【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その39 [Part2]
55 ◆52uE3j0pa6 ID:WygWY/bh0 ID:x8S6Ue0S0
携帯 ID:ovwbIRVfO ID:ovwbIRVfO

323 :本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 22:02:33 ID:d9kukiZb0

カード支払いを延滞して明日までに20マソ払わなければならない

無理だ…
今日は会社にまで電話きた

残高475円

明日食べるものにすら困る
24歳で自己破産なのかorz なにやってんだ私

327 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/10/09(木) 22:50:37 ID:WygWY/bh0

>>323
会社ということは定職があるわけですよね?
ならば借金が無くなれば、あとは自由に使えるお金が残るだけです。
323さんの生活環境はわかりませんが、もしも追いつめられて他に策がないのなら、
心おきなく整理すればいいじゃないですか?

「○歳なのに…」などというのは、あなたが勝手に決めた物差しで見た、偽物の不幸です。
>>321さんの子供の頃の偽物の不幸話と全く同じです。

321 :本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 21:48:09 ID:FLQtgzKnO

虚偽というと、たとえば子供の頃にありがちな、周りのみんなは
(たとえば今ならゲーム機など)を持っているのに自分の家にはなかった場合、
ものの見事に偽物の「不幸」を体験出来ますね。w

自分は最初から何一つ変化してないし金や物を失ったわけでもなんでもないのに
不幸のどん底に落ちると。ものによっては恥ずかしいと感じたりしてね。

でもこれ全部嘘の感覚だ。

そんなものはあなたの思考の中にしかありません。
老いも若きも関係ありません。何歳からでもやり直しが出来ます。何歳でも人生を再創造出来ます。
まずは明日も来ていないのに、明日の心配をするのはやめましょう。

今しかありません。今、今、今だけにフォーカスしましょう。
さっきまで想像も出来なかった別の道も見えてくるかもしれません。
想像も出来なかった生の助けがあるかもしれません。

329 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/10/09(木) 23:17:46 ID:WygWY/bh0

>>323
それともう一つだけ聞いて下さい。
あなたも他の板の他のスレではなく、わざわざここを選んで
レスされたのでしょうから、それを踏まえて言わせて頂きます。

一番いいのは、問題を思考で解決しようなどとはしないことです。
思い切って何もせず、事の成り行きをただ見守ってみて下さい。


あなたの世界です。あなたが世界です。
例え目先で困ったことが起きているように見えても、あなたさえ自分への信頼を失わず、
あなたさえ自分が世界を創造していると自覚するならば、世界が全力をあげてあなたを助けてくれます。
最善の状態に丸くおさめてくれます。私はそれを何度も経験しています。

466 :323:2008/10/10(金) 16:41:50 ID:yQE2Ue0M0

>>323です。
55さん、ななしさん、アドバイス本当にありがとうございました。
一括返信ですみません。

結局ブラックになっているようで他の金融からも借りられませんでした。
捨て身の覚悟で電話した所、切羽詰まっていたのが伝わりカード会社に1万円振り込み、
誠意を見せて下さいと言われました。

1つの銀行から50万円ほど借りており、返せなかったので先月会員権利を剥奪されました。
天涯孤独ではなく家族と暮らしておりますが、私だけ別物のような感じです。
母親にはずっと無視されています。

自分は元々明るく幸せいっぱいに見えるタイプなのですが、隠れたところで
(エゴだと思います)欠乏感からかどんどんお金を使う所がありました。
また、異性に対しても不安定で今月も生理が来ません なにもかもがだらしなく、
どんなに痛い目を見ても戒めのように同じことをしてしまうようです。

第三者的な目線で自分を見ると悲しくなります。でもとりあえず安心しました。
長々とすみませんでした。

519 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/10/10(金) 21:25:03 ID:x8S6Ue0S0

>>466
>第三者的な目線で自分を見ると悲しくなります。でもとりあえず安心しました。


安心されたなら良かったです。
その気持ちと1つになって「私の存在=安心」で在って下さい。
そして第三者の目線というものが、あなたの思考の中にしか存在しないことに気付いて下さい。
本当は家族も友人もあなたと1なる存在なんです。

あなたが自分に対して思っている通りに、周囲の人々があなたのことを思います。
あなたが自分に対して良い思いしか抱かなければ、周囲の人々もあなたに追随して、
あなたが思っている通りに良く思い、あなたが思っている通りに良く扱ってくれるでしょう。


334 :ウサギ:2008/10/09(木) 23:54:31 ID:BokbBzLI0

こんばんは。
昨夜、寝る前に今まで得た知識のことを考えてたら
簡単に、どこでも深い思考や深い感情を停止する方法がぱっと浮かびました。

今、自分で試してますが、『何も無い自分』は感じられました。
人柱募集中ですw

338 :ウサギ:2008/10/10(金) 00:03:26 ID:BokbBzLI0

横レスしたみたいですみませんでした。
今は、それどころではないようで…。日を改めます。お邪魔しました。

339 :携帯:2008/10/10(金) 00:07:05 ID:ovwbIRVfO

>>338
諦め早すぎ!w
私で良ければ人柱しましょうか?

