達人スレ447式 【24】 「信念とは何を受け取れるかってこと。強い弱いじゃない」
9 :幸せな名無しさん:2010/12/18(土) 00:57:50 ID:Vw7edJsU0

447さんえ。
たくさんすごいこと教えてくれてありがとう。わたすも質問おねがいします。

わたしのいまの願い事は

・好きな人と復縁したいこと
・すべて自分ということをこころから理解したいということ

のおおきくふたつです。

・復縁について
447さんのアドバイスを実行していたら、ほんとうにその数時間後、
結婚秒読みまでいっていたのに破談してしまいました。

ですが、よくよく考えると、そのタイミングも、これまでの彼氏の言動も、
すべてわたしに大事なことを気づかせるためのことと理解できました。
彼氏は、つまり、わたしだった(すべて自分)と気づきました。
そのあとは、気分がものすごくよくなり、身の回りぶ幸せがたくさんおとずれました。

彼のことを思うと「すべて自分」「私はとても愛されている」感覚に浸れ、
ものすごく幸せ!わし最強!うれしいたのしいだいすき!な感覚になれます。

が、そうかとおもうと急に「彼じゃないとだめだ」「復縁したい」「いまそばに彼がいない」
「わたしは一人ぼっち」とまったく逆方向に落ち込んでしまうことのくりかえしです。

セドナで行動について、その行動に付随する願望や感情はリリースしなければ、
行動することは時間の無駄であるとあったので、自分の感情が本当にきちんと
安定するまでは彼に連絡をとらないほうがいいと思っていたのに、
さっきものすごく不安に襲われ思わず連絡してしまいました(つながらんかった)

以前447さんは、不安と幸せのいったりきたりは結局視点だったといっていましたが、
視点をふらふらしてしまいすごくつらくなります。

・「全て自分」を理解したいことについて

上記のような経緯があり
「全て自分」と「自分はひとりぼっちで世界から分離している」をふらふらさまようのがつらいです。
だから「全て自分」をほんとうにこころからすっと理解したいのです。

毎日日記を書いて自分の感情を見つめなおしますが、わかりそうでわからない。
幸せに浸っていると、ぞくぞくと不安がおしよせる。その繰り返し。
どうしたらいいですか?ものすごくつらいです。

長くなってしまいまとまらなくてすみません、
なにかコメントもらえるとうれしいです!よろしくおねがいします!


114 :447:2010/12/19(日) 19:51:42 ID:n.B9vT2c0

>>9
立場に立つって視点だといいましたが,創造して幸せな状況に浸るというはただのイメージであって
立場に立っていることではありません。立場はどちらでもいいという平安の境地です。

そこではどちらでもいいので圧倒的な安心があります。
そしてどちらでもいいので自分の選択しだいでどうにでもなるということでの幸せの境地です。

だから良いイメージをして今の現状に戻されてしまうのは当たり前です。
イメージでいったりきたりするんじゃなくてその現実をとことん認めましょう。

彼がいないという現実を許すんです。そして不安になる自分を許してください。

そこからはじめてみてください。
あと感情は探したり理解しなくていいから。
今、なんとなくよくわからないけど湧いているものをただ手放してください。


11 :幸せな名無しさん:2010/12/18(土) 03:13:54 ID:JPAr9GmIC

447さんとかが言ってることがわかってくると、考え方がどんどんドライになっていくわww

要はすべての物や人や状況には様々な方法や無限の可能性があるから、
どれをどう解釈してどう選ぶかは全部その人次第だよってことだよね。

447さんが提供しているのは、しあわせ(願望入れ食い状態)を自分自身に受け入れやすくしていく
という一つの方法として、自分自身を探り、知り、不必要になった観念や感情を見つけて、
寄り添い、認め、リリースするってことだよね。

このやり方が合わない人は、今は他のやり方を試して回り道してみるのもいいものですよ。
結局、行き着く場所はここだと思うし。

447さんには、この場を借りて御礼をしたいと思います。
447さん、気付かせてくれて、どうもありがとうございました(*^-^*)
私はこれからも、私なりの願望入れ食い状態を楽しもうと思います。
本当にありがとうございました!!


