108 ◆90KoxUVipw劇場 第36幕
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その31より

【第230章】 【第226章続き】株の損失分を何とかして取り返したい

【第231章】 【第229章続き】お金が無い。留学資金を貯めているがなかなか貯まらない

【第232章】 親戚兄弟に、いいように使われ馬鹿にされてる可哀想な母を幸せにしたい

【第233章】 「既にある」のに自分の目の前にないのは何故?~他[6]

【第234章】 パラレルワールドの真理に到達した人、その見解を語る

【第235章】 事故で体の一部を失う怪我をしました。これも私自身の引き寄せなのか?

【第236章】 【第208章考察】殺人事件の被害者は実際には存在していない件について


【第230章】 【第226章続き】株の損失分を何とかして取り返したい

988 :本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 15:57:43 ID:kkKeQtzE0

108さん、アドバイス、ありがとうございます。

>メソッドの「(ただ)認める」を試してみてください。
そこから、どんな考えや感情が湧いてくるか。
湧いてきたら、それと向き合ってみてください。


株は自己責任ですから、己の愚かさにただただあきれるばかりです。
自己嫌悪と恐怖と落胆の感情でいっぱいです。

>「倒産してくれて、ありがとう!」


そんな心境には正直、まだなれませんが、
落ち着いてきたら、アファーメーションしようかと、思います。

あと、「神様、お願いメソッド」で
「神様!(株で損失した分の)数百万円を私に下さい!」とお願いしてもよいでしょうか。

無宗教の私には「神様にお願い」は正直、抵抗感を感じますが、もう、助けてくれるなら、
神様であろうと、仏様であろうと、アラーだろうと、エホバであろうと、かまいません。


944 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 00:38:09 ID:mBagMR260

こんばんは。
次スレにならなくて良かったw
では、早速ボチボチとレスしていきます。

>>(前スレ)988
>「倒産してくれて、ありがとう!」
そんな心境には正直、まだなれませんが、


そんな心境にならなくて、全然構わないのです。
あなたが単にその見解を採用すれば、今回のことは、
そのあとに待ち受ける素晴らしい結果の1プロセスに過ぎなくなります。


> 「神様!(株で損失した分の)数百万円を私に下さい!」とお願いしてもよいでしょうか。


別に良いと思いますよ。
ただ、それだと幼子のように、無心にお願いするのは困難な気はします。

「損失分を何とかして取り返したい!」
このように、不足に集中し続けることになりやすいからです。
不足に集中しないで出来るのなら、やってる価値はあると思います。



【第231章】 【第229章続き】お金が無い。留学資金を貯めているがなかなか貯まらない

14 :本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 15:18:20 ID:pCOxfUVnO

前スレ934です。
108さんには回答を頂いたのですが、読み返してみてあらたな疑問が。
『お金などなくても至福になれる』『なんとかなる』っていうのは分かったんですが、
留学資金を貯めているのですがなかなか貯まらず、お金がない=留学できない

方程式ができており、お金をかき集めなきゃ。稼ぐなり、無心するなり・・・
って考えはじめると、あームリムリムリぽ!ってなるんです。

生活費は何とかなってるけど、夢にかかるお金は降ってでもこなきゃ・・・

でも108さんのおっしゃる通りだと
『生活費どころか、留学費用すら必要ないかもしれないし、どーにかなるものだ』
ってことですかね?


945 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 00:40:09 ID:mBagMR260

>>14
> 『お金などなくても至福になれる』『なんとかなる』っていうのは分かったんですが、


多分、この部分は私ではなく携帯さんのアドバイスですね。
そのとおり、先にお金がなくても幸せになれます。あなたがそうでないのは、

「お金がないと幸せにはなれない」
と、お金と幸せとを強力に関連づけてしまっているためです。

> お金がない=留学できない 方程式ができており、


このように自覚されているとおり
「留学するためにはお金がいる。そのお金がないので、留学できるわけがない」

と、留学できるかどうかを、充分な収入の有る無し次第にしてしまっています。
これは一見、理にかなった考え方のようですが、意図の働きようがありません。
つまり、順序が逆なのです。

まずは、そのために必要と思われる条件を全て度外視して、留学するための「意図」を
持ってみてください。留学することがあなたの幸せなら、先に幸せになってみてください。


そうすれば、必要な条件は全てセットになって整ってきます。
お金が必要なら、それを得るためのルートが開けてくるでしょう。
予め思考でもって条件付けて、それを制限する必要性はないのです。



【第232章】 親戚兄弟に、いいように使われ馬鹿にされてる可哀想な母を幸せにしたい

76 :本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 01:25:28 ID:+k9f1pvs0

108さんを始め質問に答えてくださる方々。
私は自分の母親の行動が気になってしまうことに悩んでいます。

母親は自分の兄弟、親戚に言いように使われていて馬鹿にされています。
私が何回も、もうあいつらの言うことは聞かない方がいいと言うのに
自分は馬鹿にされていない!大丈夫だ!といってきます。

その割には親戚関連の愚痴が多いし、恨みもあるようなんです。
いい加減そんなかわいそうな母親を見たくありません。
どうすれば、母親が幸せになってくれるでしょうか?


