呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o
342:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)01:21:02ID:fu5/TiGR0
「高級オマ(自粛)」です。ご要望ありがとうございます。
このスレでは議論の比重が高く、実践派の書き込みや、成功例がスルーされたり、
あえて私は、そんな流れに逆らうようにKYなタイミングで書込みしてきました。
スルーされることには充分慣れたつもりでも「人をモノみたいに扱ってる」との
書き込みや、黙っていた方までが激しく同意する等、
私個人が人格的な責めを負われる内容の書き込みには、ROMの皆さんも含めて
少なからず批判の空気が潜在することを感じざるを得ません。
どの部分が「人をモノみたいに扱ってる」と思われたか、反省を込めて振り返ると
「8~10年で60人以上と短期恋愛を積重ねています」が思い当たります。
上記表現を客観的に見ると、まるで女性をベルトコンベアにでも乗せて、次々と
付き合っては別れを繰り返していたかのように誤解されるかもしれませんが、
一人一人の女性とは、再婚相手となる可能性を考えて、あとで初デートの思い出が
語り合えるような気持ちで向かい合い、丁寧に接してきたつもりです。
それは、結果として一夜の関係となってしまった女性もなんら変わりません。
私も、ある時期から鬱病が悪化し始めていましたが、週末のデートで私を別世界に
誘ってくれた多くの女性に癒されてきたおかげで、自殺が願望から実行に至ることなく、
今現在、このスレでスルーされて悔しがるなど、生きていることを実感しています。
そのようなわけで、今は例のスレのアドレスを公開できる空気ではなさそうですね。
343:行動不要論者◆Besd4/NoL.:2007/12/18(火)01:26:10ID:9ySpxXRC0
>>342
いや、私は大ファンですよ。
過激な内容まで自粛されてるのを見て「そこはちゃんと書け

スレアドレスも知りたい。
内容で好き嫌いが別れるのはわかるが、物語としても面白いから。
それになにより、私だって人の成果に興味あるし。
たまには私が受ける側になってもいいよね?w
361:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)03:50:36ID:Z4wR9RQt0
閲覧希望者様、行動不要論者様
「高級オマ(自粛)」です。応援レス、ありがとうございます。
丁半、駒揃いましたところで、公開させていただきます。
どっちみち、落ちたスレなので、閲覧環境を持たない方は見られませんからね。
内容についてのご質問は受けますが、人格攻撃のバトルは受けかねますので
ご了承ください。何分、うつ病を悪化させたくないもんでm(__)m
【長身】脚長フェチ男の恋愛事情【スレンダー】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1172927051/
380:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)10:51:02ID:bGquhCyk0
本には波動(周波数)を放射とあるし、DVDでもソナー波みたいに
思考が広がる様があるから、思考を放射しようと頑張ってた。
が「放射するぞっ」という意気込みが力みになってうまくいかないな。
意図確認プロセスで信号をスムーズにクリアーしている様を描いて運転すると、
驚くほど、信号機には引っかからなくなったw
意図確認するのを忘れてると普段通りに信号に引っかかりまくる。
399:行動不要論者◆Besd4/NoL.:2007/12/18(火)14:50:24ID:9ySpxXRC0
久々に自主的に、書きたいから、書き込む。
夜明け前が一番暗いという。ピンチの時こそ、逆転の最大のチャンスだという。
今、楽観的なのは私だけだろうか?
親と遺産問題に悩む>>9はコツをつかみかけている!
すべてが好転するまであと一歩だ!と喜んでいるのは私だけだろうか?
>>9は、私のアドバイスを非常に素直に受け止め、その通りに実行した。
少しだけ楽になったように見えた。
だが、次にいきなり遺産問題が勃発した。
何もこのタイミングじゃなくても、というような時期に発覚した。
事態は何もする前より、むしろ、悪化したようにみえる。
はたしてこれが偶然だろうか?
