367 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/10(日) 08:54:25
>「やっぱりちょっとは行動も必要だよ」というのは、
レベル22【絶望】にいる人の心を挫くのに、充分すぎる破壊力を持っている。
「ああやっぱりそうか」と思って、せっかく見えかけていた救いの糸からも
手を引っ込めてしまうだろう。
あなたは絶望というものを経験された方なのですか?
この文章はとても心に響きました。
「ザ・キー」を読むと、行動の必要性がとても強く述べられていた。
でも何をどうしたらよいのか分からない。
今まで世間で必要だといわれる行動をして、散々傷ついてきたから。
そして、自分の殻に閉じ篭りがちになってしまった。
でもあなたの文章で、行動しなくてはならないことを行動するのではなくて、
やりたいと思ったことだけを行動すればいいと言われ、少しほっとした気分です。
375 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/10(日) 23:02:34
>>367
したよ。死にたいとまではギリいかないが、誰か殺してくれないかなくらいの日々があった。
あの頃もしも駅のホームで突き落とされそうになっても、足を踏ん張らなかったろうな。
368 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/10(日) 11:22:17
行動さんは今でも人に対して嫉妬したりしますか?
引き寄せは無限の資源とか言われていたり、パラレルワールドの考えも好きなんですが、
どうしても先を越されたりすると嫉妬してピンとこないんですよ。
(この続き)
嫉妬心の制御法~1つのトロフィーに固執する?
369 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/10(日) 12:59:32
行動さん大忙しなりね。
372 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/10(日) 21:48:19
バキュさんの時と似ているw
密かに思っているのは、行動さん=実現君。
2年前、アフィリ収入が1日1万円というあたり。
374 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/10(日) 22:56:32
違う違う、そんなに儲かってなかったよw
一日ってのはアクセスだけ。
でも、実現くんブログは、好きだった。私は本人じゃないが。
377 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/10(日) 23:08:22
行動さんは女子の引き寄せはないの?
378 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/10(日) 23:14:39
わからん。試したことがないんだ。
「やってみようかな」と思う時はいつもすでに付き合ってる人がいるから。
その人を無意識に引き寄せてるのかもしれんが、少なくとも意図的には、経験がない。
恋愛は呪文氏の担当領域だろう。
白人女性なんて意図的に狙わなきゃまず付き合えないんじゃないか?
443 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/12(火) 11:22:03
行動さんの言う考え方をずらしていく、というのがいまいち分からないんだよなあ。
これなら平気、これなら大丈夫、と考えていくってことか?
444 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/12(火) 11:48:25
そうそう、引き寄せ事態は重要視してないらしいから(実現君も斉藤一人も同じ)
ポイントはその辺にありそうだけどね。
失敗体験談と悩み相談はすばらしいけど、願望実現方法がないのか
それとも、言わないほうが良いとの示唆があるのか、その辺だけ謎です。
456 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/12(火) 13:46:54
>>443
前スレに行動さんが書いてたやつじゃない?
バイトやめたいけど、言い出せない人に対して==
===================
(やめたら迷惑かかるかな)【不快指数:100】
(でも、このまま縛られたら、私だって迷惑じゃん)【88】
(それで試験落ちたら、誰も責任とってくれないよね)【82】
(バイトって時間の切り売りしてるから、保証付きの社員じゃなくて
時給のバイトなんだよな)【80】
(私は自分の時間を売る権利も、売らない権利もあるはずだ)【75】
(そうだそうだ! 社員ならともかく、バイトがやめるのになんでこんなに
悩まなきゃいけないんだ)【68】
(私ひとり抜けても潰れるわけじゃないだろうし)【55】
(やめちゃえばいいじゃん!)【43】
(でも、やめるって話すのは気が重いな)【51】
↑少し戻る。こういうヤマ場をちゃんと「認める」
(うまく伝える方法はないかな)【45】
(あるかもしれない)【39】…………。
===================
と言う風に思考をズラしていって、自分の心が楽になるあたりまでやる。
本だともっと詳しいし、色んなパターンがあるよね。
私もやり始めているけど、ネガな思考にはまることが少なくなった。
あと、思考の切り替えができるようになった。慣れるまで面倒だけど
445 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/12(火) 11:56:13
>>443
うーん本読めば書いてるんだけどな。
(でも本当はあまりこの言い方はしたくないんだ。読んでない人がたまたま掲示板に
辿りつくケースもあるから、まず読んでからこいって理屈は少し乱暴かも)
3冊目はほとんど全編そんな感じだしね。ずらすの実例というか。
2冊目では「ずらす」を「橋をかける」として表現されている。
>>444
割り切って、完全にテクニック的なことを求めてるのかな?
