447さんに是非お聞きしたいです。
これが全部だ!…と認識で分かる時があったのですが、速攻でエゴに戻されました。
あの確信は疑いようがなかったですが、戻ると今は疑念しか生まれませんw
微妙な認識の移動の感覚が思い出せないといいますか…
なんとも表現し難いのですが。今はきっちりとエゴの中に納まってます!
こういう時もリリースをひたすら繰り返せばいいんでしょうか。
あの幸福感とワクワクが今では面影も見えません。
また、本当は叶えたいのだけれど、とても叶わないだろ…と内心で思っている願望の
取り扱いを是非聞いてみたいです。願望と信念があってないんですかね。。
これが全部だ!…という認識の時はわざと叶えてないのだとはっきり分かりましたが
今ではさっぱり分かりません。
…と書いていたら自分でなんとなく自己解決しかけましたが、よかったら教えて頂けると嬉しいです。
131 :447:2010/12/19(日) 21:09:46 ID:n.B9vT2c0
>>17
あるある。ちょっといったけどまた戻ってきてしまったてね。
僕も何回も何回もそうなりました。
まあそういうときはですね。僕は瞑想してました。
変性意識状態になって「あってもいいしなくてもいい」とするんです。
そうすると戻れたりもします。
ただ,戻ろうとしなくていい。また自然と戻ります。心を落ち着けてみてください。
18 :幸せな名無しさん:2010/12/18(土) 23:59:53 ID:f9utMhEM0
447さん。
職場と家の往復の繰り返しな自分でも、友人や恋人を作ることはできるのでしょうか。
友人はごくわずか、恋人もいない。出会いなんてない。
もっと友人がいたら、恋人がいたら、楽しい人生を送れたのに…
と後悔というか、やり直したい、みたいな考えになってきてしまっています。
きっと、人との関わりはめんどくさい、みたいな考えが自分の中にあるんだろうな。
友人や恋人がいても自分の時間を大切にしていい、と考えていけばいいのでしょうか。
今書きながら思ったけど、人が怖いという観念もあるかも
133 :447:2010/12/19(日) 21:13:03 ID:n.B9vT2c0
>>18
>職場と家の往復の繰り返しな自分でも、友人や恋人を作ることはできるのでしょうか。
出来る出来る!www
ただ,恋人がいない,出会いがないという現状を認めてあげてください。
恋人いなくていいじゃん、出会いなくてもいいじゃんと。
どっちでもいいじゃん。とね。
あなたが世界を受け入れたら、世界はあなたのもので、どんな願望も叶いますよ。
132 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 21:10:07 ID:ce1FBkUEC
447さん、すごくわかりやすかったです。
お疲れでしょうが、もうひとつ。
渇望状態は確かにセドナで解放できますね。そこはバッチリできました。
どっちでもいいです。本当にそう思うと楽です。
で、そこからなんですが、
淡々ととか、叶った時の気分をありありと感じてとか、よく言われますが、
やはり叶った時の気分を感じられる方が現象化が速い気がするのですが、気のせいですか?
134 :447:2010/12/19(日) 21:18:36 ID:n.B9vT2c0
>>132
それはありますね。
どっちでもいいという状態で、手が空っぽになったのはいいけど,
潜在意識ちゃんに自分が望む願望をつかんでもらわないと願望達成できませんよね。
でそれを潜在意識ちゃんに願望を達成するためにつかんでもらうには,
それが叶うと最高に私は幸せなんだよってことを教えてあげればいいんです。
そのためにイメージなどしてると潜在意識ちゃんも達成しているほうを選択しようとするんですね。
そういう意味でイメージが有効になるのかな。と思ってます。
20 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 00:11:54 ID:OJlam0hAo
447さんは周りの人も幸せにできると書いてありましたが、
自分の病や家族の病気なども治したりなどはできますか?
また、それはどのようにするのでしょうか?
135 :447:2010/12/19(日) 21:24:03 ID:n.B9vT2c0
>>20
周りの人の病気などを治すなどはポノポノ本を読んでみるとよろしいかと思います。
ヒューレン博士の病院でのストーリーで,彼はカウンセラーとして患者と面会などせずに
ポノるだけで多くの患者を退院させました。
なんというかもはや超能力ですwwww
具体的には。
「家族が病気だという原因になっている記憶を削除します。
ありがとう。ごめんなさい。ゆるしてください。愛してます」
って感じです。
ポノポノは問題が発生したときにとっても有効で、
周りの人にも変化が起こるので、ぜひ試してください。
21 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 01:04:19 ID:T5MlNrWEO
>>447さん
信念「自由でリラックス」
願望「美しくなりたい」
この2つのリンクのさせかたがよくわかりません。
信念とはいろいろあるのでしょうか。
自分を知ってチョイス
人生チェンジ

136 :447:2010/12/19(日) 21:30:50 ID:n.B9vT2c0
>>21
>自分を知ってチョイス
人生チェンジ
なんかここすごく笑ってしまうwwwwwすばらしいwwww
そうだねー例えばどうして「美しくなりたい」のかな?
