【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その43 [Part3]
携帯 ID:DQi61sKbO
55 ◆52uE3j0pa6 ID:oBU2Ed8w0 ID:XILaIeNP0
画家 ID:QhrA3MmN0
エロ忍者 ID:X8KbK31jO
DMCジャギ様 ID:B65PjuUFO

598 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:42:02 ID:Te6QlUp0O

>>575
> それにあなたが「意味」を作り出せばいいんですよ。


「意味?」意味とはなんですか?
肯定的に受け取れということですか?

私も焦点が本当の願望に当たっているのか、
不足や恐れからくる願望に当たっているのかが全然わからないのです

604 :携帯:2008/11/12(水) 01:04:03 ID:DQi61sKbO

>>598
事象を中立と見て、そこに自ら属性(意味)を与える。
リアクションを放棄するって点では108式も同じ事をよく言っています。

焦点が解らない場合にも有効かと。そこは置いておいて、ていう。

639 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 02:33:37 ID:Te6QlUp0O

>>604
> リアクションを放棄するって点では108式も同じ事をよく言っています。


すみません、意味がよく解らないです
皆さん頭いいですね

それは置いといてが出来たら楽だな。なかなかできないけど

640 :携帯:2008/11/12(水) 03:13:48 ID:DQi61sKbO

>>639
【リアクション放棄】

・褒められたから → (良い事だと判断し) → 喜ぶ
・悪口を言われたから → (嫌な事だと判断し) → 落ち込む

上記は簡単なリアクションの例です。
普段、これを瞬時にやっていると思います。正にリアクション。
ここに見られるのはこういった流れです。

原因 → (リアクション) → 態度の決定

何が起きているかと言うと、
「私の態度は原因次第、私が楽しくないのは原因のせい!」
つまり、原因次第な私です。

これだと、私は常に現象に反応するだけのリアクションマシンだと思いませんか?
そこで二通りの選択肢が出てきます。

A.原因(現象)をコントロールする
B.リアクションを放棄し態度を意図的に決定する


先人達はこう考えました。どうやら選択肢Aは徒労に終わる、と。
そこで選択肢Bを採用してみると…まあ試してみて下さいよw試すだけならタダ!

108式だと、自分が認識している現状に関わらず
「完璧だ」「この状況は素晴らしい」と断定するといったメソッドが出てきます。
バシャールの場合は事象の中立性を説き、ワクワクする事を推奨します。
※エイブラハム理論も実は同じ?

解り難かったら申し訳ない。

667 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/11/12(水) 19:18:58 ID:oBU2Ed8w0

>>640
携帯さんのリアクション放棄の説明に乗っかって、
引き寄せの法則による願望実現の方法を次のように簡単に説明できると思います。

恋人ができた(原因)→嬉しい(結果)
遊園地に行った(原因)→楽しい(結果)
UFOを見た(原因)→楽しい(結果)
埋蔵金を発掘した(原因)→嬉しい(結果)

これらが通常の原因と結果の向きです。で、この向きを逆転しようとw

嬉しい(原因)→恋人ができた、埋蔵金を発掘した(結果)
楽しい(原因)→遊園地に行った、UFOを見た(結果)

因果は一組のセット。
原因と結果は必ず一つになろうとしますから、目に見えない内なる原因をつくれば、
目に見える結果の世界が自動的に引き寄せられるという寸法ですなw


676 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 20:38:26 ID:Te6QlUp0O

>>667
どっちが原因になってもいいってことですか?

684 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/11/12(水) 21:23:41 ID:oBU2Ed8w0

>>676
そうです。
「いい気分でいるといいことが起こる」という体験は、
体験の質や大小の違いはあれど、誰にでも思い当たるふしがあると思います。

691 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 22:15:32 ID:Te6QlUp0O

>>684
いい気分が長続きしないんっす
「生きてるだけで丸儲け」状態になりたいな

704 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/11/12(水) 23:19:15 ID:oBU2Ed8w0