340 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:08:03 ID:owErY0TH0

>>338
試してみっから書いてみ?

345 :ウサギ:2008/10/10(金) 00:13:08 ID:tfxvmq4y0

ありがとうございます。
『今メソッド』を知っていることを前提に書きます。

今、今…と集中して『今を感じる』じゃないですか?
今…というのに集中しなくて、単に目に集中してみて『より目』にしてみることなんです。

より目に慣れたら、目をつぶってより目にします。
そうしたら、深い思考が全然出来なくなってしまうんです。

346 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:14:56 ID:owErY0TH0

ん?
「今メソッド」をやらないで目に集中してより目にするの?
やった後?やりながら?

347 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:15:53 ID:OQO9bTPWO

>>345
バロッシュwwwwwww
やってみるわ

348 :ウサギ:2008/10/10(金) 00:16:10 ID:tfxvmq4y0

1+1とか、簡単な思考は出来ますが、36+45とか多分出来なくなると思います。
どうでしょうか?

349 :ウサギ:2008/10/10(金) 00:18:17 ID:tfxvmq4y0

>>346
今メソッドの概念さえ知っていれば、原理は同じかと思います。
今メソッドが苦手な人向きでしょうか?

350 :ウサギ:2008/10/10(金) 00:20:23 ID:tfxvmq4y0

コツは『より目』を維持する感じです。 間違ってたら遠慮なく言って下さい。

351 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:20:24 ID:frOak2Te0

ちょwwwwwwww
笑えてできないwwwメソッドどころじゃなくなるんだけどwwwww

352 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:20:57 ID:owErY0TH0

ご・・・ごめんウサギさん・・・俺より目ができない事が今発覚したorz

353 :ウサギ:2008/10/10(金) 00:22:26 ID:tfxvmq4y0

子どもの頃に現実逃避に使ってた技です。
恥ずかしければ、目をつぶったまま、より目を維持してみて下さい。

360 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:38:57 ID:NNtGlroM0

実は三浦関造が残したメソッドにこの方法があるんだが、
それをやってた奴が見事な三白眼だっただわw
何やってんだって聞いたら眉間を凝視する行法をやってる、と。

361 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:39:04 ID:owErY0TH0

より目ウサギメソッドはあれだな。瞑想でよく言う眉間に集中ってのに似てるな

362 :携帯:2008/10/10(金) 00:41:03 ID:ovwbIRVfO

>>345
寄り目の維持が私には困難過ぎたw
どんなメソッドも向き不向きがあるもんなんです。
効果ある人も、もちろん居るでしょう、公開感謝です。

363 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:41:47 ID:R+5rhFnN0

子供のとき住んでた家のトイレの壁紙が、規則的に小さな四角が並んだ模様で、
それを立体視の寄り目でないほう(たぶん離れ目)で見て、立体させて毎日遊んでたけど
その時は懸賞当ててたな!

364 :ウサギ:2008/10/10(金) 00:42:24 ID:tfxvmq4y0

>>360
そうですか…もうある方法なんですね。

私は今日一日で慣れてきたんで、目をつぶって普通のより目で落ち着く感じです。
(痛みなどはありません)

もうちょっと自分で試してみようと思います。

368 :ウサギ:2008/10/10(金) 00:46:16 ID:tfxvmq4y0

>>携帯さん、みなさん
本当にありがとうございます。(感謝)
立体絵の遊びの感覚に近いと思います。

>>363
多分その感覚です。

370 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:58:11 ID:mzFsy5Md0

寄り目オモローw
でも確かにこれ効くかも。
目開けるとちょっとチカチカしたけど、なんかだんだん慣れてきたw

ほんとに凹んだときにまた試してみる!ウサギさんありがとう。

373 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 01:12:30 ID:peH44DVR0

自分は前テレビで、ヨガやってるって人が
「眉間に目があってそれを開くような感じにするとエネルギーが云々」
みたいなことを話してたのを聞いて、時々やってみるんだけど、確かに気持ちがいい。
これまた少し上向いてやるといいかも。

