108 ◆90KoxUVipw劇場 第47幕
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その37より (LOAスレ36の質疑応答)

【第292章】 最悪な高校に通っていました。人間を好きになるという感覚を取り戻したいです

【第293章】 不採用通知を受け取り、虚脱感の中で何故か沸き起こった感謝の感情は何ですか

【第294章】 下積みなどをせず、すぐに上達して第一線で活躍したい

【第295章】 ヤバイ!の直感と、単なるネガティブなイメージの見分け方を教えてください

【第296章】 【愛に浸るメソッド】ちょっとエッチなアレンジ版

【第297章】 絶対に実現させたい願望がありますが、全く実現する可能性が信じられません

【第298章】 [お金を使う=ネガティブ] の関連付けを断つ「欲しい物専用口座メソッド」


【第292章】最悪な高校に通っていました。人間を好きになるという感覚を取り戻したいです

265 :本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 01:59:58 ID:8xwPuNlnO

108さん
見てもらえるかわかりませんが質問します
(長文なので苦手な方はスルーしてください)

私は中学の時に部活でイジメに合いました。
自惚れていると思われるかもしれませんが、理由は私が男子や先輩(女)に
やたら好かれる事が原因だったようです。その上、私自体は大人しいタイプなのですが、
一緒にいる子達はイケテる??不良みたいな子達だった(昔から微妙に仲良かったからなだけです)

のでそれも気にくわなかったみたいですし、私の家がちっとでかかったのも気にくわなかったみたいです。
この理由等ははっきりと口で言われました。

その学校は県最下位のクソ学校と世間で称されてる通り、学力は最悪、
集まる人間も最悪で授業すらまともにできない、暴力生徒や意地の悪い生徒ばかりでした。


266 :本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 02:00:11 ID:8xwPuNlnO

私は一年足らずで部活をやめましたが、その後も私の変わりに他の子がイジメられ、
クラスメートにも無視され転校までしてしまいました。

またイヤな奴等があることないことを私の友達に吹き込んだのも原因で、
私は孤立してしまい「もう誰も信じない」という観念がどこかで強く根付いています。
男も大嫌いになってしまいました。

言い方が悪いですが、顔の悪い女の子や太めの女の子を
蹴ったり卑怯なことばかりやらかすので信じられません。
また、男に好かれるとその人を私が好きかどうかは関係なしに
女の子が妬むという観念も出来上がってしまいました。

「顔がかわいいからって調子にのんなよ」
とどつかれたこともあります。

それからバカみたいに猛勉強していい女子高校、女子大に入り(男性が苦手なので)、
それから凄く無気力になり今は無職です。男性とお付き合いの経験もありません。

今でもなんであんな最悪な学校に入れたんだと親までもムカついてしまいます。

こんなこと早くもう忘れたてしまいたいのですが、どうすればいいでしょうか?
人間を好きになるという感覚を取り戻したいです。


127 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 03:21:24 ID:Narqh8He0

>>前スレ265
なんか、前々スレあたりで似たようなレスを読んだ気がするんですが、デジャヴュかなw

> その学校は県最下位のクソ学校と世間で称されてる通り、学力は最悪、
集まる人間も最悪で授業すらまともにできない、暴力生徒や意地の悪い生徒ばかりでした


この認定が、どの時点のものか分かりませんですが、入学する前に既にこの認識だったとしたら、
このあなたの定義付けは、大いに問題アリだったですね。
後に出来上がったものだとしても、それを今まで保持し続けているのはよくないです。

過去を意識的に支え続けないでください。
今のあなたの状態は「過去を支える」ために、そうなっているのです。

意外かもしれませんが、そうなのです。

「私は、意識的に過去を支えることを止める」

こう宣言してください。
あなたが支えなければ、その記憶はあなたに影響を及ぼさなくなります。

そうなると、あなたの自然な状態が勝手に現れてきます。


34 :本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 03:38:13 ID:o+EgTVzG0

ところで、108さんもふくめて、みなさんにお聞きしたいのですが、ヒックスのエイブラハム、
ウォルシュの神、あとバシャールは読んでいないのですが、宇宙人ですかぁ。

「エイブラハム」「神」そして「宇宙人」という存在をどう受け止めますか?