だとしたら、ひとつふたつ紹介してもいいけど。
446 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/12(火) 12:00:27
紹介お願いします。
448 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/12(火) 12:07:01
わしからもおながいします。
てか、逆に本読んでも字面だけであれこれ考えるやつもいるから
そこまで責任負わなくてもいいんだぜw
449 :444:2008/02/12(火) 12:14:50
テクニックじゃなくても、何か習慣にしてることがあるのか興味があるのでお願いします。
本に載ってない独自のやり方や考え方は参考になるからね。
本に書いてあるようなことならいくらでも自分で改良できるから書かなくても良いですよ。
450 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/12(火) 12:27:25
>>446
人間は一日およそ5万回の思考をしているが、そのうち最低1000が
今までとは違う思考になると、現実が動き出す…という説がある。
だから目標を書いたメモを持ち歩き、時々それを眺めてはニヤニヤしろと言われる。
これはこれで正しい。
しかし、大抵の人はこれではうまくいかない。
なぜなら1日10~20回程度メモを取り出して読んだところで、なかなか思考を
1000回変える領域までには到達しないからだ。
(そもそも、実際は、1日20回もそんなことやらないでしょ?w 寝る前と起きた後と、
日中に数回ってとこじゃないかなあ)
通勤・通学間に歩いてる間さえも新しい考えに染まるような、
つまり無意識に落とし込むまで執拗に新思考を繰り返すくらいの覚悟で挑んで、
やっと数千レベルに到達する気がする。
これに限りなく近い形が、呪文氏のいわゆる『呪文つぶやきメソッド』では
ないかと踏んでるのだが、私はめんどくさがりやなのであの方法を全面採用するのは
無理だ(非常に参考にはなってるが)
だから私は、自分の怠惰を、あるアイテムで補うことにしている。
452 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/12(火) 12:48:23
そのアイテムとは、iPODと、録音機器(TUNE TALKやiTALKなど)だ。
携帯じゃダメなの?いう声が聞こえてきそうだが、
iPOD+録音デバイスは、私の知る限り一番「めんどくさくない」のだ。
極端な話、たとえ紙のメモ帳だって、それで実行できる人は別にかまわない。
でも、思いついた時にいちいちメモ帳を引っぱり出して読んだり、
アファメーションを書き込んだりする作業は、相当つらい。
特に、歩いてる時に、毎回そんな作業をするのはほとんど不可能に近いくらいつらい。
たいていの場合、「後でいいや」と思ってるうちに忘れてしまう。
iPODを使えばこれをかなり回避できる。
聞きっぱなしで移動できるし、
新しいことを思いついた時はボタンを1~2度押すだけでその場で記録できるのだから。
ただしちょっとコツがいる。
特に、アファメーションの作り方には、最初の内はかなり気を配らないと逆効果。
それと、録音時に自動的に押されるタイムスタンプを活用すること。
463 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/13(水) 09:37:19
ちょっと朝からふさわしくない話題かもですが・・・
ずっと自分だけを愛してくれる人と恋愛がしたいと思っているんだけど、
ちょっとズレた形でピンときてない。
バーチャル恋人(いわゆるスレ彼)ができた。とても大切にしてくれて心に染みる。
いわゆる理想としてあげた項目はすべてクリアした人。
確かに「自分だけを愛してくれる」点では叶ってるんだが、
(もちろんそんなの嘘っぱちかもしれないけど要は不安とかないってことで)
ん?やっぱ違うんじゃないか?と思っている。そうじゃない、もうちょい右!みたいなw
最近いろんなことが思う通りに実現しているだけに、
この「もうちょい右!」は歯がゆい。。
これはやっぱり手放して(さよならして)現実のまだ見ぬ誰かを探すべきなのか?
471 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/13(水) 13:35:23
>>463
『創造のワークショップ』を使えばいい。
バーチャルの世界で得た「喜び」だけを収集して、虚しさは無視しなさい。
その「喜び」のエッセンスだけを、今後の現実世界でも体験したい感情として、集めればいい。
「映画やテレビで、ちょっと乱暴な性的なシーンを見ると、そんな体験をしたいとも
させたいとも思わないが、正直興奮してしまうぜ」
という奴が以前いたが、これも同じことだ。
その人や家族が泣いて悲しんだり、逮捕されて刑務所に入ったりすることを
望んでるわけではないのだから、自分がその時「興奮したこと“だけ”」を
人生に持ち込めばいい。
他人を悲しませたり傷つけたりしないやり方で、
人生に本質体験のみを持ち込むことは、可能だ。
474 :463:2008/02/13(水) 14:30:22
>>471
今はこの満たされている状態に感謝して吸収してればいいのかな?
以前>>315で行動さんが二万円を交番に届けた話があったけど、私は交番には届けず
(さよならせず)大きなシンクロとして受け止めてたら
もうちょい右!っていう軌道修正が成されると思えばいいのかな?
