携帯 ID:an3lNxw5O ID:Rc6W9Zt5O ID:8/xKF+eqO ID:4ekes25+O
だぜ ID:ZTkE7x3d0 ID:enO0kKby0
エロ忍者 ID:4ijtz3mKO ID:1hFNUHUaO
なんよ ID:jOKmNNAa0 ID:0bM11/+w0
55 ◆52uE3j0pa6 ID:gP7G1udv0 ID:gP7G1udv0 ID:UHvNzeo/0
16 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 21:17:19 ID:bENnqe9v0
心から気持ちよく歌ってるときって別の領域にいる気がする。
イメージトレーニングをしている時も、別の領域にいる気がする。
自分は20年位イメトレをしてきて、それで身につけたテクニックがほとんど。
練習できる環境に恵まれていなかった為。
イメージの間は自分は完璧な歌い手になっている。
終わった後はしばらく音楽への興味をさっぱりと失う。
しばらくしたあと感情ナビが歌いたがり、いざ歌いだすと声域が広がっていたり
できなかった歌唱テクニックが完成されていたりする。
もしあれが別の領域だとしたら、
歌が神や霊魂への捧げものとして扱われるのもなんだか理解できるな。
なーんてね。
20 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 21:37:58 ID:+nmKSvq10
>>16
何であれ身も心も自由に解放された瞬間には、別の領域にいるんでしょうね。
22 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 21:46:17 ID:bENnqe9v0
>>20
そうですね。
自分の肉体と空間の境目を感じなくなります。
時間の概念がなくなって魂だけになった気がしますよね。
29 :本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 22:49:04 ID:nw7MtWNp0
前スレに出ていた行動しなくとも実現する話だけれど
どういう風に行動なしで実現するの?ある時、タナボタ式に?
49 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 00:17:36 ID:1mNvlpfv0
>>29
どういう風にってそれがわかってたら行動するっちゅうねん
わからんから行動しないの
例えば大金持ちになりたいって願望があるとする。
そんで昨日食った昼飯のうどんが実は自分の願望実現のキーになってるとする。
「うどんを食べた」という行動が願望実現に結びついていく。
でもそんなの自分ではわからんよね。
それとこれとは絶対関係ないって思うもん普通は。
だから行動しない(行動してない)と自分では思っちゃうわけさ。
「行動しない」よりも「知らない間に動かされている」の方がわかりやすいか?
79 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 01:39:36 ID:Hd89XDT/0
「努力しない」には「努力しないことを努力しない=努力したいならする」が含まれているし、
「何もしない」には「何もしないこともしない=何かしたいならする」が含まれていると思うな。
要するに何でも好きなようにした方が、引き寄せや願望実現がスムーズなんじゃないかな?
125 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 06:56:47 ID:HIaLIYWEO
引き寄せる最大のパワーは簡単なようで難しい『感謝』なんだよね。
まず、自分が生かされいることに感謝!
普段、当たり前だと思って生活していたことに感謝しているのか。
全てに感謝!
宇宙または神様や大いなる存在に感謝!
大事な事だと思いました。
185 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 14:46:21 ID:ZpgK9bDI0
宝くじで2億円当選した女性が殺されてたニュースを見て
もう宝くじ買うのやめようと思った。
なんとなく啓示かと・・・。
190 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 14:54:14 ID:5w/ejQmoO
>>185
宝くじがいけないとかじゃなくて、よく人は「宝くじが当たれば幸せになれるのに」
と思ったりするけど、それは違うという啓示ととった方がいいんじゃないの?
つまり「宝くじが当たる=幸せ」という認識を変えろと
191 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 14:54:47 ID:WpYVVAR/0
>>185
宝くじ高額当選引き寄せ実践中です ノシ
私はむしろあのニュースで、この宝くじが当たってしまうと確信しました。いやぁ~どうしようw
あれは二億円当たった後の、心の準備をしておけということなのでしょう。
ここでまたあなたのレスをみて、ますますそう確信しました。
ここのところ、宝くじ高額当選のニュースばかり飛び込んできます。
やばいw このままでは本当に当たってしまう、どうしようww
使い道をもう一度必死におさらいしときます。ありがとう。
196 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 15:08:13 ID:Vv2w6VEUO
宝くじの件に限らず108さんも言ってて自分にも経験あるけど、
実現したあとの心の準備が出来てないとその後すごくそれに振り回されるよ。
宝くじが当たったあと心のケアの本を頂くみたいじゃない。
まず落ち着いて下さいと書いてあるそうだw
何か特別になったり、達するわけじゃないから。
234 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 20:35:06 ID:aaLtl4VTO
こんばんは。
108さん皆さん、自分の中に強いコンプレックスがある場合についてちょいと相談してもいいすか?
