呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o
箱テスト
158:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)15:55:35ID:fgQUt0WW0
行動不要論者さん、>>9です。アク禁なのでレス代行中です。
ありがとうございます。
「家も親も自分で選んだ」という思考は、自分は酷い何者かによって
こんな家に生まれたと考えるより少し楽なので、自分で選んだ、という思考は
できますし、結構好きです。
紙に「うちに生まれてよかったこと」に4つ、親に心から感謝できることに1つ書きました。
95くらいまでは下がってると感じています。
ただ「うちに生まれてよかったこと」を考えてる最中にどうしても
「富を得るものはますます富を得るというのからすると、もっといい環境に生まれていたら
今よりもっと素敵な仲間に出会えただろうに」と変な知恵が働いてしまいます…
最近思うのは、私はそろそろ本気でこの法則と向き合って実践しなければいけないとき
なのかなと思っています。
潜在意識を3年前に知り、軽いことだけども自分にとっては叶って欲しいことは
いくつか叶ってきました。そして引き寄せの法則を読んで、このスレに出会って、
潜在意識の法則を上辺だけで理解していたことを知りました。
マーフィー、バシャール、エイブラハム、どれも根本的には一緒ですが、
一番しっくりきた&自分の求めていたものが引き寄せと行動不要論です。
今すぐ死ぬわけじゃない、不満はたくさんあるけどそれなりに生きていける、
基本的に「結局自分が一番可愛いなあ」と思っていて、結局自分は幸せになれるっしょ、
なんだかんだいって運がいい私、という感覚がつねにあって、本当の心の底からの
不満を隠してたら、まあまあ幸せに生きていけたので法則を真剣に
実践していなかったんです。法則の本を読んだだけで満足していました。
160:158:2007/12/16(日)15:57:54ID:fgQUt0WW0
この法則の成功の話が大好きで、読んでいると法則への確信、期待を高めてくれるのに、
成功者の話を聞いて満足する自分がいたんです。
(それなのに自分の場合となると失敗したくなくてうずうず実践できないでいる…)
心地よい思考、なりたいものをイメージしている最中、どうしても引っかかることがあって
17歳の時に「自分はこの世界の主人公だから選ばれて当然」と思っていて
結局願いが叶わなかったことがあったんです。
この願いにかけていた自分は絶望しました。それを潜在意識を使っている人に言ったら
「何かから守ってくれたんじゃない?」と言われました。
その「何かから守ってくれたんじゃない?という状態」が叶ったか、それとも最初から
「なんだかんだいって」運がいい私を守ってくれたのか、分かりませんが、
その3年後に本当にあの時選ばれなくてよかった!という出来事が起こったんです。
簡単に言えば、選んでくれる人の悪い噂が本当だったんです。
それがあってから、今願うことに対しても「もしかしたら叶わないほうが最終的には
幸せだったりするのでは」という考えが浮かび「私にとって良い結果になる、幸せになる」
と祈っても、やはり願いは叶ってほしくて頭がぐちゃぐちゃしてしまいます。
なのに「どうせ自分はなんだかんだいってうまくいくのでは?」と思ったり、
泣き喚いているときも親に不満をぶつけているときも、これが後々に
いい思い出になるのは…という考えが離れないのです
(ただしこんな状況が1年続いています)
もしかして自分はこうやって悲劇を作って、そこから這い上がるストーリーに
憧れているのか…?と今思いました。
高級オマ(自粛)さん、私は成功者や自分に対するアドバイスをメモソフトに
まとめているので、3月に書かれた高級(自粛)ンコさんの文も保存してあります。
過去スレで成功体験を書いてくださったかたも、私は成功談やこの法則に
自信を持って発言している文などは保存してるし、元気が出てくるので、
こうやって支持しているものもいます。これからも楽しみにしています。
165:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)16:44:25ID:87UzRo3c0
>>160
高級オマ(自粛)です。3月というと・・・
当時、私がスレ主として立てた例のスレをご存知だったのですか?
