達人スレ447式 【15】 「自分を理解しない自愛など、ありえない」
783 :幸せな名無しさん:2010/12/06(月) 05:24:39 ID:wYjicPV2O

447さん、今日でお別れ寂しいけど、とても有意義な質疑応答でした(^o^)
またどこかで会いましょう。本当にどうもありがとう。
なんだかきっとうまくいく気がする。


784 :幸せな名無しさん:2010/12/06(月) 06:41:40 ID:JGmjQzHEO

447さん 大好きだー!!ありがとう!!


785 :幸せな名無しさん:2010/12/06(月) 07:17:35 ID:D0S9R8o6O

447さん、ありがとう!


786 :幸せな名無しさん:2010/12/06(月) 08:24:46 ID:mbsdssncC

447さん、お疲れさまでした。本当にありがとう


806 :777 ◆MoSQoWp3lU:2010/12/07(火) 08:11:23 ID:iHVq33ps0

447氏の一連のアドバイス、すばらしいですね。
みなさんのレスもすばらしい~

今の自分は過去の自分の信念と願望がつくったものという事を、潔く(?)認めると、
今の信念と願望が、今後の結果として手に入るということですね。


あと、自分の体験ですが、
なにか些細なことでもウマくいったとき「あれ、なんでうまくいったんだろう」って問いかけて
「あ、あのときのあの考え(ウマくいくという意図=確信)が良かったんだ」
って創作してでも納得しちゃう。

するとそれがルーティンになってくるので、なんでもウマくいく気になるし、実際にウマくいくようになる。
これで、周りから見れば無理目な仕事もちゃんとゲットして、経済的にもずい分潤った(笑)。

あらためて447氏、みなさんにサンクス。





808 :447:2010/12/07(火) 10:27:58 ID:9fry8gE.0

こんちわー。もう出てきたwwwwwww
時間あるからちょっと書くね。

804 :幸せな名無しさん:2010/12/07(火) 00:10:59 ID:1muJGPP2O

447さんもういないけど、安全欲求の中に死にたいがあるんだ。
自分毎日だらだらして死にたいと思ってる。

これって自分の信念として叶ったのか

>>804
信念と欲求が分からないって人多いね。何が分からないか分かった。
信念って受け取った現実だけど。

「~ほしいという欠乏感のある現実を受け取った」ではなく
毎日だらだらしてるってことは少し落ち着きたかったってことでしょ。それを受け取ったんですよ。
ってことです。その現実を受け取って「死にたい」って思うのはエゴの判断ね。

765 :幸せな名無しさん:2010/12/05(日) 22:04:07 ID:kc9T5YtoO

自分が聞きたかったことをあらためて整理してみます。
ホオポノポノしていると自分が癒されている感覚があってどんどん癒したくなる。

だから、いろんなこと(恋愛、仕事、経済…)でホオポノポノしてやろう、
と思ってあえてマイナス面をみたくなってしまいますわ…。

指摘された面と同じことをしようとしているのかもしれないけれど。

これってダメなのだろうか?
ロムに戻るといいつつ、質問してしまってますが…

>>765
言ってる意味が分からなかったけど分かった。
それって私は幸せではないと思ってしまう,考えてしまうことをポノポノしてるってことでしょ?
それはいいんじゃないかな。

「私は幸せになれないと感じている原因になっている記憶を削除します ポノポノ…」
ってことならいいですよ。

775 :幸せな名無しさん:2010/12/06(月) 00:20:32 ID:J6woko2.0

447さん本当にいろいろとありがとうございました☆

>自分が望むことをどんどん意図すればいいんですよ,本当に宇宙にカタログで注文するように。


いま、いちばん自分が怖がっていて、なぜ意図が自由にできないか、を内観してみました。
おそらく全部が叶ってしまうということに反応しているのだと思います。

叶いはじめた途端に、ストップが掛かるのも、こんなに自由に叶うのか?
じゃあもしも、わたしがネガなことを意図してしまったら・・・
それもすぐに叶ってしまう。

もしも間違えたら・・・とりかえしがつかないことになる。
(わたしの中に在った、あの否定的な観念やイメージも叶ってしまったら?と
怖いイメージと共に死ぬような恐怖感がきます)

447さんは、こういう恐怖、感じませんでしたか?
どうやって乗りこえられましたか?