自分は無職ですが色んなメソッドをして、理想の現実を引き寄せようと試みてるところです。
一人でいるときはいい気分で前向きに資格の勉強したり再就職に取り組めるようになりました。
僕は高校中退でそのことを非常にコンプレックスに感じてたんです。
それもこの引き寄せやバシャールやポノなどで解決できたと感じていて「やったーっ」と・・・・
でも、家族と接すると自分の中でドロドロしたコンプレックスと卑屈な感情や怒りが込み上げるのです。
兄は博士号をとり有名な食品メーカーに勤めています。
兄に対するコンプレックスはクレンジングしもういいやと手放して、楽になっていました。
しかしこの春から弟がこの国で一番有名な大学に入り成績優秀でとても充実しています。
僕たち家族はとても仲が良いので、よく話します。弟が「お兄、今日大学でさ」と
イキイキ話すのも、母が兄や弟を「本当に頑張ってるよね。」ととても嬉しそうに話すのも
兄と弟が大学の話で盛り上がってるのが聞こえてくるのも
全てが僕を悲しくさせネガティブな気持ちにさせるのです。
何度メソッドをやっていい状態にしても家族と接すると台無しになるんです
家で大半を過ごす自分には避けられないので何かアドバイスもらえれば嬉しいです
家族は皆心優しくて素晴らしいのに、兄弟に嫉妬し不幸を願ってしまうこともありました。
このままでは幸せが遠退くばかりではないかと怖いです
238 :画家:2008/10/23(木) 21:10:27 ID:TMVDuLCU0
>>234
比較により苦しみが生じ、劣等感も優越感も同じ比較により発生する。
とよく言われます。
しかし比較が悪いわけではありません。
比較しても苦しまなければいいんですから。
違いを楽しむために比較はある、そう考えるといいです。
お兄さんや弟さんはあなたのものです。あなた自身です。
あなたの中の彼らを祝福してあげてください。
んなこと出来ねえよ!でもおkです。
できます。
彼らにあなたが心の中で「本当に頑張ってるよね。」という。
それはあなた自身に「本当に頑張ってるよね。」と言うのと同じです。
その祝福があなたを救います。
>僕たち家族はとても仲が良いので、よく話します。
もしそのシチュエーションで悲しみが来たらチャンスです。
その感情、その思い、その悲しみを十全に感じてください。
それに気づいてください。
「これじゃだめだ」と自分を責めないで。
理屈を一切止めて今起こっているその感じそのものを知覚します。
そうすれば同じシチュエーションになっても悲しみを選ぶこともなくなるでしょう。
もし彼らがこの先、比較によって苦しむときには
何かアドバイスできるあなたであってください。
224 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 18:46:13 ID:LQtTCn9/O
どうしようどうしよう!
親戚の結婚式まであと7日なのに祝儀もドレスも交通費もない
所持金は1万だよ。ほんとに何もしなくていいの??
225 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 18:55:32 ID:aq2tHBdG0
↑
私はどうやってあの局面を乗り切ったのだろう?
229 :本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 19:32:11 ID:LQtTCn9/O
レスありがとうございました。メソッド使ってやってみます!
ほんとに宇宙に注文すれば大丈夫ですか?
信じてやってみます…!
275 :携帯:2008/10/24(金) 00:20:46 ID:an3lNxw5O
>>224
既に自分なりの答えを出されているようなので、今更な横レスですが…
> ほんとに何もしなくていいの??