118 :447:2010/12/19(日) 20:08:22 ID:n.B9vT2c0

>>11
確かにドライかも。
割り切りが早くなるね。判断に迷うこともなくなったかも。
いろんなやりかたあるからどんなルートをたどっても達人はチケットの7章にたどり着くんでしょう。
願望入れ食い状態楽しんでねー。


12 :幸せな名無しさん:2010/12/18(土) 12:54:36 ID:vt2jTy.w0

447さんへ
いつもすごいコメントをみせてくださり感謝です。
明日ここへいらっしゃるということなので質問です。

447さんのおっしゃる願望の観念と信念の一致しないのは、願望が高望みすぎるからなのでしょうか?
私は元彼との復縁希望なんですが、そのころ今よりももちろん2歳くらい若かったからあたりまえと
思えた信念が、今、月日とともに揺らいでいます。

これが信念を弱くしているように思えます。どうでしょうか?
返答いただけたらすごくうれしいです。宜しくお願いします。


118 :447:2010/12/19(日) 20:08:22 ID:n.B9vT2c0

>>12
ん?受け入れられる範囲が広がったってこと?
信念って弱くなる物じゃないよ。何を受け取れるかってことだから。


一致しないのに,高望みだからとかは関係ないかな、いくらでも高望みしてもらって結構。
ただそれを受け入れられないとかだったら一致してません,

で,そうやって自分にとって高望みとかって自分で決めたんだから

自分で取り除くことできますよ。って感じです。


14 :幸せな名無しさん:2010/12/18(土) 14:54:54 ID:VCcRypcsO

質問です。
信念がいまの現実をつくるとのことでしたが、いままでつらい現実が多かったとしたら
その信念がゆがんだものだったなら、信念にそった願いは変なものばかりになるのでは?とおもいます。
そういった場合、信念を書き替える必要があるんでしょうか。
信念を信頼できません。


122 :447:2010/12/19(日) 20:30:12 ID:n.B9vT2c0

>>14
その歪んだ信念をちゃんと理解してそれにあわせて願望をあわせればいいんじゃないでしょうか。
そうすればどんなものも受け取れますよ。

信念ということに捉われずにクレンジングして
すべてありのまま愛せるようなることからはじめてください。


116 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 20:04:40 ID:DRIYiIm6O

447さん
セドナの時に、それを手放すことができるだろうか?
その感情をそのままにさせておくことが出来るだろうか?
等、自分に問い掛ける文を暗記してから問い掛けた方がいいですか?
読むだけじゃダメかな?簡単に手放す方法他にない?

後、リリースするのは一回だけではなくその苦しい気持ちがなくなるまでリリースするんだよね?
リリースしたい事柄がいっぱいありすぎて困ってるんですが、

例えばお金持ちの観念のリリース一回した後、人間関係のリリースするっていうのと
お金持ちの観念を満足するまでリリースした後に人間関係のリリースに移った方がいい?

なんか焦っちゃってあれもこれもってなってめんどくさくなります(^^)


186 :447:2010/12/21(火) 19:58:09 ID:CfTFEuNg0

>>116
暗記でもいい、読むだけでもいい。てか読めればいい。

>なんか焦っちゃってあれもこれもってなってめんどくさくなります(^^)


めんどくさいって思うのは抵抗。
リリースしたことがいっぱいあるならすばらしいです。そこで楽はしないでね。


119 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 20:10:16 ID:lgglLC4Q0

>>116
横レス失敬★
かなえたいこといっぱいあるとあせるよねぇ。そんであれもこれも、って考えるとしんどいよねぇ。
セドナのHPに、ひとつの願望についてリリースすることは、ほかの願望についてもリリースの影響を
及ぼすことになるから、とりあえずある願望についてしっかりリリースすすめてみ、みたいなこと
書いてた記憶があるよ!

まずはこれっていうのをしっかりリリースすることに専念してみたらどうやろか。
そしたらほかの願望もうまくいくとおもうよ!


121 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 20:27:15 ID:DRIYiIm6O

>>119
ありがとう(^^)
気持ちが焦りすぎるてるし、リリースし始めて過去の忘れてた
嫌な気持ちまで出てきてしまって本当にあってるのか気になります。

後、リリースせずに447さんの~であってもいいし~でなくてもいい。のアファを
どんどんでてくる欲求にあてはめまくるだけでも効果ある?

それすると気持ちが軽くなるんだけどやっぱ一時的なものかな?


123 :447:2010/12/19(日) 20:34:07 ID:n.B9vT2c0

>>121
効果ありますよ。
で,どんどん湧いて一時的でまたもどってしまうかもしれないけど,
自分のリリースレベルが上がります。レベルが上がっていけばいずれごっそり手放せますね。
レベル上げのつもりで湧いてくる感情を手放してください。


15 :幸せな名無しさん:2010/12/18(土) 15:25:47 ID:aGIQS3G2C

447さん、明日なので滑り込み質問です。
願望が叶ったとき、強烈なワクワク感に襲われると言われてましたが、
私もそのような経験があるし、若い学生の頃、常にポジティブだったせいか、
すべてが思い通りにいっていた経験もあります。

