楽しくて幸せなことが新しくどんどん増えれば、不安なことは減ってより自由になっていく 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その27 [Part2]
260:本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土)19:26:36 ID:h+Mbw6+t0

どこかの引き寄せの法則の本に書いていたんだが、法則を使っているのに悪いことが起きるのは
その悪いことを通して何かに気づき次のステップアップにつなげる為だと書いてある。

その何か(自分にとって大事なこと)に気づかない場合はまた同じような悪いことが起きるんだそうだ。


305:本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日)00:27:55 ID:jY9gZV/A0

みんな結構贅沢に悩みを語ってるね……。
みんなの悩み聞いて(読んで)たら、なんか贅沢過ぎてびっくりするよ!

自分は脱毛症を患っていて、ウイッグ(かつら)無しじゃ公的な場所に出られない。
みんなは(少なくともここのスレの住人)髪の毛あるんだから誰にでもアタック出来るじゃないか!
自分は好きになった人とかに理解を求めるところから始めなきゃ関係が始まらない。
好きになった人が理解してくれる人とは限らないし、理解してくれる人が私の好きな人とも限らない。

みんなは髪の毛あるんだから自信有るとか無いとか関係無いじゃん………。


309:本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日)00:47:57 ID:QN8MlckJ0

>>305
地毛でもかつらを理解してくれる理想の恋人でも好きに引き寄せ試してみたらいいじゃん!
私もまな板みたいな貧乳を愛してくれる恋人を引き寄せるからさ!

私にとって貧乳は数十万円を費やしてでもどうにかしたいコンプレックスだったけど、
>>305にしたら「プッ」という感じでしょう。

望みを人と比べたってしょうがない…


311:本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日)00:56:02 ID:jY9gZV/A0

>>309
その引き寄せが出来ずに悩む……。


313:本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日)01:04:38 ID:mI/kpl/Q0

>>311
まずは「リアトラ」で頭髪に関する「重要度」を下げてエイブラ」で頭髪に関する
事実を受け入れて許容して呪文式」で出会い系に頭髪を含めたプロフを晒して
「頭髪を気にしない女」と呪文を唱え、108氏の「ザ・チケット」式で「別の領域」で
理想の女性と恋愛が既に成就している状況をイメージして「手放す」・・・

このスレで考えられうる最善の処方箋だと思うけど同かな?


315:本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日)02:00:55 ID:GXBzuaN90

あのね、恋愛の引き寄せについて、勘違いしてる人大杉。
だいぶ前にも書き込んだけど、相手を引き寄せるんじゃないの。

“自分がもうすでに恋愛成就している状態”を引き寄せるの。
自分がすでにその状態になっているとしたら、どうやって声をかけようかとか悩まないでしょう?
自分をワープさせるっていうか、相手とすっかり恋愛関係になった状態にさせるのよ。
(ある意味、脳をだます感じ?)その状態の波動が、恋愛成就した現実を引き寄せる。

恋愛成就した状態(波動)でい続ければ、勝手に相手と接触できるチャンスが来たりするし、
うまくいけば、相手から接近してくる。

望む現実に生きていたら、欲しいものはもう自分のものになっているワケだから、
欲しいなんて思わないはずでしょ?

参考に「奇跡の起こし方」っていう伝説的なスレッドが
過去ログにあると思うので、探して読んでみてください。


324:本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日)06:51:28 ID:85pYXKWo0

>>315
私も大好きだったよ、そのスレ!
ただ、この方法は向いている人といない人がいるように思われます。
向いていない人や、できる状態にない人は、108さんの愛情に浸る・・・というのがいいと思う。

愛情に浸る・・・で、私の相手は劇的に変化しました。


325:本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日)07:03:51 ID:8C3pg4Fy0

胸や髪について色々書かれているが、要するにこれまではそういった外見によって
差別される世界を選択していたから、気にせざるを得ない状態になっていたということではないか?

そのような外見を判断材料にして崇めたり蔑んだり贔屓したり嫌がったり喜んだり悲しんだり
する人が、自分の世界に一人も居なかったら、そんなことは考えることもなかったとは思えないか?