何もしない、これを条件にしないで、何かしたくなったらそれをしてみると良いかと。
あなたと同じ状況を経験した事があります。
私の場合は、一見全く関係の無い事や、逆に身銭を切る行為が
何故かその問題を全部片付けてくれました。
今どうしてもこれをしておきたいと浮かんだり、急に何かを思い出したり。
きっかけは様々だと思います。
現実的対応もしたって良いんです。
身内に頼れるなら頼るとか、何か売り払うとか。ドレスを誰かに借りるとか。
はたまた式を欠席するとか。
具体的に動いてみると、関係の無い所で新しい展開が産まれたりもします。
まあ、展開が産まれなくても具体的に解決すれば万事オッケーなんだし。
結婚式は結婚する当人達の幸せと祝福の儀式です。
その幸せと祝福のもとに全てが適切におさまる、何より結婚する当人達の為に。
そこだけ、信頼しておいて下さい。
あなたひとりがどうであろうと、結婚式は何の問題も無い。
そんな感じで事態を軽く扱うと気も楽になりますよ。
今更な口出しかも知れませんが、ひとつの参考までに。
276 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 00:29:21 ID:lOe/OYwp0
特定の人を引き寄せようとしてるのだが、
最近会社に新しく来た人が、その人と同じ名前で、
「○○さん、○○さん」と、その名前をよく耳にするようになった。
全くの別人なんだけど、名前だけは引き寄せた。
これは、順調に引き寄せ中だと解釈してもいいのかな?
279 :携帯:2008/10/24(金) 00:45:54 ID:an3lNxw5O
>>276
同姓同名?なら、ちょっと偶然にしては出来すぎでしょう。タイミング的にも。
同姓ってだけでも、軽いシンクロでしょう。
何かが動き出す時って、よくありますよ。そうゆう事が。
まあ解釈なんて好きにすれば良いんですが、
「何故このタイミングでこれ?」「偶然にしては出来すぎ」
みたいな事が起こり始めたらリアルが動き出したサインだと考えて良いかと。
310 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 06:50:50 ID:s6JUfwtQO
>>279=携帯さん
横レスですが携帯さん、自分はそういうシンクロがめちゃ起こります。
けれどなかなか動かないので、「動いてるんじゃ?」と
期待したぶん、何もないと余計凹んでしまいます。
でもシンクロだと認めないと、法則が作用していかない気もするし…
こういう時、どういう心構えでいたらよいのでしょうか?
311 :携帯:2008/10/24(金) 08:23:31 ID:an3lNxw5O
>>310
シンクロってのは、望みとリアルが噛み合い始めたサイン、お知らせだと考えてます。
単なるお知らせを受け取るのに必要な心構え…この「必要」が曲者ですね。
> でもシンクロだと認めないと、法則が作用していかない気もするし…
ここで分岐点を作ってるんじゃないでしょうか。
「これはシンクロだろうか、それとも気のせいだろうか」
この分岐点で、「シンクロだと認めないと引き寄せられない」から認める。
この選択の背景に「○○しなきゃ引き寄せられない」みたいな焦りは無いですか?