947 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 00:42:14 ID:mBagMR260

>>76
> 自分は馬鹿にされていない!大丈夫だ!といってきます。


本人が大丈夫と仰ってるのだから、大丈夫なんでしょうw
この問題は一見、お母さんの問題のように見えますが、これは紛れもなくあなた自身の問題です。

というのも、「母はかわいそうだ」というあなたの認定は、
お母さんにまつわる様々な状況を、一定方向に恣意的に解釈し、構築された
あなた自身による「勝手な認定」にすぎないからです。

あなたがそのような解釈を採用している限り、お母さんは
あなたにとってそのような属性を持ったものとして現れ続けます。


だから、その「お母さんに対する認定」自体を取り下げると良いです。
変更するのではなく、勝手な認定を取り下げるのです。
「お母さんはかわいそうだ」という考えが浮かんでくる度に、

「ああ、私はまた自分の勝手な解釈で、母に不幸という属性を与えようとしていた。取り下げよう」


こんな風に取り下げるのです。
いずれ、あなたから見たお母さんの属性に変化が見えてくると思います。


【第233章】 「既にある」のに自分の目の前にないのは何故?~他[6]

185 :本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 16:51:11 ID:45XlS1PT0

108さんや呪文さんらに質問です。

「最悪」としか思えない状況に対応した
状況を好転させるのに効果的なメソッド、呪文(アファメーション)をご教授ください。


事故で重傷、難病で寝たきり、倒産・失業・リストラ、大事な人の死などといった
絶望的な状況


949 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 00:45:23 ID:mBagMR260

>>185
今を感じきるメソッドが有効です。
また、最悪だと感じているその感情を、充分感じきるのも効果的です。


187 :本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 17:08:01 ID:u8tBlbXgO

自分も108さん、呪文さん達に質問です。
「既にある」というのは「未来は既に決まっている」に近い感覚ですか?
または自分の望むパラレルワールドにシフトしていくというような感覚でしょうか?

「既にある」のに自分の目の前にないのは何故でしょうか?
この世にある=「既にある」ですか?


949 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 00:45:23 ID:mBagMR260

>>187
> 「既にある」のに自分の目の前にないのは何故でしょうか?


本当は目の前にあるのに、見えていないだけです。
本物の物質的な現実としてある、ということです。
見えないのは、見ようとしていない=そっちを向いていないだけです。


理解できなくて良いので、まずはこの認識を持ってみてください。
そうすると次第に、言っていることの意味が「見えてくる」と思いますw


212 :本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 00:26:11 ID:nA+37Ffd0

メソッドの○○を許可をするというのは
私は○○してもよいといった方がしっくりくるのですが、
やっぱり文字をそのまま変えるのはよくないですか?


949 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 00:45:23 ID:mBagMR260

>>212
ザ・チケットのメソッドについてでしょうか?
それなら、自由にシックリ来る表現に変えて結構です。

216 :本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 00:40:13 ID:nA+37Ffd0

108さん、みなさん質問させてください。
私はいつもいじられキャラになってしまいます。

それについて調べてみたら、まさに緊張する場が怖くておどけてみせてしまう、
和ませようと頑張ってしまう、とあり、家庭環境は両親が喧嘩ばかりしていた、
親の愚痴の聞き役だったなど当てはまります。

確かにいじられキャラをやってるときは自己否定とシーンとした空気が怖いこと、
それによってナメられ馬鹿にされることでとてもつらいです。

でもなかなか子供の頃の癖って抜けないと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?
睨まれたり、静かな空気や、だんまりな時間が怖いです。
本当は闘争心があるのに、争いごとや喧嘩が苦手です


949 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 00:45:23 ID:mBagMR260

>>216
> どうしたらいいでしょうか?


