108 ◆90KoxUVipw劇場 第62幕
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その49より (LOAスレ45の質疑応答)

【第383章】 手放すということも、意図に入りますか?

【第384章】 人間関係が上手くいかないので、よく仕事を辞めてしまいます

【第385章】 愛に浸るメソッドをしていますが、モチベーションに対するジレンマに困っています

【第386章】 引き寄せの法則で世界を変える事は出来るのですか

【第387章】 小さい頃から肌荒れに悩んでいます

【第388章】 「ただ『見よう』という意図の起動で、本来の光景が見える」という認識は合っていますか

【第389章】 期待感以上に、だめだった時の失望軽減のため「どうせ叶わない」と思ってしまいます

【第390章】 「愛に浸る」のではなく、過去の思い出に浸る、というのはどうなのですか


【第383章】手放すということも、意図に入りますか?

45名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火)18:30:04ID:sFfVxs7n0

108さんチケットを以前と違う読み方ができるようになったので質問させてください。

最近「手放す」が以前より楽しくできるようになりました。
上手く手放せているか分からないのですが、意図を持つだけで完了という言葉の通り、
手放すという意図を持つだけにしたら、たまにですが手放した後に
「嬉しい嬉しい」という感情が続きます。

私の勘違いだったら申し訳ないのですが、手放すということも、意図に入りますか?

宣言と意図って同じですよね?
なら手放す宣言も手放す意図になると思うんえすけど間違ってますか…?
すっきりしないときは、認める意図を持って手放す意図をします。

私は今まで、手放すといいながらも、どうやって手放せばいいか分からないと悩んでいましたが。
手放すという宣言をするだけで手放していいという意図を考えたら楽になりました。
どうでしょうか?


69名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)01:22:12ID:ZS1SKwBK0

(これよりその45スレ)
>>(その45の)45
>意図を持つだけで完了という言葉の通り、手放すという意図を持つだけにしたら
たまにですが手放した後に「嬉しい嬉しい」という感情が続きます。


あなたはその時、嬉しいんですよね?
それなら私に尋ねるまでもなく、それはあなたにとって正解なのです。

あなたが仰るとおり、手放すのは意図することです。
何をしようとしているのかが重要なのではなく、
その時どういった状態であるかが重要なのです。


あなたはコツをつかみかけていると思います。
その調子でやってみてください。嬉しいことが指針となります。


84名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火)23:49:58ID:Y315fz7t0

108氏のメソッド(「今、この瞬間を感じて~」ってやつ)を実践してるんだが
やりすぎて(?)虚無感しかないんだが…

このメソッドで途中まではうまく執着を手放すことができていたんだが
今じゃ考えることがなくなってしまって「なんのために生きてるんだろう」って
逆に胸が苦しくなったりするんだよ

そうかと思ったら感謝で胸がいっぱいで涙が伝ったり…自分でもよくわからん


80名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)01:37:24ID:ZS1SKwBK0

>>(その45の)84
>108氏のメソッド(「今、この瞬間を感じて~」ってやつ)を実践してるんだが
やりすぎて(?)虚無感しかないんだが…


あなたはそこに「何もない」と感じていますが、実際には違います。
そこには途方もないものが、ただ存在します。
この現実世界からそこに入っていくと、その対比で見てしまうため、
あたかも何もないように見えるのです。

ですが、実際にそこあるものは本当のものです。

「何もないように思えるが、何かあるらしい。それを見てみよう」

そんな心持ちでいてください。いずれ何かが見えてきます。


【第384章】人間関係が上手くいかないので、よく仕事を辞めてしまいます

48名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火)19:50:48ID:QpaSXq0C0

108さんこんばんは。質問お願いします。
お局的人間(女性)に嫌われるのが主な原因です。

他に男性が苦手というのもありますが、とにかく上手く行きません。

ここ数年ほどはバイトで難を凌いでいますが(何故かこのバイトの人間関係はいいです)
父が定年になるため保険のことなど考えるとそうもしていられません。

「何故だかうまくいった」「何故だか解からないけど理想的職場をみつけた」
等、やってはみるものの心にイビられたり、シカトされたり恐怖が湧いてきて
恐くてしょうがなくなります。焦点が恐怖に向きがちなんです。