私は今、自分の過去を思い出している。
400:行動不要論者◆Besd4/NoL.:2007/12/18(火)14:51:00ID:9ySpxXRC0
二十代半ば、願望実現法と出会い「こんなもん嘘にきまってるじゃん」と思いながら試した。
すると、やればやるほど事態は悪化した。仕事はなくなり、借金は膨らみ、
人間関係は最悪になった。
だが、私は徹底した合理主義者だ。
>>9をはるかに凌ぐほどあまりにありえない偶然の重なり方に
「これは重力や慣性の法則のように、何かの力はある。
だが今の俺はやり方が間違ってるのだ」と確信した。
泥沼のまま数年が過ぎた。
だましだまし毎日を過ごす中、私はLOAに出会った。
まだ引き寄せブームはおろか、日本語訳すらない時代だった。
私の英語力は大したことはないが、それでもどこが悪かったのか、すぐにピンときた。
そこを修正すると、後は面白いくらいだった。
借金はあっという間にチャラになった。友達が戻ってきた。
バイトさえ夢のまた夢だと思っていた世界で、ギャラがもらえるようになった。
面倒なことは本当に一切何もしなかった。いや、逆だ。
嫌なことはもうしないと自分で決めたから、すべては解決したのだ。
「結果なんてどうなってもいいからもう楽しいことしかしない」と
腹をくくったのがよかった(ただ、くくるまでに時間がかかった)
コツは意識の焦点がどこに当たっているかだ。
たとえ無意識のうちでも、焦点をマイナスに与えているうちは、そっちが現実化する。
それを気づかせてくれたのがLOAの「感情のナビゲーションシステム」だった。
445:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)20:37:54ID:i3gf6oSJ0
行動不要論者さんの17秒メソッドと、仕事以外では少しでも嫌なことはやらない、を
実行し始めてから今日で7日目。
少し前からネット起業をしてもうちょっと収入を増やしたいな、と思っていた。
でもどんなことをしたらいいのか思いつかない。
そして今日、良いネット起業のアイディアを引き寄せる、と軽く念じておいた。
すると数時間後に、これならどうだろう?というようなアイディアが湧いてきた。
これが自分の好きなことかどうかは分からない。しかし無理なく出来そうではある。
どちらかといえばこれは私の得意なことだ。そしてこのアイディアを実行に移すには
お金はほとんどかからない。リスクもほとんどない
(嫌がらせメールが来る可能性くらいw)
まだ、絶対に実行に移す、と決心したわけではないが、
なんだか可能性が出てきた気がしてワクワク、ドキドキしているw
447:行動不要論者◆Besd4/NoL.:2007/12/18(火)20:41:11ID:9ySpxXRC0
>>445
シンクロニシティが起き始めている。極めて順調。あせらずに。
「昨日よりちょっと楽しい」くらいでちょうどいい。
しばらくはそのアイディアを温めているだけで楽しいはずだ。
実行の時は自然とやってくる。やらずにはいらなくなる。
424:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)18:13:09ID:lXEa47mz0
俺たちは日本人なんだからもっと禅的発想で生きようや。
気分は気分、気分は気分のままほうっておく。
気分なんかすぐに遷ろうもので何の当てにもならない。
450:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)20:42:33ID:Jvd73w7j0
非常に興味があります。禅的発想とは具体的にどんな発想法ですか?
また、実生活ではどのように生かすのでしょうか?
禅はやったことがないのでイメージが沸かないのですが、日本人的発想というと
耐え忍ぶとか、我慢するとか、長いものに巻かれるとか・・・
464:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)21:27:56ID:Jvd73w7j0
不安な感情なんかを落ち着けたいと考えるのであれば、感情を高揚させるよりは
むしろ禅などで感情を排除してみるのも一つの手段だ、ということでしょうか?
466:421:2007/12/18(火)21:31:56ID:Gf90NpX60
禅は何かを行うための方便や道具と言うより、禅そのものが思想だと思います。
だので願望実現の方策として禅を取り入れる、ってのはどうかと思います。
470:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)21:38:04ID:Jvd73w7j0
そうですね、引き寄せのために禅を行うというのではなく、なんていうんでしょう……
このスレでも「こんなことを引き寄せたい」というのが、実はポジティブな思考からでは
なく、ネガティブな発想の裏返しだったり、ということがありますでしょう。
昨夜の遺産相続の話とかw
そういった「今自分は何をしているのか」「自分は何を欲しているのか」「自分とは何か」
ということを洗い出さないと、何か負の感情を抱えたままで、いつまでたっても
上手い具合に引き寄せができないんじゃないかな、と思った次第。
475:421:2007/12/18(火)21:42:37ID:Gf90NpX60
>>470
それならとてもよく分かります。
静かに自分を見つめ直す、ってことは自分も必要だと思いますよ。
自分が引き寄せを行っるとき、常に突きつけられてるように感じるのは
「本当にソレガ欲しいの?心の底から欲しいの?」ということです。
心底願う事って、実はそんなに無いような気がするんですよねえ。
ハーレムを作って美女に囲まれて、とかそういう書き込みをたまに見るけど
ソレ、ホントに欲しいの?単に思いついただけじゃないの??