たとえば美しくなってモテモテになりたいのだったら、モテモテになって落ち着かない状態に
なるかもと思っているのかもしれない。これが観念ね。こんな感じで探ってみましょう。
33 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 08:07:34 ID:Syx771VE0
>>447
おはようございます!きのうとまべちさんの本立ち読みしてきました。
その、上のほうでも話題になってた、統合失調症的な思い込みについて、わたしも思ったことがあります。
以前のレスにも出ましたが、「結局なんでも想像で手に入るってこと?」にいきついてしまい、
わくわくしていてもまたドーンとなってしまいます。
また、上で、行動について、行動に関する欲求を手放し好きなように動いたらいいよ!といっていますが、
行動に移して望むような結果が得られないと(たとえば、好きな人に連絡を取ってスルーされる、
「これいい」とおもった仕事にエントリーするも結果が芳しくない)
その状況と自身の内面を照らし合わせて
「あー、やっぱ欲求手放せてないよ、信念と願望が一致してないよ」と答え合わせしてしまいます。
これがすごくつらいです。
全部の欲求が手放せたら、すごくたのしいんだろうなぁ!と思う一方、
そうしたらいまのねがいごとが叶わなくなってしまう!とか、
悟りの境地になったら何も手に入らなくても気分が良いだけで終わっちゃうんじゃ!?
と心配になってしまいます。
たぶんこれも執着なんでしょうけど・・願望入れ食いになりたいです。
そしてなりたいというのも願望なんですよね・・・
心が変われば現実もうごき物質として手にできる、これを確信したいのです、
いま信じられていなくて、不足ばかりみてつらいです。
たぶん信じられないのは
「もしその世界を信じて、本当に何も手に入らなかったときにすごく絶望してしまうから、
その絶望のショックをやわらげるために信じない!」そういう信念があるからです。
信念と願望の一致のさしかたもなかなか上手にできません。
すっと「一致したあああああAこれで願望キタコレ!」になれなくてちょっと不安でおなかが痛いです。
140 :447:2010/12/19(日) 21:46:20 ID:n.B9vT2c0
>>33
「結局なんでも想像で手に入るってこと」ってことですね。想像して自分が受け取れるものならね。
>行動に関する欲求を手放し好きなように動いたらいいよ!といっていますが、
あくまで行動してもいいし、行動しなくてもいいんです。
ただ,手放して潜在意識ちゃんが願望達成を選ぶと、それはあなたの望みは現実化するので,
そのときに「動かざるをえなくなる」んです。もちろん願望達成のためにね。
で,そういうときに維持なって動かないぞ!ってなっちゃうと願望受け取れません。
だからニュートラルな気持ちでいることが大切なんです。
動きたくなったら動けばいいし、動きたくなければ動かなくていいんです。
>悟りの境地になったら何も手に入らなくても気分が良いだけで終わっちゃうんじゃ!?
たぶん,これがみなさんの悟りの境地のイメージなんでしょうね。
アタマの中がぼけーっとして仙人とか変な人になるのが悟りの境地ではないですよ。
全部受け入れたので,可能性が揺らいでいるという本当の世界を見ているんです。
それは潜在意識ちゃんと同じ視点で世界を見ていることになります。
だからどうでもいいんですね。
選択すればそれは現実化して手に入ると知っているわけです。
でもはじめはエゴ(自分)はそんなこと理解できません。当たり前です。
だから小さなことでもいいので気付きを得ていくんです。そうすると,
本当に思ったことが現実化しているということに気付きます。信じられるんですね。
そこまで達するのに時間がかかることもあるでしょう。
まあそう焦らずにいれば僕の言っていることもいずれ分かるでしょう。
だから信じようとしたり、分かろうとしなくていいんです。
信じられないなら信じられないまま、分からないなら分からないまま。
いずれ自分の気付きとして僕の言っていることが内面から出てくるでしょう。
138 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 21:44:05 ID:8oXw/joM0
447さん。「立場」ってよく分からないが、
要は「選択する前の段階」の事? ニュートラルな位置の事?
どんな状態がその「立場」に立ってる状態なの?
で「立場」に立つにはどうしたらいいの? これは手放しだったかな。
そもそもなんで、その例の場を「立」と「場」組合せて「立場」と表したのかちょっと知りたいわ
146 :447:2010/12/19(日) 22:00:58 ID:n.B9vT2c0
>>138
まずなんで僕がそれを立場と呼んでいるかと言えば、それは世界の眺め方をかえた結果、
見えた物でしかないからです。だから立場って,観測地点って言えば分かりやすいかな?