この時、焦点が「引き寄せられない」に当たってます。
どんなメソッドをされているのかは知らないんで、エイブラハムで言うと
「それ自身に似たものを引き寄せる」ってのが引き寄せです。
法則が作用してない時など無いって寸法です。作用しっぱなし。
焦りや迷いにより選択すれば、それに似たリアルを引き寄せる。
お知らせは、「ありがとう」と言って軽く受け取っておけば良いんです。
気を楽にしてバカみたいに喜ぶも良し、淡々とメソッドを続けるも良し。
不安が顏を出したならクレンジングの機会として活用するも良し。
執着を感じたら、手放すメソッドを何かやってみても良し。
108式みたく「素晴らしい」と断定しても良し。
選択肢は色々ありますよ。
しっくりくるものを選んで、効果を確認していって下さい。
340 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 17:12:54 ID:q96fdO2m0
>>311 携帯さん
早速の回答をありがとうございました。
シンクロ=「単なるお知らせ」をいうのを忘れ、
「シンクロがあったからすぐに何か起こる」とシンクロに対して固執して
いた自分に気がつきました。
クレンジングの機会という捉え方もしてみようと思います。
携帯さんに諭していただいたおかげで、逆の方向へ進まずにすみました。
ありがとうございます。
304 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 05:18:14 ID:CBpZv/QZ0
ジェイコム男さんの話(学生時代160万円から株を開始して160億?くらいまで短期間で稼いだ人)
『(もうけたお金は)数字が増えていっただけで、あまり実感がありません。
この家(=2億円)を買ったくらいで、ほかには使っていないですね。』
こういう感覚になってみたいもんだ・・・
本人はゲーム感覚だって言ってるので、お金を受け取ることに対する
心のブロックなんてなくてスイスイ行ったんだろうか。
305 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 05:22:07 ID:CBpZv/QZ0
>>304の発言訂正。というのはその後に以下のような発言を発見したので。
『(株は)楽しくないですね。辛いだけなんです。
お金を持ったっていっても、結局こうやって(画面を指して)数字が増えただけじゃないですか。
ケチですし、損することも考えているので無駄に金を使いたくない。
翌日の取引に平気で六、七十億円持ち越すので、朝から一億円損したりする。
何十億円儲けてても凄く辛いんですよ。
でも、相場が動いているのに無視すると“仕事放棄”みたいじゃないですか。それはそれで辛い。』
お金がどんどん入ってくる人とそうじゃない人の差ってなんでしょう・・・・
分からんようになってきた。
306 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 05:34:00 ID:ZTkE7x3d0
あー、その人テレビで見たことあるのだぜw
昨今の株価変動で大変な事態に陥っていないコトを祈るばかりだぜw
確か英国女王も株価急落で数十億の損失を出したとかなんとか言ってたのだぜ…。
ちなみにお金が入ってくる人とそうじゃない人の差なんてものは無いと思うのだぜw
もちろん「豊かさ」の定義を入ってくるお金の量で考えると複雑な思いがするもんだが、
バシャールは「する必要があるときにする必要のあることをできる能力」と言ってるのだぜ。
つまりだ、何が必要かをキチンと見極められないと、する必要のないコトばかりを追って
「まずはお金がなければ何もできない」なんつう袋小路に陥ると思うのだぜw
ちなみにわしは今お金をまったくかけずに色々なコトが起きてしまっているのだぜw
もちろん普通なら自分で金を出さねばなし得ないと思われているコトばかりなのだぜw
豊かさが入ってくる「カタチ」を限定せずに許容してやれば、お金がジャンジャン入ってくる
ヤツだの、宝くじが当たったヤツだのを見て単純に「豊かだなあ」とは思わなくなるのだぜw
そしてもちろん豊かさが自分のトコロにやってくるのだぜw
353 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 18:54:21 ID:4ijtz3mKO
X
∠ ̄\∩
|/゚U゚|ノ
~(`二⊃
( 丶/
ノ>ノ
UU
∠ ̄丶
~レ゚U゚|/
ノ y|⊃
U〉 "⌒j
/(_ノ^U
殿:忍者の極意とは
忍者:この畳の縁の上を真っ直ぐに歩くことです。
殿:そんなこったあ赤子でもできるわい
忍:殿!畳の上でなく100メートルの断崖絶壁ならどうです。
殿:そりゃ怖く歩けまい
忍者:我々修行者は畳上も断崖絶壁も、同じ、心は今、ここにあり
殿:流石じゃ!
354 :エロ忍者:2008/10/24(金) 18:57:18 ID:4ijtz3mKO
~レ゚U゚|
/ y丶
丶つ旦(ノ
と_)_)
まあ、熱いお茶でもとぞー
363 :本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 20:06:35 ID:3FhMNmWa0
>>353 これ深いね、ありがとwww
414 :携帯:2008/10/25(土) 07:30:48 ID:Rc6W9Zt5O
ちょっと他スレからの紹介、もう見てる人も居るでしょう。
オカルト実験スレの>>143にとても示唆に富んだコメントがあった。
興味ある方は読んでみて下さい。
コレだよ、コレ!LOAのど真ん中!