確かに、4月25日、128レス目「潜在意識の具現化」以降から、引用・編集して
このスレに書き込んでいますが、そこから私個人を特定されたとは、
恐れ入りましたm(__)m
あのスレに書かれていることは「物語風にして本でも出版したら?」とか、
「脚本化してドラマとして売り込んだら」とか「シリーズ物のAVでもイケル」などど、
煽てられもしましたが、ある程度までは登場人物の特性を書かないと
リアリティーに欠けるし、詳しく書きすぎてしまうと、個人が特定されてしまう人物も
多いので諦めていました。
ですが「平凡な中年サラリーマンが、人生を賭けて挑む壮大な実験」の記録として、
残しておくのも悪くないと思い、2ちゃんで許される範囲で情報を開示して
書き綴ることにしたのです。
243:行動不要論者◆Besd4/NoL.:2007/12/16(日)23:10:32ID:VfBxXojp0
>>158
お。あなたはどうやら、いい方向に向かってるようだ。
プラスに意識を向けようとしても、そのたびに思考が分岐して
新たなマイナスの考え方を自動的に探し出してしまうのはよくあるケースだ。
「またか。私はなぜそんなことを考えてしまうのだろう」と、この次々枝別れする部分の
幹を逆に探っていくと、実は、自分でも気づいていなかった「根っこの思い」に
ブチ当たることがある。
心の奥底のその概念をいったん発見すると、それに焦点を与えないことは、
今よりずっと容易になる。(今までは気付かないままにそれを避けようとして、
逆にエネルギーを与え続けていたのだ)
それを探し出すメソッドもあるのだが……。
悪い。またえらい長くなるし、スレチ領域なのでここでは書かない。
前に、亜流EFTを紹介しただけで、えらくめんどくさい流れになったことがあったんだ。
ちょっと練習と思って引き寄せてみてごらん。
「私の根っこにある思いは何だろう。簡単に知る方法はないだろうか」って。
たぶん、漠然とした幸せや大金を引き寄せることより、ずっとずっと簡単だ。
245:行動不要論者◆Besd4/NoL.:2007/12/16(日)23:11:40ID:VfBxXojp0
ま、それはそれとして、あなたの文章からは、まるで
「どうしてこうなんだ!私だって幸せになったっていいじゃないか!」
という叫びが聞こえてくるようだよ。
だが、読んでると、あなたに少しづつ「段階」が訪れているのは感じる。
「そろそろ向き合って実践する気になった」というなら、素晴らしいことだ。
前ほど色んなことが億劫じゃなくなってきたんだろう?私が前からいってるのは、それだ。
無理なんかしなくても、今の自分にあった段階が少しづつ、
周りの状況に現れてくる。
今の時点で、できること、やりたいことだけしてごらん。
ちょっとでも「まだ私無理してるな」と思うなら、それはやっても逆効果だ。
法則をちゃんと学ぶのは間違いなく有意義だが、いっとくけど高いセミナーになんか
いかなくてもいいよ。それよりもそのお金で友達と映画にでも行って、帰りに
あったかいお茶飲んでバカ話で時間を潰す方がずっとオススメだ。
要は自分にちっちゃな喜びを毎日少しずつでも与えてあげて「私は幸せでもいいんだ」
と暗示を与える方が、下手なセミナーなんかよりも長い目で見たら効果は高いと思う。
204:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)19:23:53ID:beabijcY0
最近わかった。心地よい行動しかしないっていうのは、必ずしも自堕落を意味しない。
不思議なことに、イメージングをしっかりしていて、よい状態をキープしていれば、
不思議と「きちん」とした生活に近い行動になるような気がしている。
挨拶をちゃんとしたり、整理整頓を心掛けたり、仕事でも効率的かつ自主的に
取り組むようになった。
心が本当に欲している目標に「無理」を感じないで取り組めるといったところ。
予断だけど、前の方に試験ウンヌン・・・というスレがあったかと思う。本当に欲しい資格、
受かりたい試験だったら、ワクワクイメージしていると、それにふさわしい行動を
取れるようになるんじゃないかな。あと、最後まで諦めないで欲しい。
私はかつてうら若きころ、模試では一度も第一志望校には合格ラインに届かなかった。
けれど、どうしてもその学校に入りたくて、勉強を続けていた。
入試の日、苦手な英語はその年から出題傾向ががらりと変わり、捨てていた古文は、
かつて読んだ伝記の人物ゆかりのものが出た。
結果、合格し、その学校に入学することになりました。
人生、本当に何があるかわからないから、最後まで諦めないでね!
214:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)19:54:01ID:WDbHBJ640
>>204
その通りだと思う。行動の「量」ではなく「質」が変化する感じ。
肉体も、思考より波動が荒いだけで波動には違いないからね。
もちろん行動より先に思考の調整が必要な訳だけど、だからって行動しなかったら、
それは思考ではなくただの空想となる。行為不要というのは、悪いが、ちょっと極端。
確かに思考が全ての現実を作ってるけど、思考が即物質化するのは
あくまで高次元での話しであって、我々は波動が荒い物質界の波動を引き上げて、
高次元とすり合わせる為にこの物質界にいるんだから、質の高い思考を持って、
それをベースにした行動はガンガンすべき。
マザーテレサ達偉人の言葉だって、実際に体を動かして何千人と病人を助けたり、
発明に必要なことをした。
つまり思考を行動という波動で実際に現したからこそ、あれだけの重みがあるわけで。
ちなみに、我々が往々にして思考にだけ頼って実際に行動しない理由として、
「次元が高い元の世界なら、こんなことしないで考えるだけで実現化するのに!!」
っていう魂の記憶から来るジレンマがあるんだと思う(笑)
しかし、質の高い思考をすれば行動は苦にならなくなるという逆説が成り立つから、
実際に体を動かす為に、シークレットの感情や波動のコントロールの仕方は
もの凄く有効だと思う。この本は間違いなく良書。
230:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)21:51:12ID:RfCQm7TJ0
引き寄せの法則は、強い意志を持ち、明確な目的に向かって生きている
人間にとっては、本人にとって有効に働きます。
一方で、かなえたい夢も無く、自分の願望も疑念にまみれている
人間にとっては、そのとおりの現実が展開されます。
232:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)22:06:29ID:beabijcY0
願望が疑念にまみれている人に対する対処はよくわかんないけど
「かなえたい夢がない人」には、日常で「快」「不快」を観察することによって、
自分がどこに「快」を感じるのか、どんなことを欲しているのかを把握する・・・という
感情ナビゲーションシステムの使い方が示されているよ(引寄せの法則)
個人的には、願望実現も重要だけれど、引寄せの法則は「叶う」という結果よりも、
そういった、日々の行動のあり方を教えてくれたという点で、有用な書物だと思う。
250:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)23:37:45ID:q04xYe0Q0
「引き寄せ」には「潜在意識」が関わっていると経験上も感じます。
私が唱えて成功した「呪文」は、決まって無意識のうちに繰り返し唱えていて、
唱えること自体を自律神経が司っているとさえ思っています。
251:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)23:44:31ID:RVV4Yl3H0
高級タソの話は読んでておもろいぜ
253:本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日)23:52:20ID:q04xYe0Q0
ありがとう^^
時々KYのタイミングで書き込むから楽しんでくれ。
255:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)00:00:31ID:T5YIzZI50
日本の政財界、芸能界にこの法則を利用してここまで伸し上がりましたって人が
一人でもいたら教えて欲しい。
いなんだったら知らなくても大した問題じゃない法則と見なすがw
258:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)00:17:56ID:Dqc2DpQc0
矢沢英吉があがってたな。
基本的に、この手のことを使っていても正面切っては言わないだろう。
喪前が誰にもリアルでは言わないだろう事と同様。
266:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)02:22:30ID:CM36O4KXO
聡明な皆さんに真剣な質問です。
皆さんがこういったオカルトチックな方法で人生の様々なことがうまくいった場合の話です。
皆さんの周囲で人生が上手くいかず非常に苦しんでいる友人、知人、
またその方々のご家族がいるとします。
そんな時、皆さんは分け隔てなく、オカルトチックな方法を教えてあげますか?
269:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)02:35:43ID:l1bzqYll0
>>266
状況にもよるが、多分教えない。
というのは、人間は自分で求めて居ないものを与えられても受け取らないからだ。
悩み相談とかすれば分かると思うが、普通は何らかのアドバイスをしても、
その通りにやる人はまれだ。言うことを聞く人はまず居ない。
270:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)02:44:40ID:tz59BaWB0
>>266
スレ住人の皆さんの中にはオカルト的意識の人もいれば自己啓発的な人もいる。
その他、引き寄せをどのように捉えているかは、個々の意識により異なるよ。
俺は通称「高級オマ(自粛)」と呼ばれ、いつもスルーされるのが特徴なんだが
結果は無数に出している。
トイレや電車の中、風呂の湯船などで、自分の抱く願望をキーワード化して
無音の言葉を発することのどこがオカルトなのかなぁ…。
たまたま、このスレがオカルト板にあるから来てるだけだ。ご理解いただける?
