108 ◆90KoxUVipw劇場 第70幕
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その58より (LOAスレ51の質疑応答)

【第439章】いつまでも他人のせいにしてしまうのはどうすればいいですか

【第440章】自分が創造主で神なんだから、世界で自分が一番と考えてもよいのですか

【第441章】エゴは、神のなるためのツールのようなものでしょうか

【第442章】親に離婚され、一気に自分の価値を見失い、それをいつまでも引き摺っています

【第443章】願望がポンポン叶い出しましたが、ネガティブな思考も現実化しそうで不安です


【第439章】いつまでも他人のせいにしてしまうのはどうすればいいですか

355 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/01/18(日) 13:05:49 ID:fh8Q47vS0

108さん、引き寄せができてる方々教えてください。
いつまでも他人のせいにして結局は自分のせいにしてしまうのはどうすればいいですか?

最近生活保護で余りあるお金をもらって楽をしている人がたくさんいることを知りましたが、
私の家は母親の馬鹿みたいなプライドのせいで生活保護を受けにいきませんでした。
もちろん今も昔も生活ぎりぎりです。

今、私が働きにでると母親の今までの行動を肯定することになります。
母親が小さいことに拘らなければ、私は昔も今も苦労することはなかったと思ってしまうからです。
好きなことだけをしてお金をもらいたいですが、好きなことができません。
今出きる楽しいことをしろといわれるのでしてきました(食べる、テレビ見る、ゲームする)

でもいつも心奥底が寂しいばかりで、一番好きなことができない悲しさでいっぱいです。
道歩いていたら大金の入った財布とか落ちてないですかね?
私ならそのまま自分のものにします。

優しい男の人が現れて助けてくれないかな~と妄想しますが、
こんなこと思ってはいつまでも駄目だと思うばかりです。


107 名前: 108 ◆90KoxUVipw :2009/02/27(金) 17:47:25 ID:KzCHid7l0

>>(その51の)355
> 今出きる楽しいことをしろといわれるのでしてきました(食べる、テレビ見る、ゲームする)
でもいつも心奥底が寂しいばかりで、一番好きなことができない悲しさでいっぱいです


全然楽しいことができていないじゃないですか。
いいですか。あなたは目先の不足感を紛らわせるためにそれらのことをして、
結果「心の奥底が寂しい」「一番好きなことができていない」と、
かえって不足感を募らせる羽目になっています。

LOA的に言えば、これは全くの逆効果です。
取りあえず楽しいことをやってみているとしても、
あなたの心の状態は、実際には元いる場所から微塵たりとも動いていません。

思考による堂々巡りを繰り返さないように。
感情を頼りに、少しずつ思考の方向性をずらしてみる。

・最近生活保護で余りあるお金をもらって楽をしている人がたくさんいる
→自分は生活保護を受けなくとも、なんとかやっていけている

・今も昔も生活ぎりぎりだ
→ギリギリなのに、破滅せずやっていけてるのはどうしてだろう?(しかも相当昔から!)

・食べる、テレビ見る、ゲームする、などをやっても、いつも心奥底が寂しい
→世界には食べられない、テレビも見られない、ゲームなどやったこともない人がゴマンといる。
自分はむしろ、幸福な方の部類に属しているのではないか?

これは一例です。こんな風に、楽になる方向性へと思考をワザとずらしてみるんです。
意識的に思考の方向を変えることで、現実がそういった側面を見せてくれるようになります。

> こんなこと思ってはいつまでも駄目だと思うばかりです。


分かっているなら即刻止めてください。
思考の方向を意図的に変えるだけで、現実もそのように変化していきます。
ただそれだけのことなのです。


【第440章】自分が創造主で神なんだから、世界で自分が一番と考えてもよいのですか

362 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/01/18(日) 13:43:24 ID:yNgpjC4V0

元々自尊心が低くていつも卑屈だったんだけど、
自分が創造主で神なんだから、俺の中の世界では俺が一番。
他は俺より下の存在である。

って考えると最近凄く生き易くなったんだけど、これだと後でしっぺ返しとか来るの?
108氏やマスターの人よろしくお願いします。


108 名前: 108 ◆90KoxUVipw :2009/02/27(金) 17:47:47 ID:KzCHid7l0

>>(その51の)362
> 元々自尊心が低くていつも卑屈だったんだけど、
自分が創造主で神なんだから、俺の中の世界では俺が一番。
他は俺より下の存在である。
って考えると最近凄く生き易くなったんだけど、これだと後でしっぺ返しとか来るの?