エイブラハムと神は、言っている事がけっこう共通していると思うし、おそらく、
バシャールの宇宙人も。だから、「宇宙の法則」というのはあるのかなあと思うんですが、
でも、それを伝える「エイブラハム」「神」「宇宙人」は・・・・ってな感じです。


224 :本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 23:56:17 ID:bOiNzATa0

いま好きな相手もいなくて恋人もいたことがない自分が
恋愛を引き寄せようと思ったらどうしたらいいんでしょう。
108さん何かいいメソッドご存知じゃないでしょうか?


127 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 03:21:24 ID:Narqh8He0

>>前スレ34
正直言うと、神でも宇宙人でもあまり気にしません。
犬とか猫とかでもおk w
読んだとき、何か心に響くものがあれば、それで充分だと思います。

>>前スレ224
あなたは、自分自身をもっと愛してみると良いと思います。
自分自身に愛を送るメソッドを試してみてください。


【第293章】不採用通知を受け取り、虚脱感の中で何故か沸き起こった感謝の感情は何ですか

283 :本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 05:14:33 ID:6qH2gCXQ0

私は4年ほど前家庭の都合で仕事をやめ、日雇いや親戚の仕事の手伝い等で生活しています。
LOAと出会い、今年に入ってからこの夏までの間久々の就職活動をしていました。

そして今日、最後の不採用通知を受け取りました。
なんか超実りの無いレスですみませんw

実際今後の生活に何かしらの希望があるわけではないのですが、
不思議と不採用の通知を見つめて感謝の感情が沸き起こりました。

頭は真っ白で、虚脱感が凄いんですが、「ありがとう」とつぶやいているんです。
今も頭に何も入ってこないんですが、スッキリした変なすがすがしさがあります。
引き寄せをうまく活用出来なかったんだと思いつつ、この感情はなんなのかな~、なんて思っています。

皆さんの意見をもしよければ聞かせて欲しいです。
108さんも(もし来られることがあったらですが、)どう思われるでしょう。
私自身不思議な感じです。

一日テレビも音楽も無い空間をぼんやりとしてました。
そして気付けば今になってましたww


128 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 03:24:29 ID:8ZgKJxF20

>>前スレ283
感謝の感情がわき起こったなら、それを信頼してください。
その時の現実とは一致してなかったかもしれませんが、あなたは素晴らしい現実を知覚したのです。

あなたは凄い体験をしたのかもしれません。
直接それを知覚できたとき、もう現象化は関係なくなるからです。

あなたの幸せな現実は、すぐそばにあると思います。


318 :sage:2008/09/19(金) 16:35:56 ID:Q4Saa6H40

最近お金のことをやってみていた。
お金のことや、カードの残高のことを考えるたびに、安心感を感じるというのをやってみた。
実際そんな都合いいことあるわけないし、別に何も変わらなくても当然だなー
でも万一なにかあるとおもしろいなー…と思っていた。

さっきメールがきて今月の支払額見たら千円台で、おや?と思って
支払い残高をチェックしたら、本当に残りゼロになっていた。
先月見た時は残高9万位あったと思ったんだけど…。

気のせいだったのかもしれない。気のせいでもいい。
なんかよくわからないけど、このスレありがとう。


128 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 03:24:29 ID:8ZgKJxF20

>>前スレ318
> 気のせいだったのかもしれない。気のせいでもいい。

そういうことはね、よく起こるんですw
私にもよくありますよ。

実際にはあなたが考えるより、こういうことは、ちょくちょく起きていると思います。
普通、気のせいにしてしまうんですけどね。


【第294章】下積みなどをせず、すぐに上達して第一線で活躍したい

542 :本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 22:55:30 ID:ixY0EzJx0