484 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/13(水) 23:13:42
>>474
あなたの感情ナビがどこに向かえと言ってるかわからないから、
そこを答えることは少し躊躇う。私が断言できるのは、
「そんな気持ちになれたのなら、あなたのその体験は間違っていない」ということだ。
あなたの過去は正しかった。
その中からさらに、自分が今後も残したいものだけを選んで、未来に持ち込めばいい。
もしも、この感情体験をそのまま現実世界にも「移植」したいというのなら、
それはきっとできる。
485 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/13(水) 23:21:16
さて、昨日のiPODの話の続きをすっかり忘れてた。
まあ要するに、信念を変える思考の絶対量が足りないなら、
大量シャワーを浴びるのが手っとり早いっつう話だ。
だが、レベル22の人がレベル1的なアファメーション
「私は愛にあふれていて毎日に感謝します! ありがとう!!」
みたいのを一日中聴いていても、まるで意味がない。白々しく響くだけだ。
だが、感情の目盛りが順調に上がっているにも関わらず、
何日も何日もずっと同じ暗示文を聴き続けてるのも、また意味がない
それじゃ筋肉がついてるのに軽いままの重りでトレーニングしているようなものだ。
かといって、メモ帳やMDウォークマンなんかを使ってたら、毎日アファメーションを
「その時の自分に合わせて」細かく作り直す作業なんて、まず続かない。
めちゃくちゃめんどくさい。
だからiPOD+録音デバイスなのだ。
ボタン一発で、その時の自分の感情に響く「新しい考え」を吹き込んで、
直後にすぐ聴くことができる。他の機材だとなかなかこうはいかない。
外部機器に接続して寝ながら聴けたり、大量の暗示文をシャッフルできるのも魅力だな。
493 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/14(木) 05:32:32
ちょっと質問いいですか?
趣味の合う友達が一人しかいなくその子とは腐れ縁で仲が良いですし好きなのですが、
会って帰るころにはイライラするんです
もう二度と会いたくないと思いますが、趣味を満喫するときは結局その子と
遊んでしまいます。その子の6割は好きなんですが、もし今彼氏ができたら
即縁を切りたいなと考えてしまいます。
そして今日喧嘩をしたのですが、本当は喧嘩なんてしたくないはずなのに
私の気分はとてもすっきりしているんです。
以前やめたくて仕方が無い会社では、7割の人が敵のような状態になり
本当は孤立して悲しいはずなのに、嫌われているとむしろ落ち着いてしまったんです。
自分では嫌いな人間を嫌える、正当な理由を引き寄せているのか?
悲劇の主人公になり相手に思いっきり文句を言えるようなことを引き寄せているのか?
と考えたのですが、私と同じように、嫌いな人間と険悪になり、むしろ
すっきりしてしまうという方いますか?
ちなみに喧嘩した友人は謝ってきましたが、特に怒りくるわけでもなく、もうこのさい
一生会わなくてもいいくらいなんですが、少し罪悪感があるんです。
497 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/14(木) 12:14:25
もしかして子供の頃にちょっとしたイジメ体験があったりする?
499 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/14(木) 13:25:37
イジメ体験はいじめに加担したこともあるし、いじめられたこともあります。
イジメられたことの方が多かったです。
殴る蹴るという過激でドラマに出てくるようなイジメ経験はないです。
502 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/14(木) 13:53:55
やっぱりイジメられてたんだぜ…。
わしの知人なんだがな、イジメじゃなくて家庭内で母親から暴力を受けてた
女の子がいるんだぜ。父親も荒々しいようなんだぜ。
今でこそ母親との関係も改善されたようなんだがな、そいつにとっての愛情表現というのが
時として非常に暴力的だったりするそうなんだぜ。
優しいだけの愛情というのを表面的には欲しがっているものの、
喧騒ある風景の方にも郷愁のような安心感を覚えてしまうらしいのだぜ。
だからそいつにとっては、恋人とか夫婦ってもんは、喧嘩してこそ
絆が強くなるものらしいんだぜ。
まぁそれも改善されてきてはいるんだが、おまいもこれに似てる気がしたんだぜ。
イジメられる事は嫌なはずなんだが、それでもその時期のことを大切にしてると思うんだぜ。
だが改善したいんなら、その根本的な部分から組み立てなおさないとイカンと思うんだぜ。
503 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/14(木) 13:58:45
あ、こんなのも思い出したんだぜ。
別の知人なんだが、首都高と幹線道路の交差点付近に家があるので、
一日中車の騒音がひどい場所なんだぜ。
で、あるとき家が郊外に引越しをして、ものすごい静かで良い環境になったんだぜ。
ところがそいつにとってはそこは静か過ぎる場所のようで、生まれ育った環境の方が
ずっと落ち着くらしく、元の騒音のヒドイ家に一人で戻ってしまったんだぜw
まぁあれだ、自分にとって何を一番大切にしたいのか考えるんだぜ。
自分の懐かしさに安心を求めることなのか、唯一趣味の合う人との友情を
大切にしたいのか、とかとか。
510 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/14(木) 19:48:02
行動さんに質問したいんですが、感情レベル22の場合に
効果的な方法があるんでしょうか?
