呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o
83 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 11:25:17 ID:mpmqg9lk0
エイブラハムに許容し可能にするってのがあったと思うけど、別の本にも書かれていた。
しかも、自分のエネルギーが相手に流れると聴いて、いまさら重要性に気が付きました。
昔から、抵抗するものには力を与えるって言われてたんだね。
嫉妬であれ、相手のカルマの心配であれ、あいての非を正そうとするのであれ(職業的なことは別)
抵抗するのは無意味ですね。 気をつけようと思いました。
108さんや名無しさんがたびたび指摘されてますが、結構重要なポイントですね。
86 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 12:26:25 ID:B5oSDHsO0
>>83
なんかこっちのスレで久々にその言葉が出てきてちょと嬉しくなったのだぜw
ちなみにな、許容するのは何も自分以外の何かに対してだけじゃあないのだぜ。
自分自身に対してもやってあげるのだぜ。
こんなことしちゃいけないとか、自分はダメだとか、そういうもんもひっくるめて
許容してやると色々と可能になってくるのだぜw
100 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 14:45:20 ID:8+TY6MUo0
108さん、ご教授下さい。
別の領域を感じようとすると、体全体で暖かいものを抱えているような感覚があります。(実感として)
また心がポジでもなく、ネガでもない平らかな湖のような心境となります。(数分間ですが)
ただ、たまにその後に体が少しだるく、熱が出てきているような感覚になることがあります。
これはエゴと別の領域との摩擦のようなものでしょうか?
また、上記(1~3行目)ような感覚が別の領域というものに近い感覚なのでしょうか?
また、スレの皆さんにもお伺いしたいのですが、このような感覚ってありますか?
110 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 21:17:05 ID:mAOs7Mf/0
>>100
具体的にどうしたときの様子なのか、よく分からない。
嫉妬に苦しんでいて、もっと良い解釈があるはずだと別の領域に求めたときとか、
金欠状態の時、ああそうかと認識したときとか。そういうシチュエイションはどうなん?
自分は別の領域感じるときは、仕事とか人生全般の将来への不安を感じるときなんか
「ああ、これはエゴの解釈なんだな。将来はキット明るいはずだ」と確信めいたものが
ジンと胸に来て頭に架かっていたモヤが晴れる気がする。
また108さんとやり取りの長い五さんはどういう感じするのだろう?
116 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 22:24:29 ID:8+TY6MUo0
>>110
少し説明不足だったようですね。すみません。
えーっと、特に何か問題を抱えているようなシチュエーションの時ではなくて、
自宅にいるときや、カフェでお茶しながら本を読んでいる時に、ふとその領域を
感じてみようと思い立った時です。
それが感じられているような時は、自分の中から様々なこだわりが消えているような状態で、
110さんのようにモヤが晴れるような感覚なのですが、その感覚を維持したい!と考えると、
元に引き戻されるようになることもあり、また、たまに100で書いたように熱っぽくなる感覚もあります。
110さんをはじめ、皆さんはどんな感覚になるのだろうと思い、聞いています。
119 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 22:31:49 ID:C9poGwFR0
>>100 >>116
私はネガvsポジ論争は苦手なので、「フラットに淡々と」で事足りています。
120 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 22:43:17 ID:8+TY6MUo0
>>119
ネガポジのことではなくて、その「別の領域」を皆さんは
どのような感覚で感じているのかと・・・・
「フラットで淡々と」は私も好きな言葉です。
肩から力が抜けるような、過剰ポにもならず、その逆でも無い、平坦な落ち着いた感覚がありますよね。
122 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 22:50:36 ID:X6onxlAb0
>>120
108さんもおっしゃっているように別の領域は愛の領域ですから
それぞれの愛の感覚を感じ取っているのでは?