と、自分自身に問いかけていくって大切なような気がするんですけどね。
本当に欲しいモノは何?って。
474:イトスギ:2007/12/18(火)21:41:19ID:sJY+Klzm0
禅~仏法と「引き寄せの法則」は矛盾しないのでは?
映画マトリックスⅠでやっていました。
素敵な感情を選ぶのは、似たものを引き寄せる、以外にもうひとつ、ソース(源)とは
なによりそういう風にポジティブだから、無限のパワーの海にアクセスする為に
必要であるため。それゆえ、ネガティブを選ぶよりも何百倍も強力と言われるのでしょう。
禅って、そこのところの説明が無いと私あたりの頭にはなぞなぞ。
真我、仏性、ハイアーセルフ、無限のエネルギーの海にプラグを繋げる、
いろんな言い方があるけれど、同じことを言っているのでしょう?
肉体にいる私、それと永遠の部分という二つの立場。
人間ってヒューマン・ビーイングでなくヒューマン・インスゥルメント(楽器)
だと思っている私は、特に何も意識していない時には(黙っていても)
なるべくいい音をだしていようと思っています。
つっこまれる前に自分で言うけれど、屁じゃないのよ。
477:421:2007/12/18(火)21:43:50ID:Gf90NpX60
矛盾するとは思ってませんよ。
ただ、禅や仏法は欲の制御の方法が体系的に異なりますからね。
引き寄せと重ね合わせるのは、結構難しいと思います。
478:421:2007/12/18(火)21:45:43ID:Gf90NpX60
てか、結果的に同じ境地に達するかもしれないという予測をモトに(あくまでも予測)
求めることと求めないことを同時に行うのはかなりのチャレンジだと思うけど。
480:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)21:51:45ID:xEtEWfHV0
エイブラハムの人も瞑想という形をとっていたよね。
禅とはちょっと違うけどさ。心をの動きを観察するのはいいと思う。
483:421:2007/12/18(火)21:59:28ID:Gf90NpX60
シークレット的かどうか全く自信はありませんが、自分はこういう風に解釈しています。
引き寄せで現状に満足しなきゃ行けないってのは、現状に満足してない上で願望を行うと、
不足してる現状というのがその願望の中に入ってしまうので、
不足状況を再現するように引き寄せが働いてしまう、と。
ですので、欲することをきちんと手に入れるために、現状を満足しましょう
ということになると思います。
まあ、最終的に「神に感謝」「世界に感謝」って事になるんですが。
仏教というか、禅でしょうか、この場合は。
このやり方で行くと、欲すること自体を「執着」とみなし、
そこから離れることを目指すわけで。
禅的に足ることを知るのは、それ以上欲しないためです。
引き寄せ的には、よりよく欲するためです。
求め方の根本的な部分で、禅とかの仏教は引き寄せとは真逆なんですよね。
だからコラボするのは難しいよなー、と思うわけです。
487:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)22:05:14ID:pKIWh/kD0
禅は座る事自体が目的で悟るとか幸せになるとか
そういう意味はないって偉い坊さんが言ってたよ。
494:行動不要論者◆Besd4/NoL.:2007/12/18(火)22:14:19ID:9ySpxXRC0
えーと非常にいい流れなのでボーッと眺めてましたが、
私も禅について一言あるのでこの機会にいいでしょうか……
495:421:2007/12/18(火)22:15:39ID:Gf90NpX60
書くべし。てか、求めることを考える時に、求めないことを考えることは
とても良いこととだと思うw(求めないことを実践する訳じゃないシーw)
501:行動不要論者◆Besd4/NoL.:2007/12/18(火)22:24:44ID:9ySpxXRC0
>>495
どうも。では、私は、実体験の方面から。
坐禅って自分の思考を見張るわけ。
「あ、また私こんなこと考えてるなー」と気づくたびに、いちいちリセットする。
ニュートラルに戻す。
不思議なことにこれって外から見てても雑念入ってきたなってわかるらしくて、
お坊さんが棒みたいので肩を叩いてくれるのはそのせい。
眠らせないためっちゅうわけではない。
思考をいちいち見張ることで、今までマイナス感情に自動アクセスしてた
思考回路を断ち切ることができる。
