憧れの椅子を引き寄せた話(エッセイ風)
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その08より

289:本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月)00:11:00ID:u8GvmcXc0

(感謝を込めて引き寄せ報告)
一昨年、契約して去年入居した分譲マンションは、自分達らしいを生活を考え、
間取りを変更し、玄関と玄関脇の部屋の境をとって、玄関と部屋を一体の空間にしている。

その部屋に、自分専用のリクライニングチェアを置くために年末、家具店で購入注文
してましたが、本日、めでたく配送となりチェアを配置しました。

その部屋には、自分と子どもの勉強机と、壁一面のオープンの本棚がある。
住いの入り口ドア脇に、チェアを置いて住いの中心に向かって、
本棚を一望する向きで座るようになる。

マンション入居後に、姉が、姉と母からの新築祝は「現金がいい?」と
合わせて15万を振り込んでくれると申し出てくれた。
話題には出ても、疎遠にしてるせいでなかなか具体化しない。
その間、そのお金が手に入ったら、何を買おうかなあと時々ぼんやり思っていた。

無職なので元より、自分個人の所得なんか無い生活だから、
ポンと貰ったお金で何を買うか想像するのが、楽しくて仕方なかった。

当時は引き寄せ法則の本のことは知らなかった。
何度も引越を経験し、新しい部屋に行くと毎回、落ち着ける自分専用のイスが
欲しいと思う。その自分の習性に気づいたのは、つい最近だけれど、十代の頃から
そうだったと思う。昨年春に入居して夏頃、今回もその気持ちのトリコになっていた。


290:本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月)00:12:11ID:u8GvmcXc0

289続き)
良いトシなので、今回は、古び難い長期に使える堅牢な良質なものが欲しいと思ってた。
15万円前後で買うとなると、一人用ソファか、リクライナー。

値段を元に探すとピンと来るものは無かった。家具店で、好き!と思えるイスはどうしても
最低でも20万超。上を見れば一人用ソファで、三百万超もあるのだからキリが無い。
15万円だったらコレかソレかな。20万円あったらアレが買えるのにな、と思った。

秋口に、姉が、送金するから口座を教えなさい、とメールくれたので以来、
「15万送金すると言ってたけど振り込まれたのを見たら、20万だったりして、ムフ♪」
と一つのリクライニングチェアを念頭にイメージしながら、勝手な想像をしていた。

ボンヤリと思いつく度にしてたけれど、これはウツ気味だった私には治療効果があった。

何週間も入金はなく、ある時、気づいたら送金があって「20万」だった。
嬉しかった。この時は驚いた。

20万あると普段のへそくりを足して、これが好き、と思い描いたイスに手が届く。
夫と家具店に行き、夫にも活用できるようにサイズを確かめて、オプションのテーブルも
付けてもらい、値引き交渉し見積りをとり、夫の支援も交渉したら快諾されて、
結局26万円で注文した。今日、届いた。

イス下に敷くラグも安物だけど好きな色を敷いてあり、その上にあるイスは、
この部屋にぴったりで居心地も満点。


299:289:2008/01/21(月)02:11:57ID:u8GvmcXc0

実は年末、お金に困っていたので送金の20万円を他に使ってしまいそうだった。
そういう話もあって、自分の今までのパターンでは、そっちに転がるほうが普通だったので、
そうならなかったのは、小さいけど創造だったかもしれない。
無事イスの購入にこぎつけたのはほんと自分にも家族にも良かった。

金銭面に母と姉と夫と、値引きしてくれた店員さんに感謝。
ノルウエーの家具工場の人と、これを運んでくれた数多くの人びとと、
私が寝てる間に配送を受け取ってくれた夫にも、労働・作業の点で感謝。

……あと、貯金しろとか、子どもの教育のためにとっとけとか、
新しいマックを買おうよ、とか言わず、妻のわがままを聞いてイスを買うに任せてくれた
夫の気持ちにも感謝。疎遠にしてるのに新築祝いをくれた母と姉の血縁と愛情に感謝。

このイスが住いの入り口ドアのすぐ脇にあって、疲れて帰宅しても、出かける時も、
一番に自分が受け入れられているのを目に出来る。

トイレに行きたいと気づいてトイレに行く時、必ずこのイスを目にするという位置に有る。
自分の疲労に気づかないでいても気づく機会になる、疲れに気づいたらすぐに休める。