私は、お風呂に入っているときのような気分になることもありますし、
寝入りばなのようにふーっと力が抜ける感じもあります。
こういう例を出すとその感覚に当てはまらない人が
自分は愛の領域を感じ取れていないのではないか?と疑問を持ち出すと困るので
意見を募るのはどうなんだろうかとも思います。
123 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 22:59:12 ID:KcznS+fK0
>>120 >>122
いや、横だけど、私は聞けてよかったです。
私もそういう感覚になります。ちょっと体が温かかくなり膨張したような感じ。
でもそれが別の領域なのかって確信が持てなかったですから。
確かに人それぞれらしいですがね。有難う。
124 :五:2008/06/26(木) 23:01:54 ID:P89pTTiA0
>>110
>また108さんとやり取りの長い五さんはどういう感じするのだろう?
だいたいよく似た感じですよ。
体感としては、頭、肩がスッキリしたり、時には眼や後頭部が涼しく感じるときもありです。
叶い方としては、108式メソッドは叶っていくスピード感が早いような感じもします、って変な言葉ですが、
長いこと願っていたことばかりか、いろんな嬉しいことがあれもこれもやってくるので、楽しいですね。
>>116
>その感覚を維持したい!と考えると、元に引き戻されるようになることもあり、
>また、たまに100で書いたように熱っぽくなる感覚もあります。
なんか、そういうの券にもかいてあったような。
エゴが「その感覚を維持したい!と考える」ってことは、それをなくす不安かな?
不安との葛藤なんかあるから疲れるのではないかな?
例えば、なんとかしよう、そうだフラットに淡々ということにこだわりすぎると、それじゃなくなってしまう。
別の領域っていうのは、エゴの解釈はあまり当てにならないという認識で意識するもので、
それだから別の領域って呼ぶんだろうね。つまり、これがそうとか、あれじゃないとか、
そういうことでは捉えられないものだろうと思います。
127 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 23:34:13 ID:8+TY6MUo0
>>124
なるほど、ご意見ありがとうございます。エゴって、本当に巧妙ですよね。
ところで5さんならこんな経験はありますか?
ちょっと、文章や言葉で言い表すのが難しいのですが、その「別の領域」を感じているときに、
今まで当たり前だと思っていたことが、実はすごいことなんだ。あぁ、そうなんだ!と・・・
そうすると、今まで感じていた日常が幻想だったのかも知れないと・・・
132 :五:2008/06/26(木) 23:47:15 ID:P89pTTiA0
>>127
>その「別の領域」を感じているときに、今まで当たり前だと思っていたことが、
>実はすごいことなんだ。あぁ、そうなんだ!と・・・
そう、それそれ!!、ありがたや節そのものなですねぇw
>そうすると、今まで感じていた日常が幻想だったのかも知れないと・・・
私文章ヘタレなんで、そこんとこいまいち言えへんというのか、とらえられへんというか。
また、127さんにうまく語ってほしいです。
モーネルカッソ オヤスミ~(つ`ω´=)o.。oOOグゥグゥzzzZZZ
134 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 23:55:27 ID:X6onxlAb0
何でもかんでも表に出して、公開し分かち合うのが良いとは思いません。
他人の感覚が気づきになるとは、あなたのエゴではないでしょうか。
138 :本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 23:59:44 ID:j8U+R1ZT0
>>134
愛の領域って、どんな理解の仕方をしてますか?
139 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 00:01:25 ID:gCamsjEC0
>>138
あなたはどのように理解していますか?
140 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 00:02:45 ID:mJktbZ7s0
>>139
潜在意識が交信している「ハイアーセルフ」つまり、無償の愛の領域ではないかと思います。
あなたは?
142 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 00:04:31 ID:gCamsjEC0
>>140
答えたくありません。
143 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 00:05:37 ID:mJktbZ7s0
>>142
なぜ先に私に言わせたのですか?