で、感情にとらわれず自分を制御できるようになる。
お坊さんは感情じゃなく煩悩っていうけど。
で、ここからが言いたくてタイミングをうかがってたことなんですが。
509:行動不要論者◆Besd4/NoL.:2007/12/18(火)22:41:34ID:9ySpxXRC0
レベル20くらい(絶望とか)にいる人は本式の座禅はまだやらないほうがいいです。
禅って、どうやらベジタリアンのほうが深い瞑想に入れるらしくて。
確かに植物しか食ってない時に、うまく座禅ができると、体が消えたかと思うくらい
無になれる。(ちなみに坐禅とヨガは瞑想のバリエーションだと思うなあ。個人的には)
でも、絶望状態にいる人がそれやると、色んな意味で泥沼。
絶望した人って心が折れてるから、割と素直にこの手の教えにしたがっちゃって
「そうか肉は食わない方がいいのか」って従って、禅とか瞑想やる。
で、ますます弱る。
確かに肉は無心状態に入りにくくはするんだけど、一方でやる気や精力や活力を
与えてくれる。まだ下のレベルにいるうちは肉ガッツリ食ったほうが
(鳥じゃない方がいい)回復は早いです。
……どこかでこれを言っておこうと思ったのだ。
このスレが終わったら、いつスレを去るかわからんし。
機会を与えてくれてどうもありがとう。
521:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)22:59:36ID:YzXzUDae0
ちょっと前に確かNHKで外人さんがはるばるやって来て修行している禅寺の事を
やってたのだけれど、その中のある修行中の外人さんが、
座禅をしている時は無念無想になれるのに、街へ出たりするととたんに雑念に
悩まされて困る、どうしたらいいか?と、そこの住職さんに質問した所、
住職サンは「ただ今その時、目の前でやっている事にひたすら集中しなさい」
と言っていたけれど、それってエイブラハムの「節目ごとの意図確認」と
同じじゃないと思った。結局、禅とも繋がってるみたいな気がする。
540:本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火)23:28:41ID:Jvd73w7j0
禅の話がこんなに広がるとは……。
皆様、勉強させていただきました。感謝。
593:行動不要論者◆Besd4/NoL.:2007/12/19(水)08:26:14ID:J7P6cJIj0
起きたらすごいことになってるな。
否定派が(ある程度)いることは喜ばしいことだと思うよ。
ミクシーで承認制コミュニティにすれば方法論に特化できるかもしれんが、
はっきりいってLOAには宗教スレスレというか紙一重のところがある。
あまりに閉鎖的なのは危険だ。信じきれない人もうさんくせえという人もいたほうがいい。
「引き寄せってあるんだって!幸せになれるらしいよ!」と即盲信してしまう人は、
このツボ買えば幸せになれるってすぐ買っちゃう人とあまり変わらんような気がする。
そういうのに比べたらアンチのほうがまだマシかなとすら思う。
ただ「自分で検証もしてないのにやたら信じる人/やたら信じない人」というのは、
その両者って結局は同じ人種なんじゃないのか、と思う。
だとしたら話しててもしょうがないので、スルー。
来るなとはいえない。いってもしょうがない。
611:421:2007/12/19(水)11:32:30ID:tdgsIEiE0
「じゃあ、お前一億円を宝くじで手に入れてみろよ。そしたら信じてやるよ」
というのは、まあありがちで。
信じてない人は、信じてない間は実行したくない。でも信じられるのなら信じてみたい。
(これ重要)だから自分は実行しないで、他人にやらせてみて信じられるかどうかを
確認しようとするわけ。
で、この手の話のうまくできてる部分というか、忸怩たる部分というのが
「やりたくないことは叶わない」ということ。
俺なんて、一億円を欲しいと全く思っていない。
あったらあったで積極的に使うが、積極的に欲しくて欲しくて仕方がない、とは思わない。
引き寄せ使えば、じゅーぶんな成果が得られるから、無理してお金を欲しがらなくなる。
別に欲しいと思わないナー、と思ってる事が引き寄せ的に成功するわけがない。w
さらに、実現には時間がかかる。願望が正確に叶うとも限らない。
箱テストがまさにそうだったが、リボンは布ではなく箱の印刷で訪れた。
一億円とねがっていたら、一億円と書かれたTシャツが送られてきた、
なんてのもありなのだから。
あと、もっと根本的に、なんで引き寄せを疑ってる人を説得しなきゃならないの?
