得る方法に固執するのは、楽して受け取ることを遠ざける:エイブラハム・引き寄せの法則を語るスレ プロセス4 [Part3]
577:本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日)14:04:47ID:TNMhFAL7O

自分が何を欲してるかもわからないから、何を引き寄せたいかもわからない場合は
どうしたらいいんでしょうか

自分に足りないものは健康や恋愛、趣味、友達などいろいろあるけど、
昔みたいに努力してまで欲したいと思えず。。

かといって、毎週末、引きこもり状態のままの自分が嫌いです


579:本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日)14:25:18ID:gHmydMdS0

>>577
私もあなたと状況は似てる。
ただ、最近は生きてて楽しいと思うことが以前よりは増えた。

まず「どんな状況だったら楽しいか」を想像して。
次に「そのためには何が一番根源的か」を考えて。

別にジャズダンスがボクササイズでもテニスでも、お茶でもお花でも英会話でもいい。
楽しいを思うことをやることが、好転のきっかけだから。


600:本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金)16:08:45ID:CvmbqWDE0

音読はいいね
オレは赤本を何度も音読してる
意識の向け方とか焦点のずらし方とかうまくできるようになったし、
おかげで毎日どんどんよくなってきてる


601:本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金)18:48:29ID:bI9C/dq+O

良いこと教えてくれてありがとう!音読を実践してみます!


602:本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金)20:24:16ID:1zaTQlZU0

後、夜寝る前にベッドで読むと更によい


603:本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金)23:31:49ID:f8kikmGf0

最近、赤・青・銀を買って、とりあえず赤から読み始めているのですが、
結構難しい内容の本ですね。

神経を集中させないと、なかなか頭に入っていかないです。
何回も読み返さないといけないですね(^_^;)


607:本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土)02:58:57ID:NpVOM1PZ0

読みなれてない系統の本はなんだってそうだ。
俺は最初、蛍光ペン3色使い分けて、めちゃ大事なとこは赤。ちょっと大事なとこは青。
否定形の文章は緑。って感じで線引きながら読んでたな。


616:本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月)22:08:56ID:ve0tQyMf0

でも、引き寄せの法則って「あなたの人生はあなたの望んだ通りで
100%責任はあなただ」
みたいに言うけど。

私は、金持ちの家に生まれたから物質的には何不自由なく育って
車が欲しいとも思わなかったのに買ってもらったし、マンションが欲しいと思えば
親に買ってもらったが、別にある物質を一度もイメージしたり望んだわけではない。
単にそういう家に生まれただけ。その反面、健康面で死ぬほど苦しんだけど。

だから、人によって遺伝や家庭環境などスタートラインに差があるのに
全部自分の思考の責任みたいに言うのがどうも納得できない。


622:本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火)03:25:51ID:9PdIF0xWO

金への執着が無いからだよ
お金がないお金がないっていう思考がないから

その代わり嫉妬から攻撃されてばかりだから健康面に来るのかもしれないね


624:本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火)12:19:28ID:yW2w5eK9O

616はお金があることが呼吸するみたいに当たり前なことなんだろね。
お金がないなんて思ったこともないんだろうね。お金がお金を呼ぶってこのことだね。


627:本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火)17:00:28ID:G9cPzlVo0

生まれ落ちたときからその環境なんだから、引き寄せとは無関係。
それは単に前世などのさまざまな因果の結果。

でも624が言うように、金がない状態を一度もイメージしたこと無ければ
破産しないのか?と言えばちがう。

物理的に無駄遣いばかりしていたら破産するし、運命にインプットされている
ことだってある(試練とか、因果とかで)

引き寄せとは個人的思想エネルギーの活用に過ぎないから、貧乏人が100億を
イメージしたって現実化しない。

しかし、金持ちならその下地があるから楽。
同じ引き寄せのパワーが三倍値だとすると、貧乏人は100円が300円になるだけ。
金持ちなら1億が3億になる。


629:本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火)17:35:11ID:TdLuQ6hB0

なんか、場を邪魔したのならごめんなさい。
だけど、私が言いたいのは「みんな同条件でゼロからスタートし、目に見える結果は
すべて個人で引き寄せたもの」ってことにするのはおかしいと言ってるだけ。

生れ落ちた瞬間から引き寄せで金持ちの家に生まれるわけではないわけだから。
引き寄せを信じるとしても、現実パワーをちゃんと知っておかないと
ただの迷信宗教と変わらなくなる。


630:本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火)17:59:51ID:v6SC22aX0

>みんな同条件でゼロからスタートし、


これは誰がそう書いていたの?あなたの持論?あなたの希望?

