エイブラハムの引き寄せの法則を名無しでまったり語るスレです。
コテ、長文、質問、相談禁止でよろしく。
71:本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日)13:43:42ID:3eH74tsl0
~だったらよくない?という方法(アメージングパワーP176)は良く効く。
ついでに、人がアニメーションのように「願望→イメージ→行動→達成」を
瞬間瞬間やり続けていることも分かった。(特に、車の運転で痛感)
願望が波動ロケットで瞬間瞬間打ち上げられているとはこのことかと笑った。
79:本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日)18:08:57ID:PzPPrplT0
この頃思ったこと。
引き寄せなどの手法を使わないと自分の不足感は消えないんだ、
という思いに動かされて引き寄せをすると、不足感は消えないw
というか、求めているものだけピンポイントで手に入らないw
見事だ。
99:本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月)01:39:14ID:F1BwV52z0
引き寄せも達人になると、ハイアーセルフから直感を通じて突破口が啓示されるようだ。
欧米の金融賢者は、子飼いの人間達をどん底に貶めながらも、
自らは最小限の損失で次の展会を画策している。
当然、次の展開もハイアーセルフから啓示を受けている。
179:本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木)20:07:29ID:NaNtg/fs0
何故俺に彼女が出来ないか、俺にはそれを知る権利がある。
だからこの疑問に答えてくれる賢者がいることを俺は願う。
181:本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木)22:03:15ID:gDvoCQw60
>>179
もてると思ってない。
彼女がいるのにふさわしいと思ってない。
etc原因っぽいのは言えるけど、
ケースばいケースさ。君にしか本当のことはわからない
182:本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金)02:42:23ID:QfY9oqnQ0
>>179
彼女の居る状態を望んでいない。
183:本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金)07:13:14ID:HD1NbNEm0
>>179
「彼女ができない(いない)」ことに
焦点を当ててるから
190:本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土)15:10:36ID:OoeEqswaP
予約してた銀本今日届いたよ~ホクホク
健康の引き寄せの話も期待。やはり内容が一番充実して安心感があるのが
エイブラハムさんだわ。
194:本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土)17:34:09ID:9M9/9pSM0
>>190
新刊だよね?
P150からの話が良かったわ。特に、P152あたりの
「行動と比較するから不当だと感じる。思考と比較するとまことに公正な結果である」
という趣旨があは~んそうなのかと感じたわ。
198:本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日)00:52:48ID:xnpdheftP
>>194
うお、正にパラ見して強烈にそこ読んじゃってた所でした。
お金については、世間的な規範だそれが正しい、と信じてる思い込みが
かなりあるなと納得。自分もすんなり遺産を手に入れた方になるぞ~
200:本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日)22:16:20ID:UIRrwiBp0
イメージングが大切だと言いますが、イメージングが貧困な人は(まるで映画を見るように
ありありと心の映像を見る)願いが叶わないのですか?
201:本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日)22:39:20ID:HxlH49rw0
イメージングが貧困でも熱意があれば大丈夫かもよ。
でも自分の経験から行ってもイメージングは大切だとオモ。
貧困なんて言ってないで上手く出来るよう精進しなさい。
完璧にシャープにイメージが出来て、叶った喜びに浸っているのに
なかなか願望が叶わないのは何でだろうと考えてました、
簡単な願望は叶うのですが。
色々調べてみると、願望実現体質みたいなのがあって、
技術でなく、気のパワーの違いみたいなことが書かれている本を見ました。
気のパワーが弱いとなかなか大きな引き寄せは出来ないみたいです。
228:本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月)01:52:36ID:WRhdiiqXO
>>202
気は信じる事で補って徐々に貯めるが早いかなと
信じる=合う方法に出会う
リアリズムを映像から感じるタイプや音や言葉から感じるタイプ、文字から感じるタイプ様々
203:本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日)23:27:30ID:lzCrACnm0
イメージ×エネルギー=現実創造力
というのは昔から言われてるしね。
例のカゴメのマーク。上の三角形と下の三角形。
204:本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日)23:29:34ID:9ZOdxaCR0
それ分かる。気功やってる人はシンクロ多発したり運良くなったりするみたい。
世の中のものはすべてエネルギーで出来てるので、気で自身のエネルギーを
高めることにより、あらゆるよいものを引き寄せるてことみたいだよ。
219:本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月)00:48:28ID:6W2kFLrpO
>>204
そうみたいだよ。
気功や瞑想してるけど、だいたい叶ってる。
ただ、直感が鋭いから最初に感じた嫌なイメージが消せなくて、
こうなるんじゃないかと思ったりすると、その通りになったりすることはあるw
本に書いてあることどちらも経験してます。
そこから抜け出すのは、またイメージ。気持ちを落ち着かせて、気を整えてね。
793:本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月)01:25:16ID:7ijfbFCT0
色々調べてみると、願望実現体質みたいなのがあって、
技術でなく、気のパワーの違いみたいなことが書かれている本を見ました、
気のパワーが弱いとなかなか大きな引き寄せは出来ないみたいです。
気のパワー・願望実現体質、根底にある物はなんですか?
