108 ◆90KoxUVipw劇場 第65幕
ザ・チケット板 108質疑応答スレより (LOAスレ56の質疑応答)

【第409章】 楽しい時間が途切れると、不足を想起してしまう自分の思考にうんざりです

【第410章】 「既にある」って結局、想像上で何でも欲しいものが手に入るってことですか

【第411章】 「今は何も困ったことは起きてない」の今は、エゴが感じる今ですか

【第412章】 引き寄せって結局、無意識になればいいんですか?‘無’なんですか?

【第413章】 仮設男の「引き寄せの知識を誤って使うとかえって不幸になる」に戸惑っています

【第414章】 別の領域に信頼を寄せていたら、脳みそが幸せな恍惚の人のようになっています


【第409章】 楽しい時間が途切れると、不足を想起してしまう自分の思考にうんざりです

283 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/02/12(木) 08:30:26 ID:Yoq+Ig8d0

ちょい長くなりますが、108さん、実践者や成功者さま、自分にも助言下さい。

チケットを読んでもうそろそろ半年くらいです。
で、今現在どうかというと、全く本当の願いは叶ってません。
不足感も焦燥感も、実現無理wという自嘲も消えてくれません。

ただまぁ「楽しい」と思える事は見つかりましたし、
不思議な方向から久しぶりに一緒にいて楽しいと感じられる友人も出来ました。

でもやっぱ毎日の生活があるから、楽しいと思えることをずっとやってるわけにはいかないし
ずっとその友人と喋ってるわけにもいかない。楽しい時間が途切れると、
不足を想起してしまう自分の思考にうんざりです。
「叶わない」ということじゃなく「不足感で苦しむ」ことに疲れちゃったのかな。

メソッドは問いかけ系や命令系、内面を認める系なんかを
思い出したときや不安に駆られたときに、やってます。
メソッドに依存してる、という風には思ってないけど
ハタから見たら依存してるかもしれません・・・

半年間、不安になる→108ブログや質疑応答読んで自分を安心させる、のループだったように思えます。
メソッドとかをすっぱり辞めれば?とも思いますが、7章読んで分かっちゃいるけど
やっぱり何もしない、という状態はいたたまれません。どうすればいいか、傍観しつつも八方塞状態です。

長くなりましたが、お時間あるときに御助言ください。


3 名前: 108★ :2009/03/02(月) 00:19:53 ???0

取りあえず、溜まっているご質問への回答から。
(アンカーに但し書きがある分は、全てLOAスレッドに対するものです)

>>(その56の)283
> ただまぁ「楽しい」と思える事は見つかりましたし、
不思議な方向から久しぶりに一緒にいて楽しいと感じられる友人も出来ました。


ちゃんと効果出てるじゃないですか。
これを過小評価せず、大いに評価することです。
劇的なことでなくても、明らかに幸せの方向に変化が出ているわけだから。

> でもやっぱ毎日の生活があるから、楽しいと思えることをずっとやってるわけにはいかないし


本当にそうでしょうか?
毎日の生活と楽しいことは矛盾しているものなのですか?
この辺の思い込みに、あなたの問題の根っこがあるように感じます。

> 「不足感で苦しむ」ことに疲れちゃったのかな。


チャンスです。捨ててください。

「私は金輪際、不足感で苦しむことをしない」


こう決意して宣言し、以後不足について一切考えないことです。

あと、動いてください。願望実現の方向性で。
それが直接願望の実現と関係なくても構いません。

あなたは頭の中だけで全てを解決しようとして、実際の所、何の意図も働かせていないと思います。
あれこれ考えるのを止め、運動し始めることです。
それが実現の意図を働かせるということです。


【第410章】 「既にある」って結局、想像上で何でも欲しいものが手に入るってことですか

423 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/02/15(日) 19:20:19 ID:0Gh9oaBa0

「既にある」って結局言葉遊び・・・
そりゃ自分が「無い・持って無い」っていう認定してるから
現実がその通りっていうのは、理論じゃわかるよ。

でも実践するのはしんどいんだよ。
結局行き着くとこは「現実なんて気の持ちよう」とか
「そんな願い叶わずとも幸せでしょう?」ってとこでしょ?
願いなんてそもそも持つとこが間違ってるんですよねw