エイブラハムが輪廻のことどう書いてるかわかんないんだけど(忘れた)
最近読んだラムサは輪廻のことをはっきり書いてる。

再びこの次元で自分を表現をしたいと望んだからここに生を受けている。
どこに生まれ変わるかは自分で選ぶと。

多くの場合は過去世において関係のあった人たちの中から
自分が物質世界で表現できる環境を選んで生まれてくるってさ。


632:本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火)19:33:27ID:7EGxEjAT0

>>629
生まれ落ちる前から、引き寄せでそのような環境・体を選択し引き寄せている。
貴方は身体ではない。貴方はソース・神である。


と説明はされている。この説明を受け入れるかはまぁ・・・人によるだろうな。


638:本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水)05:28:08ID:8DEt1a6PO

きっと金持ちは金をもっと引き寄せる下地が生まれたときから身についてるんじゃない?
でも昔の人に比べたら金持ちになる為の情報も溢れているわけだし、
ずっと引き寄せしやすいでしょ。

現代と昔じゃ絶対的に引き寄せで成り上がるのは容易なはずだよ


639:本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水)08:10:58ID:6KMknjTt0

つか、100円を300円に出来る奴は、大金持ちになれる素質アリだと思う。


671:本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金)10:21:22ID:OI3OrTLh0

>>624>>627>>632
レスどうもありがとう。

例えば、私は金持ちがどういう状態であるか良く知ってるので「金持ちになりたい!」
という情熱的な欲求を持ったことがないのね。

痩せてる人はダイエットに興味なんかないと同じで。
あるものは「欲しい!」とは思わないよね。

逆に、健康面で10年くらい自殺考えるほど苦しみ悩んできたので、
どれだけ「欲しい欲しい」と祈ってきたかわからない。
結局、この欲しい足りないという欠乏感で状況を悪化させてきたんだと思う。

エイブラハムは過去生のことも言及してるから、
最初のスタートラインの差に関してはそういう関係なのかも。


673:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)02:42:40ID:phYVa9mtO

正直言うと、怠け者の自分は、「行動より思考」という主張が気に入っているんだよな。


674:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)04:10:39ID:wmTB/P+nO

思考→言葉→行為

右にいくほどエネルギーの密度が濃くなる。
思考は現実化するけど、引き寄せの法則が上手く機能しないとすれば
思考にノイズが混ざっている可能性がある。

思考、言葉、行為には相関関係にあるから、
思考にノイズがあるのなら、行為や言葉から変えると
引き寄せを現実化させ易くなるよ。



676:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)09:04:40ID:mT5tC9mnO

バイトまた落ちました。仕事全然決まらない。11月には仕事決まってるって
夢ノートにも書いてたのに。


677:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)10:03:33ID:JhYQ0EmJ0

本当に心底信じきってその波動にどっぷり浸かってたかと問いたい


679:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)12:29:17ID:mT5tC9mnO

ちゃんと信じてたんですが不採用の連絡がきてガックリですorz強く願いすぎたのかな。
まだまだ勉強不足です。

引き寄せを信じてない友達の方が人生スムーズにいってて不思議(´Д`)


680:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)13:05:51ID:mT5tC9mnO

677さんに責められたとかいう感じはしなかったです。
むしろレスをしてくれたことに感謝してます。

あぁ…ちょっと引き寄せなんてやっぱり(ryって気持ちで書き込んでました(つД`;)
はい、勉強になりました。救われた気分です。有り難うございます!
…もっと勉強してきます。


690:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)22:00:12ID:JhYQ0EmJ0

>>676
>>677です。
676でね、なんか文章から伝わってくる波動自体にネガティブさを感じたから
こういう書き方をしたの。

もし本当にその感情そのものになっていたら
「残念だったけど、もっといいオファーが来るはず!」って思えてくるだろうから。

それが全てでなく、もっといいものがきっとあるのよ。

だから一度目のドアが閉じられたからといって落ち込まないで。
次のドアを開けたらもっといいものが待ってるかもよ。


691:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)22:11:53ID:1+qOc/+90

>>679
>引き寄せを信じてない友達の方が人生スムーズにいってて不思議(´Д`)


引き寄せを信じてる信じてないは、人生の経験になんら作用するものじゃないよ。
大事なのは、これ。

「あなたが考えることと、あなたが実際に得ているものとは、波動のレベルでは
常に完璧に一致している」

「どんなことでも、十分に注意を向ければ、あなたが思考したものの本質が
最終的に物質化する」


つまり、友達は引き寄せ知らなくても、考えていることと波動は一致してるんだから
友達がどう何を考えているのかって他人が考えてもしょうがないこと。

あなたが自暴自棄にならずに粛々と自分が得たいことにだけ注意を向け続けるなら
相応しいものが必ず得られるから安心して。

きっと『あのときのバイトが決まらなくて良かった?!』って思える日は近い。


681:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)14:11:17ID:wmTB/P+nO

>>680
ひとつアドバイスさせていただくと、執着は引き寄せの流れを滞らせるよ。
願望を持つのは欲しいものや状況を引き寄せるために必要だけど
執着は手放した方が良い。

ちょっとしたコツが必要だけど慣れればできることだから。
自転車に乗る感覚みたいなものだよ。


692:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)22:13:37ID:zRgKqjsY0

引き寄せなんて知らなくても、それらしき事を実践してる人は多いですよね


693:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)22:57:29ID:1+qOc/+90

うん、人によって良かったり悪かったり、タイミングによっては良かったり悪かったり、
何事においても良い側面と悪い側面があるものだけど、
なぜだか良い側面だけを見ている得な性格の人っているんだよね。

身近にもいるけど、そういう人はやっぱり運が良いね。


683:本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土)15:32:02ID:1+qOc/+90

「どうして自分が欲しいものを得るのにこんなに長くかかるのだろう?」

それはあなたが十分に賢くないからでも、価値がないからでもない。
あなたが望みのものをいまだ得られない唯一の理由は、
望んでいるものの波動に同調しない波動にしがみついているからだ。

あなたが強く望めば、幸せはあなたの経験の中に流れ込んでくる。
もし流れ込んでこないとすれば、あなたは気分を損ねているか、怒っているか、
何かを心配しているのだ。

許容・可能にするのを妨げている唯一の要因である「抵抗」をゆっくりと
徐々に手放しなさい。

自分がかたくなに抵抗していることは、緊張、怒り、いら立ちが募ることからわかる。
同じように、抵抗を手放しつつあることは、開放感が増していくことによってわかる。

あなたが思考を提示し、それが物質的な現象となって現れるまでの時間を、
わたしたちは「時間の緩衝帯」と呼ぶ。

まず、思考を提示するという素晴らしい時間がある。
それが生み出す感情に気づき、もっといい気分になるために思考を調整し、
大いなる期待を持って、願望が着実に実現していくプロセスを楽しむのだ。

~エイブラハム~


697:本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日)12:23:31ID:5cJdWL6c0

波動って難しいな。波動ってなんなんだろ。


698:本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日)13:20:24ID:ioEI6r5d0

物質のみならず思考にも波動があるとエイブラハムは言ってるんだよね。
気が合う合わない、波長が合う合わないっていうのも波動だよね。

はどう0【波動】
物質のある点での振動がそれに隣接する部分の運動を引き起こし、
その振動が次々に伝えられてゆく現象。その振動する物質を媒質という。
例えば、水面に起こる水波や、音波・地震波などの弾性波など。
また、電磁波は電場および磁場の振動が空間を伝わる現象。なみ。