職探しをしてみるものの積極的に探す気になれず、少ししか受けられません。
まともな職歴も無いので受かる自信もないですし、受かっても恐い人いたら
やだなぁ等の気持ちがぬぐえません。

欠乏からくる願望は叶いにくいのでしょうか?
もう限界です。


71名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)01:26:35ID:ZS1SKwBK0

>>(その45の)48
>欠乏からくる願望は叶いにくいのでしょうか?


欠乏から来る願望でも叶いますが、その恐怖心もセットになることが多いです。
つまり、叶っても似たような状況にまた遭遇する、といったようなことです。
あなたにとって、

・人間関係が上手くいかない
・よく仕事を辞めてしまう
・お局的人間(女性)に嫌われる

こういったことが信念となってしまっているため、
環境を変えても同じような状況に遭遇します。
あなたの内部がちっとも変化していないことが原因です。
現実はあなたの内面の正確な反映なのです。

「私は『人間関係が上手くいかない』という信念を保持している」

このように認めてしまってください。他の二つについてもそうしてください。
そうすれば、あなたがなかなか変えることが出来ないと信じている
不都合な信念と一定の距離を置くことが出来ます。


そうすれば、依然として現実に不都合な現象が見えているとしても、
それは内部に保持している信念の、ただ正確な投影であると気が付くと思います。
それに気が付いたとき、こう自問してください。

「私はまだこの信念を保持し続けたいのだろうか」

問いかけて放っておきます。
それが保持したい信念でないことが認識できれば、それは簡単に手放せます。
気が付いたらいつの間にか手放せているはずです。


276名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金)00:24:52ID:6W4kJxqnO

108さん皆さん助言していただきたいです。

第一印象でこの人仲良くなれそうだなと思った人と性格が合わなかったり、
こいつヤナヤツそう絶対仲良くならないと思った人とすごく仲良くなる事が
自分には多いんですが、これはなんなんでしょう?

あっコレ面白そう→実際つまらない。
あっつまらなさそう→実際面白い。

ってことも本当に多いです。
感情ナビとは真逆(?)みたいな結果で混乱してしまいます。


93名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:01:22ID:5ry3PlOj0

>>(その45の)276
第一印象と性格の合う・合わないが一致しない、ということですね。
それは単にあなたがそういった条件付けをしているだけです。
まじないやジンクスと構造的には一緒です。

条件付けを止めてみる。
そうすれば、そういったことには振り回されなくなります。
第一印象に関わらず、どんな人とも仲良くなったって良いじゃないですか。
心を開いていれば、壁を作らなくて良いので、楽ですよ。


【第385章】愛に浸るメソッドをしていますが、モチベーションに対するジレンマに困っています

53名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火)20:56:14ID:qgfA/KOUO

108さん、質問です。良かったらお時間あるとき教えてください。

愛に浸るメソッドをしています。
108さんは以前、他の方のレスで
「特定の人との恋愛が叶うの前提でやらない」ようアドバイスされていましたが、
「それならばいったいなぜ私はこのメソッドをしているんだろう?」という
モチベーションに対するジレンマがたまにやってきてしまいます。

※特定の人を思い浮かべるところが、どうしても不思議に思ってしまうのです。

「今の精神状態から脱して心地よくなれるから」
「どうなるかわからないけどとりあえずやってみよう」
「望んでる特定の人ではなくても、恋愛がうまくいくようになるから(恋愛に関する問題が消えるから)」
と現在自分で考えて実行していますが、いかがでしょうか。


76名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)01:32:58ID:ZS1SKwBK0

>>(その45の)53
>「それならばいったいなぜ私はこのメソッドをしているんだろう?」


単純に愛を感じるためにやっているのです。
幸せを、今すぐに体験するためにやっているのです。
それは「相手との関係性が現在どうなのか」ということに全く依存していません。