あなたの質問には食いつく論客が多いと思うけど、このスレには様々な考え方の人が
いるし、ROMの人もいればバトル厨もいる。各々温度差だってあるからね。
「分け隔てなく」といっても、不幸な人を探し出してまで説くかといわれれば、
そこまでの使命感はないな、個人的には。
272:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)03:49:37ID:OR+8u0Go0
>>266
以前某スピリチュアルな本に感化されていたときのこと。
飲み会の席などで酔ったフリをして「神様っているよねー」とそれとなく言ってみると、
意外や意外、それまでそういう話をしたこともない人や絶対無神論者だと思っていた人まで
妙に賛同してくれるということが続きました。
心から相手を思いやって(世間的には)オカルト的と呼ばれる方法で助けたいと
思っていれば、そういう状況は必ず引き寄せられるんだと思います。
274:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)08:35:34ID:Jw2Mjhx70
>>270
無音の言葉とは心の中で唱えること?
高級アワビ(規制パス)さんは呪文といから怪しく見られるかもね。
アファーメーションや自己暗示という言い方だったら良かったかも。
275:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)08:37:49ID:zyL2S48h0
>>270
高級オ(自粛)さん、三月に高級オ(自粛)さんが立てられたというスレは
なんというスレでしょう?
興味があって読んでみたいので、アドレスか、それが無理ならスレタイだけでも
教えて頂けないでしょうか。もしこれから同じ内容のお話をしてくださるのなら、
そちらに目を通させて頂きます(。・_・)ノ
300:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)21:19:05ID:kwB2nW9z0
>>275
「高級オマ(自粛)」です。あなたは>>160さんとは別の方ですかな?
私の3月の記述を保存されたと聞いて、直感的に私の立てたスレを購読して頂いていた
方と思い、>>165のようなレスを返してしまいましたが、
同スレがあなたの期待される主旨とは必ずしも合致しないとも懸念されますので、
恥を忍んでスレの概要を以下に記載いたします。
もともとは、脚長フェチの男性が、RQやモデルなどの収集画像を投稿して、
批評・鑑賞する主旨の掲示板に、私が実体験を少々記載したところ
「板違い」というご批判や「是非、別の掲示板に詳しく書いて、アドレスを知らせて欲しい」
などの要望を頂き、2ちゃんねるにスレを立て、過去を回想しながら手記を綴り、
同板の住人さんをROM客として誘導していました。
内容は、フェチが高じて、脚長体型の女性以外は恋愛の対象にすらならなくなってしまった
平凡な中年男性である私が、離婚後に出会った人脈を通じて得た「免疫」「経験」「自信」
と、自らの「思い込み・成りきり」で自己を変革してコンプレックスを解消して、
脚長体型の女性=モデル体型の魅力的な女性=敷居が高い…と言う先入観を
打ち破り、恋愛に挑んでいく人生を賭けた壮大な実験を記載したものです。
実際には8~10年で60人以上と短期恋愛を積重ねていますが、
スレには印象に残る経験を厳選して記載しました。
(つづく)
301:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)21:20:09ID:kwB2nW9z0
(つづき)
実際には終盤に差し掛かった頃「高級オマ(自粛)」で成功して以来、
キーワード化した呪文の効力を実感しましたが、それ以前も「イメージの刷り込み」
という自分なりのやり方で、引き寄せの恩恵があったと回想する今日この頃です。
また最近、メジャーな2冊の著書の和訳を読んで自分なりに検証しましたが、
単純化したキーワードを呪文とすることで、過度に呪文に充実な結果を引き寄せている
ことも知って怖さも知りました。
さて、ご要望頂いたスレの所在ですが、内容にエロい表現が随所にあることから、
18禁の板に存在していましたが、既に過去ログ倉庫に格納されています。
なぜなら、私と彼女の双方にネガティブな問題が発生しており、長い間、
進行形の話題がずっと書き込めずにいたからです。
スレは引き寄せをテーマとして書いたものではありませんが、私のような挑戦をされる
方々のご要望があれば、よろこんで保存してあるアドレスをお知らせします。
私がこのスレに参加した理由も、上記ネガティブな状況から抜け出すヒントを
期待してのことです。
議論に参加できる程の知識はないですが、実践派の一人としてスレに実体験を晒して、
市民権を得た後に、先駆者の皆さんから、理論的な学習をさせていただければと
期待しています。
308:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)21:40:55ID:NTfnoK5sO
正直…高級オ(自粛)さんの話しはあまりいい気がしない。
エロだからとかじゃなく…なんか人をモノみたいに扱ってる感じが。
まぁそれも自分の気持ちに正直に、楽しいことだけを…ってことでOKなんでしょうね。
求めてる人も多いみたいだし。ここにはよくROMりに来てたけど私はもう来ないかな。
319:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)22:14:23ID:NA9V+H170
>>308
>なんか人をモノみたいに扱ってる感じが。
シークレットとは違ってクレンジングの視点ですけど、
なんでそういう感想を持つのか探ってみるといいかも。
309:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)21:46:40:ID:xboWE3oz0
他人様が何に意識の焦点を合わせようとも、それは他人様のこと。
自分が何を望み、どの部分に意識の焦点を合わせたいのか。
そういうことを考えていけば良いんでない?