「しっぺ返しとか来るの?」と考えていれば、当然そのようになります。
それはあなたの信念次第、ということになります。

しかしながら、あなたは確実に前進しています。
「自己の正当評価」という側面からです。
(ブログ「ザ・チケット」コラム「優しい人ほど損をする?」参照)
他への評価が、まるで見当違いのものであるとしても。

あなたが自分自身に対して卑屈な属性を取り下げ、
高い所に上げることができたことは、文句なしに評価してよろしい。

あなたが創造主であり、他はそれ以下であるということを充分に認めたら、
その取るに足らない他者に、あなたは果たしてどんな感情を抱くでしょう?

本当に創造主になったつもりで考えてみてください。

「どうでも良い、ゴミくずのようなものだ」とは考えないはずです。
むしろ全く逆の感情がわき上がり、あなたは驚くかもしれません。
その感情に全ての答えがあります。

でも、今はそこまで感じられなくても全然構いません。
今は、自分を正当評価できたことを喜び、大いに評価してください。
後のことは自動的に「起きてきます」。


【第441章】エゴは、神のなるためのツールのようなものでしょうか

473 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/01/19(月) 02:46:47 ID:u2jo9RrcO

エゴって…神になるためのツール?
ここに障害がありますよって教えてくれる警報みたいなものかなと、書いてみた。
108さんのホームページみてふと思った。

すでにあって感謝の中から手にするのにエゴはいらない観念が
ありますよって教えてくれている働き者じゃね?

あいつムカつくってイライラしたら裁いてる自分の観念を洗うべき…
絶対勝てるスゴロクを感情移入して障害見つけて楽しんでるのかな?
108さん…どうなんだろ?


111 名前: 108 ◆90KoxUVipw :2009/02/27(金) 17:51:19 ID:KzCHid7l0

>>(その51の)473
大変面白い考え方ですね。表現も含めて感心しました。
あなたの表現を借りて私なりに答えると、

「エゴは『神であることを忘れてしまったこと』を思い出すためのツール」
とでも言えるかもしれません。

> エゴはいらない観念がありますよって教えてくれている働き者じゃね?


逆です。観念が「エゴはいらないものだ」と教えてくれるのです。

一つだけ言っておきます。エゴを過大評価しないように。
それはちっぽけで歪んだあなたの一部分でしかなく、
本来在る幸せを歪めて見せているものの正体です。

そこに何らかの意義などありません。存在意義はゼロです。

結果的に、エゴの働きによってその事に気付くことができ、
本当の幸せを認識できるようになったとしてもです。
その幸せは、エゴによる認定を採用しなければ元からあったものなのです。

「何だよこのメガネ!映像が歪んでしまって、頭が痛くなる。
それに、ちっとも本当の景色が見えないじゃないか!
そうだ、メガネを外せば良いんだ!見えた!本当の景色が!
…なんて素晴らしい景色なんだ!これこそ本当の楽園だ!