心地よくない状況を招くのが怖いのです。
たとえば死ぬというような。(越えてしまえば、それすらも幻想だと実感できる
のだとも思いますが、わたしはまだそこを越えられていません)

ふと考えただけのことが叶う。でも人はいろんなことを同時に考える。
もしも自分の望みと違うことを意図してしまったら・・・と。

子供の頃に人の死を予言してしまったことがあります。その後、本当のことになったとき、
ものすごい恐怖と自分のせいではないかという深い罪悪感があったことを覚えています。
それがこの恐怖に関係しているように思います。
この2日間。768を書き終わるまでの間にいろいろと自分のなかで
言葉にならない変化がありました。447さんとの出会いに心より感謝します。

>>775
みたいな人も多いと思うのでやっぱ助言。
達人になると何でも叶うから怖いよね。それでものすごくネガティブなことを恐れる。

でもね。
信念とそういった思考が一致しないと現実化しません。
信念というのは本来の自分のことなんです。
で本来の人間というのはとてもポジティブな存在なんです。

だから死ぬとか,周りが不幸になるとか,そういう恐ろしいイメージってなかなか現実化しないんですね。
ただそういった悪いイメージはどうしても湧きます。僕も湧きます。

でもそんなもんは本来の自分を知っていればその方向に自分は向いていないので
受け取ることのない現実なんだなーと思えるわけです。だから何も怖くないんですね。


達人になると、そういう本当に欲しいし受け取れるものは叶うけど、他は叶わないです。
そういうものはやっぱり探ると「そんな願望どうでもよかった。くだらないもの」
ってことに気付くんですね。まあそこから再調整してもらえればいくらでも受け取れるんですが。

で本心,心の深層部で望んでいないものを受け取ろうと頑張ると信念が曲がり
人生がおかしくなるってことです。過剰ポテンシャル発生です。
自分という存在は変えようとしなくていいんです。

ただ理解してください。そのためのクレンジングです。
で,やっぱり僕は>>1さんは達人だと思うんですよ。潜在意識にさえ願望を預けるって、
自分が受け取れるもをエゴに選ばせるのではなくて潜在意識に選ばせてるんですね。
まさに達人です。

潜在意識はインナーチャイルドと言われてますが、自分の中に存在する子供に好きな服を
着させてあげればいいんです。でもエゴという大人はそれを叱ったり無理矢理変な服を
着させようとする。とってもかわいそうですよね。

だからエゴ(自分)が出来ることは、潜在意識というインナーチャイルドに,
サイズがぴったりで自由に動き回れる服に整えてあげること。それしか出来ません。
そしてかっこよく着れるように整えてあげればきっとよろこんで着てくれるでしょう。

あと自分を理解しない自愛などありえません。

頭がクラクラしてる人多いと思いますがw それは真理を見せつけられ深層部で現実だと
感じていることをエゴが反発して抵抗感として現れているのです。
その感情を手放さない限りなにも進みません。

ましてや不安になってそれを他人に答えを求めるなど
「制御されたい」という欲求の現れの典型ですよ。それは完全なエゴの視点です。


みなさんのレスはちゃんと読んでますよwww
なにか気付いたことはどんどん書き込んでくださいね。
それで小さな願望の質問はアドバイススレなどへ,セドナやポノポノは本を買ってください。
質問も各々のスレッドで聞いた方がいいと思います。

さて私は達人としてどう生きようかと思っていたのですが。
達人にしか出来ない生き方を発見しましたwwwwwwwwwwwww

それは自分の夢を叶えるのではなく,愛する人たちの夢を僕を通じて叶えることです。
なんも自己犠牲をすることなく叶える。僕にはその能力があるからです。
自分の夢なんてもう叶ってるからね。全部僕のモノだし。

みんなもそれを目指してね。そしてもう時代は潜在意識の時代ですよ。
アセッションか分かりませんが、私たちはもう,好きなだけお金を受け取り、
好きなところへ行き、好きな体験を好きなだけできる時代なんです。
すばらしい時代に生まれてきましたwwwww