まさか、ただの思いつきですが「思いやりの強さ」だとか「魂のレベルが高い」
「超ポジティブ思考」だったりするんですかね?
感受性の強さ・美しい感性+プラス思考+美人+好奇心旺盛
こういう人は願望実現必ずしていると思いますよ。(恋愛面で)
213:本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月)00:35:36ID:WYq1rp430
知識より知性の方が適切でしょうか。
223:本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月)01:22:56ID:+UJSbQuEO
>>213
私見ですが、どちらも思考回路に嵌ってしまう危険性がありますね、
知識は溜まりすぎると手放した方がよい場合があります、
知性から産まれる、「判断」も時にはエゴの餌食になりかねません。
波動感覚やインスピレーションで動くとなかなかのもんですw
類は友を呼ぶというのがあるけど、引き寄せも波長があって初めて引き寄せられる
のであって、基本的にワクワクすること、心地よいするがあるけど、
確かに小さな引き寄せはあるが、大きな引き寄せは難しいね。
例えば大きな願望に波長を合わせる場合は、こちらもそれなりの大きなエネルギーが
なければ波長が合わないので、引き寄せが上手く行かない。
気(プラーナ)などのエネルギーを上げるには、気功や呼吸法や瞑想などを
取り入れなければならないね。
210:本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月)00:30:10ID:+UJSbQuEO
しかし例外もあります、それは口癖なんですね。
言葉の繰り返しはエネルギーをアップさせます。
それは言葉自体が持っているエネルギーです。
勿論発する人のエネルギーが乗っかり加速度的にエネルギーは上昇しますが。
言葉を何度も繰り返せば弱いエネルギーでも積み重ねられて大きくなります。
潜在意識には時間の概念はないですから、一度発せられた言葉のエネルギーは
貯金されます。しんどいですが確実です。
私は呼吸法や瞑想や真言などを取り入れてます。
丹田を鍛えるのが気のエネルギーを強くするみたいです。
214:本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月)00:36:22ID:Ns1ESjJW0
大きさは関係ないのでは?大きいから大変だという観念が
邪魔しているだけのような気がするんだが。
216:本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月)00:44:27ID:+UJSbQuEO
>>214
私もあなたのように思ってました。
しかしどうしても潜在意識に落とせない、エゴが邪魔をするんですかね。
自分の波動、エネルギーの低さなんです。
頭では分かっていても、意識レベルで反応しないもどかさです。
気が充実していれば、自分の波動、エネルギーも高くなると思います。
229:本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月)02:10:35ID:Ns1ESjJW0
>>216
まあでも願望が大きいか小さいかは
完全に主観の問題ですよね。
例えば、ある人にとっては100万円は大金でも、別の人にとっては小さいお金
だったりするわけです。あったらあったで良いが、別になくても良いというぐらいにね。
この違いは何から来るのかというと、現在の自分の状態の違いです。
例えば自分が資産何百億円もある大金持ちだったら100万円はどうでも良いぐらい
小さいお金ですよね。でも一文無しなら同じ100万円が大金になるわけです。
このように、願望の大きさは
自分が何者なのかによって相対的に変化します。
ならば、既に自分は全てを持っていると考えれば全ての願望は小さくなります。
あったらあったで良いが、別になくても良いというぐらいにね。
231:本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月)07:15:01ID:+UJSbQuEO
>229
>既に自分は全てを持っていると考えれば全ての願望は小さくなります。
あったらあったで良いが、別になくても良いというぐらいにね。
これは、足るを知る、既に全て在るですね、本当の自分の出現です。
ほぼ悟りの境地です。
あるがままに今に生きれば、全てはここに在ると気付くでしょうね。
不足感が妄想であることも。
そうなれば引き寄せは卒業ですね。
233:本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月)09:55:24ID:6+kTFce10
>あるがままに今に生きれば、全てはここに在ると気付くでしょうね。
その発想は危険だぞ。あるがままに生きても、全てはここに在るとは限らない。
