

えー諦めと手放すの違いは。
友人と殴り合いの喧嘩して、
殴りあった後に笑いあっているのが
手放した感じで、
そのまま暗く和解する事もなく
別れたのが諦めって感じだ。
名無しさん


瓶の中にキャンディーが入っている。
そのキャンディーを食べようと瓶の中に
手を突っ込み、キャンディーを掴む。
ところが、キャンディーを掴むと
手が瓶から抜けない。
さて、どうしたものか。
いったんキャンディーを手放す。
そして、瓶から手を抜く。
すると瓶そのものをひっくり返せば
すべてのキャンディーが
手に入ることに気づく。
名無しさん


「コントロールが必要である」
こう思っていると、現実は
コントロールが必要な属性を帯びてきます。
「望まない状況には抵抗しなくてはならない」
こう思っていると「抵抗するために」
望まない状況が現れてきます。
たとえ目の前の現実が、
どのように見えているとしてもです。
だから、前提を変えてやるのです。
「現実は、コントロールも抵抗も不要なものである」
ことにしてやるのです。
そうすれば、
現実はそのような属性を帯びてきます。
108 ◆90KoxUVipw


自分とは違う意見だろうが、
自分に対する批判だろうが、
他人のケンカだろうが、
何が目に入ってもな、
読まなきゃいつでもマターリなのだぜw
読んじまった後でもな、
それについて考えなければ
マターリでいられるのだぜw
考えるから、憤りだとか不安だとか
悲しみだとかが現実化するんだぜw
◆DAZEwMrjjA


過剰ポについて少し書いてみると、
過剰になる原因として、自分に否定的に
なっているという事が考えられる。
心の中で自分自身を否定しているから、
過剰な意識や努力をしがちになる。
プラスマイナスで言えば、
その時点でマイナスの位置に立っている。
つまり過剰ポとは、
否定的な世界を作っている人間が
発しているとも考えられる。
名無しさん


執着を手放す一番の近道は感謝です。
毎瞬感謝していれば、
執着の生じる暇はありません。
108 ◆90KoxUVipw


どんな業界でも、
頑張らなくちゃ頑張らなくちゃって
感じでやってる人って
「頑張らなきゃついていけない」
「頑張らなきゃ周りの奴らに負けてしまう」
って状況を現実として築きあげてるんだろうね。
ひょうひょうとやっていけてる人って
無意識的にも何も力んでないんだろうね。
名無しさん


嫉妬ってのは
所有したいっていう欲望が
絡んでいるコトが多いのだぜ。
愛情ってやつはな、
相手を所有し束縛することじゃあなくてな、
自由にすることなのだぜw
◆DAZEwMrjjA


何か嫌な出来事や悩みを得たら
その源を断つチャンスなんだよ。
教えてくれてんだ、
ここにあなたを苦しめる源があるよって。
幻想は汚くない、汚いと見るあなたが居る。
それを見る必要も理由もあるから見る事になる。
汚いものから学ばぬ限りは
汚いものに悩んだりするんだなあ。
不思議なもんだよ。
携帯


ちょっと困った場合は、108さんのように
既に解決している未来の自分になってしまう。
私の場合は
「どのようにして解決したか」なんか考えない。
ただスライドするだけです。
今の私が困ったなら、解決した私を呼び出して
それになるだけです。すると条件が後で揃う。
そうなるようなシナリオが勝手に立ち上がる、
みたいな感覚です。
簡単に言うと条件と結果を逆転させることです。
結果になっちまえば
条件が自ら生まれざるを得ません。
その条件がお金だったり、
いろいろなラッキーだったりするんです。
ただ結果になるだけでいい、
条件なんか最初から要らないんです。
画家◆utHkaCg902


インプットの際に重要なのは、
「いかに深い部分で行ったか」ではなく、
「どれだけ繰り返し行ったか」だと思います。
イメージングにおいては、ここが鍵だと思います。
108 ◆90KoxUVipw


人に嫌われたくないから
何かをするのではなく、
嫌われてもいいから、本当に心から
自分がやりたいことをしなさい。
不思議なことに、
いざそうやってみると、
嫌われるどころか
前より友達が増えるものだ。
行動不要論者 ◆Besd4/NoL.


引き寄せがうまくいかなかったとき、
トラブルが起きたとき、
困ったときの最強呪文。
『さすがゴックだ、なんともないぜ』
名無しさん


どうも、何もしないで大きな金を
得られるというのが受け入れられない。
都合のいい台詞はないものかと
思っていた今日この頃。
さっき急に降って湧いて来たw
『なんもたいした事はしてないのに
なんでこんなに金持ちになったんだろう?』
『たいした事は』っていれるだけで
全然抵抗がなくなってハッピーだぜ。
名無しさん


「自分は理想の生活を引き寄せて幸せに生きる。
そうであっても一向に構わない」
ということを、自分に許可してあげてください。
そうすれば、それに従ったものが
引き寄せられてきます。
108 ◆90KoxUVipw


衝動がおこった時に
素直に行動することが「行動」です。
ちゃんと潜在意識は
自分が好きなこと、興味があること、
やりたいことで稼ぐ方法を用意してくれます。
199式


ネガティブさも大切にしなきゃいけないんだぜ。
ポジティブさとネガティブさが両方あって、
初めて「調和」するんだと思うのだぜ。
自分の中のネガティブさを排除しようとしたり、
無視しようとするのは、逆に「不調和」なのだぜw
でもって、そのネガティブレーダーを搭載した
自分も含めて「完璧な自分」だと知るのだぜ。
その地点が一番平和な地点なのだぜw
◆DAZEwMrjjA


2ちゃんってパラレルワールドですね。
様々な板の中、自分の望むスレを見つけて、
同じ波長の人と出会うことができる。
そして、どこへでもいける。
名無しさん


願望を実現させるために
『~しなきゃいけない』『~こうしなきゃ』
って思ってることってすごく多いなぁって思った。
たとえば、宝くじをあてたいと思ったとして
『宝くじを買わなきゃ』って思うのも
その一つだよね。
買わなくても、たまたま貰ったりした
一枚が当たるのかもしれないし
『~しなきゃ』って思うほど、願望の実現の
過程を特定してるってことだから
叶いにくくなるのかもしれないって
自分の中でなんとなく解決。
『~しなきゃ』って思ってる部分を、
全部開放してあげよう。
名無しさん


この世にはもともと
いけすかない人間がいるんじゃあなくて、
いけすかない人間を自分で
創造しているというだけのコトなのだぜw
◆DAZEwMrjjA