ってのはある。
ほっときゃいいじゃん。信じてない人を信じさせる義理はこっちにはないんだし。
一億円当て証拠画像を公開したって「他人の画像を持ってきた」「美味くできた合成ですね」
と言われりゃそれまでだ。疑えばきりがないんだもの。
自分は他人様の信じる/信じないにクチバシを突っ込みたくないですね。
618:行動不要論者◆Besd4/NoL.:2007/12/19(水)14:06:16ID:J7P6cJIj0
昼飯時。ちょっと戻ってきました。
>>611
最後の段落。
だいたい同意なんだが、肯定者ばかりが集まって「ツボ買っちゃうような盲心者」が
暴走し始めるほどに居心地がよくなっちゃうと、それはそれでめんどくさい。
だから適当に懐疑論者が現れて、差し水してくれるのはいいと思う。
私だって「ほっとこう/ほっといてくれ」という気持はないでもないが、
罵倒だけじゃなくてちゃんと話ができる懐疑論者までスルーし続けてると、
いずれは自分の首を絞めることになると思う。
こいつは話していて面白いな、という輩は、たとえ否定派でもたまに話すようにしていた。
最近は私が有名になりすぎちゃったせいであんまり相手もしてられんけど。
もちろん、めんどくさい時はいっさいやらない。
612:本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水)11:42:38ID:WgRuoPR50
>>610
お互いスレに対する印象は、ほぼ同じようですね^^。
私の場合は願望をキーワード化して単純に意識に刷り込んで、後は節目ごとに
呪文のように唱えていれば、無意識のうちに自律神経が唱え始めるので、
習慣化は簡単なんです。
ところが恋愛でそれをやると、確かにキーワードでイメージした女性が現れる反面、
それ以外の特徴や、考え方の違いが出てきて、必ずしも正しいやり方では
ないように思われます。
現在はといえば、唱えるだけで5分を要する長い呪文を、一日に何度か
瞑想用CDを聴きながら唱えています。
内容は既に交際中の彼女との間の恋愛感情以外の問題解決や、今後数年間の
理想の家庭作りのうち、自分の努力だけでは難しい内容を中心に取りまとめています。
まあ、私の朗読のようなものです。
613:本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水)11:48:17ID:zED6En390
最近内なる自分ってのを考えて行動するようになった。
自分の体をモビルスーツと考えて内なる自分がコックピットでそれを操縦してるって。
自分の行動ってその内なる自分が念じた通りに自動的に動いてるだけだもんね。
自分でも何が書きたいかわからないけどまあいいや。
614:本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水)12:58:36ID:57SK1DXS0
>613
なんとなくわかるなあ。昨日歩きながら、ふと現実世界というのも時間というのも、
全ては幻想だというスピリチュアルによくある話を思い出し、
じゃああるのはこの意識というか魂というものだけなのかな、
なんて妄想をしていたのですが、ふと気づくと歩いている自分の足が無意識に
歩き続けていることに気づきました。
本屋に向かっていたのですが「あれ、なんで頭は考え込んでいるのに足は勝手に
歩き続けて、道にも迷わず人にもぶつからずに歩いているんだろう?」と思ったら
なんだかおかしくなりました。
もしかするとこれが無意識の部分、長年の行動の積み重ねによって連続的に
反射運動をしてしまう部分なのかな、と。
だとしたら無意識の部分なんて変えられないよという人もいますが、もしかしたら
そこに意思を持って意識的に焦点を当ててやりさえすれば、無意識の部分も
自分でなんとかできるんじゃないかな?と。
自動的に本屋に向かっているその足に意識を向けてあげれば立ち止まれるように。
616:本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水)13:54:01ID:cEFJNoo40
>>613