波動の性質
同じ様な波動は互いに引き合う。
違う波動は排斥しあい、相殺する。
出した波動はフィードバックされる。
優位の波動は劣位の波動をコントロールできる。


701:本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日)16:03:47ID:ioEI6r5d0

「あなたが考えることと、あなたが実際に得ているものとは、
波動のレベルでは常に完璧に一致している」

「どんなことでも、十分に注意を向ければ、
あなたが思考したものの本質が最終的に物質化する」


思い描いた対象そのものが引き寄せられるんじゃなくて
思考したものの「本質」が引き寄せられる。
だからドンピシャで欲しいものが手にはいることもあるだろうが、
多くの場合はそれに近い感情を起こさせてくれるものが引き寄せられると。


699:本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日)14:38:41ID:uUVH03tLO

自分としては別にアンチでも何でもないが、この法則通りの経験を体験した事がない

駄目だろうとか駄目でもいいやと思ってる時ほど上手く行く。
起きたらいいなの体験を想像してwktkしてると大抵ガッカリする結果に終わる。
思ってもみない事、考えもしなかった事ばかり起こる。
全く頭に無い人ばかりから連絡来て年中考えてる人からは音沙汰無し。


706:本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日)19:35:31ID:vcmfMtDeO

>>699
年中考えているということは、波動で言えば不安や焦りなんだよ。
だから思い通りにならない。

そこのところをリアトラでは過剰ポテンシャルによる平衡力の発生という表現で表している。


708:本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日)21:22:15ID:UkwPZtRc0

ところでさ、俺数ヶ月前に、
山奥の家に住んで、山の周囲を柵で囲ってパソコンを一台置いてノンビリ暮らしたい。
で、森の中とか散歩したり冒険して、綺麗な景色見て、なんて。
そういう生活を夢見てたんだけど、今まさにそういう状況なんだよね。

自分で家を建てたわけじゃないし、柵も最初からあった。
パソコンは買ってもらったし、冒険もしてるし、綺麗な景色も見た。
けっこう山奥で半径3kmくらいは人は絶対にいない
(実際にその状況になってみてそれが如何に怖い事か気付いたが…)

経緯は具体的には言わないけど、まったくの赤の他人を介してこういう状況になった。
これって引き寄せたって言っちゃっていいかな。
しかもけっこうなスケールだぜ。

そんで、他にも引き寄せたのかな?ってのがいくつかあってさ、
ちょっと試しに今度の宝くじ買ってみようと思うんだよね。
もちろん一等をお願いしている。


710:本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日)21:28:18ID:ioEI6r5d0

引き寄せおめ!


712:本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日)21:55:12ID:UkwPZtRc0

>>710thx!
実は宝くじに関しては一週間ちょい前に車に乗ってたら
何かビビっと来た店があったからそこで買う。
俺宝くじとか全然興味無くて、産まれて初めて宝くじ買うんだよね、けっこう楽しみ。


714:本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日)22:03:56ID:GuOtgdS30

その願いを思ってた時って何が何でもとか思ってなかったでしょう?
多分、マタ~リとした感じでこうなったらいいな~と思っていたでしょ。


721:本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月)14:55:48ID:m1qfVPCK0

>>714
そうかも。でも、そうしたいっていう気持ちはそこそこあったのかな。
その状況を絵に描いたりしてた。
毎日祈ってたわけじゃないけど、暇な時は妄想してたかな。


でも現実に相当なお金が無いと無理だと分かってたから、
お金を貯めようっていう現実的な考えも持ってたよ。
そんで、そういう妄想がだんだんと薄れてからいつの間にか実現した感じかな。

だから、最初は実現したなんて気づかなくて、ついこの間「!?」ってなって
実現してる事に気付いた。

「そういえば、俺前にこの状況望んでたじゃん…」って感じ。

今は宝くじ1等二億円が当たった時の使い道の事ばっかり考えてるよ。
しかも、当たらないとはほとんど思ってない。

もう当たるもんだと思ってる。
当たらなくてもそこまでヘコまないと思うし、このまま妄想し続けるよ。


723:本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月)16:05:45ID:xmC1QbWLO

>>721
宝くじに当たると信じてる。
だからといって当たらなくてもそれが何か?的な心が軽やかな状態がいいようだね!
俺も引き寄せられたときはそんな感じだった。

成功例って読むだけでも波動が上がるね!成功の波動をシェアしてくれてありがとう!