そもそも1を知る状態と、10を知る状態では、ここにある全てを把握する判断力も異なる。
足るを知ることの感謝は大切だが、大志を抱く向上心も同時に大切なものだ。
238:本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月)13:02:55ID:Dw3WziBaO
大志を抱くのは良いが、それが不足感から発生していた場合、
実現しても不足感は残り、幸せにはならない。
241:本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火)11:17:02ID:EOzt9twO0
新刊でエスターが雨を引き寄せてるけど
雨の欠落=晴れの状態なんだよね。
健康の欠落は病気で、やっぱりそこに「ある」からなぁ
欠落=0じゃなくて、-1・-2とかじゃないかなと思ってる。
創造は天秤をどちらかに傾けてる状態なのかなと
247:本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火)22:34:18ID:N0fudggi0
つまり、同じ一点について望む方向と望まない方向、
どちらも『在る』ってことか。
249:本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水)00:07:44ID:/dw2d4Ac0
相対性の世界だからね
251:本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水)01:15:20ID:PpsPs2vm0
この世の全てが『完璧』だ、っていうのはそういうことなのかもね。
いつでもそこに在るのは事象だけだものね
253:本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水)21:39:02ID:5cltIyW10
そのまんま、そのように書いてあるよね>銀本。
必ずある事象については天秤の両端のように片方には望む状態、
反対にはそれを望まないという状態がある。
宇宙には欠落は存在せず全ては在るだけで、○○「ではない」と言う状態は
有り得ないから。つまり○○の波動が生じて、それに似た物が引き寄せられる。
○○と○○でない、は表裏一体(表現は確か違った)みたいな事。
255:本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木)08:16:49ID:ZEF+pqDq0
このスレが盛り上がらないのは、
エイブラハムの完成度が高く、あまり疑問がないからだろうな。
256:本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木)08:47:38ID:h+sUBvmc0
そう思う。
本を1冊熟読すれば疑問はなくなるよね。
だけど、エイブラハム好きなので次々と本を買ってしまう。
実践してみて思うのは「いい気分をキープすること」の難しさ。
いろいろやってみて役に立ったのは「好きなものリスト」だった。
リストっても、自分が「好きなもの」を思いつくままにダーッと300個くらい書いてあるだけ。
これを嫌な気分の時に流し読みしたら、簡単に良い気分に戻れた。
267:本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木)21:01:40ID:0CP9xzdK0
エイブラハムはさ、たとえ引き寄せに成功しなくても
引き寄せようとする過程で幸せになっちゃうから何も損しないのがいいよね。
さー、今日も何か楽しいこと考えながら寝ようっと。おやすみなさい。。。
276:本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金)15:05:56ID:iiGyOPrZ0
「引き寄せ」系基本書として、これだけ押さえておけば大丈夫という本はありますか?
283:本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金)17:08:08ID:x20m9N+70
>>276
『神との対話
「魂のゲーム」は、アファやイメージを何百回もしまくることではなく、
何度も「叶った」という体感を味わいつづけることだと解釈している。
「エイブラハム」も、もちろん、good♪
291:本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金)22:22:10ID:jvMVfiM60
「欲しい!」から「ある」に認識が変わって何もかも愛おしい
293:本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金)22:37:02ID:qX58tg460

それは「地球か。何もかも懐かしい」という沖田艦長の心境ですか?