403:本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月)00:19:51 ID:49+pHkvR0

マーフィーとナポヒルも読んで、書いてあることは理解している。
アファーメーションや映像化については両者に負うところが大きい。

そんでもって、エイブラハムの創造を促すエクササイズに従い、更に紙を足して、
「・・・・を得ている彼は・・・」という表題で、現金OO円を得ている自分
(俺が持っている自分というのを想像したので、その瞬間、別の世界では
それを既に持っている自分がいる)を観察するという構成でイメージする。

(潜在意識は常に一人称だというマーフィー理論を確認してからイメージしている)

気分がノッテくると、俺が観察している「別の世界で既にソレを持っている自分=彼」
(「自分」ではウソっぽいなと感じるときは彼」と表現しておくと、
自分にウソをついてない気がするので、安心)
を観察している自分が、
彼ならこーやってるよなぁといいながら、自然に「それを持っている自分」を演じだす。

更に、気が向いたときはいつでも、別の世界の彼(既に持っている自分)を観察する。
(自分が今既に持っているという構成は、キツイ。どうしてもウソだと感じてしまう。)

そうこうして、暫くたって、全く頭が空っぽの時、突然お金がやってきたw
というわけで、多分、潜在意識使ってると想う。


404:本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月)00:24:31 ID:lxhcGJ8Y0

>>403
いいですねえ。
メソッドを開始してからどれくらいの期間で実現しましたか。


406:本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月)00:33:33 ID:49+pHkvR0

2ヶ月くらいかかった。
パラレルワールド(詳しくは知らないんだがw)という考えを別の世界の自分を観察する」
と考えてイメージするのに使うと楽だと気づいてから1ヶ月くらいかな?

彼を観察してると、時折、現実世界の俺様も勝手無意識に彼と同化して
動いてるのに気がついたとき驚いた。
これイケンジャン???みたいなw

自己流だが、どっかの本には書いてあるんだろうな。


407:本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月)00:40:24 ID:mODUs1Bm0

>>403
「彼」っていいですね。使わせていただきます。


535:本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火)22:16:23 ID:VD0JRbkM0

108さん、皆さんに質問です。
私は大好きな人と結婚したのですが、常に不安がつきまとい、夫を失う恐怖に怯えていました。
そして、今現在、離婚届けを突きつけられ、別居しています。

物心ついた時から自分に自信がなく、
(姉妹が美人なので、特に自分の容姿が嫌いで女としての自信がもてません)
彼みたいな素敵な人がなんで私でいいんだろうと心の底でずっと思っていました。
なので、男性に甘えたり、上手に喜んだりすることが出来ません。

(かわいい人が甘えたら男性は喜ぶだろうけど、私が甘えてもうざいだろうなと思うと怖くて出来ない)
嫌われないようにばかりに焦点があたってしまいます。

ザ・チケットを読み、本気で自分の認識を変えよう!望む世界に移動しよう!と
まずは自分の内面を癒すためにホ・オポノポノを唱えています。

ただ、夫からは早く別れてすっきりしようと言われると、どうしたらいいのか・・・。

これは、新たに夫婦の深い絆を作るチャンス(元に戻るだけでは、同じことの繰り返しだと思うので)
だ、なんとかなると思う反面、とてつもなく寂しさに襲われたりします。

今の抱えている状況をどうやって、望む現実(温かい夫婦関係)に移動していけばいいのでしょうか?

(この続き)
人との間に「愛」だけを置けば、最善が起こる


564:本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水)10:32:21 ID:SmLuaPl60

108さん、その他引き寄せ恋愛経験豊富な方に質問です。
自分は綺麗で癒される異性と長い間つきあえることを思い描いてきました。
恋人の条件を何十項目もリストアップして眺めて修正してきました。

でも最近ある女性と出会う機会がありました。
その女性は自分が理想とする女性と容姿、性格などあまり似ておらず
お世辞にも外見は綺麗とはいえないですがフィーリングだけは合うのですね。

接触回数が多いからだんだんとその人のことが気になりだして頭の中を占領する時間が多くなりました。
その女性と出会ったときからシンクロニティらいしものもあるような気がします。

でも実際にその女性と付き合うとすると感動や感激が少ないような。
なにかいて当たり前のような存在になってしまいそうで。

疑問は付き合いたい女性のデータは長い期間かなり意識に蓄積されたはずですが
理想と出会った女性とのギャップがどうして出のでしょうか?

雰囲気が合うだけに目の前の女性と付き合いだしたら後戻り出来ない気がして、
そのときになって思い描いていた女性が現れたら後悔することを恐れています。
この女性と付き合わず少し待った方が良いのか迷っています。
皆さんならこういうときどう行動されますか?


567:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/07/02(水)13:24:31 ID:H6sCS5Ga0

>>564
「執着」ある元実践者として、私が回答すべき内容と思い、久しぶりに書き込みいたします。

>自分は綺麗で癒される異性と長い間つきあえることを思い描いてきました。
恋人の条件を何十項目もリストアップして眺めて修正してきました。


私にも勝る「執着」と「過剰ポテンシャル」に正直言って驚きました。私の引き寄せメソッドは、
「執着」ある男性向けに書かれていますが、既にお読み頂けましたでしょうか?