くったくたに疲れるまでメソッドやって、最終的には↑に書いた「なんちゃって悟り状態」にいくだけw

ここにいる人間は、もっと即物的なものを求めてるんです。
「見ようとしてない」とかはもう聞き飽きた。無いものは無い。触れない・見えない。

どうやって外側に左右されずに意図を持てるのか「無い」という認定を覆せるのか、
死ね、と言ってるようにしか聞こえないな。

108ブログで言ってることって結局「想像上で何でも欲しいものが手に入る」ってことじゃん。

4 名前: 108★ :2009/03/02(月) 00:21:46 ???0

>>(その56の)423
> 108ブログで言ってることって結局「想像上で何でも欲しいものが手に入る」ってことじゃん。


全く違います。
私が繰り返し繰り返し言っていることは、

「全ての願望は実際の物理的現象として、何でも実現できる」


ということです。実際の所(表現は違えど)これしか言っていません。
もしあなたの指摘どおりの主張だとしたら、

「願望は叶うとは限りませんが、想像上でならいくらでも叶います」

という言い方をしたでしょう。こんな屁理屈は何の役にも立ちません。
ところで、あなたや他の同じような境遇の方の問題点はここです。
 ↓
> でも実践するのはしんどいんだよ。


これに尽きます。
しんどいということは、明らかにやり方を間違っています。
私の提案した方法に、しんどいものなど一つもありません。

つまりあなたは、なんだかんだ言ってもエゴのゲームにかまけてしまっていて、
本当の所それを手放す気はないのです。

楽しいでしょう、エゴのゲームは。
それを保持し続けたいのなら、私は何も言うことはありません。
どうぞ、いつまでも続けてください。

そうじゃない、もう放棄したい、充足を感じたいというのなら、
ハッキリと決断して、そのようにしてください。

「もう何があってもエゴの認識は採用しない。
本当の充足した現実だけを見る!」


決断して幻想を支えるのを止めたら、そんなものは消えます。
実際にはないものなんですから。


あなた方がこう考えたいのは分かります。

「いくら取り組んでも、思うような現象化がないんだよ!」

こうしてあなたはいつでもエゴのゲームに戻れるよう、命綱をつけて別の領域をのぞき込もうとする。
その中に、エゴのゲームを放棄するに値するものが確認できたら、
命綱を外して別の領域に飛び込むつもりです。

実際にはそんなことをしなくても、証となるものはあちこちに現れているはずです。
本当はエゴのゲーム実行中でいながらも、その証拠を無数に垣間見ているはずです。

ところが、あなた方はそれを積極的に無視している。
そのうちあなたは別の領域に全身どっぷりと浸かりながら、こう言うでしょう。

「まだだ!まだ何も見えてこないぞ!だから命綱は外すことはできない!」

本当は充足にどっぷり浸り込んでいるというのに、気付かぬ振りです。

宣言してください。もうこんな不毛なゲームはたくさんだと。
決意してください。ゲームを放棄して充足の方を見ることを。


そのためには、本当は証してあるのに一方的にそれを拒否することによって、
あなたの中に完全な充足への消えない不信があるとしても、
その不信を勇気を持って捨て去らなくちゃならない。

勇気を振り絞り、命綱を外してみてください。
そうすれば既にウレタンマットの上にいたことに気付くと思います。


426 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/02/15(日) 19:44:21 ID:Gcx3g/m70

確かにうまく行ったって話し聞かないね。
具体的な内容を書くのはあまりよくないって108さんが言ってたけどそれにしてもねぇ・・
だいたいは>>423さんのいう「現実なんて気の持ちよう」とか
「そんな願い叶わずとも幸せでしょう?」状態


9 名前: 108★ :2009/03/02(月) 00:38:02 ???0

>>(その56の)426
> 確かにうまく行ったって話し聞かないね


これまでに、一杯、一杯、出てきていますよ。
なぜあなたには見えないのでしょうか?
それは(無意識にせよ)積極的に無視しているからです。
「上手く行かない」という人は、皆そうしています。自分についても、他人についてもです。


そこに目を向け始めるだけで、大きく動き始めます。
物質的な意味で、あらゆる充足が流れ込んできます。
しかしそれは最初からずっとそこにあったものであって、
目を向ける方向を変えたから、単に見えてきたものに過ぎないのです。