「何故かホームセンターの魚に癒され」
「何故かお金も無いのに、どうしても必要だと感じて買ってしまう」
インスピレーションに導かれて、自分の感情レベルのメモリを上げてるんですね。
絶望してた、癒されたかった、ふとホームセンターで癒しに触れた。それを自分に与えてみた。
美しい流れです、しかもこの出来事がきっちりアンカリングされて、
その後の展開に影響を及ぼしている。
かつて行動不要論者氏は、LOAを知ったのをきっかけに、借金返済の為のバイトをやめて
今まで借金持ちの自分に許してなかった「休みの日をちゃんと休み、今までできなかったゲームをやる」
を許す所から事態が劇的に好転したりしています。
自分に許してなかった「喜びを伴う行為」を自分に許した途端にリアルが動き始める。
この手の経験されてる方、結構居るんじゃないですか???
これは実験がてら試してみる価値アリかも!?
…と言ってもパッと思いつかなかったりするんですがw
インスピレーション待ちってのも悪くないかもですね。
419 :エロ忍者:2008/10/25(土) 09:02:27 ID:1hFNUHUaO
>>414 携帯さん
GJ!ありがとうo(^▽^)oで御座る。
いい話ですなあ
420 :エロ忍者:2008/10/25(土) 09:19:54 ID:1hFNUHUaO
此から、『愛・光・無』にチャレンジで御座る。
無は我・自分が無い、よって周りの全てに同化する、障壁が無くなると解釈します。
カウンター持って取り敢えず1000回にチャレンジで御座る。
忍者は修行せにゃw
422 :エロ忍者:2008/10/25(土) 09:32:24 ID:1hFNUHUaO
ちょっと待ってね
今、無を唱えてましたが、何かしっくりこない、波動が感じられないで御座る、
拙者の修行が足りないのです、
『無』を『無心』に変更すると、いい感じで御座る。
無はまだまだ先ですた(b^-゜)
423 :エロ忍者:2008/10/25(土) 10:00:45 ID:1hFNUHUaO
●忍者引き寄せ祈願!
このスレの皆様は既に成功している。
成功している事に間もなく気付く
皆様は日々どんどん成功している
このスレの皆様は既に幸福だ
皆様はこの上なく幸福であることを知っている
皆様は日々幸福になっていく
皆様は至福、歓喜でいっぱい!
皆様は精神的にも経済的にも満たされ続ける
/ ̄ ̄\
∠ / ̄ ̄ ̄丶
|| (・)o(・)
||@___ゝ
丶\___ノ
441 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 16:52:56 ID:wBvOMbkv0
エロ忍者さん いい人なんだろな
442 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 17:11:59 ID:CEKmcXYK0
俺もエロ忍者さん気に入ってるw
516 :エロ忍者:2008/10/26(日) 00:23:49 ID:GnnUda1kO
>>441 >>442
ありがとうo(^▽^)oで御座る
拙者も今日、さがしていた本がやっと見つかって、良かったです。
本に付いてるCDが欲しかったので御座る。
『無心 無心……』と2000回ぐらい唱えたら、見つかった、
唱えた後は余計な雑念もわきにくいみたいで御座る。
エゴ抑制効果もあり手放し易くなるみたいです。
目標!一日1000回!
504 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 22:58:17 ID:63sGycka0
108さんの言う「既に有る」を体験したいんだが…
例えば、恋人欲しいとして、「既に有る」をどう体現すればいいの?
「既に有る!」としてふと隣りを見る……居ないんですけど…(苦笑)
508 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 23:12:00 ID:UXX+gSfN0
>>504
「既に有る」を体現するというか
単純に叶った後の満ち足りた心の状態を未来から
ほんの少し分けてもらって今体験するのだ。
ほんの一瞬でいいから一日何回も何回も。
我に返って凹んでもいいから何回も何回も。
だんだん我に返っても平気になってくるから。
509 :本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 23:18:20 ID:63sGycka0
>>508
ありがとうv
なるほど、よくわかりました。
やってみるっぺよv
521 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 00:35:46 ID:5/gBpjSq0
108さん、今ありえないくらい最悪のタイミングで
最悪なことが連鎖的に起こって茫然自失に近いのですが、、、
こんな状況でも、この状況は素晴らしい!
としていれば、本当になんとかなるんですか?
とても好転するとか信じられないのですが、そんな気持ちでいても、
駄目ですか?本音はどうにもならないと思ってたら、無駄ですか?
