1のチケットは顕在意識ってのは興味深い。
チケットは原因→結果を方程式解く感じでひっくり返してるんだよな。
あそこから出た達人?は、それを自分なりに試行錯誤しながら実現へシフトしてる。
725 :447:2010/12/05(日) 18:39:07 ID:/EMPF0SI0
>>703
チケットが絶対というわけじゃないですよね。
チケットはクレンジングを軽めで,設定(意図)メインって感じがする。
でその設定(意図)って完全に僕のいってる立場からの表明にすぎないんですよね。
”THE別の立場”入門みたいな。
それはそれで大切で,チケットを通じて大きな気付きを得たりもしました。
ただ「手放そうとする。これがもうすでにエゴである」的なことを書いてあるけど、
じゃあどうすればいいんだwwwって僕も思いました。
でもこれって『願望を叶えようとして手放そうとする』ことだと思うんですよね。
これはたしかにおすすめしない。
セドナは,願望を叶えるため,に手放すのではなく(最終的にはそうなるが)
自分と、叶えたい願望をただ単純に『知る』ために手放す。理解をするんです。そのために手放す。
これだとそんなにエゴも騒ぎませんし、『知る』ことができればエゴは関われないので
そこから単純な意図にすることができると考えますね。
そして僕のいってる立場に立つ,つまり正しく世界を見るにはクレンジングをしたほうがいい。
ということになります。
704 :幸せな名無しさん:2010/12/05(日) 17:13:38 ID:sbsH.aII0
447さん
数々の書き込み有難うございまいた。理解力がないので
よく理解できませんが、がんばって読んでみます。
今の時点でわかったことは、
今の現実を作ったのも自分って認めたら、気持ちが軽くなったし、
今の現実を作ったのが自分なら、これから、私が望んでいる自分も
簡単に作っていけるのでは?と最近思うようになりました。
でも、大金を受け取りたい願望に対してパーミッションゲージはかなり高いのですが、現実は・・・。
となってしまう・・・。私は大金を受け取る運命にないのかな?
726 :447:2010/12/05(日) 18:43:44 ID:/EMPF0SI0
>>704
なんですか?運命ってwwwwwww
運命って決められてると思います?それって神様とかご先祖様とか
前世とかなんでもありますが,だれが決めてるんでしょうか?
そうやって自分の人生をなにか得体の知れない物に預けてしまっている。
そこには完全に「制御されたい」という欲求が見えますよ。
728 :447:2010/12/05(日) 18:49:15 ID:/EMPF0SI0
うーん信念って言葉悪いのかなあ。
なんていえばいいんだろう。ファッションの例えじゃ分からない?
欲求は「こうしたい」ってもの
信念は「こうなってるし,このままつづいてもらえればいいでーす」的な
730 :幸せな名無しさん:2010/12/05(日) 18:53:04 ID:U9KKEHysO
信念はわかるんだ この世は自分が喜びを持って作り出した世界だと思えば目の前が信念の世界だよね
小さな願望に付属する大きな願望と観念を認めるだけでホントに叶うの?と思っちゃう
でもでも、なぜか楽になってきたよ447タソ
731 :447:2010/12/05(日) 19:10:18 ID:/EMPF0SI0
>>730
本当に叶うの?って思うよね。
でも100%受け取れるってわかった気持ちですよ。これが一致。気持ちね気持ち。
半端じゃないワクワク感に襲われるけど。もう感じるとかじゃなくて、『襲われる』
あー俺はエゴがおとなしいからかなあ。そう感じられるよ。なんも根拠ないけどwwwww
海賊王に俺はなる!!!みたいなさw
とりあえずルフィは悟ってるよね

748 :幸せな名無しさん:2010/12/05(日) 20:37:23 ID:U9KKEHysO
>>731
ワクワクするまでやってみれってこと? そういうもんでもないんだよね?