そんなことと無関係に幸せを体験できるということに気づき、
そういった体験を重ねていくことで、あなたの中で条件付けが変化します。

「私が幸せを感じるためには、それ相応の現象化が必要である」

という条件付けが解除されるのです。
解除されたら、あなたの不足を支えていたものが取り外されるので
あなたには充足がどっと流れ込んでくるというわけです。

愛に浸っているときには、その時の感情に注目してください。
思考を働かせず、単に喜びを感じているとき、あなたは実際に愛を体験しているのです。
それを何かのための方便だなどと考えないで、実際の経験として丁重に扱ってください。


あなたが条件付けを解除すれば、それと無関係に幸せが流れ込んできます。
現実における現象化としても。


150名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水)22:33:59ID:Wolmj3eAO

108さん…みなさん…
「愛を送る」を好きな人をイメージしてやったら別の男性からメールが来たりしました。
これは愛を送るの結果なのか。クリスマスが近いからなのか否か(笑
まぁ特に気にしないようにしますが。

前もそうだったんで確実に現実化されてるんでしょうか。
目の前の状況をただただ観客のように楽しむことにしますよ。


151名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水)22:44:53ID:qgB9iyVj0

>>150
「愛を送る」をしたら好きな人に全然興味なくなった……
一体どうすれば…?


152名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水)22:49:14ID:qgB9iyVj0

結果の先取りが全くと言っていいほど
思い浮かばないのは想像力がゼロなのだろうか?
そんな人間の自分はどうやって結果の先取りをすればいいのやら…?


157名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水)23:21:17ID:dbwAi/uc0

>>150-151
私の場合、そのメソッドやってて自分ではちゃんとできてるつもりだったんだけど、
「純粋に愛を送っていなかったのでは?」と考え出してしまった。

きっかけは私はネコが好きなのでニコ動で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm308913
こんな感じのネコ写真を見てたとき、心の中が愛でいっぱいというよりも
自分の存在自体が愛と幸せになって涙が出そうになって
願い事なんかどうでもよくなって自我がどっか行っちゃった気がした。
「世界中のネコに幸あらんことを」と心から祈りがわいてきた。

これが本来の愛を送るメソッドではないか、
それに比べたら好きな相手に関しては見返りを求めていないんじゃなくて単に
見返りを求める気持ちから目をそらしていたけだと気づいた。

108さんまだこのスレごらんになっていたら
私にはこのメソッドが向いていないのかアドバイスお願いします。


159名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木)00:24:21ID:ydZ34GBAO

私も愛を送るをやりすぎたのか108さんのチケットを読み過ぎたのか感情がなくなった。
何だろうかって感じです。

心はなぜか今まで味わったことのない安心感に包まれ穏やか。湖みたいな感じ。
この状態が嵐の前の静けさのようにも感じられる。

特定個人云々というよりもの凄い勢いで有り得ない形で何かが押し寄せてきそうな感覚?
期待というより確信に近い。よくわからないです。


85名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)01:47:38ID:Ma3g/8n70

>>(その45の)150-151、157
150さんに関しては、そのスタンスで大変結構です。観客でいてください。

151さんは、興味なくなっちゃったんですよね?
それはそれで良かったんじゃないですか。興味ないなら、もう執着心もないはずです。
その状態で、その相手と結ばれるのか、他の相手を選ぶのか、
どれでも好きなのを選択してください。

157さんは、55さんの仰るとおり大変良いところに気づいたと思います。
見返りを求める気持ちがどうしても捨てきれないなら、メソッドはやらなくて良いです。
でもその過程であなたは重要なことに気づいているので、なんら無駄じゃなかったはずです。

前にも書きましたがもう一度、

「このメソッドで相手をコントロールすることは出来ない。
相手と結ばれるかどうかとは無関係なのだ。
さあ、メソッドを再開して愛を送り続けよう!」


これを試してください。
猫に対して感じたのと同じ要領で出来れば、それでOKです。
あなたが幸せを感じられたら、それは相手に関係なく実際の経験です。
出来なければ無理にやる必要はありません。