あなたは「どうしたい」と思いますか?
分からなければ、問いかけてください。「私は、どうしたいのだろう?」と。
分かったら、それを単純に選択してください。

もう一つ、そのあなたが恐れている状況を感じきってみてください。
充分に感じきって、その恐れのエネルギーを解放し切ってみるのです。
その結果、恐れと抵抗がなくなれば、あなたは状況に対して
適切に反応できるようになります。

あなたが自分で「いじられキャラだ」と言っているように、
あなたは正に「いじられキャラで悩んでいるキャラ」です。
そこに気づいてみると良いと思います。

219 :本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 00:59:46 ID:Z6EoQHQx0

108さんへ
前スレにあったクリシュナムルティのこと。
わたしもむかし引っかかってしまったことがありました。

この人のコメントと引き寄せって相矛盾しませんか?
引き寄せって自分の欲求を認めてますが、この人は認めてないみたい。
正反対なような気がします。どっちも本当なのかな?
混乱してしまします。


950 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 00:47:50 ID:mBagMR260

>>219
クリシュナムルティとあなたの見解が異なっていると、何か問題があるのでしょうか?

人の数だけ真理はあります。
あなたが納得いく部分だけ、参考にされたらいいのではないでしょうか。
大切なのは、あなた自身の認識です。


954 :本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 00:56:23 ID:WLsXJenJ0

今を感じるメソッドをときどきやってみてますが、
今、今、今・・・と唱えてても「い」と「ま」の間にも時間が流れてるじゃん。
とか思ってしまってうまくいってる気がしません。
根本的になんか間違ってるんでしょうか。


958 :本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 01:10:13 ID:N8WRH2tdO

>>954
言葉ではなく映像を思い浮かべれば? 「今」という漢字一文字を
眺めるだけなら時間関係ないし。(ひらがなじゃ駄目だよ。w)


956 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 01:01:53 ID:mBagMR260

>>954
すごく神経質なんですねw
「この瞬間!」と思って、意識をこの瞬間一点に集中するような感じでやってみてください。
時間の流れを感じていても構いません。それを感じているあなたを観測すれば、時間は消えます。


【第234章】 パラレルワールドの真理に到達した人、その見解を語る

260 :本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 08:42:33 ID:Z6EoQHQx0

夢から覚めた。びっくりした。
108さんや他のエンティティが言うようにこの世界は俺の内面の投影なのか!?
てーことはこの世界は俺のパラレルで俺が主人公で全てが俺のものじゃねえか。
そりゃ思い通りになるよ。


この世界全てに俺が敷衍している、つーか俺の庭だと思うとなんだかあれだ、
全てが愛しいぞ!犬も鳥も石ころもなにもかもがだ!そいつらは俺だよ!

敵なんかいるわきゃねぇ!全部俺の世界じゃんか!恐いもんなんかねえよw
こんな思いでさっきコンビニに行ったんだが、店員の女の子がとてもニコニコしてんだわ。
普通以上に。なんじゃこりゃ!

ここで108さんに質問。
この論で行くと俺はこの宇宙に一人だけ存在するんだが、
見える人々はたまたまこのパラレルを選んでいる人々だってことでおk?
で、引き寄せとは結局刻々のパラレルサーフィンだってことが答えかな?

全てのバージョンがあるから俺が好きなパラレルにシフトすればいいんだ。
今まではチンケなシフトしてたんだけど、ダイナミックにシフトできるぞこりゃ。
つか完璧に好きな世界を作れるじゃん!

宇宙存在って「1」だけなのかもしれんね。
その「1」の無数の表現のひとつが俺かー。で、おまえらかー。
で、パラレルがわーーーってあんだぞ?
とんでもねええええええええw

頭が壊れたかな(;^_^A

つまりあれだ、いつも俺と一緒に居てくれる人ってその人の無数のパラレルのひとつを
選択してくれている人なんだわ。どんだけー。


261 :本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 08:53:52 ID:mXRhA6w60

>>260
いいね、そんな風に思えたら争いもなくなるし平和で愛にあふれてて、なんでもうまくいくだろうね。
読んでいて涙がでそうになったよ。ありがとう。


262 :本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 08:58:04 ID:Z6EoQHQx0

>>261
いや俺からもありがとう!
このパラレルを選んでくれて俺にレスくれてありがとう!


267 :本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 09:37:38 ID:LJlWUUGf0

>>260
そんなおまいにはこのスレを強くお奨めする。
騙されたと思って1のレスを読んでいくといい。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213877706/l50


270 :本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 10:50:00 ID:JUtIZ30G0

>>267
260さんじゃないけどありがとうー。おもしろかった。
これからの108さんのレスが更に楽しみになったよ。


950 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 00:47:50 ID:mBagMR260

>>260
そうです。真理への到達、おめでとうございます。


【第235章】 事故で体の一部を失う怪我をしました。これも私自身の引き寄せなのか?

508 :本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 11:30:15 ID:Xbj2R/HE0

誰か教えてください
先月仕事中の事故で体の一部を失う怪我をしました。
その入院中にザ・シークレットを読みました。

この怪我も私自身が引き寄せたことなのでしょうか?
無意識の内に想像していたのでしょうか?
それともこれから引き寄せることに必要な怪我だったんでしょうか?