>>691
>「生きてるだけで丸儲け」状態になりたいな


イエス!あなたは生きてるだけで丸儲けになりたい人です。
この状態がいつまでも続きます。

もしもあなたが「私は生きているだけで丸儲けだ!」と自分に認定するなら、
イエス!あなたは生きてるだけで丸儲けです。
一度認定してしまえば、いちいち認定されたかどうか確認する必要がありません。
これを信頼しさえすれば、いい気分を長続きさせようとする必要がありません。

て言うか実際、誰もが既に生きているだけで丸儲けだと思いますよ。

709 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 23:32:12 ID:Te6QlUp0O

>>704
言ってることはわかるんですが、
例えば私は素敵な容姿だと自分を決めても
鏡を見ればとても自分は容姿がいいとは思えないんですよ

そんな単純なとこで大いにつまづいております

714 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 23:50:28 ID:yUa3nyP7O

>>709
何でそこで容姿が出て来るのか? 容姿がどんなだろうと丸儲けは変わらないと思うが?

716 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 23:54:37 ID:Te6QlUp0O

>>714
欠点があると丸儲けに思えないんです

720 :本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 00:06:27 ID:t1b4iUgQO

>>716
欠点と思うかどうかはあなたが決めているだけだと思うが?

722 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/11/13(木) 00:11:41 ID:XILaIeNP0

>>709
素敵な容姿を幸せの条件と考えておいでなら、
“生きてるだけで”丸儲けでありたいという意図とは矛盾していると思います。

>>720さんのレスに私も賛成の反対の反対です。

707 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 23:25:24 ID:TZIKlSOT0

>>667
>因果は一組のセット。原因と結果は必ず一つになろうとしますから、目に見えない内なる
>原因をつくれば、目に見える結果の世界が自動的に引き寄せられるという寸法ですなw


横レス失礼します。
これは、よく言われる「結果先取りで思考・行動する」ということですよね?
内なる原因を作るには、願望が実現した後の「気持ち」を感じていればいいのでしょうか?
それとも、実際に行動をどんどん起こしていくのでしょうか?

例えば、私は自分の親を含め周りに幸せな結婚をしている人が多いので、
結婚して家庭を持ちたいと思っています。その場合、結婚したら感じるであろう
安心感とか快の気持ちを感じていればいいのでしょうか?

721 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/11/13(木) 00:08:42 ID:XILaIeNP0

>>707
幸せな結婚生活が既に実現している感情や感覚に焦点を合わせ、
その感情や感覚に導かれるがままに身を任せてみて下さい。
どんどん行動するように導かれるかもしれませんし、
また一見、結婚とは何ら関係ないことに導かれていくかもしれません。

しかし、あなたの焦点が定まっているならば、信頼して委ねているならば、
いつどこで何をしていようとも、決して遠回りはありません。

絶妙なタイミングで望んでいる物事を受け取ることができるはずです。

629 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 01:46:02 ID:EmNoxjTI0

ちょっと不安が残るけど動機を変えるのって以外と楽しい!

早く幸せにならなきゃ、早く成功しないと、他人にとられてしまう…を
早く幸せになれば早く親を安心させてあげられる!とか。
まず幸せは有限で早くしないと人にとられるって思いをクレンジングしなきゃだけど
マシな方にはなった気がする

633 :画家:2008/11/12(水) 01:50:31 ID:QhrA3MmN0

>>629
それが『引き寄せの法則』ですよw
何であれ意識の焦点が顕在化する。
たったこれだけでなんと¥ 1,785 (税込)!

635 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 01:59:44 ID:EmNoxjTI0

>>633
そんないい本なのにここ数ヶ月読むのが辛くてしかたなかった
今もちょっと怖くて読めないけど、動機を変える遊びを知って
前より1,5mmくらいだけど、願望を心の中で唱えるのが苦しくなくなった!

私が何をやっても心の中で空しさをや焦りを感じて心安らぐことがないのは
全て不安から願いがきてたからだったんですね。

636 :画家:2008/11/12(水) 02:09:04 ID:QhrA3MmN0

>>635
>全て不安から願いがきてたからだったんですね。


はい、そうかも知れませんね。
これはあなたのオリジナルな知覚、認識、そして創造の範疇です。
敢えて言うとあなたが決めたことが「絶対」です。もっと自信を持って!