充足を経験したいなら、充足に目を向け始めることです。不足にではなく。
コップに半分水が入っていたら「半分入っていない」ではなく「半分入っている」と見てください。

それは単なる気休めなどではなく、実際に充足を経験する為に、
その方向を向いて手を差し出すという、充足を得るための直接的な行動なのです。

日頃、どこにいてもできます。その習慣をつけてみてください。
これまで無視していたために、既に受けていたのに見えなかった充足も、
それによって拒否されていた充足も、改めて受け取り始めることになります。


【第411章】 「今は何も困ったことは起きてない」の今は、エゴが感じる今ですか

498 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/02/16(月) 00:24:43 ID:EF6mVlxl0

108さんがいう「今は何も困ったことは起きてない」の今はエゴが感じる今なのかな?
「今叶ってる」の今は別の領域の今だよね?

本当にネガな事ってすぐ実現するじゃん?
だったらいい事だって同等にすぐ実現してくれればいいのに

108さんがこれにレスつけてくれたらきっと納得するんだけど、
またすぐに引き寄せってなんだっけ?な状態になるんだろうな


5 名前: 108★ :2009/03/02(月) 00:24:52 ???0

>>(その56の)498
> 108さんがいう「今は何も困ったことは起きてない」の今はエゴが感じる今なのかな?


違います。そんな歪んだ限定的な意味ではなく、正真正銘の「今」です。

> 本当にネガな事ってすぐ実現するじゃん?だったらいい事だって同等に
すぐ実現してくれればいいのに


一体、誰に頼んでいるのですか?
逆にお尋ねします。なぜ実現しないんですか?
そうやって外部に責任を押しつけている限り、いつまで経ってもそのまんまですよ。


誰かがあなたに何かを実現するのではありません。
そんなことはできません。あなたがあなたの望むことを実現しているのです。

意図してください。実践してください。


831 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/02/16(月) 11:59:41 ID:/Em1ECHZO

瞑想して心地よい体験を方便ではなく
幸せと思えばオッケーみたいなこと108さんは言ってましたっけね。

既にある、は良くわかりませんが、いろいろ叶っていくなかで、
別の領域を信頼できるようになりました。

偶然にしちゃあ続きすぎることが続いたのです。

別の領域は何も変なことしないし、私ていどの願望なんてまるっとお見通しだな。
そう思えるようになったら、おめでたいヤツになってきました。


838 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/02/16(月) 12:53:41 ID:EacD8YKx0

ID変わってますが、>>831です。
別の領域を今、かなり信用しています。
自分の力じゃ無理すぎる解決を目の当たりにしたんですよ、何回も。

そんなにわか108チルドレンが思うことは…、
「既に在る」やらそのほかの理屈はエゴが納得するための理屈でしかないということ。
要するにそれを知りたい、知ろうとしている時点で大きなクレンジングなのかもしれないということ。

だから、納得できなければ追えばいいし、納得できてしまえば、
便宜上言葉の違いにとらわれることは必要ないと思ってます。

108さんの「エゴによる不毛なループを抜け出す」「別の領域を選び続けてください」
この言葉が胸を打ちました。

思うに、別の領域を選び続けるというのは、言葉にすると難しいんですけど、
「幸せ」「悩まない」「思考停止」のことだと、実践の毎日です。
意図的に「思考停止」にするんです。



5 名前: 108★ :2009/03/02(月) 00:24:52 ???0

>>(その56の)831
おめでとうございます。
あなたの書き込みは、多くの人の参考になると思います。
特に同スレの838は、ことの真髄を極めてシンプルに伝えています。
こんなにシンプルで良いんですよ!だから、どうぞ実践してください。


【第412章】 引き寄せって結局、無意識になればいいんですか?‘無’なんですか?

895 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/02/16(月) 22:15:44 ID:6D8CyhegO

今日の夜中位からの話に戻して申し訳ないんですが、、
引き寄せって結局、無意識になればいーんですか?‘無’なんですか???