しかしこれが見えたのも、メガネが歪んだ景色を見せていたお陰だ。
だからこそ私はメガネの存在に気付き、それを外そうと歩を進めることができたのだから。
ありがとう!メガネ!!」

などとは思わないはずですw
そんなメガネを採用したこと自体が間違いの始まりだったのです。
気付いた時点で捨ててしまえば終わりです。


479 名前: ウサギ ◆QxKfDAoT2E :2009/01/19(月) 06:29:23 ID:qt0+zdGe0

108さん、賢人さん、皆さん、明けましておめでとう御座います。
お久しぶりです。現状を報告させて頂きます。

私の母親が今月で退職になります。(以前書きました)
そして、何とか大丈夫だった父親も、3月いっぱいで退職が決定しますた(笑)

この現象化は、ずいぶんと私にチャンスをくれそうです。
私を取り巻く環境が、一気に良い方向に変化しそうでワクワクです。
今現在、欲しい物は大体手に入れました。(買えたり)


116 名前: 108 ◆90KoxUVipw :2009/02/27(金) 17:54:48 ID:KzCHid7l0

>>(その51の)479(ウサギさん)
> 私の母親が今月で退職になります。(以前書きました)
そして、何とか大丈夫だった父親も、3月いっぱいで退職が決定しますた(笑)

この現象化は、ずいぶんと私にチャンスをくれそうです。
私を取り巻く環境が、一気に良い方向に変化しそうでワクワクです。
今現在、欲しい物は大体手に入れました。(買えたり)


良かったですね。
敢えて長めに引用したのは、たくさんの方にもう一度見てもらいたいからです。
何度でも、何度でも読んでください。

常識的な思考では「そんな馬鹿な!」と感じる内容だと思います。
文脈と結論がまるで一致していません。
でも、それが真実なんです。

一般的に不足の現象化とだと思われることと、
自分の充足の状態とをウサギさんは全く関連させていません。
幸福の決定的な要素は、現象化ではなく、自分が何を感じているかです。


このウサギさんの書き込みは、それを見事に現しています。
方法論ではなく、気付きという点で極めて重要な提言です。


【第442章】親に離婚され、一気に自分の価値を見失い、それをいつまでも引き摺っています

574 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/01/20(火) 00:40:28 ID:mdTSYxGC0

両親に離婚された人で、引き寄せマスターっている?
108さんや画家さんや777さんも幼少期に酷く心を傷つけた体験ってある?
私がいつまでも被害者意識、自分の価値を信じられないのは
結局幼少のころの親の離婚からきてるんだ。

離婚された家の子は高い確率で離婚するらしいね。
親に離婚された瞬間、一気に自分の価値を見失ったよ。それをいつまでも引き摺ってる。

幸せになる存在じゃないって言われたみたいにね。
感情を感じきるなんてね、簡単に言うけどできない。
つねに冷めた自分が、「お前なにやってんの?」って言ってるんだよね。
やっても感じられない。

楽しいことしても、やっぱり楽しくないし。
しいていうなら、お父さんの変わりになってくれる彼氏募集。
でもそんなのいないでしょ?w

今までの人生なんだったんだろ。赤ちゃんになりたい。
それか今すぐ記憶喪失になってまっさらな状態になりたい。
あとどうやら私は自分が幸せになることで人を攻撃したいらしいです。


171 名前: 108 ◆90KoxUVipw :2009/02/27(金) 22:22:48 ID:KzCHid7l0

>>(その51の)574
> 離婚された家の子は高い確率で離婚するらしいね。


高い確率の方に焦点を合わせるのも、その逆も、あなたの自由です。

> つねに冷めた自分が、「お前なにやってんの?」って言ってるんだよね


「感情を感じきろうとしているのです」と、淡々と返します。

> お父さんの変わりになってくれる彼氏募集。
でもそんなのいないでしょ?w
そんな人がいればちょっとは幸せになろうと頑張れるのに。


最初に証拠を探してから、幸せになろうとしないように。
あなたが幸せになれば、証拠はそれに伴って出現します。

この転倒は習慣的思考を放っておくとすぐに起きてしまうので、
いつもいつも、常に注意しておいてください。

あなたが今行っている条件付けを全て放棄して、たった今幸せになってください。
というのは、条件付けに注目している限り、あなたは自分の幸せを
どこまでも延期し続けてしまうからです。