寄り目が出来ない人にいかがでしょうか。結構気分転換にはなると思う。

379 :ウサギ:2008/10/10(金) 01:22:34 ID:tfxvmq4y0

最後に…
眼球に力は入れ過ぎないで下さい。
眼球のみを動かす感じで。眼球トレーニングに近いかもです。
ネットで立体絵(二つの絵を一つに)するのが早いかも。

>>より目ウサギメソッド

命名ありがとです。ウサギは月に帰りますねw

547 名前:本当にあった怖い名無し 2008/10/11(土) 00:31:18 ID:63Vys8QsO

「寄り目ウサギメソッド」すごいやりやすい。
思考が落ち着いている。あとなんか身体の疲れが取れる。
さっきまでの自分と別の人なんだよ(笑)
教えてくれてありがとう。

549 名前:本当にあった怖い名無し 2008/10/11(土) 00:32:28 ID:p90APhbmO

『寄り目ウサギメソッド』やったらコメカミの辺りがズキズキ痛い (>_<)
体質的に合わないのかな…(T_T)

今日、一点を見つめてボーッとする事が何度かあった。
あれってなんか気持ちいい (^-^)

586 名前:ウサギ 2008/10/11(土) 16:32:07 ID:hne4YFIF0

こんにちわ。
『より目ウサギメソッド』wについて感想があったのでレスさせて下さい。(すぐ帰りますw)

>>547
こちらこそ、ありがとうございます。
『その状態』を味わっていれば、色んな発見があると思いますよ。(私の体験上)

>>549
無理はなさらないで下さいね。
一点を見つめてボーッとする事は気持ちいいですよね。
その時に深い思考(エゴ?)が働かなければ、なおイイですね。

後は個人的な心境を。

『執着』自体が無くなりました。(本来無かった)
『コントロール』する必要ありませんでした。もう、そこに全てありました。

343 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:10:56 ID:Uhmrhh2K0

すっごい苦手な人の夢を見たり、過去に親や姉妹からされた
仕打ちを思い出すと体が硬直するのがわかる。
その時に自分で自分の体を軽く叩いたり、さすったりするとエネルギーが解放されるんですよね?
親がちょっとしたことで真っ黒な思いで自分を罵倒していると気づいて
(何か言った?と聞くと犬に話しかけたとウソをつく)悲しくて涙が止まらなくなる。

親が小さいころから妹の前で私の悪口を言い続けた結果、妹もそのように思っていいと
言っていいと思ったのか外でも家の中でもそんな態度で現在は絶縁中です。
死んでくれた方がマシなくらい。

身内も信用できないのに他人が信用できるはずもなく人間不信が半端ない。

359 :携帯:2008/10/10(金) 00:35:47 ID:ovwbIRVfO

>>343
> その時に自分で自分の体を軽く叩いたり、さすったりするとエネルギーが解放されるんですよね?


どこにムカムカエネルギーがあるかを確認して、そこを叩くとウソみたいに効きますね。

> 親がちょっとしたことで真っ黒な思いで自分を罵倒していると気づいて


真っ黒であって欲しいかも知れませんが…
それはあなたの印象なんです。つまり、あなたが変える事ができる性質のものです。

> (何か言った?と聞くと犬に話しかけたとウソをつく)


犬に話かけたんですよw
本人がそう言ってるんだから、あなたが受け取らなくて良かったんです。
今からでも、犬に話かけた事にしてしまうとどうでしょうか。

> 死んでくれた方がマシなくらい。
> 身内も信用できないのに他人が信用できるはずもなく人間不信が半端ない。


死んでくれたら、人間不信が解決するでしょうか。
死んでくれてないから、出来ることがあるかも知れません。

親や妹がどうであれ、あなたが幸せになったって良い筈なんです。
気の利いた事は言えませんが、あなたみたいな人にこそLOAはピッタリなように思います。

387 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/10/10(金) 02:20:31 ID:x8S6Ue0S0

>>343
>身内も信用できないのに他人が信用できるはずもなく人間不信が半端ない。


他の誰かを信用する必要はありません。あなたがあなた自身を信用すればいいんです。
あなたが本当に自分自身を信用するなら、それはあなたが自分で創造した
この世界を信用するのと同じ意味を持ちます。

あなたが本当に自分を愛するなら、それは世界を愛するのと同じ意味と力を持ちます。
それで充分です。

400 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 11:39:55 ID:dkfZY16+0

もう完全に打つ手がなくなりました。
ずっと病気を抱えて満足に働く事もできなくて、実家が自営業をやってるので
それをちょこちょこ手伝いながら食いつないでたけど、もうすぐ実家が自営業をやめる事になりました。
収入源は完全に絶たれるし、病気のため満足に就職もできない。

少しでも収入が欲しくてした株のトレードでは大損・・・もう涙でる・・・
ごめんなさい。こんな泣き言ここで言ってもどうしようもないんだけど
もうほんとどうしていいのかわかんない・・

引き寄せをうまく使えている人は一体どうやってるんですか?
信じられなくなりそうで辛い。

どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

403 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 11:54:35 ID:Hlb6ptg00

株のトレードを、お金が足りないから増やそうと思ってやってる気配がするが?