145 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 00:06:34 ID:gCamsjEC0
勝手に答えたのでしょう。では寝ます。おやすみなさいノシ
147 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 00:09:22 ID:mJktbZ7s0
>>145
変な人ですね。微妙に上から目線で、微妙にわかってそうで(笑)
178 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 00:45:04 ID:rQfTiiqK0
>>145
何なんだコイツ
187 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 01:50:12 ID:PlJsSFjk0
>145の質問しておいて
>勝手に答えたのでしょう。
が綺麗にそれまでのオチになったようでワロタんだけどw
答えない、っていう選択肢もあったんだよな確かに。
聞かれたら答えるのが当たり前ってのが今の自分の価値観だから
実際自分の取れる道は限られているように見えてもぶわ~っと無限にあるわけで。
まあ幾つかは不毛かもしれんが。
質問されたら答えるだけがベスト選択じゃないんだよな。
スルーも質問返しもありなんだよな。
ごめんね、下らんことをツラツラと。
なんか自分的にあの返しが「ほぅ!」ってなったんだww
おまいが答えることを勝手に選択したんだろ、っていうのは中々ww
その言い分も勝手だが、面白いwww
188 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 03:58:06 ID:udDxqvxf0
>>187
そうなんだぜ、実際には全て自分が同意したからこそ行動ができるのだぜw
他に選択肢がないように思える時でもよう、「その選択肢しかないと思い込むことを選択」
しているのかもしれんのだぜww
ただよう、人間の便利なシステムとしてその選択を「無意識に」やっちまう機能があるのだぜw
そこを意識的に、「意図的に」選択できるようになるとよう、何か少し楽しくなるのだぜw
195 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 08:52:21 ID:9swCnH340
108さん教えてください。チケット購入させていただきました。
確かにエゴがなければ心配も不安も後悔も苦しみもこだわりもプライドも疑いも何もなくなって、
「不思議な願望実現」以前に普段自分で抑制制限していることが何もなくなって何でもできちゃう
気がするのですが、しかし、ちょっと考えたり決断したり試験問題を解いたりすることが
できなくなる気がするのです。
こうやって今私が書き込みしているのもエゴじゃないのでしょうか?
それとも今の私がエゴになりきってしまってるからこう考えてしまうのでしょうか?
エゴなしで今書き込みしているような同じ行為ができるのでしょうか?
204 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 12:50:37 ID:foL8nuN5O
>>195
エゴは過去の記憶を元に考えて結果を出すコンピュータのようなものだ。
だからこれは使うものだ。問題はこの主従が逆転してエゴに使われて振り回されてしまった時に起こる。
エゴは動物のようなものでもある。馬は乗って利用するものだ。
馬に使われてしまったら意味がない。
205 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 12:57:53 ID:rQfTiiqK0
>>204
なかなか深い書き込み。そこでふと思った疑問。
1)なぜコンピューターや馬に使われたり振り回されたりするのだろう?
2)使われたり振り回されたりせずにコンピューターや馬を使うにはどうすればいいのだろう?
以上2点については如何?
220 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 18:45:00 ID:foL8nuN5O
>>205
振り回されるのはコンピュータや馬も生きているからでしょう。w
上司と部下の関係と思っても良いと思う。頭の良い部下は自分に有利になるように
上司を騙して動かして利用して、危なくなったら責任を上司に全部押し付けて逃げると。w
このやたら頭の良い部下以上になればコントロール可能だと思うけど、
同じように思考で対抗しようとしても勝てないから思考は使わない。
222 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 18:53:16 ID:rQfTiiqK0
>>220
> 同じように思考で対抗しようとしても勝てないから思考は使わない。
では、どうする?