>>(その45の)159
素晴らしいですね。その安心感は本物です。
いずれ何かが押し寄せてくるのではなく、あなたは今、まさに中心部にいるわけです。
あなたは確信したとおりのことを、ただ経験することになります。
それらは既にそこにあるからです。


【第386章】引き寄せの法則で世界を変える事は出来るのですか

201名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木)12:22:05ID:2wqjSrmn0

108さん、引き寄せ達人の皆さん。
引き寄せの法則で世界を変えるって事は出来るのでしょうか。
でもやっぱこれは自分とその周りにしか適応できないものなのでしょうか。
今ある事で眠れない、食事が出来ないくらい悩んでるんです。

パラレルワールドって本当にあるのなら、そちらへズルッと移動したいんです。
でももう、そこまでのバイタリティが無いんです。
自分は一体どうしたらいいんでしょうか


93名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:01:22ID:5ry3PlOj0

>>(その45の)201
>引き寄せの法則で世界を変えるって事は出来るのでしょうか。


世界を変えることは出来ません。あなたが変えられるのはあなただけです。
で、あなたが変われば世界が変わります。
自分とその周りという制限は不必要です。
というのも、あなたは全宇宙を包括する存在だからです。


並行世界への移動にバイタリティは必要ありません。
恐怖心からの逃避は、あなたをより現状にとどめてしまいます。
必要なのは、今ある現状をそのまま認めることだけです。
その上で、単純な意図を持って選択して見てください。



336名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金)15:32:57ID:/46dDe+P0

108さんに質問よろしいでしょうか。
既にあるものを見ようと思って「見る!今見る!」と宣言して以来、不思議な感覚があります。
別に何か現象化したわけではないのですが、幸せや安心感に包まれる感覚があります。

特定個人の異性からも、別に何かあったわけでもなく連絡もないのですが
「私はあの人から誰よりも愛されている」と素直に思えます。
たまにエゴが暴れだそうとするんですがそれも少なくなったような。

見ようとする意図を持つってこういうことなんでしょうか?
現実や願望の現象化と関わらず、幸せで愛されてしまうと言いますか…
そうすることで現実事態もそのように変わってくるのでしょうか?

と、思い始めると現実の変化に執着してしまいそうなので
「まあそうならなくてもいいやあ」というスタンスでいたいとは思いますが。
もし可能なら教えていただきたいです。


96名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:18:45ID:hFsToVnH0

>>(その45の)336
>見ようとする意図を持つってこういうことなんでしょうか?


そういうことです。
あなたは現象化に関わらず、幸せな状態を選択できるようになった。
これは大いなる進歩です。

>そうすることで現実事態もそのように変わってくるのでしょうか?


もちろん変わってきますが、現実はあくまであなたの内面の反映結果です。
だからそこに重要性を置き始めると、元のあべこべに戻ってしまいます。
リアクションを始めてしまい、結果不足を支え始めてしまうというわけです。

>「まあそうならなくてもいいやあ」というスタンスでいたいとは思いますが。


それで結構です。もうしばらくすると現実の意味が分かってくるはずです。
うまくいっていますよ。


749名前:本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木)16:33:48ID:u/GxRrMUO

108さん質問です
自己中心的な人は自分を大胆に許可することができるので
いい思いをしている人が多いとの事ですが、

「他人は自分」という考えからすると、困惑している人や、ちょっと迷惑な
行為をしている人などを「あれは、自分なんだからああいう行為を許してやろう」
とも思いますし、困ってる人に力を貸すのはめんどくさいな等の思いもあり、
どっちが本当の気持ちかわからないのです。どっちもあるといったほうが正しいかもしれません。

自分を自分で責めているとき、周りも私を大事にしないような人がいたように思われたので、
「自分を許す・許可する」という行為がそのまま自分に帰ってくるのはよくわかっています。
やたら自分を大事にする子を嫌っていたときは、自分は自分を大事にしていませんでしたし。

しかし、どうも上記に書いたことがゴッチャになってしまいます。
なにかアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。


99名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:25:05ID:hFsToVnH0

>>(その45の)749
その比較を止めてしまうことです。
その上で、自分自身を100%許してください。
いたってシンプルでしょう?