引き寄せを意図的に使う前に、引き寄せをもうちっと理解してからの方がいいんでねぇか?

405 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 12:38:56 ID:UxISYchFO

>>400
とりあえず…もうすぐ止めるのであって、今ではない。

これを踏まえて、病気ということですがどんな感じですか?
病気によっては自分の思いが遂げられてない場合になってることも多いです。

自分は本当はこうしたかったとか、こうしたいということはありませんか?
あなたの中で何か他に引き出したいことがあるように思います。

410 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 13:28:36 ID:JBjiTto90

>>400
辛いってことはつまりこうゆうことだ。
既に願いが叶っている、あらゆる苦しみから解放されている真の姿の自分(内なる存在)



今の自分 のギャップが辛さとして出ている。

まずあなたがするべきことは今の辛い現状から注意・関心をそらすことだ。
辛い感情を抱いているうちは赤信号だ。そっちにいってはならない。

少しずつ・・・少しずつ・・・ホッとする思考に焦点を定めてほしい。
肯定的な感情は青信号だ。自分が望む体験以外の体験をする必要はまったくない。
どんなに辛い状況でも、あなたは自分の思考をコントロールすることができることを思い出してほしい。

良い気分でいることほど大事なことはないから。
OK?望まないことから注意・関心をそらし、望むことだけを考えることだ。

どんなに不可能に思えても望みは叶う。あなたはそれだけの大きな力を持っている。

414 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 14:23:06 ID:dkfZY16+0

レス頂いた皆さんありがとう。
こんな所で嘆いても仕方ないんだけど親にも友達にも話せなくて、
具体的に動こうとは考えているものの、色々と嫌な考えばかり浮かんでしまって
辛かったのでこちらに書かせてもらいました。

株の損失が自業自得だという事は身にしみてわかっています。誰も責める気はありません。
少しでもお金を増やしたいという気持ちが動機であったのも否定しません。

具体的な案をレス下さった方、ありがとうございます。
今の病気はもう10年くらい抱えていて、それでもきっと良くなる事を
信じて働ける限り働いていたのですが、今回その働き口もなくなる恐れが
あるという事になって凄く動揺してついこちらに書き込んでしまったのです。

辛い事から焦点をずらすんですよね。
まだ両親は健在ですし、兄弟仲も良好。
恋人はいないけどやさしくていい友達もいるし私なんてほんとは凄く幸せなのにね。

こちらの掲示板を読むといつも大切な事を気付かせてくれる。
応援してくれた方ありがとう。とっても嬉しいです。

522 :本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 22:09:42 ID:/asv+P0CO

手放す忘れる執着しないというのと、叶ったと思って生活するって
いう違いがよく分からない・・・どううまくコントロールすればいいんでしょうか

524 :携帯:2008/10/10(金) 22:39:31 ID:ovwbIRVfO

>>522
あなたに欲しい物があるとします。
あなたは強烈に「欲しい!」と思っている。願望を握りしめている訳です。
手放すってのは、この握りしめている掌を開く事です。何となくイメージできますか?

願望にも、ネガティブな感情や、観念にも使えます。
段階があります。

・まずは、それを握りしめていると自覚して下さい。
握りしめていると認めます。

・握りしめている事にも、握りしめているモノにも抵抗しない、目をそらさない。
それで良し、と認めます。

・握りしめているモノと一体になり、それをしっかり感じます。

・そしたら、握りしめているものを「解放する」と決めて下さい。解放しよう、と。

・解放されたものがどこに行くのか、自由にさせてやるんです。
それはエネルギーとしてあなたの体を暫く移動しながら流れるかも知れません。
そのエネルギーの行きたいように行きたい場所へ行かせてやって下さい。
または、一瞬でスッキリするかも知れません。

・解放したら追う必要はありません。終了です。
気の済むまでやるなり、他のやり方と併用するなりお好みでどうぞ。

効果を感じなければ忘れて下さいw

叶ったと思って生活するってのは、「願っている状態」を手放してるって事です。

いきなりそれができるなら、その方が簡単かも知れません。