私、「今、今…」メソッドをやり続けるうち、
他の人のように、ワクワクなどの幸せな気持ちが感じられなく、なんてゆーか、
強いて言うなら‘無’を感じ、これでいいのか、108さんに聞いたことがあるんです。

したら、108さんに
「そのままやり続けて下さい。あなたの中で反応が変わる時がきます。」とレスをいただきました。
(その後反応の変化はありません…(;_;))

でも、でも、でも、夜中のレスを読むと‘無’が全てなんですよね???
て、ことは私はもう全て完璧ってことですか???
でも、引き寄せてないんですよー(>_<)

でもでもでも、画家さんは任せるとおっしゃってるし。。。
どなたか、引き寄せの迷宮から出られなくなった私にアドバイスをお願いいたします(;_;)


6 名前: 108★ :2009/03/02(月) 00:26:30 ???0

>>(その56の)895
> 引き寄せって結局、無意識になればいーんですか?‘無’なんですか??


違います。
以前アドバイスした方ですね。憶えていますよ。

> なんてゆーか、強いて言うなら‘無’を感じ、


それはあなたが、物質的現象界の物差しでもって認識しようとするから
あたかも「無」であるかのように映るのです。
本当は反応が変わるまで待ちたいところですが、
焦って誤解し始めているようなので、答えを書いておきます。

「反応が変わる」と書いたのは、あなたの認識が変わるということです。
なにも「現象面で特別なことが起きる」という意味ではありませんでした。

あなたが「無」と感じているものを、じ~っと感じていきます。
「これには何か意味があるらしい」という興味を持って。
これは、あなたが現象界の物差しで見ている限り「無」にしか見えません。

ところが、その「無」というものに「意味」を感じようとしていると、
あるとき突然、重大な意味が見えてきます。
…後は実践してみてくださいw

ちなみに、その「無」に意味が見えてきたとき、何が起こるのでしょう?

何も起こりません。
ところが(現象面で)何も起きてないということは、
その物差しで見えない部分で大きな変化が起きているということです。


まず、あなたの視点に転倒が起きます。
まさにその事だけによって、今まで見えていたらしいものに対して、
あなたは再定義を余儀なくされるでしょう。

苦痛なら、無理にその方向性で続ける必要はありません。
動いてみてください。自分が楽しいと感じる方向性で行動するということです。
充分に活性化され、また気が向いたら「今」メソッドを試してみてください。
今度は感じ方が違うかもしれません。


【第413章】 仮設男の「引き寄せの知識を誤って使うとかえって不幸になる」に戸惑っています

897 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/02/16(月) 22:32:15 ID:4Sq7uBEPO

自分も引き寄せスランプだったし、昨夜からの流れもあって久しぶりに108ブログ読んでみた。

無意識の領域は触らぬ神にたたりなし、下手すると人格崩壊。
引き寄せの知識を誤って使うとかえって不幸になる。みたいな内容読んでちょっとびびった。

最初はとてもいい感じだったのにここ1週間は訳もなく辛い。
一人の時は涙も怒りも出し尽くして、すっきりして、また辛くなって…のループ。
しばらくは問いかけしてたけど、頭で考え込んでしまうので感情を出しきることを優先してるが、
こんな感じでいいのかな?


7 名前: 108★ :2009/03/02(月) 00:28:28 ???0

>>(その56の)897
「仮設男」の記事のことですね。
今ならああいう言い方はしませんが、その時私は、自分の経験から
「適切な適用ができない」人たち、いわば「引き寄せ難民」とでもいう人たちが、
いずれ増えてくることが分かってました。
仮設男の仮説・提言は、法則適用の際に、各々が考慮してみる価値はあると今でも思ってます。

で「ザ・チケット」で私が提案したメソッド類は、そこから一歩進んで「まず実践ありき」。
そのため、実践しやすいようにハードルを極限まで下げています。
そして実践したとしても、それによる危険性を伴わないような仕組みにしています。

したがって誤った適用をしても、それによる真逆の現象化はありません。
その時は「現象面において特に変化がない」ということになるだけです。
ないなら「ない」で、それを逆用したアドバイスもしてきたつもりです。
(他の方のメソッドを併用している場合は別です)

しかし、この「変化がない」ということを必要以上に「失敗」と捉え、
非常に焦燥感を抱いている方もよく見かけます。

これらに共通する問題点は、現象化を非常に重要視していることから起きる
「常に現象化に注目し、コントロールを手放せない状態」
「メソッドと現象化にハッキリとした因果関係を求める状態」
等だと思います。