体の一部を失うことで得られる幸せって何でしょう・・・
私はどう考えれば救われるのですか?
誰か教えてください。


682 :携帯:2008/08/20(水) 10:49:34 ID:TC7zSSrzO

>>508
> この怪我も私自身が引き寄せたことなのでしょうか?


引き寄せに拘らないで下さい。
しかし、あなたに起きた事からあなたは肯定的な答えを得る事が必ずできます。

> それともこれから引き寄せることに必要な怪我だったんでしょうか?


そうする事が、あなた次第で可能です。

> 体の一部を失うことで得られる幸せって何でしょう・・・


大野勝彦という人の「はい、わかりました。」という著書をお奨めします。
是非読んで下さい。この方は事故で両手を失いました。
その事故を「はい」と肯定する事から、その事故ゆえに幸せな人生を送っている方です。
今は義手での創作活動をされ他にも著書があります。

> 私はどう考えれば救われるのですか? 誰か教えてください


あなたは既に救われています、是非それを受け取って下さい。
当たり前と思えば不満だらけ、感謝を知れば当たり前は無いと知ります。
あなたは当たり前をひとつ無くしました。それを肯定すれば感謝を知るチャンスです。

心配しないで下さい。私も事故で体のある一部を失っていますが、とても幸せです。


951 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 00:50:52 ID:mBagMR260

>>508
> 私はどう考えれば救われるのですか?


考えないことです。ただ、受け入れてください。
今は色々な思いが湧いてきて、すぐには難しいかもしれませんが。

究極的なことを言うと、本当はそんなことは起きていないのですが、
私たちにとっては、それはもの凄いリアリティとして感じられます。
それが現実というものです。

あなたが今回のことを単に受け入れたとき、
本当の視点から現実を観測する、ということに近づきます。

そうすれば、この現実と見えるものは実体ではないということが、
徐々に実感できることが増えてくるはずです。

でも、今は少しで良いので、ただ穏やかに自分自身と向き合える時間を作ってください。
その意味を深く問うたりしないで。
>>682の携帯さんのレスを参考にされてみてください。

余談ですが、かつて私にも親戚に同じような境遇の方がいました。
その人は豪放無比で、まさに生き生きと人生を謳歌されていましたよ。


【第236章】 【第208章考察】殺人事件の被害者は実際には存在していない件について

861 :本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 00:43:59 ID:1HCQT4hc0

何か凄くスレが伸びていますね。
相変わらず良い気分で不安が湧いてこない日々が続いてるのだが。w
さっき以前引っかかっていたスレ29-984の108氏の

「被害者は、事件も被害も引き寄せてはいない」
「実際には、事件も被害も起こっていない」
「つまり、被害者など実際にはいない」


意味が分からなかったのだが、突然理解・・じゃないな、感覚的に分かったw

つまり、私は死んでいないって事なんだが、私は被害者でも無いって事なんだが
言ってる意味分からないですよね、何とか説明したいんだけど。
んーつまり死んだ人などはこの世に存在してない・・・言葉って不便だよw
頭の中では分かってるんだけど、言葉にならない、これは面白い。w

被害者は別の世界で生きている、被害者が居ると思っているのはそれを認識した
者のみの世界の中でしか被害者は存在していない。


自分の認識しているこの世界の他人は他人なんだ、私ではない、私は他人には絶対
になれない、どうやってもこの自分の意識は他の誰の意識にも変わる事は出来ない。
すいません今はこれが限界、ってか何を書いてんだよ俺w

108氏のこの書き込みが分かった人いるかな?


874 :携帯:2008/08/22(金) 03:18:44 ID:qxiaSTgMO

>>861
般若心経という恐らく日本で一番有名なお経にこういった言葉があります。

「不生不滅」
これは、この世には一切の実体が無いのだから生ずる事も無ければ滅する事も無い、という
仏教の教えです。つまり、正に「人は死なない」(但し生まれてもない)、という事になり
108氏の主張と接触します。

考察の結果、そうなるしかないと行き着いたのか。
それとも実感として、108氏のリアリティがそうあるのか。
とてもとても興味深い。


956 :108 ◆90KoxUVipw :2008/08/23(土) 01:01:53 ID:mBagMR260

>>861
分かりますよ。そういうことです。
何か、このスレで深い気づきが連鎖的に起きている気がします。
素晴らしいです。チケットで第3~6章を飛ばしたのも、多少効果があったでしょうかw

以上、見落としあればご指摘ヨロシク。
では。ノシ