542 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 01:30:20 ID:7RVmCoK0O
>>521
108さんではありませんが、目の前で起きているように見えることは
自分の内面の投影されたものです。だからその投影された物事に集中して
コントロールしようとしても徒労に終わります。
注目すべきはその投影の元である自分の内面です。
原因はそこで作られています。投影されて外にあるように見えているものは結果です。
結果を見て結果を変えるのは大変困難です。結果を拒否するのではなく
結果は結果として受け入れて、新たに解消させるための原因を作った方が遥かに楽です。
但し現在のようになったのは何故かなどと原因を探る必要はありませんし
犯人探しをする必要もありません。そんなことは解消してからゆっくりやれば良いんです。
過去は放っておいてとにかく現状を最高な状態にするための原因を作るのです。
問題から目を背けずに問題に真っすぐ向き合ってみてください。
避けようとしないで真っすぐに頭から突っ込んでください。
必ず現状を打開する何かにひらめく筈です。
何故ならあなたの現実の創造したのはあなたであり
あなたは全ての答えを知っているからです。答えはあなたの中にあります。
577 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 15:23:44 ID:5aqpEJSl0
思えば子供時代は引き寄せが楽勝だった。
スケボーがほしいと思えば 懸賞で当たるし買ってもらうわで2個ゲット。
犬がほしくてどうしようもなくて 親に頼んでも絶対無理だったのに
なぜかその大反対してた親が知人からすごいかわいいダックスをもらってくるし。
自分の部屋が狭すぎて かっこいいマイルームがいい!と思ってたら 増築決定。
英語ぺらぺらってかっこいいって思って読めもしない洋書を「中学になれば読めるはず」
とかわけわからん核心で買ったら 中学の英語は良い先生に当たって(引き寄せて?)
成績は英語だけいつもトップ。
子供のときの引き寄せって まったく不可解だけど まるで徒労もなくすんなりなんだよね。
これがきっとノーマルなのかと思えてきた。
大人になるにしたがって 強固なエゴがいつもからまわりするようで
引き寄せもスムーズじゃなくなってしもた。
馬鹿になって祈るって 子供になれってことに近い気がしてる。
ただ たまに復縁を引き寄せたいという内容を見るけどこれって何かが違うようにも思える。
だって過去の恋だよね。「今ここ」から完全に目をそらしてるような・・。
それに、別れた時点で新たなより良い可能性を引き寄せてるとも考えられるし。
もっと自分に合う人や幸せになれる相手との出会いのために・・とかさ。
恋に埋没してるとき、本当にこの人じゃないとダメって思うのはわかるけど
妙な固執はたくさんのもっと素敵な引き寄せを自ら阻んでるように思えてならない。
599 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:38:08 ID:Enw7lww2O
復縁は「復縁」だと思わずにいた方が成功しやすい。
振られた側なら「片思い」と思っている方がまだ無難かも。
私はこれで上手くいったよ。
600 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:45:00 ID:0mMGIZdo0
復縁は違う、って考え方も観念そのものだと思うがな。
何でも可能に書き換えたら、何でも叶う世界にいくんだと思う。
それはさておき、「何もしなくても~」「既にあるから~」とか
採用しててもエゴの抵抗がたびたびある。
先に現実的変化が無いと、認識変更認めない、って態度で迫ってくるよ。
その都度「エゴの見解採用すんのか?」って自問してかわすけど、なんか疲れるな。
最近じゃ寝てる時が一番心落ち着くというか心休まる。
ここの皆ってそんなあっさり認識変更出来てんの?だったらスゲーわ。
何かしらコツとかあったら聞きたい。
やっぱゴリ押しで採用見解を表明してくのが一番?
601 :本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 19:11:51 ID:8Cazza3G0
>>600
真面目な人なんだねえ。
エゴの反応にも誠実に対応しすぎて疲れちゃってるのかもね。
私はエゴがやいのやいの言ってきたら、しょーもないこと言ってゴネてる子供を思い浮かべながら
「はいはい(ニコニコorにやにや)」って聞き流しながら頭をぽんぽんと撫でてやるイメージでかわす。
エゴは「むー」とか言いながら黙ってくれる感じ。