既に好結果を得て上手く行っている方は、それでよし。
そうでない方にも、それ用のアプローチを今後もご紹介していきます。

で、>>(その56の)897さん。
感情を出し切るのは良いことですよ。
ただ、むやみに増幅しないようにも気をつけて。
その辛い感情自体を「何か有意義なことだ」などとは捉えないことです。

全てを内部的に処理しようとしないで。
同じような状態の方も結構いるように思いますが、

「全ては内面の問題なんだから、内面だけで処理しなきゃ」

みたいに考えている人が多いように感じます。
こういうタイプの人は、考えていないつもりでも、内部にエネルギーを
溜め込みすぎてしまい、澱んでしまってているような状態になりがちです。

これを解消するには、体を使ってみてください。
体だってあなたの重要な表現媒体です。
どこかへ出かけるでも、スポーツするでも、何でも構いません。
肉体的な刺激を運動することによって与えて、振動数を上げてみてください。

内部だけで処理するより、ずっと上手く行きます。
体は外部に露出している心の一部分です。
つまり、体も引き寄せにおいて大切なツールなのです。

活用してあげてください。


【第414章】 別の領域に信頼を寄せていたら、脳みそが幸せな恍惚の人のようになっています

908 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/02/16(月) 23:17:39 ID:Y/VulJe50

きちんとかなってから報告しようと思ったけど途中経過を報告します。
以前、108さんに”私は何でもホイホイ願い事がかなうのに、
何故か男性は変なのばかり引き寄せる”と相談し大暴れした者です。

原因がわかっていろいろ対処した結果、
それこそ紙に書いた願い事通りの人を2か月で引き寄せました。

私の願望は結婚して末長く幸せに暮らす事なので、
今は願望がかないつつある途中といった所です。
出会いにしても、ありえないような形でしたよ。
確かに、こういう事が頻繁なので、私も別の領域を信頼しています。

あと、私も脳みそが幸せな人なんだろうと思うんですけど、皆さん物忘れひどくないですか?
私は、まるで恍惚の人のようなんですが、なんかちょっとね・・・・
まあ、いいんだけどって感じです。


8 名前: 108★ :2009/03/02(月) 00:30:31 ???0

>>(その56の)908
おめでとうございます!

> 出会いにしても、ありえないような形でしたよ。
確かに、こういう事が頻繁なので、私も別の領域を信頼しています。


いいですね~。いいフレーズです。
上手くいってる人は、大体同じような表現になりますよねw
そういう言い方しかできない、というか。

あり得ないことを期待してください。大胆に。

「私にだって、あり得ないことが起きても構わない」

こんな風に、勇気を持って許可してください。

> あと、私も脳みそが幸せな人なんだろうと思うんですけど、皆さん物忘れひどくないですか?
私は、まるで恍惚の人のようなんですが、なんかちょっとね・・・・
まあ、いいんだけどって感じです。


それで良いのです。
それだけ物質的現象界に対して「手綱を緩めている」ということです。
したがって「あり得ないこと」も起こる確率が高くなっているのです。


手綱を緩める。これはとても大事なことです。
現象化を期待する人ほど、そうすることです。


913 名前: 本当にあった怖い名無し :2009/02/16(月) 23:24:40 ID:fvpgn5mrO

昨日の流れから(愚痴組です)、チケットのレビューを読み直してみた。
皮肉じゃなくて、あぁ皆いいなぁ…って思った。
雨も意味があるけどやっぱり青空っていいなー!って感じ。
効果を体験してる人はたくさんいた。

私はちゃんと実践してたけど、なんか取り組み方や受け止め方が根本的に違う感じがした。
言葉では説明できないけど、同時に108さんの馬鹿になれって言葉が浮かんできた。
また振り出しに戻ってるだけだよ!って声も聞こえるけどね。


8 名前: 108★ :2009/03/02(月) 00:30:31 ???0

>>(その56の)913
> 効果を体験してる人はたくさんいた。


そうでしょう~。
そういう人はもっと宣伝してくださいよ!w

> 108さんの馬鹿になれって言葉が浮かんできた。


あ、聞こえましたかw
でも、ここも本当に大事な部分です。
さっきの恍惚の人じゃないけど、馬鹿になるほど上手く行きます。
馬鹿になれない人というのは、ある意味注意深い慎重な人です。
しかし別の領域の充足を経験する為には、思い切って馬鹿にならなきゃならない。
その命綱を、思い切って捨て去る決意が必要なのです。