>(前略)でも実際にその女性と付き合うとすると感動や感激が少ないような。
なにかいて当たり前のような存在になってしまいそうで。


「いて当たり前」の存在となるのは理想ですが、反面では、釣った魚には餌をやらないという
男の悪しき習慣に陥りやすいので要注意です。俗に「美人は三日見れば飽きる」といわれていますが、
「執着」ある男には無縁な言葉だと思います。私は美人と共に老いていきたいです。
別れた妻も、出会いから、歳を追うごとに美しくなっていくと感じていました。
(つづく)


568:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/07/02(水)13:25:14 ID:H6sCS5Ga0

(つづき)
>疑問は付き合いたい女性のデータは長い期間かなり意識に蓄積されたはずですが
理想と出会った女性とのギャップがどうして出のでしょうか?


「過剰ポテンシャル」に対する「平衡力」は、本来女性そのものを遠ざける形で作用することが
一般的です。表層意識では、リストアップまでして「執着」している女性とは異なるタイプの
女性に惹かれ始めているあなたですが、もしかすると、その女性はあなたの潜在意識が引き寄せた
女性である可能性があります。もう一度、理想の女性に求める願望を掘り下げていき
それが本来の願望であるか否か検証することをお勧めします。

>雰囲気が合うだけに目の前の女性と付き合いだしたら後戻り出来ない気がして、
そのときになって思い描いていた女性が現れたら後悔することを恐れています。
この女性と付き合わず少し待った方が良いのか迷っています。
皆さんならこういうときどう行動されますか?


後戻りはできるものです。
できれば、付き合う、付き合わないの線引きをせずに、今の距離感から、
ソフトランディングさせる方法でお付合いしてみることをお勧めします。

記の通り願望を掘り下げてみると、実はその女性がベストパートナーかもしれません。
それに一度の恋愛が即結婚に至るわけでもなく、重たく考えすぎない方がいいですね。


ダゼ氏 ID:rmqzvmJc0 ID:X17Wes4E0 ID:ta5Dr6RC0
なんよ ID:J9abwNJ10 ID:5rsJ6uz10

643:本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金)19:19:20 ID:8Q1wA2DzO

色々な本読んで頭こんがらがってたけど、手放すってのがいまいちわからない。
もういいやって感じ?これは諦め?

さっき努力してどうしようもなかったら潜在意識を使いなさいって
文章を見てマンマじゃないかと思った。


646:本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金)21:21:01 ID:p3rtGQuj0

>>643
簡単に言うと、願い事をアホみたいに何回も願う。
もういいってぐらい何回も何回も、そしてもういいやってなった時手放せてるよ。


もういいやって何回ぐらいなんだ?って聞いて来ると思うけど、
それは願ってる本人にしか分からないからw

えー諦めと手放すの違いは、友人と殴り合いの喧嘩して、
殴りあった後に笑いあっているのが手放した感じで、
そのまま暗く和解する事もなく別れたのが諦めって感じだ。

すまん例えが分かりにくくて。w


647:本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金)21:31:16 ID:2lu1ATM90

>>646それいいね


649:本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金)23:21:57 ID:8sFmMuJn0

「引き寄せの法則」って、自己啓発とか自己実現だと思ってる人いるのかな・・・?
「引き寄せの法則」が、法則に定義されるかどうかは別として、オカルトなんだよね・・・。
漠然とオカルトだと思ってる人いるだろうけど、どんな風にオカルトなのかな・・・?
なぜオカルトなのかが理解できると、はじめて見えてくるものがあるんだけどな・・・。


659:本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土)05:37:21 ID:3VG6PfH20

>>649
自己啓発や自己なんとかだとしたら、あれをしたから、こうなった、
これをしないから、こうならない、とかのエゴらしい思考になる。

オカルトだと思うと、なんだか判らないけれど願いがかなった、とスッキリ
ただただ信じて委ねるシンプルな状態になるんですよね!

自分に重荷を背負わせて、自分に重責があるように持って行くより
超越的な何者かにすっかり預けちゃうのが、コツだと思いますよ。

不思議な神秘的な、オカルトな考えに目を丸くして耳を傾けていた子どもの心を
思い出せたらいいんじゃない?源のエネルギーは愛なので、豊かな流れに通路を開いて
飛び込んだらいいんじゃない?