243 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 01:50:30 ID:mwJmXiaXO
普段はだいたいの人が自我こそが私だと信じて生きている。
信じてると言うより疑った事が無い、当たり前の事実として捉えている。
単純に、「それだけが私ではない」事に気付き、自我でない自分に出会えば良い。
よくよく注意していれば生活の中ですら幾らでも出会えます。
自我が何の為にあるか、やめときなさい。そんな問いはそれこそ自我の餌。
216 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 17:46:39 ID:sG5OgtBz0
私は高校生時代から願望実現法に興味を持ち、かれこれ17年、引き寄せの実践を行なっている者です。
イメージングを行なう事により、願った事はほぼ全て実現し、またピンチに陥った時ですら、
ギリギリの土壇場で状況が好転するなど、それなりに良い人生を送ってきたつもりです。
しかしながら、ここ最近になってからですが、物事がイマイチ上手くいかなくなったり、
金銭面の苦労、状況の好転が起こらない等々、何でもうまくいっていた以前と比べ、
随分と状況が変わってしまいました。
イメージング等の方法は以前と全く変えていないのですが、イメージが何だか潜在意識まで
届いていないような感じがします。また、感覚的にですが、運気の流れがどこかで
詰まっているような気もします。このような事って起こり得るのでしょうか?
このように、引き寄せがうまくいかなくなった場合の
打開策をご存知の方、どなたかいらっしゃいませんか?
219 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 18:44:34 ID:VuYVGdnW0
>>216
17年間てすごいですね。
良ければ今までどんな願望を実現してきたか教えて教えて下さい。
226 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 19:16:56 ID:sG5OgtBz0
>>219さま、216です。
さて、今までに叶えてきた願望はですね。
高校時代にあまり勉強をせず、受験勉強の代わりに
大学入学のイメージングばかり行なっていたら、大学に奇跡的に合格した事。
憧れの芸能人とお友達になれた事。
20代でマンション(中古ですが)を購入できた事。
理想の結婚相手と巡り合えた事。
かなりの月収(今は違いますが)をコンスタントに得られた事。
その他細かいところでは、落し物が無事に手元に戻ってきたり、
交通事故に巻き込まれた際、ギリギリ無事(とっさに「自分は助かる」とイメージしました)だったり、
欲しいけど入手が難しい物品を不思議な縁で手に入れたりといったところでしょうか。
ですが、最近になってイメージが心の中に入っていく感じがしないのです。
心の外側に見えない壁があって、そこをイメージが滑るだけで心の中に入っていかない、
とでも言いましょうか。
最近私に起こっている流れは、魂を成長させる為の天の試練だと思って明るく
捉えるようにしていますが、あまりに不調が続くと流石に疲れてしまいました。
237 :本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 23:35:08 ID:udDxqvxf0
>>226
まぁ勝手にバシャール的な感じで言ってみるとな、
「天の試練」なんていう制限を自分に設ける必要もないと思うのだぜw
まぁなんとなくそう考えた方がポジティブでいられる気がするのはわしもよくわかるんだがよう、
やっぱり制限をつけるっていうのは何かネガティブなコトだと思うのだぜw
なんつーか……宇宙さんがよう、「え?試練が嬉しいのかい?よし、じゃあプレゼントするお」
とか言いそうな気がするんだぜw
あとな、思ったコトがどんどん実現している時にも色々手に入ったと思うけどよう、
今のこの現状を迎えたからこそ得られているモノも沢山あると思うのだぜ。
それをよう、もし「こんなモノ要らない!」って思っちまってたりするとよう、実はどこかで
そんなモノが欲しいと思っていたのに「要らない」というから、宇宙がショートして
「ふむ?今まで通り望んだものをプレゼントしてきたつもりだったのだが……
今度は望んだものを要らないというのかい?」とかいうことになってるかもしれんのだぜw
251 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 10:35:00 ID:ax8JZ5Pk0
216です。
皆様本当にありがとうござした。重ねて御礼申し上げます。
258 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 18:18:20 ID:vBAJEe5N0
>>251
さっきな、オーラの再放送やってたんだがな、エハラがイイコト言ってたんだぜw
それはな、「静の時間を大切にする」というコトだったんだぜ。
どうしても人間て停滞するとネガティブになりがちなんだがな、時にはそういうことが
必要だったり、今後の未来を見据えた準備期間だったりってこともあるらしいのだぜw
つまりそういうちょっと苦しい状況になった時に苦しく感じてしまうのは、在り方・考え方が
間違っているのかもしれん、ということなのだぜw
ちなみにこれは東国原知事がスキャンダルで芸能界を追われたのは、学生やってみたりしながら
知事になるための準備期間だったんだ、みたいな説明の時のヒトコトなのだぜw
ま、つまりは今すべきこと、今できることをやっとけば、今後は今まで以上の引き寄せが
できるようになるかもしれんってことだぜw
260 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 19:26:36 ID:h+Mbw6+t0
どこかの引き寄せの法則の本に書いていたんだが、法則を使っているのに悪いことが起きるのは
その悪いことを通して何かに気づき次のステップアップにつなげる為だと書いてある。
その何か(自分にとって大事なこと)に気づかない場合はまた同じような悪いことが起きるんだそうだ。
305 :本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 00:27:55 ID:jY9gZV/A0
みんな結構贅沢に悩みを語ってるね……。
みんなの悩み聞いて(読んで)たら、なんか贅沢過ぎてびっくりするよ!