今夜このスレでみんなと会話したことさえあなたが望んだ(引き寄せた)ことですよ。
何故願うと苦しいのか・・・・あなたはこれが知りたかった。

ネガティブとポジティブって言葉がありますよね。
これって否定的肯定的ということではなく、どの種類の動機に根ざしているか、
その方向性と全過程のことです。

こんなことも言えます。
「病気になるのが恐いからヨガを続けよう!」これ、ネガティブです。
「綺麗になりたいからヨガを続けよう!」はい、これはポジティブ。単純でしょ。


何にせよ、楽しい、心地よい、ワクワクする、これが感情ナビのGOサイン。
苦しみこたーありません♪ ではおやすみなさい。

637 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 02:12:49 ID:EmNoxjTI0

>>636
ありがとうございました。
確実に数時間前の私に比べ半歩でも前に進めた気がします。こんな感覚は数年以来です。
この世界は全て私が決め続けてることだ~とでも思っときます。
本当にありがとうございました。

644 :エロ忍者:2008/11/12(水) 11:15:42 ID:X8KbK31jO

感謝は大事だなあ
本当に今ある自分は自分だけで生きてきたわけでないのに、
いろんな親や周りの人達に世話になったし、生まれてきた奇跡、空気が吸える喜び、
拙者は本当に感謝しているのか、自分自身に問いかけた。

答えは甘えて生きてきたから今在るありがたみが分からなかったと大反省!
それから瞑想は素晴らしい!今が在ることに、ありがとうo(^▽^)o

645 :エロ忍者:2008/11/12(水) 11:33:44 ID:X8KbK31jO

◆引き寄せ及び引き寄せに加速度をつける法

*ワクワクして願い、そして待つ
*願望に対して、強い信念をもつ
*目に見えない存在にひたすら祈る
*宇宙にお願いする
*紙に書いて持ち歩く、 トイレや部屋に貼る
*自分を愛し、自分を信じる
*禅や瞑想で、心に平安をえる

この後 よろ

646 :エロ忍者:2008/11/12(水) 11:38:35 ID:X8KbK31jO

>>645続き
一番大事なこと忘れてた

『感謝する』

エロ忍修行がたらんなぁ(^_^;)

726 :エロ忍者:2008/11/13(木) 00:23:36 ID:VP4UxTfKO

通常アファでは否定的な言葉は使わないですね、
例えば、「不幸にならない」なんて使わないですね、「幸福になる」ですよね。
でも、「成功する」よりも「失敗しない」の方が上手くいったケースがあるらしいです。

それから、昔プロ野球の日本シリーズで勝たねばならないと言ったチームより、
負けない野球をすると言ったチームが優勝したことがありました、
勝たねばならないはプレッシャーですね。

続く

729 :エロ忍者:2008/11/13(木) 00:35:33 ID:VP4UxTfKO

>>726の続き
子供の頃、ずうーっと「お前は鈍くさい、のろまな奴だ」と虐めにあった人が、
大人になって記憶も薄れている過去虐められた暴言をそのままアファにして、
毎日唱えてたらその時の腹立たしい感情が喚起され興奮したが、
それが鎮まると以前より気持ちも穏やかになり願望も達成されやすくなったらしいです。

傷ついた心にかけた鍵が外れた途端に深層心理に隠れたトラウマが解消されたのでしょうか。
色んなケースがありますね。

734 :エロ忍者:2008/11/13(木) 00:50:14 ID:VP4UxTfKO

一日中ポジティブになんて、なかなかできないですね。
一日中ニコニコ笑顔なんて無理です、葬儀屋はどうすんねんです。

一日でポジティブが一番大切な時間は、皆さんご存知の通り就寝前20~30分です、
それと起床して10~15分ですね。

この時間帯を征する者は引き寄せを征すると言っても過言ではないでしょう。
脳がアルファ波になる時ですね、潜在意識に一番インプットされるときです、
無論瞑想でアルファ波にできますが。

この時間帯大切にしませう、拙者は音楽聴いたりしてますです(b^-゜)

870 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 11:08:33 ID:7XIKqhTd0

アファとか愛を送るとかとかで、自分の願望はかなう、という気持ちを強く維持して、
非常に肯定的な気分でいる人のうち恋愛やケッコンをのぞんでいる人の場合、

思いあまってその人に近づいてくという動きを取る人が、どうしていないのかな?
自分から会いに行ったり、自分から告白したりする、という現象化が、なぜ起こらないのかな?