【第387章】小さい頃から肌荒れに悩んでいます

511名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日)01:49:38ID:WuPstgLu0

108さんをはじめ引き寄せマスターの方々質問があります。

私は小さい頃から肌荒れに悩んでいます。
ものすごい酷い状態でもないのですが、体がかゆくなったり、
ダニにさされたような痕ができて痒くなったりします。

でも同じ洗濯機、布団などを使ってる親は全くダニに指された様子はないし、
部屋も破滅的に汚いわけではないんです。なのに私だけ肌が荒れてゆきます。

皮膚科の薬をもらったり、生活を改善して直したりしましたが、
なんかそこまで気を使わないといけないのかと思ったんです。

以前どこかで、体調不良は潜在意識になにかがあると見たんですが、
この場合、何かあるのでしょうか?

ちなみに私は自分のことが好きではないし、体も顔も嫌いです。
こんな体じゃ男の人に見せられないし、一生恋愛できないんじゃないかと思うと不安です。
どうしたらいいですか?痒いのを認める、というのはやりました。


97名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:22:03ID:hFsToVnH0

>>(その45の)511
>ちなみに私は自分のことが好きではないし、体も顔も嫌いです。


これが全ての原因です。ここを変更してみてください。
皮膚病が治ってからそうするのではなく、先にそうしてください。
あなたが原因と結果のように考えているものは逆です。
あなたが心から自分を愛するようになれば、その皮膚病は消えます。
断言します。


【第388章】「ただ『見よう』という意図の起動で、本来の光景が見える」という認識は合っていますか

521名前:本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日)02:18:54ID:bh1AkuiQ0

108さん、さっき唐突にこんな感覚に襲われました。
もう108さんにとっちゃ当たり前のことでしょうけど、この認識合ってます?
なんか興奮してて自分が怖いw

本当は、不幸な出来事・悲劇は何一つとして起こっていない。
だからそれは「幻想」だと。

私たちはエゴに視界ジャックされてるから、幸福から不幸に叩き落されたように見えるけど
ゴーグルみたいに張り付いてるエゴ眼鏡を外した途端、そんな不幸な光景は霧散する。
外した途端、失くしたと思ってたものはずっと手の中にあって、
手に入ってないと思ってたものは、最初から傍に置いてある。

例えて言うなら「恋人に振られた」「もう余命いくばくも無い」「会社クビになった」
これって起きてるように見えるだけで、実は全く起きていない。
本当は「今もずっとラブラブ」「超健康体」「営業成績トップ」のまんま。
それが見えてないだけだから「ただ『見よう』」という意図の起動で、本来の光景が見える。

今までの常識で考えたら「頭大丈夫?」って言われそうw私大丈夫ですよね?w
ここ3日間、完全に今までの認識を崩壊させるようなインスピレーションが次々来るし、
しかもそれが、頭で納得するんじゃなく体全体で頷いてる感じで、なんか楽しいです。


563名前:521:2008/11/30(日)21:13:21ID:4zADbgv10

108さん、>>521です。
何度もごめんなさい。もう一つだけお聞きしたいことが…

「既にある」ことが、感覚として自分の中にあるので(繰り返しの採用で自分に染み付いたようです)
「どうして○○出来たのだろう?」とやると「何を今更?w」と変な違和感が湧いてきます。

私はずっと「現象化」を、外側の物理現象を指すと思っていたのですが
もしかしなくても、前提となっていた認識の変化・思考パターンの変化こそが
一番最初に起こる「現象化」なのでしょうか?