108さん質問です。
以前何かを出来るようになることに時間をかけることは必要ない。
すぐ上達してもよいと言っていたと思うのですが、自分は所謂下積みというものをしたくなくて、
すぐ第一線に上がって活躍したいんです。

ただ下積みは必要、下積みをしないで急に成功すると後で大変なことになるという周りの声や、
簡単に成功したら怖い、僻まれて失敗するとかいろいろ考えてしまいます。
ずぐ簡単に上達する成功方法ってありますか?

一応、水を飲もうと意図するように、
じゃあ、簡単に幸せになろうとつぶやいてみるのですが上手くいきません。


129 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 03:26:32 ID:8ZgKJxF20

>>前スレ542
「下積みをしたくない」
そう思っていると、下積みを引き寄せますよw

「すぐに成功すると大変」というのは、現在保持している観念と矛盾して不具合を起こすからです。

(例:内面の準備がないのに大金を得た→元の状態以下)
そういった観念がなくなれば、不具合は起きません。

というより「すぐに成功しないとおかしい」状態になります。
あなたの中で、それに適した観念に書き換えてやれば、
そのとおりの現実が展開していきます。


ただ、それは思っているほど簡単じゃないですよ。
例の199さんのお話しでも分かるとおり、観念の書き換えには、相当な覚悟と継続が必要です。
199メソッドは呪文メソッドとかなり近いと思いますが、いずれにしても、
徹底する意図を持ち続けなくてはいけません。

だから、一気に観念を書き換えるよりは、下積みとか、必要な技術を磨くとか、
必要と思われる当たり前のことをしながらの方が、人によってはずっと早いかもしれません。
そのほうが、観念の抵抗が少ないからです。

願望の内容が、上達が必要なものの場合、前にも書きましたが、イメージングは有効です。


130 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 03:28:13 ID:8ZgKJxF20

(つづき)

> 現実は厳しいとか高値の花に近づくにはふさわしい自分とか(ふさわしいとか平凡って何?)
そんな準備もいらない人もいます。いる人といらない人の違いは観念なのかなと思ってます。


全くそのとおりですが、あなたの観念が「準備がいる人」の状態なら、
まずは「準備が要らない人」に観念を書き換える必要があります。
それも嫌だというなら、下積みや努力をする必要はあるでしょう。
だからといって成功できるとは限りませんが。

> 理由もなしに下積みがなくてもいいんじゃないかなあ


これでは「下積み」に焦点が当たっています。
「理由もなく成功する」とかにしてみてください。

> 全てが幻想なら、運も才能も自分で作り出したものですよね?


全てが幻想だとしても、あなたは自由自在に幻想を操る術を持ち合わせていません。
そうしたいのなら、まずその地点に立つ必要があります。
でもあなたのお話を聞いていると、すぐにそうできるようには思えません。
全てをコントロールしようとしないことです。

LOAの原点に立ち返ってみてください。
下積みが嫌なら、感情ナビがそんな「NO」の指針を示していることに頭を患わせない方が賢明です。
自分の好きなことでワクワクして集中しているときは、それが下積みかどうかなんて考えもしません。
悩んでいる暇があったら、好きなことに没頭して、めいっぱい楽しみ続けてください。


【第295章】ヤバイ!の直感と、単なるネガティブなイメージの見分け方を教えてください

624 :本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 17:38:01 ID:ZYzJ4cv/0

質問です。
「ただしい選択をしてないよ」ってインスピレーションと、
単なるネガティブなイメージって見分ける方法あるんでしょうか?