885 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 12:53:32 ID:7XIKqhTd0

自分は確かに勉強不足で人生経験も足りないんだろうけど、
でもでもでも、スレのカキコを見ていたら「なんで告白しないんだろう?」と思う。

いろいろ引き寄せ関連のおまじない行動をたくさんやって既に確信があり、
自分も相手に恋に落ちているのに&相手も自分に恋に落ちることに決まっているのに、
どうして一直線にストレートにオープンにならないの?

897 :DMCジャギ様:2008/11/14(金) 15:44:28 ID:B65PjuUFO

>>885
そやな、あれと同じやな。
楽器やりはじめていつかはバンド組んでライヴハウスで演奏したいって思ったのは
ええねんけど、知り合いのバンド見に行ったらめちゃくちゃ上手おて、自信なくしてまう、
もっとテクが上手おなってからやないとライヴハウスで演奏しても聞いてくれる客なんかおらんと
勝手に自分で妄想して永遠部屋で楽器の練習してる奴多いで。

歌や楽器なんかヘタでもええんやで!
とりあえずバンド組んでライヴハウス出て演奏しおったらええねん!
ヘタで笑われてもやったもん勝ちやねん!笑われたほうが反省材料見つかるねん!

片思いちゅーのんは、部屋でギターの練習を永遠とやってる状態やねん、
つまりライヴハウスやバンドでアンサンブルすることより、
楽器と部屋で悶々と戯れてる状態やねん!

ほな、ジャギのありがたい説法行きますで。

“告るっちゅーことは、ライヴハウスで人に向けて演奏することやねん!”
未熟な状態でライヴハウスに出たとして、歌や楽器がヘタでも関係あらへん!
楽器の上手さ見せびらかすために演奏するんやないでぇ!
自分を表現するために演奏するんやでぇ!!

容姿が悪いとか、イケてないとか自信がないとか関係あらへん、
伝えたいものがあったら人はいてもたってもいられなくて
殻やぶって突撃してくもんやでぇ!鳥の雛かて殻やぶって自力で崖から飛び立っんやで!
はたから見ててそれほどカッコイイ面のないんやでぇぇぇ!!!

903 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 16:09:51 ID:kqmDrYPN0

>>897
引き寄せというか現実的なアドバイス、励ましですね。
その方法でうまくいく人もいれば、そうでない人もいると思います。
当たって砕けろ精神で、実際に砕けた。
それを糧にできる人もいれば、そうでない人もいる。

現実的にどうかはわかりませんが、引き寄せ系の相談において、
ごり押しの回答はちょっと苦手です。すみません。

それでは私もこのあたりで失礼します。

908 :DMCジャギ様:2008/11/14(金) 17:18:33 ID:B65PjuUFO

>>903
ゴリ押しに聞こえたら、えらいすいませんなんやけど、
ワシも実は学生の頃は男子校で、えらいシャイやったねん。
女の子と会話するどころか、1m以内に接近したら赤面して顔も見れへんかったくらいで?
顔見れないから視線落として胸のあたり見てしまってキモい奴と思われてたで!

そやけど、呪文はんが言うように、引き寄せるとか出会うまでの
シンクロニシティはLOAを活用するのもええかもしれん。
でも最終的にはライヴで勝負っちゅうことやと思いますわ。

もし、なんでも夢の叶う魔法のランプが手に入ったとして
物ならまだしも、意中の相手をその力で操り人形のようにできたとしても魂の快感ちゃうやろ?