山の頂上の観測地点に立つ感覚に近いので,立場と呼んでます。

で,そこから眺めた世界は,何も決まっていない。
可能性が揺らいでいるという状態にすぎないという世界の姿です。
どっちあって,どうでもいい状態、ニュートラルというか,何も確定していない状態。
悪いも良いも、好きも嫌いも相反する物が全部同時に存在しています。そういう世界です。
でぜーんぶ自分だと気付く。可能性が揺らいでて選んでいたのは自分だと気付く。
じゃあ選べるじゃんと。じゃあどんな願望も達成できるじゃんと。
だからいつも幸せの境地でいられる。こんな感じかな。
49 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 13:03:49 ID:heLEDeyUO
最近、願望に対する執着が薄れて、どうでもいい、なるようになるさの心境です。
決して投げ遣りとか諦めたわけではないけど、そうなってもならなくても別にいいかなって感じというか…
特別ワクワクした感じもないんだけど穏やかな気持ちです。これは何なんだろう。
54 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 13:20:42 ID:uq5dVf5U0
>>49
こういう気持ちが続く時もあるんだけど、朝起きると急に不安になってることもあるなぁ。
ああ、願いが叶うなんて嘘かもしれない。
ずっとこのままなのかもしれない みたいな不安が漂ってくる。
エゴの習い性ですかね。
147 :447:2010/12/19(日) 22:10:28 ID:n.B9vT2c0
終盤で質問ラッシュでたいへんだこらwwwwwwwwww
今日中に終わるかなwwwwwwwwwwww
>>54
朝起きて急に不安になるときもありますよ。
それでずっとこのままかもしれないって不安になりますよね。
まあ本当はそんなことないんですよね,って思えればいいんだけど思えないから不安。
なので,無理に不安を無くそうとしないでね。
不安だったら不安でいいんですよ、チケットのメソッドでもありましたね、
「そう思っても構わんよ」ってやつ。そういうスタンスで過ごしてみてください。
72 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 14:37:52 ID:mLjsjX06O
447さんたすけてください!
今週ずっと予想外の出来事に振り回されています。
現実は自分がつくったことは理解してるつもりでしたが、受け止めきれません。
なにもかもがもういやです。どのように対処すればよいでしょうか?
151 :447:2010/12/19(日) 22:23:02 ID:n.B9vT2c0
>>72
受け止めきれなきゃそのままでいいよ。後々に受け止められるようになるかも。
ただ,時間の解釈でもしたけど,未来が幸せであると設定すれば、あなたはどんなことに
振り回されても、未来から過去を振り返れば全部幸せに行き着くプロセスなんです。
そう思うことで、なにをしても,どんなことがあっても平気だと思えませんか?
こんな感じで現状を捉えてみてね。
75 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 14:48:22 ID:pwea3.x.0
…頭悪いのもどうにかできますか?
1度言われただけだと、右から左に流してしまって何にも残らないんです。
ふざけてるわけでもないし、耳がわるいわけでもないし…
でもそのせいで人にうざがられて辛いです。
154 :447:2010/12/19(日) 22:56:38 ID:n.B9vT2c0
>>75
頭もよくなるよ。
その罪悪感で思考が抑えられてしまっているんだろうね。
その罪悪感を手放してみよう。
83 :前スレ918:2010/12/19(日) 15:21:03 ID:sC5/4YoIO
>>67,447さんお返事ありがとうございます!
>そうなってほしいという制御したい欲求を手放してください。
ただ気持ちをいつも手放しててね。
とは、彼と結婚したら落ち着かないかも、という気持ちに対して、
落ち着いても落ち着かなくてもいいんだよ、と自分を認めるということ。
また、~されたい、したいとう制御したい気持ち全てを常に手放しなさいという解釈で合ってますか?
たまに腹式呼吸した後、彼との幸せな場面をイメージしたりアファしたりするのですが、
これは手放すことに影響はないですか?
解り易く答えて頂いたのに更に細かいこと質問してすみません。
447さんの一連の言葉のおかげで願望実現への理解も深まり、彼への執着も減って
私が望む現実は必ず来るんだな~なんて安心して過ごせているぶん、自分のこととなると
これだけでOKなの?!とたまに感じてしまって。
これはもう実践し続けて自分で体感するしかないのでしょうね。
154 :447:2010/12/19(日) 22:56:38 ID:n.B9vT2c0
>>83
解放についてはそうです,常に解放してください。
それでイメージやアファをするのは構いませんし、どんどんしてください。
そうなんですねー結局体感して自分で気付いてもらうしかないですね。
でもとてもいい感じだと思います。