みなさん、他人様のやり方云々より、ご自分のやり方追求とかしないの??
310:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)21:49:32ID:i/0o0MjE0
シークレット<<引寄せの法則<<<マスター・キー
というカンジで、深さ・真理への近さ・ストイックさを感じる。
311:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)21:50:20ID:xboWE3oz0
感情を伴うことが引き寄せの重要なポイントである。
と、ゆーのは引き寄せのみならず、成功法則とかで必須のポイントになってますよね。
何かを手に入れたいのなら、その何かを手に入れたシーンを思い浮かべる。
その際に、喜びなどの感情を実際に感じるってことなんでしょうね。
ポイントだとか。
性欲という強い欲望をエネルギー源として、そこに感情を乗せるというやり方は、
合理的かも~と、ちろっと思ったりしはしました。
まあ、この場合、性欲に絡むことでないと使えないのですが。w
312:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)21:54:40ID:xboWE3oz0
すんまそ、途中であげちまった。^^;
手に取るイメージだけではなく、そのイメージの中で、ありありと感情を込めるやり方
ってのは、色んな願望実現方法で言われてることですが、この場合の感情って
強い方が効果的なんですかね?
宝の地図とかによれば、写真を見ることでありありとその情景を思い浮かべて
「既に持っている」あるいは「手に入れた結果」として、喜びの感情を発揮しましょー、
なんて書いてあったような。
ただ感情を強めても駄目なんでしょうが、できれば感情を強めていく方が良いのかな?
と思ったり。
315:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)22:02:53ID:xboWE3oz0
強い感情でなくても良いのかもしれない。
思い出してみれば、自分が引き寄せでお金関連をゲットした時って、
喜びの感情とかを強く出さないで、にんまりとする程度でやっていたような。
あと、自分のブレーキをいかに外すかがポイントなんじゃないか?
と最近の思うようになった。
お金を得たいと思った→働いてる分しかお金を手にしちゃいけない(罪悪感・命令)→
分相応を思い浮かべる
自分の場合こういう思考パターンが多い気がする。
結局無理なく、無難に手に入るモノ(お金だけじゃなく、引き寄せ全般)に
押さえようとしてる自分がいるなあ。
こういうストッパーを外していくことが、大切なように思えてきた。
321:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)22:23:04ID:JVKuNbWR0
>>315
幸せに対する許可ですね。
こればかりは、自分の人生を棚卸して原因を探らないとできないと思う。
無意識に、親から「金儲けをしたいと思うことは汚い」という罪悪感を
植えつけられていたら、引き寄せようと願うこと自体が罪のように思ってしまうものね。
322:本当にあった怖い名無し:2007/12/17(月)22:27:28ID:xboWE3oz0
>>321
それそれ、まさにそれ。w
自分の場合、親とかは正業以外での儲けって大嫌いでね。
投資や資産運用なんか考えるな。株や副業で金稼ぐ暇があったら
本業に力を入れろってね。
そのくせ宝くじやギャンブルは「夢」や「息抜き」と称して許可すると言う。
・・・って、なるほど・・・
だから俺のイメージでは、突然の大金=宝くじorギャンブルになるのか・・・。^^;
言われて答えて、初めて気がついたよ。なるほど、確かにその通りだ・・・。
気づかせてくれてありがとう!^^