660:本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土)05:38:31 ID:3VG6PfH20

自分にとって都合の良い、自分が考えて楽しい心良い考えを考える。
考えて楽しくなってくることを考えて、楽しくなって来たら、次はただ手をのばして受け取る。

楽しい心地よい考えをする、それだけで、それまでと異なった
楽しい心地よい世界を生きるようになる。


葛藤も矛盾も入る隙がない。引き寄せはオカルトだと思うのがだんぜん楽しい。


661:本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土)06:14:49 ID:3VG6PfH20

オカルト板のこのスレを見るようになってから、あれは12月からだから、ずいぶん経つ。
振り返ると自分にとってすごく新しい、今までしなかったことを沢山するようになった。

私はただ幸せになりたかった。家族と仲良くなりたかった。
毎日毎日を楽しく幸せに自由になりたいと思っていた。今、思い返すと、この何ヶ月かのあいだに、
私はそれ以前には思いつかなかったようないろいろな新しいことを、思いがけず沢山するようになっていた。

毎日、より幸せに楽しく自由になっている。感謝することがどんどん多くなって嬉しい。

今の毎日は前はしなかった新しい楽しいことをいっぱいしている。前に比べて忙しくなったわけではない。
でも24時間が増えたわけでもない。前は一日のうちに何をしていたのだろうか。今、夢中になって
やっている新しいことをしている時間、以前は何をしていたのだろうか。よく判らない。

前も忙しかったんだよ。でもきっと、楽しくないことをやっていた。
たぶんそれは自分に必要ないことだったのかもしれないのに、でも、しなくちゃと思ってやっていた。
新しく楽しいことを始めるようになれば、必要ないことは自然としなくなったんだ。

そうしたら、楽しくなりましたよ。幸せになってきて家族とも仲よしになってきた。

その新しくやりはじめた楽しいことは、私の考えで意図したことに言葉としては入っていなくて
願ったことと関係があると思って始めたことではないので、これは思いがけなく嬉しい。
新しいことを始める時に、私が願ったことと関連があるとは思ってなくて、
でも「なんとなく」始めた新しいことだった。

願った後で、なにをどうやって受けとるかを決めない、というか決めても意味がないのかな。


662:本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土)06:30:03 ID:3VG6PfH20

そういえば、↑の新しくはじめた楽しいことにお金を使いました。
それでも、不思議と支出の合計はとくに変わりません。

これも時間(↑)と同じで、前に使っていたのとは、異なるものにお金を使うようになって、
前はなんの浪費をしていたのか、よく判らない。今は新しくて楽しいことにいっぱいお金を使っているのに、
なにか過去のお金の使い方を改めたり、お金を使わず我慢して倹約しているという面が無い。

自然と優先順位が整理されて、もともと要らなかったものに注がれなくなって、
新しい楽しいことに、知らないうちに振り向けられたのかな。
自然と・・というのは、つまり私が自分を変えたのではなく、自然と変えられて来たといえばそうかも。

楽しくて幸せなことが新しくどんどん増えれば、不安なことは減ってより自由になっていく。


何ヶ月のあいだ、自分がほんとうは何を望んでいるのだろうか、とスレを見ながら考えている間に、
お金が欲しいのは不安を消したいからだ、と判ったけれど、不安を消したいと叫んでいれば、
不安が増えるということもこのスレで学んだのだけれど。

まず先に楽しくて幸せになってみたら、不安は消えてより自由になっています。
だったら不安を消すために、お金をほしい」と思うことはもう無いのか。
だったら「楽しくなりたいからお金を欲しい」と思うのはどうだろうかと思った。
でも先に楽しくなったのでただお金はあったらいいんじゃない?」と思うのが自然になった。

理由も根拠も証拠も出せませんが、私はこのまま物心両面で裕福な人になっていくんだろうなあ
と思えて来ました。不思議だけれど後はどんどんさらに幸せになって行くだけです。
あぁ思い出した、私の中から、飢餓、渇望、欠乏、等そう言う感じがなくなってきているんですねー

スレの皆さんにどうもありがとう!!


666:本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土)17:59:53 ID:XX+j+XrrO

望んでいない現実がきたときどうすればいい?


668:本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土)19:50:03 ID:rmqzvmJc0

>>666
そんな時は「じゃあ何を望んでたんだっけ?」って思い出してみるのがイイと思うのだぜw
そうすると大抵はよう、あんまり明確に何かを意図してなかったり、あるいは「こうならないで欲しい」
ということだけは考えていたけど「こうありたい」というコトまでは考えていなかった、ということが
多いような気がするんだぜw


でもって昨日買ったホ・オポノポノの本にはよう、そういう望んでいない現実も含めて全ては
自分が100%現実化させたものとしてまず受け入れる、
それが100%自分の人生に責任を持つことだ、

みたいなコトが書いてあったのだぜw

でまぁそこから先はと言えば、もちろん「自分を変更する」しかないのだぜ。
ホ・オポノポノ的には「自分を癒す」のだぜ。
さらにホ・オポノポノ的には、おまいの問題が目にとまったわし自身の問題でもあるわけだぜw

ってことで、おまいのその問題について、わしも自分を癒してみるとするのだぜww