本当に感謝感謝です。


812 :幸せな名無しさん:2010/12/07(火) 11:00:48 ID:I/0OEtV2C

ちゃんと理解して自愛しないと進まないとか…
なんか脅されてる気分だ

簡単に出来る人が羨ましいよ


813 :447:2010/12/07(火) 11:11:56 ID:9fry8gE.0

wwwwwwwwww笑えよwwwwwwww
自分を向き合うってつらいよね。そんなことは重々承知しております。
「自分と向き合うとネガティブなことしかない。ネガティブなことを考えるとそれが現実化してしまう!
だから内面を探るなんてやだ!」ってこういう人多いと思うんだよね。

でもそうやってネガティブなことをまだ「感じられる」だけいいと思いませんか?
感じられるなら、認めて手放せば消えてなくなるんですよ?
そして本当の自分に出逢えるんですよ?


決して脅しているつもりはありません。
僕は意図してあとは放ったらかしで不安に願望達成を待つよりも,
やるべきことがある。向き合う場所がある,それを分かっているだけで幸福だと思います。

また会いましょうw





816 :幸せな名無しさん:2010/12/07(火) 11:34:23 ID:wrBoEtWo0

447さん~!思わずうるうるしてしまった。
768&775です。丁寧なコメントありがとうございました☆

ただ、ひとつ、447さんは↓下に書いたようなことについて、
どう思われるかと思って、聞いてみます。

潜在意識にはポジ&ネガの区別がないと聞きますよね?
無条件の愛とは光も闇も区別なく望んだことをすべて与える。とも。
と、同時に潜在意識は本来ポジティブであるという人もいます。
これはその人の体験による見解の相違なのでしょうか?


たとえば、キリストは磔にされているし、
仏陀は弟子に出された食べ物に当たって亡くなったという話があります。

一見して心地よくない経験でもそれを経験することで魂が成長していくことができると
彼らは理解していたから、ユダの裏切りも、仏陀は弟子の食べ物がダメになってることも
ぜんぶ知っていたけど(意識的に選んだわけではないけれど)、起こることは全て愛だと
信頼して受け容れたといわれています。(本人に聞いてないのでわかりませんが・・・)

これが>>1さんのいっている潜在意識に委ねる、ということかと、思います。

彼らにはもちろん瞬間的に「受け容れない」という選択をすることもできた。
でもあえて受け容れた、その方がきっと本来の彼らの流れに沿っているから。それを信頼した。
この場合、受け容れるという選択もとてもポジティブなものに感じます。

それでも、まだキリストや仏陀のような選択をしたくないときは、
別の選択(自分のエゴにとってポジティブな体験)を選ぶこともできる。
(「自分はそのようなことは体験しない」と決めることも可能である)
と、447さんはおっしゃっているのでしょうか?


819 :447:2010/12/07(火) 12:02:20 ID:9fry8gE.0

>>816
またまたまた戻ってきましたwwwwwwwwwwwww
そうそう,僕はここでこういう話をしたかったんです。

うーん潜在意識と僕の言う立場って違うような気がした。立場ってのは,本当の現実
(ネガポジなしなんでもおk)で潜在意識は本当の現実を知ってる自分ってことなんだろうなあ。
その質問をうけてはっきりしたけど。

キリスト教は詳しくないんだけど、ブッダはお弟子さんに毒キノコ食わされて
ゲリぴーで入滅なさったらしいですねwwwwwwww

まあ実際にそのときに何があったかは知りませんし,実存した教祖が何を思われたかは
分かりませんが、キリストなんて磔にされて神格化して現代まで残る教えになっていますし,
教祖にとったら結果オーライですよねw

ブッダはどうなんだろ…完全に予想ですが、

「俺は悟っちまったし、死ぬことはないって分かってるからなあ…
間違って毒キノコでも食ったことにして逝っちまうか。
もう教えること教えたし、ここまで教えればもう世界に広まってみんな平和になる時がくるだろ…
毒さえもすべてを受け入れる。これが愛ってもんよ。それが最後の教えだぜ」

って感じですかね。
あとジョン・レノソも殺されたりしてますね。彼はどうかはまったくわかりませんが。

でもみなさん,やっぱり意図的に選択されていると思いますよ。

ってことは,嫌なことは選択しなければいいし,そういうことも出来るってことです。