自分は脱毛症を患っていて、ウイッグ(かつら)無しじゃ公的な場所に出られない。
みんなは(少なくともここのスレの住人)髪の毛あるんだから誰にでもアタック出来るじゃないか!
自分は好きになった人とかに理解を求めるところから始めなきゃ関係が始まらない。
好きになった人が理解してくれる人とは限らないし、理解してくれる人が私の好きな人とも限らない。
みんなは髪の毛あるんだから自信有るとか無いとか関係無いじゃん………。
309 :本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 00:47:57 ID:QN8MlckJ0
>>305
地毛でもかつらを理解してくれる理想の恋人でも好きに引き寄せ試してみたらいいじゃん!
私もまな板みたいな貧乳を愛してくれる恋人を引き寄せるからさ!
私にとって貧乳は数十万円を費やしてでもどうにかしたいコンプレックスだったけど、
>>305にしたら「プッ」という感じでしょう。
望みを人と比べたってしょうがない…
311 :本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 00:56:02 ID:jY9gZV/A0
>>309
その引き寄せが出来ずに悩む……。
313 :本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 01:04:38 ID:mI/kpl/Q0
>>311
まずは「リアトラ」で頭髪に関する「重要度」を下げて、「エイブラ」で頭髪に関する
事実を受け入れて許容して、「呪文式」で出会い系に頭髪を含めたプロフを晒して
「頭髪を気にしない女」と呪文を唱え、108氏の「ザ・チケット」式で、「別の領域」で
理想の女性と恋愛が既に成就している状況をイメージして「手放す」・・・
このスレで考えられうる最善の処方箋だと思うけど同かな?
315 :本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 02:00:55 ID:GXBzuaN90
あのね、恋愛の引き寄せについて、勘違いしてる人大杉。
だいぶ前にも書き込んだけど、相手を引き寄せるんじゃないの。
“自分がもうすでに恋愛成就している状態”を引き寄せるの。
自分がすでにその状態になっているとしたら、どうやって声をかけようかとか悩まないでしょう?
自分をワープさせるっていうか、相手とすっかり恋愛関係になった状態にさせるのよ。
(ある意味、脳をだます感じ?)その状態の波動が、恋愛成就した現実を引き寄せる。
恋愛成就した状態(波動)でい続ければ、勝手に相手と接触できるチャンスが来たりするし、
うまくいけば、相手から接近してくる。
望む現実に生きていたら、欲しいものはもう自分のものになっているワケだから、
欲しいなんて思わないはずでしょ?
参考に、「奇跡の起こし方」っていう伝説的なスレッドが
過去ログにあると思うので、探して読んでみてください。
324 :本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 06:51:28 ID:85pYXKWo0
>>315
私も大好きだったよ、そのスレ!