例えば今付き合ってる人と結婚しても将来幸せになれないのでは、って不安が
手放せばいい性質のものなのか、「そいつはやめとけ、他にもっと良い人がいるぞ!」
っていう潜在意識からの警告(自分の深層心理での願望?)なのか、見分けられないのか?
みたいなことです。単純に不安が現実化しただけでは?って気もするんですが…

108さんが前に仰ってましたが、「面接に行く前からイマイチ乗り気じゃなかった
会社に入ったら、案の定環境が最悪で退職するはめになった」みたいな例もあれば、
どなたかも書いていたように、「何の不安も無かったし、むしろワクワクしてたのに
入ってみたら人間関係最悪な職場だった」みたいな例もありますよね。

正しい選択をしているなら、その時点でネガティブなことなんか思い浮かばないし、
起こらない、ってわけでもないのかなぁ。

何か自分でも何を聞きたいのかまとまらくなってきた…すみません。


131 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 03:30:28 ID:8ZgKJxF20

>>前スレ624
このご質問への回答は簡単です。
正しい選択をするには「見分けようとしない」ことです。
つまり、思考でもって判断しようとしない。


あとは、将来への不安というのが曲者ですねw
コイツは「今この瞬間を生きること」を、よく阻害してくれます。

今、この瞬間を、精一杯幸せでいられるようにしてください。
そうすれば、必要な選択はその時々で勝手にしているようになります。


719 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 11:47:21 ID:K400f/x20

誰か教えてください。
108さんの愛情を感じるメソッドをやっても、結果的に、その相手との関係が終わってしまった。
つまり別れることになったら、それが一番良かったという解釈で良いのですか?


131 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 03:30:28 ID:8ZgKJxF20

>>前スレ719
> 結果的に、その相手との関係が終わってしまった。つまり別れることになったら、

この前提自体に「それは困る」という観念が見え隠れします。
そういう恐れを抱いているうちは、愛を感じ続けるのは困難だと思います。
そうでないのなら、心配せずに愛を感じるメソッドをやってみてください。
いずれにしても、最善の結果になります。


【第296章】 【愛に浸るメソッド】ちょっとエッチなアレンジ版

810 :本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 22:36:09 ID:OG5F1hcY0

108さんに出会えてよかった。
108さんのおかげで別の領域とエゴとの区別が明確になりました。

別の領域って、相思相愛の男性とSEXしたら宇宙まで突き抜けるエクスタシーを感じちゃって、
おいおい泣いてしまって、その後ちょっと落ち着いて、お互いの目と目を穏やかに見つめあって、
体全体が弛緩してて、心の中にふわーっと感動がある状態←ココの様な事を言っているんですよね?

お陰様で、休日の度にエクスタシーの海の中をプカプカ浮いています。
(別にSEXしているわけではなく、意識だけでその状態になれるのです。)

私はちょっと108式をアレンジしているのですが、
好きな男性と一緒に愛情のお風呂入って男性に包まれているのを
想像するとすぐに別の領域にいってしまいます。

あと、その時愛情というエネルギーをお互いにクルクルと循環させるのですが、
身も心もすっきりします。

108さん、本当にありがとうございました。
願いがかなった時は報告させていただきますね。

108さん、愛しています。


131 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 03:30:28 ID:8ZgKJxF20

>>前スレ810
(810と108って似てますねw)
こちらこそ、ありがとうございます。

あなたなりの、そのやり方でいいのです。
シックリ来るように、自由にアレンジしてください。
報告お待ちしています。私も愛していますよ。


844 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 10:50:52 ID:zpOSq9JM0

この流れで煽りではなく、真面目に108氏に質問です。
特定の人とセックスをしたいというのはエゴによる執着で
誰とでもいいからセックスをしたいというのが執着を手放した状態なのでしょうか?

これが別の領域ですか?
それともセックスをしたいという本能自体が執着ですか?