同志が現れたので、それを具体的なイメージで書いて見たい。
まず「意識」と「肉体」はOSとPCのような関係と考えると分かりやすい。
●「意識」は「肉体」が存在する同一空間上の異次元に存在して「脳」は異次元に存在する
「意識の受信機」の役割を果たす。
●「意識」は異次元に存在しながら「他の意識と互いに連鎖」する関係にあって、
そこに人的な「引き寄せ」が生じる根拠があると考えられる。
●「肉体」の存在する次元にダウンロードされるのは、生きるための最低限の「意識」のみ
で、異次元の「意識」には「内なる自己」や「過去世の自己」が
隠しファイルとして存在する。
●異次元の「意識」のうち「過去世の自己」に接触するには退行催眠「内なる自己」には
修行僧のような深い瞑想状態により接触が可能となる。
いずれも休眠状態であった「脳の潜在機能」を呼び起こすことにより可能にしてきた。
●「肉体」は「脳」から発せられる電気信号で作動する「炭素ユニット」で「意識」は
「脳」を振動させることで「脳波」を発生させ、その他肉体すべての細胞も
絶えず振動している。
●「脳波」は聴覚による刺激の影響を受けやすく、聴覚により「脳波」の調節が可能である。
よって、聴覚によって「脳波」を刺激することで、退行催眠や修行僧のような
深い瞑想状態に誘導できる。
この方法で「異次元の意識の連鎖に覚醒状態で進入」できれば、様々な可能性が
出てくる。また、更に「高次元の意識」と触れ合うことで「悟り」という境地にも
達せられるとも考える。
「引き寄せの法則」では、常に実践主義を貫いてきたが、聴覚の刺激による深い瞑想状態
についても、既に実践の準備段階にあり、試行錯誤を繰り返している。
偉そうに書きましたが、上記は、いつものようにスルーしてください。(「高級オマ(自粛)」)
625:本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水)15:12:32ID:gsxmFmUG0
>>616
肉体と精神を別々ではなく実は同じものと言っている人もいるね。
また、肉体の中に魂があるように思えて、実は魂の内側にあるんだ、という人もいる。
だとすると現実世界が実は自分の外側にあるんじゃなくて内側にあるということになり、
意識で現実を引き寄せるということも何ら不思議には思えなくなる。
ただ意識やら魂やらが一体何なんだかがわからないんだよねえ。なんなんだろう。
626:本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水)15:35:29ID:cEFJNoo40
>>625
「高級オマ(自粛)」です。レスありがとうございます。
私なりの理解の仕方ですが、意識の中でも感情の変化は心臓の鼓動に
現れやすいですよね。
また、心臓移植を受けた患者がドナーの記憶を一部引き継いで、その記憶を辿って
ドナーの自宅に行き着いたという話を聞いたことがあります。
その意味では、脳以外の臓器にも記憶を保存する機能があるやに知れないと思いました。
むしろ臓器がというより、DNAかもしれませんね。
628:本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水)16:42:44ID:gsxmFmUG0
>>626
高級オマール(検閲)さんの言うようなことは、医学的には脳の化学反応で
神経がどうのこうのと説明されてしまいますが、思考も感情も肉体も実は同じもの、と
考えてみると面白いかもです。
よく思考と感情がバラバラだ、なんて言いますが、思考の仕方が感情に現れ、
その感情が肉体に現れるんだとすれば、逆に肉体を観察すれば感情がわかり、
感情がわかれば思考もわかる、と。
あ、これはまさに行動さんの禅の話に出てきたことにも通じますねw
でもって思考を変えると感情が変わる。
例えば今までなんとも思ってなかった異性に対して
「あれ、この人自分のこと好きかも」と思考するだけで相手と接するときの感情が変わるし、
動悸がしたり目を合わせられなくなったり、なんていう肉体的な表現が出てくる、みたいな。
あれ、何言おうとしてたんだか…