919 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 19:33:02 ID:CaHGbLre0

引き寄せマスターさん達に質問があります。
ずっと考えていたことなのですが、それは他ならぬ恋愛関係のことです。

LOA的には特定個人の引き寄せは難しいというのが定説(?)になっていますが、
それでは世の中には相思相愛のカップルなど成立しないんじゃないか、と思えてくるのです。

誰だって、最初は片思いから始まってこの人に好きになって欲しい、と思って
努力したりしますよね?で、その願いが叶う人と叶わない人の違いって何なのでしょう。
執着を手放したかどうか、でしょうか。

でも、恋愛に関してはその法則には無理があるんじゃ?と思うのです。
だって、恋愛って特定個人に執着しまくりじゃないですか。
だからこそ恋愛なのであって。誰でもいい、というのでは動物と同じです。
この人でなきゃダメ!という思いがないなら、恋愛とは呼べない気がします。

920 :本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 19:36:10 ID:EagoRt5CO

特定個人を引き寄せるんじゃなくて
特定個人と付き合っている世界を引き寄せるんじゃありませんでしたっけ?
ちがかったっけ?

個人的に何故そこまで特定個人に執着するのかわからん
もっと素敵な相手と付き合っている世界を引き寄せればいいのに
特定個人でもいいけどさ

971 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 01:00:45 ID:2JVR2GCN0

>>920
>特定個人を引き寄せるんじゃなくて
>特定個人と付き合っている世界を引き寄せるんじゃありませんでしたっけ?


108さん的にもそうですね。
元々Aさんがある特定の相手が付き合っている世界は元から存在していて、
自分がそこにチューニングを合わせて番組を見ればいいだけですね。

相手がAさんとは付き合いたくないと思ったら、
相手は元の世界をそのまま見続けてればいいわけで。
その時二人は全く別の世界を見てるんですね。

だから相手をコントロールすることにも、自由を奪うことにもならない。

>個人的に何故そこまで特定個人に執着するのかわからん
>もっと素敵な相手と付き合っている世界を引き寄せればいいのに


今よりももっと素敵な理想の特定個人がいる世界を引き寄せるのもアリですね。

自分にメロメロで自分だけを世界一愛してくれて、言われたいことを何でも言ってくれて
してもらいたいことを何でもしてくれる特定個人がいる世界というのもあるわけで。

「特定個人」と「もっと素敵な別人」を引き寄せるのは、
どちらも今見ている特定個人と別人を引き寄せるのには変わりないですね。

AさんがBさんとラブラブな世界を引き寄せるとして、

世界1:Aさんのことなんとも思ってないBさんがいる世界(←Aさんは今こちらを見ている)
世界2:AさんにメロメロのBさんがいる世界

世界1のBさんがAさんを好きになるわけではなく、
Aさんが世界1から世界2に移動して別のBさんに会いに行くわけですから。

974 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 01:17:09 ID:+nhDpShlO

>>971
そうですパラレルワールドっていうんでしたっけ?
あの考え方は自分にしっくりします

何故か小さい頃から特定の異性に執着した記憶がないです
かといって惚れっぽい方ではないです

だってそれって不自然に思えるんです
相手に執着して縛るということはイコール自分も
絶対相手を裏切っちゃいけないって事だと思うからです

見かけではいくらでも装えますが元々の目的は「愛する事」=「愛を感じる事」ですから

975 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 01:18:53 ID:tUl5tvtq0

特定の個人の引き寄せだが、本当に求めているものに個人差があるように思える。
”特定の個人の引き寄せ”の後ろには(本当の願望としては)、

好きな人と時間を共有したい
好きな人と一緒の経験がしたい
好きな人と価値ある何かを創っていきたい
などなど。

本人が気づいていない潜在意識にある願望があって、その時そのタイミングで
波長が合った者同士が互いに引き寄せられるのではないだろうか

981 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 01:41:41 ID:S3zwC+oK0

>>975
同性、異性問わず、初対面時に引き合う何かを感じる相手って居ますね。
感じが良いとか、礼儀正しいとかじゃなくって。

極端に言えば、いやーな感じがしても引き合っている感じがする人もいます。
バイブレーションが共鳴している感じというか、同じグループの人と言うか。
でも時間と共に各人のバイブレーションが変わって来ると引き合わなくなって、
疎遠になって、またそのときにバイブレーションが合う人と新しく引き合って行ったりしますね。

出会いと別れはホントに引き寄せの法則通りです。