298:本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金)23:59:43ID:jvMVfiM60
>>293
~したい、~になりたいは、
~した、~になっているということを気付いた、思い出した。
俺はおまえさんであり皆さんであり一つだということも。
295:本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金)22:51:04ID:kIrYgB7u0
「お金が足りない。お金が足りない。お金が足りない」
と
「もし今財布に余分に5万円あまってたらどんなにいいだろう☆」
OR
「なりたい自分に向かっている」
じゃぁ波動が"全然ちがう!"
皮肉や失望と期待や希望、楽観の"違い"を口すっぱくして言わないと理解しない輩がいる。
自分みたいなね。だから現状を変えたいと思うなら「新しいストーリー」を
語らなくてはいけない>銀本
300:本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土)00:20:21ID:bTXJ/FfaO
何を望んだって良いんだよ。
本当は他人なんか居なくて、他人のように見える自分がいるだけで、
望んだことは全部自分で自分に与えているだけなんだから。
307:本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土)22:47:37ID:ZOHA/8Jl0
宇宙は全て一つであり、人間や自然界の全ては繋がっていると考えるように
なったのだけど、運が向上しないのは、なしてですか?
308:本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土)23:22:44ID:oZLvRrV10
運は向上しないと思っているから。
344:本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月)12:25:01ID:ZH+UalQM0
簡単なことだと思う。
経験上「私は運がいい」と思ったり言ったりしていると、本当に運が良くなって来るから。
これは、松下幸之助も言っている。
349:本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月)18:52:25ID:Eb1an5dr0
>>344
そんな簡単なことなんですか?
357:本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月)21:17:46ID:ZH+UalQM0
はい、そんな簡単なことです。
359:本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月)23:18:50ID:DZnoUtBK0
もっと詳しく教えてください。マジでお願いします。
362:本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火)03:20:33ID:HuIpargS0
>>359
意識を向けている方向に動くと考えれば良い。
幸せな方を向いているなら段々と幸せになってくる。思考は勝手に増幅する。
必要なのはただ見続けることだ。
まあ、人も車も向いている方向に動くという感じだな。w
363:本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火)10:24:52ID:njKeIduG0
見続けるというか執着し過ぎると、ダメという話もありますが。
364:本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火)11:02:24ID:U3KA560pP
「執着」はネガティブな言い方だよね。
根本が不信や不安であれば勿論だめ。
根本が安心や信頼ならば継続して見続けることには意味がある。
365:本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火)11:18:42ID:njKeIduG0
という事はノートに書き続ける(数か月)もありですか?
366:本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火)12:26:28ID:U3KA560pP
ありだと思いますよ。そう言う願望達成法もあります。
その願望を支え続けるのが前向きな希望でありさえすれば
紙に書いて貼る「東大合格!」だろうが『宝の地図』だろうが効く訳です。
ただしそれを書いたり見たりする時に不安や焦燥感、嫌な義務感にかられたり、
楽しくない、幸せな感じがするなら有効にはならないですね。
幸せにありありと達成状況に浸れれば手法は何でもありなんだと思います。
不安を感じながら、焦りながらも達成された例もありますが、
人間は揺らぎながら常にポジティブ信念とネガティブ信念との間を行き来します。
結果としてポジティブ勝ちになれば見事達成なんではないかと思います。
すんごいマスターみたく上手に言えなくてすみません。
一経験者の意見だと思ってご参考下さい。
369:本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火)13:58:56ID:njKeIduG0
いろいろありがとうございます。
やはり気がつかない内にネガティブな考えに取りつかれるようです。
ネガティブに心が引っ張られる時の対処法を教えてください。
374:本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火)17:49:04ID:U3KA560pP
>>369
特効薬は無いと思ってね。あくまで私のやり方です。
他の方が他スレや過去ログで述べてる事とも重なりますが、
ネガティブな考えを刺激せず、そのままにする。嵐はスルーと同じですw
これを手法で消してしまう方法(メソッド)もありますが、
より明るい想念を思い浮かべる回数や時間を長くする事で
嫌な考えの入り込む隙がないようにする。
時折思い出してもOK。「ネガティブな思いが多少あったって大丈夫なものである」と信じる。
自分でそう認定する。