で、きっと引き寄せや願望実現の方法というのは単純であり、実現を完全に信じきり
叶った状態にあればそれだけで叶うっつうもんだろうという頭での理解があります。

これまでの、現実→幸せか不幸か判断するから、全部叶って幸せいっぱい→現実を見る
にひっくり返せということだと解釈してます。
しかし、邪魔してるものは

1、現実に舵をとられてしまうこと。
2、執着心から生まれる疑念や不安。
3、現実はそうじゃないのに、こんなにアホみたく幸せでいて大丈夫か?とのエゴのささやき。

などがあると思ったのですが、1、2はセドナで解放できるとして、3番は108さんのいう
命綱を外せということだと捉えていますが、私にはこの3番がなかなか上手くいかないのです。
絶望的状況から這い上がることが多くあるのは、この3番をも手放してるんじゃないかと思えます。

きっとそれもセドナが有効でしょうが、最近も強烈なわくわくに襲われた後、
良いことづくしだったことがありましたが、そんな上手くいって大丈夫か?
というエゴのささやきで、あと一歩のところで、もういいやと思ってしまうのです。

怖いんでしょうね。
こうすれば叶うよってのは体験からもわかってきているのに、怖い。

そんなに上手くいくことが続くのか?という不安があるんだと思います。
でも、実現したいです。もっと幸せになりたい。さっさと幸せになればいいのはわかってるのに、
引き戻されてしまう。

どうか、このような状態の私にアドバイスをください。


124 :447:2010/12/19(日) 20:40:22 ID:n.B9vT2c0

>>15
>3番は108さんのいう命綱を外せということだと捉えていますが、


すごいたとえだなwwwww

108さんの言うことは分かるんだけど、
そりゃ難しいだろと何となく思うww合っているんだけど強引というかwwww

で,結局いいところでエゴが邪魔して、あなたはそれを跳ねよけようとする。
だからますますエゴが強くなってしまうんです。

エゴの言ってること認めればいいんですよ。そうすればエゴもおとなしくなります。


エゴと戦ってしまう癖に気付いて、エゴと仲良くなってうまく付き合えるようになれば、
邪魔が入ることは少なくなると思いますよ。


16 :幸せな名無しさん:2010/12/18(土) 20:27:47 ID:vAzzFlHw0

手放したら、何がきっかけで実現化されるのだろう。
「手放したら実現する」とはよく言う。俺自身もよく実際にもある。
忘れた頃に叶うっていうアレね。あれのメカニズムが知りたい。

手放したら、後は欲はなくなっちゃうわけだよね? じゃあそこからまたせっかく手放した
「~したい」「~する」という「~」の願望をどう叶えりゃいんだろ?

「~したい」「~する」は手放され、何ももうない。「~したい」「~する」もなくなるなら、
そっから願望の「~」をどう叶えるつか、どう叶うのか、が分かれば怖いものなくなる。

忘れた頃に叶うは手放されてるのは分かる。
でも、その忘れた状態でも何かが働いて叶う仕組みになってるんだよね?
そのメカニズムが分かれば447さん教えて欲しい。
どんどん心置きなく手放されるようになるだろう。


126 :447:2010/12/19(日) 20:53:56 ID:n.B9vT2c0

>>16
願望を叶えることにおいて手放すってのは「ない!」って状況から離れるためです。
本当の世界は無限の可能性が揺らいでいる状態なんです。そのなかで潜在意識が「ない!」を
選んでしまったんです。そして「ない!」ので欲求として「欲しい」という気持ちが出てきます。

リリースし手放すことで手を空にしてもう一度,選択することが出来ます。
あとは潜在意識ちゃんが「ある!」を選んでつかめば願望達成になるわけです。


なので手放さないといつまでたってもそのまま現状維持になってしまうってことです。

あとセドナメソッドしなくても,諦めたりしたり忘れたりして「どうでもいいや」
ってなっているのも手放している状態なんですね。

でそういうときはなぜか叶う。きっと多くの方がこういう経験があるでしょう。


125 :幸せな名無しさん:2010/12/19(日) 20:43:11 ID:DRIYiIm6O

447さんありがとう。
ではアファしまくるだけでリリースレベルが上がると思っていい?
アファは声にださなくていいんだよね?

今質問してて気になったのが447さんは言霊って信じてますか?


130 :447:2010/12/19(日) 21:01:10 ID:n.B9vT2c0

>>125
アファしてリリースレベル上がるかって言われるとやっぱりそうでもないかも。
ちゃんとセドナメソッドしたほうがいいかも。

アファって「あってもいいしなくてもいい」ってやつだよね。
あれって立場からの表明とそのあとの選択だから、やっぱりセドナメソッドしてみてくださいw
ただいろいろやっているとコツもつかんでくると思うから。いつか終わると思ってやればいいです。

言霊はあるんじゃねーの。って感じかなwwww
ありがとうとか,愛してるとか言えるんだったらどんどん口に出して言った方がいいと思うけど。
それで声に出さないのとなにか違うかといったらそうでもないと思う。
どっちも同じような気がするような。何とも言えないなー。