考えて方をずらすとか節目事の意図確認とか試してみたんですが、
余り変化が見られないので…
513 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/14(木) 22:03:25
一番手っ取り早いのはレベル19【激怒】を目指すこと。
「なんで自分だけこんな思いをしなくちゃいけないんだ」とか
「あいつのせいで今こんな状況にいるんだ」とか(とりあえず)考えるようにする。
それはそれで辛いが、感情が少し進めば、突破口になる。
518 :願いを叶えた名無しさん:2008/02/14(木) 23:53:54
激怒から感謝までは楽だよね。
これは一例だけど
>「なんで自分だけこんな思いをしなくちゃいけないんだ」とか
「あいつのせいで今こんな状況にいるんだ」とか(とりあえず)考えるようにする。
行動さんが書いた状態になれば
「こんなに苦労してきたんだから誰よりも自分を幸せにしてやるぜ」とか考えるようになる。
↓
すると、とりあえず健康に気を使うようになる。
ヨーガやアレクサンダーテクニークを始める、食生活を変えていく。
↓
すると、頭では怒っていても体が怒らなくなる。
後で本を読むと体と感情のかかわりが書かれていた(理論は後づけ)
↓
すると、思考をコントロールすることができるようになる。
「よし、そろそろ本格的に引き寄せを試してみるか」
↓
しかし、引き寄せを試みるが、うまくできなかったり成功しても次から次に
欲しいものが出てくる。「そういえば前に比べるとずいぶん恵まれているな、
これは引き寄せの前に感謝すべきことがあるんじゃないか」
自然(食べ物等)、自分の能力(目が見える事等)、人工物(パソコン等)、
神、人物(行動さん等)に感謝する習慣ができる。
↓
どうせなら過去に起こったいいことも思い出して感謝していこう。
あと、状況だけじゃなく状態(ゆとり、喜び、充実感、自信、感謝等)も
意識して引き寄せてみよう。
↓
すると~
見たいな感じでいいリズムが生まれてくる。
521 :510:2008/02/15(金) 00:33:00
行動さん>>518さんレスありがとうございます。
激怒という事なら常に怒ってる様な気がします。
そこから感情を高める工夫をすればいいんですね。
ただ今、職場の人間関係がかなり辛く本音を言うと辞めたいんですが、
借金がある為身動きがとれない状態にあります。
これを引き寄せで何とかならないかと日々悪戦苦闘しています。
何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
539 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/15(金) 21:31:01
あなたには2冊目(ソフトバンク)より3冊目(アメージング)のほうが役に立つかもしれない。
「焦点の和」が有効な気もするが、とらわれず、自分が気に入ったものを
しばらく試せばいい。
【激怒】をすでに体験しているなら、それをキープすることだ。
激怒は激怒でツラい。しかし【絶望】の状態でいるよりは、はるかにマシだ。
激怒をある程度キープできるようになったら、次にレベル16【落胆】を目指す。
落胆は激怒よりかなり精神的にラクだ。
この段階までくると、怒りに使っていたエネルギーを
そろそろ楽しみにも振り分けられるようになる。
588 :521:2008/02/16(土) 20:55:13
行動さんレスありがとうございます。確かにアメージングの方が役に立つような気がします。
しかし問題になるのが感情レベルですね。アメージングの場合、あらゆる感情が
レベル化されてる訳ですが、これが人によって複雑に入り組んでる訳です。
例えば私の場合、レベル22にあると思ってたんですが、行動さんに言われてみると、
絶望してるようでもあり激怒してるようでもあり、もう少し上のレベルの様な
気がするんですよね。
で自分の感情は一体何じゃらほいと探ってみると訳わかんないと
パニくる自分がいるんですよね…
612 :行動不要論者 ◆Besd4/NoL.:2008/02/18(月) 22:23:43
>>588
このへんが役に立つかもしれない
http://loacprogram.blog4.fc2.com/blog-entry-13.html#more
http://loacprogram.blog4.fc2.com/blog-entry-16.html#more
646 :588:2008/02/19(火) 23:19:29
行動さんありがとう。
アメージングとまとめサイトを参考に引き寄せにチャレンジしてみます。
では一旦ROM専に戻ります。