> あとどうやら私は自分が幸せになることで人を攻撃したいらしいです。


あなたが幸せを感じられるようになれば、そんなことは思いもしなくなります。

願望を不足の条件としていつまでも保持しようとしないで、
単純な意図でもって実現へと押し進めてください。


【第443章】願望がポンポン叶い出しましたが、ネガティブな思考も現実化しそうで不安です

900 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/01/21(水) 22:52:43 ID:bXETiZKTO

アファを始めてから引き寄せ力がアップしたのか、最近、数年前に持ってた願望が
ポンポン叶ってるんだよね。嬉しい限りなんだけど、じゃあ当時保持してた
ネガティブな思考も現実化しちゃうんじゃね?って怖くなってきたんだ。

宇宙にはポジとネガの区別が付かないんだよな。
自分が悲惨な死に方するとこばっかり想像しては薄暗い喜びに浸ってたあの日々…どうしよう


904 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/01/21(水) 23:13:13 ID:b9zJmDRpO

>>900
マイナス思考は現実化しないから平気だよ


910 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/01/21(水) 23:29:14 ID:MZkPCOdu0

>>900
どんなアファを始めたんですか?


915 名前: 900 :2009/01/21(水) 23:42:26 ID:bXETiZKTO

>>904
マイナス思考は現実化しないってどこに書いてあったよW
いやでも大丈夫って言ってくれてありがとう。

>>910
108式の「どうして〇〇出来たんだろう」とかを寝る前に自律訓練法
と同時にやってます。自己暗示にかかりやすい状態なんで別の領域に届きやすいかなと思って。


177 名前: 108 ◆90KoxUVipw :2009/02/27(金) 22:26:29 ID:KzCHid7l0

>>(その51の)900、915
良かったですね。
この方のように、自分にシックリ来る方法でやってみてください。

あと、今のあなたの状態なら、マイナス思考は現実化などしないので安心してください。
なぜなら、あなたは数多くの充足を経験している最中であり、
歪んだ知覚が矯正された状態にあるからです。

既にある充足をありのままに見ているということです。

そこでは歪んだ現実を経験することはありません。
そんなものは実際にはないからです。

不安を手放し、歪んだ知覚が矯正され、
ありのままが見えるようになれば、そこには充足しかありません。
あなたが恐れているようなものは、何一つ存在しないのです。
だから、安心してください。

(これは同スレ951さんの問いに対する回答でもあります↓)

951 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/01/22(木) 01:51:13 ID:nc9rp56E0

なんで、願望は感じきって手放すと実現し、
マイナス感情は感じきって手放すと実現しないのかって、
ようするに、マイナス感情は自分が望んでないもので、
願望は望んでるものだからってことでいいのかな。

でも、そこにセドナメソッドってのが加わると理解不能になるんだ。
セドナメソッド好きって人、説明してくれないか?

恐怖は実は望んでることだ。そんなわけで手放せ
ってことは、望みなんだから実現するんじゃないの?

セドナメソッドについて解説してあるサイト読んで、これが疑問でしょうがない。

751 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/01/21(水) 01:13:32 ID:tvwpoZs/0

108さん的には、理想の恋人の条件を細かく書いてというのは
もってもいい願いですか?というかチケットで叶えられますか?
すごい馬鹿みたいな願いだけどいいのかなあ


172 名前: 108 ◆90KoxUVipw :2009/02/27(金) 22:24:03 ID:KzCHid7l0

>>(その51の)751
> 108さん的には、理想の恋人の条件を細かく書いてというのは
もってもいい願いですか?というかチケットで叶えられますか?


願望に「持って良い」「悪い」などありません。

条件を細かく書くのも効果的です。
自分の望みに焦点を合わせやすくなるからです。
逆に不足に焦点を合わせてしまうようなら、お勧めしません。

> すごい馬鹿みたいな願いだけどいいのかなあ


馬鹿みたいな願いほど叶いやすいですよ。
エゴの影響をバイパスしやすいからです。