家事や人との関係で苦しんで不機嫌・無気力になることは、今後確実に減ってゆくだろう。
自分を愛するようになれば、人をもっと健康な仕方で愛するようになるだろう。
料理でも掃除でも、やって疲れたらイスに来て、五分でも休めば、気分が良くなるだろう。
このイスに座って母、姉、夫など感謝を感じる人に感謝し、気分はもっと良くなるだろう。

子どもの宿題や訓練の課題を助ける時間も、このイスに腰掛けることで、自分と子どもを
尊重し、態度を整える機会が与えられる。自分をいたわって自分で自分を愛せれば、
奥さんを大切にしなさい等と夫に説教しなくて済むようになる。


300:289:2008/01/21(月)02:13:52ID:u8GvmcXc0

自分に優しく無くて、自分をいつも後回しで休ませないのが、今までの私の古い癖だから、
自分に優しいという、新しい癖をイスの購入の経過で、手に入れたと思う。
「私はもう私が楽しいこと、私が気持ち良いことしかしないわよっ」と
家族の前で叫んだことも小さいけど創造だと思う。

もしも今後も、今までと同じ様に疲れ易かったとしても、このリクライニングチェアで
小休止して疲労を解消しながらやれば、倒れて寝込むことはもう無くなるだろう。
そのうちには、家事や子育てに圧倒されなくなるだろう。

顔に筋肉が戻ってこけていた頬に脂肪がついて、少々ふっくらとフクヨカに、
幸せな笑顔の奥さんになれるかもしれない。
負担と思うことが減るにつれてイス正面の本棚にある、学びたかったこと・
やりたかったことにも、自然に目が向き、自分に素直になって再開するだろう。

さっそくイスの一日目を味わって愛でて、肯定的な次の引き寄せに備えてみますよ。
なにしろスタートがレベル低いから、今後なにがあっても諸手をあげて感謝ばかり
できそうです。書いてみるとそれが判り、とても助かります。どうもありがとう。


306:本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月)04:07:54ID:u8GvmcXc0

大きな夢を心のどっかで微かにでも、あるいは心でがっしりでも、
とにかく大きな夢を抱いていると、目の前の小さな願いが、目の前にたくさんたくさん
湧いて来るんじゃないでしょうか。

目の前の小さな願いを一個ずつかなえてくと、また次の願いが湧いて、
それもかなえて、また次の願い・・・と、目の前の願いを次々とかなえてく。

小石を拾いながら歩くと、目的地に導かれるみたいに。
・・無数の目の前の小さな願いをかなえた先で、当初の心思っていた夢、願望が
現実の物になっているのだと思ってたわ

奇跡的でも現実的でも、高低や大小のレベルとか、どんなレベルでもこんなふうな、

夢、願望、意図、想像、快・不快、直感、機会、反応、行動、喜び、調和、感謝、
などなどの連続が循環するのではないかしら。気づくか気づかないか、はあっても。



431:本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水)23:40:09ID:EMakKNPS0

肯定的な思いだけが創造をするのでなく、どんな思いも波動を発して
現実となるという考えを私は選んでみることにしました。

痛い、辛い、欠乏、不満…などの現実の出来事も、それより以前の私が、
(悲観的な意図を通じて確実に効き目の有る波動をしっかり発して)
創造していたのですね。

価値判断をしない源からのエネルギーを受け取って私が創造したんです。
私はなんと無頓着に、惰性で、創造してきたものでしょうか。

もし商業のデザインや芸術家の制作だったら、他人からぼろくそな評価を受けたかもしれないし、
次の仕事が出来ないかもしれないけれど、現実の創造については創造は続くし、
味わうのは私ひとりです。

貴重な人生で、この創りっぷりはなんというイイカゲンな仕事だろう。
過去の私が惰性で創造した今の目の前の現実は、私が創造したものだから引き受けて
味わいます。勝手になにか他の誰かにそうされたものではなかったということです。
以前の自分の創造物を、今は、ただ味わって、愛でて許容して流し次に進むことにします。

私がなにかを経験している時は、その時より前に、もう創造は終わっている。
あの時の私がどんなに可哀想だったかを、愛でてやって、何を損するわけでもない。
今を創った過去の私のことを、私はもう否認や非難や後悔をせず、許容します。

あの私のそのままで居ようとしなければ、過去の自分を責めず&ねぎらうことに
抵抗は無く、今が過去と同じ自分でないことを喜んでみて矛盾しない。


432:本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水)23:58:19ID:DGipWyjd0

>>431
泣きました。気づかされること多いわ・・・・ありがとね


thema:哲学/倫理学 - genre:学問・文化・芸術