97名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:22:03ID:hFsToVnH0

>>(その45の)521
完璧です。
そこまで完璧なのに、私に確認する必要はありませんw
今までの常識との比較で判定しようとしないで、
その認識をそのまま認めてみてください。

あと>>(その45の)563については、
それは一般的な意味での現象化ではないのですが、現象化と捉えても構いません。
現象化として起きていることと、あなたの内面で起きていることに違いはないからです。
本当は現象化など何一つ起きてなく、あなたが何を感じているかだけが本当に起きていることです。


590名前:本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月)10:22:54ID:wFYWsY6F0

108さん、ご助言お願いします。
「既にある」「幻想」「意図」「並行世界」それらが一本の糸で繋がった感じを
最近ようやく味わい、開放感を感じてたのですが、突然今日の早朝、
過去ログにある108さんの体験をしました。

「もうもたない、今救ってくれ、今叶えてくれ」の意味がよく分かる。
私ももう自分がもたないと分かりました。

「幻想から抜けよう」とする自分と「幻想しかない動けない」という自分。
「既にあるから見ろ」という自分と「は?見えないし」という自分。
その間に揉みくちゃにされて「死ぬしかない」と何度も感じました。

「死」を決意するところまでいったのは初めてです。
今は落ち着いてますが、幻想を絶望と無力感、少しの安堵の感情で見つめてます。
いつまた「死」が起きるか…これは、エゴ最後のあがき、エゴがギブアップしそうだからですか?
私はただ感情を感じ「見よう」の意図を持ち続けるだけでいいのでしょうか?


97名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:22:03ID:hFsToVnH0

>>(その45の)590
あなたは既に変わっていますよ。
私もそうでしたが、あなたもその時、既に死んでいるのです。

「生きてるじゃん!」と思うでしょう。
そうです。死など本当はないのです。
周りの人にそう見えてとしても、違うのです。

これについてはまた別の機会に書きます。
あなたは何があっても大丈夫だから、心配しないでください。


【第389章】期待感以上に、だめだった時の失望軽減のため、「どうせ叶わない」と思ってしまいます

684名前:本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水)01:52:55ID:XYZXh4710

108さん、実践者の皆様に質問です(もの凄く初歩的でごめんなさい)。

「叶ったら嬉しい」「これで現実に動きがあったら嬉しい」という期待感以上に
だめだった時の失望軽減のため「どうせ叶わない」と思っていて
さらに「どうせ無理と思ってたら、本当に叶わなくなっちゃう、どうしよう」
と、恐怖心を押し込めるためにメソッド等してたことを自覚しました。

先ほどから「どうせ叶わない思っている」とただ口に出して認めてますが
そのたびに溢れてくる感情も、ただ感じ認めればいいのですよね?
何とも言い難い感情があふれ涙が止まらないです。

ただ「エゴは私を失望から守ろうとしてただけ」なのは分かり
「エゴ(思考)のせいで叶った世界が見えない」という敵意は薄れました…


99名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:25:05ID:hFsToVnH0

>>(その45の)684
しばらく続けてみることです。「…という信念を持っている」というように。
シツコイほど続けてみると、あなたの中で反応が変わる瞬間が来ます。
ほっといても来ますからw安心してください。


732名前:本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木)02:47:09ID:USJf/3fTO

108さん、皆さん、どうして良いかわからないので質問させて下さい。
会社で、やりたい仕事を目前にして、突然部署を移動することになりました。
わけのわからない理由で。

いくら今をみつめても、もやもやは消えません。
会社側に気持ちをぶつけるべきか、それとも、これも何かのチャンスと、
流れに任せた方が良いのでしょうか。


99名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:25:05ID:hFsToVnH0

>>(その45の)732
どちらを選んでも構いません。大丈夫です。
どちらにしても、あなたにとってチャンスであることに変わりはないからです。


745名前:本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木)15:27:59ID:ccOxQSBkO

108さん、みなさま相談させてください。
今・今・今。自分が今、ただいるだけ。を意識していたら、最近やっと、
雑念から今に意識を向けられるようになりました。

(今、今…意識していると、真っ白い平面に私(今?)という
黒いちっちゃな点があるイメージが脳裏に浮かびます)