732:本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月)19:29:55ID:en2DOpVz0

宝くじっていわば、不労所得。
そういうものに頼ろうとする人は、それだけ心が弱く現実逃避的。
そんなもの捨てたほうが幸せになれるよ。

宝くじって言うのは「純粋に個人の金のためのみ」の行為だから当たっても誰も得しない。
事業の成功は他の誰かにも利益をもたらす。

だから、宝くじを引き寄せることなどできないし運も味方しない。


733:本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月)19:33:46ID:R9Z74EeZ0

不労所得が悪いって誰が言ってたの?
エイブラハム?


752:本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月)21:33:54ID:en2DOpVz0

本の信者になって人生を棒に振る前に考え直したほうがいい。
ギャンブルで金儲けは人生の邪道。


753:本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月)21:34:51ID:lRp8pOcn0

ワンネスの考え方と引き寄せの法則を信じるならば、
宝くじに対して否定的信念を持つ人はここに集う我々の一部であるわけだし、
それを引き寄せたのもここに集う全員の責任。

肯定的観念は否定的観念無しには存在し得ない。
肯定的観念に力を与えるために肯定的観念を言葉にすると、否定的観念が
引き寄せられる。

この否定的観念は意識下にある我々の恐れや疑いの念で、
今までは気づかなかったか見るのを拒否していたものだ。
否定的観念を言葉にした人は、我々の意識下の恐れや不安に反応して書いたのだろう。

この否定的観念を否定すると否定的観念はより強固になる。

肯定的観念が存在するために否定的観念は必要であると肝に銘じたほうがいい。
どちらを選ぶのも自由なのだから、観念としてだけの存在を許すだけでいい。

観念として存在しているもの自体にそれほど大きな力は無いが、
それを言葉にした時点でその観念は実現力を増す。
肯定的観念を選びたい人はそれを言葉にし、宝くじを買う行動で肯定的観念に
力を与えればいい。ただそれだけだ。

そして否定的観念が言葉を発したとき(書き込みがあったとき)は、
自分の責任でもあることを認め否定することなく温かく見守ればいい。
「ああ、自分の一部はこんな観念を持っていたのか。教えてくれてありがとう」
こうつぶやくだけでいい。

そして、肯定的観念を選びたくなった人には優しく肯定的観念を言葉にし体験を語ればいい。
教えるのではなく同じ高さの視点で物事がどう見えるか語るだけだ。


755:本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月)21:40:38ID:nPRe0zat0

>>753に正解が書いてあるね。
ギャンブルする自分に不安を感じつつ、肯定されて安心したいっていう。
「この人の言うことも頭に入れて、それでも冷静に適量に」ギャンブルするなら
当たればうれしいだろうし外れても大したことない。

これが極意だね。


763:本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月)22:18:07ID:HkKocgUo0

親戚にいわゆる資産家のお爺さんがいるけど、確かに宝くじは買うね。
たまにそこそこの額が当たるんだけど、賞金はみんなにあげてるよ。
運試しのゲームとして買うのが楽しみらしい。


764:本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月)22:24:58ID:mShhCSw4O

ギャンブルは欲のない人が当たりやすいってよく聞く。
実際宝くじで億当たった人がその金全額恵まれない人に寄付したって例が過去にある。

引き寄せ関係なくてスマソ


774:本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月)23:31:42ID:b/1ytaXoO

引き寄せでギャンブル常勝してますよ。事業を始めましたが、
ギャンブルで作った資金です。

お金を得る方法にあまり固執するのは、
かえってお金を楽して受け取ることを遠ざけると思うよ~