ただ、この方法は向いている人といない人がいるように思われます。
向いていない人や、できる状態にない人は、108さんの愛情に浸る・・・というのがいいと思う。
愛情に浸る・・・で、私の相手は劇的に変化しました。
325 :本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 07:03:51 ID:8C3pg4Fy0
胸や髪について色々書かれているが、要するにこれまではそういった外見によって
差別される世界を選択していたから、気にせざるを得ない状態になっていたということではないか?
そのような外見を判断材料にして崇めたり蔑んだり贔屓したり嫌がったり喜んだり悲しんだり
する人が、自分の世界に一人も居なかったら、そんなことは考えることもなかったとは思えないか?
403 :本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 00:19:51 ID:49+pHkvR0
マーフィーとナポヒルも読んで、書いてあることは理解している。
アファーメーションや映像化については両者に負うところが大きい。
そんでもって、エイブラハムの創造を促すエクササイズに従い、更に紙を足して、
「・・・・を得ている彼は・・・」という表題で、現金OO円を得ている自分
(俺が持っている自分というのを想像したので、その瞬間、別の世界では
それを既に持っている自分がいる)を観察するという構成でイメージする。
(潜在意識は常に一人称だというマーフィー理論を確認してからイメージしている)
気分がノッテくると、俺が観察している「別の世界で既にソレを持っている自分=彼」
(「自分」ではウソっぽいなと感じるときは、「彼」と表現しておくと、
自分にウソをついてない気がするので、安心)を観察している自分が、
彼ならこーやってるよなぁといいながら、自然に「それを持っている自分」を演じだす。
更に、気が向いたときはいつでも、別の世界の彼(既に持っている自分)を観察する。
(自分が今既に持っているという構成は、キツイ。どうしてもウソだと感じてしまう。)
そうこうして、暫くたって、全く頭が空っぽの時、突然お金がやってきたw
というわけで、多分、潜在意識使ってると想う。
404 :本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 00:24:31 ID:lxhcGJ8Y0
>>403
いいですねえ。
メソッドを開始してからどれくらいの期間で実現しましたか。
406 :本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 00:33:33 ID:49+pHkvR0
2ヶ月くらいかかった。
パラレルワールド(詳しくは知らないんだがw)という考えを、「別の世界の自分を観察する」
と考えてイメージするのに使うと楽だと気づいてから1ヶ月くらいかな?
彼を観察してると、時折、現実世界の俺様も勝手無意識に彼と同化して動いてるのに
気がついたとき驚いた。これイケンジャン???みたいなw
自己流だが、どっかの本には書いてあるんだろうな。
407 :本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 00:40:24 ID:mODUs1Bm0
>>403
「彼」っていいですね。使わせていただきます。
535 :本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 22:16:23 ID:VD0JRbkM0
108さん、皆さんに質問です。
私は大好きな人と結婚したのですが、常に不安がつきまとい、夫を失う恐怖に怯えていました。
そして、今現在、離婚届けを突きつけられ、別居しています。
物心ついた時から自分に自信がなく、
(姉妹が美人なので、特に自分の容姿が嫌いで女としての自信がもてません)
彼みたいな素敵な人がなんで私でいいんだろうと心の底でずっと思っていました。
なので、男性に甘えたり、上手に喜んだりすることが出来ません。
(かわいい人が甘えたら男性は喜ぶだろうけど、私が甘えてもうざいだろうなと思うと怖くて出来ない)
嫌われないようにばかりに焦点があたってしまいます。
ザ・チケットを読み、本気で自分の認識を変えよう!望む世界に移動しよう!と
まずは自分の内面を癒すためにホ・オポノポノを唱えています。
ただ、夫からは早く別れてすっきりしようと言われると、どうしたらいいのか・・・。
これは、新たに夫婦の深い絆を作るチャンス(元に戻るだけでは、同じことの繰り返しだと思うので)
だ、なんとかなると思う反面、とてつもなく寂しさに襲われたりします。
今の抱えている状況をどうやって、望む現実(温かい夫婦関係)に移動していけばいいのでしょうか?