これが今なのかー。と思いましたが、皆さんがおっしゃるような幸せは全く感じません。
ウキウキもワクワクも全く…。

感じるのは、強いて言うなら、‘無’です。

その影響かわかりませんが、日常生活中、喜怒哀楽をの気持ちの上下がかなり減りました。
なんていうか、無?無感情?無関心?常に「まぁどうでもいいや」が心にあります。
そして、常に心ここにあらずな感じです。

じゃあどこにあるんだ?と聞かれると、どこにあるかわかりません。

この状態のまま、変わらず瞑想やメソッドをし続けていいのでしょうか?
この状態が不安ないか?と聞かれたら、不安はないのですが、
疑問に思って&喜怒哀楽はもうちょっと欲しくてw


99名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:25:05ID:hFsToVnH0

>>(その45の)745
これも上の方で書いたこととダブりますが、
そこにあるのは「無」ではありません。とてつもないものがあります。

現実世界との比較で見てしまうため、まだ見えてこないだけです。
それに気づいたとき、途方もない幸せが押し寄せてきますよ。
楽しみにしていてください。


【第390章】「愛に浸る」のではなく、過去の思い出に浸る、というのはどうなのですか

782名前:本当にあった怖い名無し投稿日:2008/12/04(木)23:27:50ID:MLYkWm4t0

こんばんは。初心者です。
何度も同じような質問があったかもしれませんが、
108さん、賢人の皆さんに質問させてください。

過去の思い出に浸る、というのはどうなのでしょうか?
心地よい気分を味わう為に、思い出の1シーンを引っ張り出して、
じんわり幸せな気分だったのですが、ふと、それは過去だろう?
過去だろうが関係ない、今味わってれば、私の「今」だ、今の世界だ。やら、

執着じゃないのか?
そこに浸ってちゃ、先に進めないんじゃないか?やら、もやもやとしてきてしまいました。

「愛に浸る」つもりだったのですが・・・
どの言葉を信じてよいのか、全然わかりません。
思い出に浸るのは良くないのでしょうか?


100名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:27:28ID:hFsToVnH0

>>(その45の)782
あなたはその幸福感を「過去」味わっているのですか?
今ですよね?それなら、それは今の実際の経験です。
あなたが今、何を感じているのかが指針です。
考え出すのを止めて、幸せな感情だけを経験するようにしてください。

これも、いたってシンプルですよね。


887名前:sage投稿日:2008/12/06(土)16:49:17ID:AYoVekjn0

108さん、みなさん、アドバイスください。
8月にチケットに出会い、基本的には、いつもいい気分ですごすように心がけ、
仕事でピンチになったときには「完璧だ」とか「素晴らしい」のメソッドを使い、かなり順調でした。

恋愛のほうでは気になる人に関する、(私にとっては)よくない噂に、
時には不安になりながらも「愛を送る」や「命令アファ」など、今まで3回くらい、
とちょっとですがやりつつ、片想いながらも仲良くやってきていました。

最近会社でちょっとした騒動があり、それに巻き込まれるかたちで辞めることになり、
若干ショックですが、他の会社うつりたい、と考え始めていたところだったので、
丁度いいような気持ちもあります。

さらに気になる人に関する噂が本当なことが最近わかり、これもショックで、
もうこの人を想い続けるのはやめようかと思ってます。

チケットやこのスレを参考にし、いろんなことに対して重要度を下げて過ごしていたおかげで、
でそれほどダメージは受けていないのですが、やはり仕事、恋愛について、
一気に何かが終わる感じに呆然として、はやく元に戻りたいなと思っています。

以下、以前の108さんのレス、今はこれなのかな~などと考えています。

>一見ピンチに見えるものは、実はチャンスです。
次の幸せへのステップには、よくこういう一見真逆なことが起きます。
これにどういう属性を与えるかは、お二人の自由です。


みなさんご意見ください。


100名前:108◆90KoxUVipw:2009/01/07(水)02:27:28ID:hFsToVnH0

>>(その45の)887
あなたにとって、それはチャンスです。
あまり現象化に惑わされないで、毅然として選択することです。
あと、

>はやく元に戻りたいなと思っています。


元に戻るのではなく、先に進んでください。
そこに、あなたが求めていたものがあるはずです。