質問は「セックス」の部分を「恋愛」「結婚」にあてはめても同じですが
特定の相手に拘らず誰とでもいいからセックスできればよいというのが、
108氏のいう個人への執着を捨てて、エゴを手放した状態なんでしょうか?という事です。


866 :本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 12:09:22 ID:zpOSq9JM0

今までついたレスを読むと、どうも108氏の理論が全否定になりませんか?
漠然と「恋愛」として話題になっていた時は、108氏の言う通り特定の相手に執着するな!
という意見が大半だったのに、その「恋愛」を具体的に「セックス」「結婚」にした途端、
誰でもいいわけないだろ!という空気が流れます。

108氏の理論は具体的なことにあてはめようとすると、
このように反発が生まれる類のものなのかと、この流れを見ています。


132 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 03:34:09 ID:22iwab4Y0

>>前スレ844
「特定の人とセックスをしたい」というのは、単なる欲求です。
「どうしても特定の人とセックスをしたい」これは執着です。

「誰とでもいいからセックスをしたい」これも単なる欲求です。
「どうしても、誰とでもいいからセックスをしたい」これが執着です。

分かりますか?

欲求それ自体に「執着」という属性がある訳ではないのです。
あくまで「それをどう扱うか」という、扱う側の問題です。

あと、

> 108氏のいう個人への執着を捨てて、エゴを手放した状態なんでしょうか?という事です。
108氏の言う通り特定の相手に執着するな!


私は「個人への執着を捨てろ!」とも言っていません。
大事な部分なので、引用は正確にお願いしますw
「執着したままでは、特定個人の引き寄せは困難なケースが多い」というだけのことです。

あと、出来ればなるべく、ご自分の体験と関連させて質問してください。
基本的に理論上の論議には参加するつもりは、(あまり)ありませんので。


【第297章】絶対に実現させたい願望がありますが、全く実現する可能性が信じられません

38 :前々スレ180です:2008/09/24(水) 23:55:39 ID:eBLZYm+I0

うぁ~~。108氏からレスを頂けた!
突然すぎて驚いたけど、なんだかとても嬉しい!ありがとうです!!
内定率は確かにグッと上がったのですが、本命の企業の内定はとれませんでした。
今日、不採用の通知をもらっちゃったよ・・・。

そんな時に偶然?、いや、必然で108氏からレスを頂けた事にとても感謝です!

> 「なぜだか分からんが、私は理想的職場と巡り会った」
「一体どうやって、この理想的職場を手に出来たのだろう?」と、やってみてください。
その時の感情を、前もって体験し続けることがポイントです。


これは、この感情をイメージして、常に幸せな気持ちでいることですよね?

ですが私は今の職場を早く辞めたい思いがあり、辞めたいと焦る感情と、
良いとこに巡りあうまで待つって感情の板ばさみになってまして、
物凄く苦しい状態になってきました・・・。

この場合、どうしたらいいんでしょうか?


135 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 04:04:33 ID:3Ejn4BfD0

>>38
> これは、この感情をイメージして、常に幸せな気持ちでいることですよね?


イメージするのはその時の状況です。
感情は、実際に今この場で感じてください。
別に「常に幸せな気持ちでいなくてはいけない」というわけでもありません。

そうしていれば、事が自動的に起きてくるようになります。
今のように苦労して取り組まなくても、適切な時期に最適な職場に転職できるはずです。

焦って色々取り組まない方が良いです。今の職場は早く辞めたいでしょうが、
それまでは「あなたにお給料を払ってくれるありがたい場所」でもあります。
そういう気持ちで、望む職場を願ってみてください。


42 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 00:01:33 ID:a91RsK2Q0

108さん 質問させてください。
ぜひとも実現させたい願望があって、しかし自分には全く実現する可能性が信じられないのです。
EFTやセドナとか手放すメソッドをやったのですが、実現しないという事は
手放せていないのでしょうね。

そもそもこの願望は、誰がどうやっても実現できない種類のもので、
自分は無駄なことをしているのでは?という気がしてなりません。
どうかアドバイスをお願いします。


136 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 04:06:08 ID:3Ejn4BfD0

>>42
> そもそもこの願望は、誰がどうやっても実現できない種類のもので


この時点で、その願望実現に「不可能」という烙印を押してしまっていますね。
その願望がどのような種類のものか分かりませんが、
あなたがそう認定している限り、それは実現できないでしょう。