(この続き)
人との間に「愛」だけを置けば、最善が起こる
564 :本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 10:32:21 ID:SmLuaPl60
108さん、その他引き寄せ恋愛経験豊富な方に質問です。
自分は綺麗で癒される異性と長い間つきあえることを思い描いてきました。
恋人の条件を何十項目もリストアップして眺めて修正してきました。
でも最近ある女性と出会う機会がありました。
その女性は自分が理想とする女性と容姿、性格などあまり似ておらず
お世辞にも外見は綺麗とはいえないですがフィーリングだけは合うのですね。
接触回数が多いからだんだんとその人のことが気になりだして頭の中を占領する時間が多くなりました。
その女性と出会ったときからシンクロニティらいしものもあるような気がします。
でも実際にその女性と付き合うとすると感動や感激が少ないような。
なにかいて当たり前のような存在になってしまいそうで。
疑問は付き合いたい女性のデータは長い期間かなり意識に蓄積されたはずですが
理想と出会った女性とのギャップがどうして出のでしょうか?
雰囲気が合うだけに目の前の女性と付き合いだしたら後戻り出来ない気がして、
そのときになって思い描いていた女性が現れたら後悔することを恐れています。
この女性と付き合わず少し待った方が良いのか迷っています。
皆さんならこういうときどう行動されますか?
567 :呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o :2008/07/02(水) 13:24:31 ID:H6sCS5Ga0
>>564
「執着」ある元実践者として、私が回答すべき内容と思い、久しぶりに書き込みいたします。
>自分は綺麗で癒される異性と長い間つきあえることを思い描いてきました。
>恋人の条件を何十項目もリストアップして眺めて修正してきました。
私にも勝る「執着」と「過剰ポテンシャル」に正直言って驚きました。私の引き寄せメソッドは、
「執着」ある男性向けに書かれていますが、既にお読み頂けましたでしょうか?
>(前略)でも実際にその女性と付き合うとすると感動や感激が少ないような。
>なにかいて当たり前のような存在になってしまいそうで。
「いて当たり前」の存在となるのは理想ですが、反面では、釣った魚には餌をやらないという
男の悪しき習慣に陥りやすいので要注意です。俗に「美人は三日見れば飽きる」といわれていますが、
「執着」ある男には無縁な言葉だと思います。私は美人と共に老いていきたいです。
別れた妻も、出会いから、歳を追うごとに美しくなっていくと感じていました。
(つづく)
568 :呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o:2008/07/02(水) 13:25:14 ID:H6sCS5Ga0
(つづき)
>疑問は付き合いたい女性のデータは長い期間かなり意識に蓄積されたはずですが
>理想と出会った女性とのギャップがどうして出のでしょうか?
「過剰ポテンシャル」に対する「平衡力」は、本来女性そのものを遠ざける形で作用することが
一般的です。表層意識では、リストアップまでして「執着」している女性とは異なるタイプの
女性に惹かれ始めているあなたですが、もしかすると、その女性はあなたの潜在意識が引き寄せた
女性である可能性があります。もう一度、理想の女性に求める願望を掘り下げていき
それが本来の願望であるか否か検証することをお勧めします。
>雰囲気が合うだけに目の前の女性と付き合いだしたら後戻り出来ない気がして、
>そのときになって思い描いていた女性が現れたら後悔することを恐れています。
>この女性と付き合わず少し待った方が良いのか迷っています。
>皆さんならこういうときどう行動されますか?
後戻りはできるものです。
できれば、付き合う、付き合わないの線引きをせずに、今の距離感から、
ソフトランディングさせる方法でお付合いしてみることをお勧めします。
記の通り願望を掘り下げてみると、実はその女性がベストパートナーかもしれません。
それに一度の恋愛が即結婚に至るわけでもなく、重たく考えすぎない方がいいですね。
スポンサードリンク