では、別のルートから行くとしましょう。
その願望とは関連なく、幸せを選択してください。
あなたが無理だと強力に信じ込んでいる願望と関連させて、
その実現まで、あなたの幸せを延期する必要はありません。

今、幸せを選択してください。
その願望とは関連なく、幸せを感じられるはずです。
あなたが幸せになれば、その願望実現は
あなたの幸せにとって、必ずしも必須ではなかったことが分かります。

そのとき、当初の願望は実現しやすくなっているはずです。

そのあと、当初の願望は実現するかもしれないし、しないかもしれません。
それでも、あなたが他の部分でより大きな幸せを感じているのなら、
もはやどちらでも良いことになっているはずです。


【第298章】[お金を使う=ネガティブ] の関連付けを断つ「欲しい物専用口座メソッド」

47 :本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 00:05:30 ID:t1OpcjnfO

108さん、初めまして。質問をさせて頂いてよろしいでしょうか。
このところいろいろ引き寄せを試しているのですが
「欲しい物を普通に買わなければならなくなる」状態に陥っています。

今まで使っていた物が急に壊れたり、紛失したり、仕事で必要になって急いで買っています。
結果、新しい欲しかった物は手に入るのですが、手元のお金がどんどん減ります。
そしてお金だけはちっとも引き寄せられないのです。

こういう場合、どのようにしたら良いのでしょうか?
今は「なぜか分からないけど○○が手に入る」を実行しています。


138 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 04:07:29 ID:3Ejn4BfD0

>>47
欲しいものを引き寄せようとしたら、
それを誰かから貰ったり、プレゼントで当たったりするのではなく、
自腹で買う羽目になるということですね。

ちょっと考えて欲しいのですが、
あなたがお金を使ってそれを手に入れたとしても、あなた自身は全く損をしていません。

お金は、欲しいものと交換されているわけです。
「お金を使って、それを手に入れることが出来る状況にいる」ということです。

これは悲観すべきことでもなんでもありません。
ところが、あなたが「お金が減る」ことに注目しているために、
せっかく願望が実現しているのに、その事に対して、
まるで損をしたような印象を持ってしまっているのです。

> そしてお金だけはちっとも引き寄せられないのです。


これも要注意です。
実際には、あなたはいくらかのお金は絶えず手に入れているはずです。
しかし、欠乏に焦点が当たってしまっているため、
その事の良い面を、まるで無視する連鎖思考になってしまっています。



139 :108 ◆90KoxUVipw :2008/09/25(木) 04:08:33 ID:3Ejn4BfD0

(つづき)
こんな実験をしてみてはどうでしょうか。

銀行に「欲しい物を買うための専用口座」を新たに作って下さい。
あなたが何か欲しいと思うものがあったら、実際にそれを買える額を、
そちらの口座に移すのです。

その都度、元の口座からお金は減りますが、
別の口座に移動しているだけで、あなたは全く損をしていません。

そして、実際に今使っているものが壊れて、
その欲しい物を新たに買う必要が出てきたら、
専用口座のお金を使って、それを買うのです。

これのどこが利点なのかというと、
あなたが専用口座に必要額を入金するとき、
元の口座や財布から「お金が減った」という感じを持ちます。

しかし、実際には自分の別の口座に移すだけなので、
その時点で「減ったわけではなかった」と、当初の印象をキャンセルできるのです。

実際に欲しいものを買う必要が出てきたときも
そのための専用口座からなので、心の準備が出来ています。
お金を使うということを、もっとポジティブに捉えられるのです。

お金を使うということに、ネガティブな関連づけをしないでください。
この方法は、その関連づけに一定の歯止めをかける効果もあります。
軽い気持ちで試してみてください。