でも447さんのおかげで知ってはいたもののセドナメソッドっていうもんが初めてわかった
759 :447:2010/12/05(日) 21:25:49 ID:/EMPF0SI0
>>748
体験からいくと、強烈なワクワク感に襲われる(これはすぐに分かる)
↓
もうそのワクワク感が強烈すぎて嫌になる。(手放す)
↓
ちょっと落ち着いてイメージしてよ…(うふふふふふ)
↓
あれ叶ってた。
みたいな
735 :447:2010/12/05(日) 19:40:52 ID:/EMPF0SI0
恋愛についてのコラム~
カップルみてるとさ,外見で、かっこいい男と、ちょっと残念な女の子(めっちゃ失礼w)とか、
かわいい女の子とどっから連れてきたんだ!みたい変な男が付き合ったりしてるじゃん。
これ引き寄せて的にはあり得ないよね。
似てない者同士だし。これはどうゆうことだろうと考えてみたんだけど。
すべてが自分という視点で見るとこれは分かる。
もともと自分という意識というか魂はすべてを含んだ完全なんですね。
しかし私たちは自我を持っているので自分と他人というように別々であると認識しています。
そこから常に自分は何かが足りないと思っているんだね。
もともと一つのものが片割れ状態だと感じている。そこから一つの本来の魂の形に戻ろうとするんだね。
そしてその結果が、自分にはないもの,自分とは全く逆の人とかと付き合うわけなんですね。
じゃあ付き合いたいってのはエゴなの?って聞く人いると思うけど。
別にエゴのすべてが悪い訳じゃないからね。エゴも心配ばかりしてる自分ってだけで
まったく悪者じゃないよね。
エゴがなきゃ煩悩消え去って人類滅びるし、こんな便利な世の中にもならなかっただろうし。
ただまあエゴの意見も「ほどほどに」です。楽しければいいじゃん。
容姿がお互い整ってても性格が違ったり。とかあるよね。だからはじめは喧嘩したりする。
でもそうやって時間が経ってくるとお互いのことを知ってだんだん似てくる。
お互いで魂を埋め合ってるんだね。
だから始めは最悪でまったく理解できないって人が以外と自分のベストパートナーだったり
するんだよね。で結婚して一緒にいるのが長くなるとお互いそっくりになる。
実は僕の彼女の方が潜在意識の達人だったりする。本人はあんまり自覚してないけど。
それがぼくのところに移ったのかも。と最近思いましたー。
707 :684:2010/12/05(日) 17:34:30 ID:w.vldpH20
477さん、ありがとう。
今日このスレみつけて読んでたんだけど、>>466を読んで凄い気になって。
466 :幸せな名無しさん:2010/12/02(木) 00:16:54 ID:vc0TI4owO
447さん、全部自分という事は他人も自分という事ですか?
好きな人も自分という事?何か変な気持ちになってきた…
それが私の好きな人は店員さんで、話した事は一回だけ。想い続けて一年。電話番号も聞けない。
でも不思議と不思議なタイミングで何回もバッタリすれ違う状態。目も合う。視線も感じる。
何だか相手も私を見てるように見える(うぬぼれじゃん!!てのは無しでw)
現に友達も「こっち見てるよ」ってそう言ってくれました。
そしてどうにかこの恋を叶えたい訳で、このスレを見て考えてみました。
477さんが言う様に私の中に全てあると考えて、店員さんは「私」。
はたまた私は「店員さん」でもある。両思いにならない訳がない。
このスレを見る前から、何故か店員さんの心が分かるような気がする時がある。
私と同じような感受性の持ち主なんじゃないかとか、私の事気にかけてくれてる・・とか。
(相当痛いって思われるかもだけど、少し語らせて下さい)
単なる「うぬぼれカナ?」と思っていたけど、これは477さんの言う
「全ては自分の中にあり、店員さんは自分であり、はたまた自分は店員さん」
って言う方程式がうまく結び付いているからかな?って思って。
それでここまでは良いんだけど、その何回もバッタリ会う状態から抜け出せないんです。
そこから進展しないんです。その理由も自分で分かってて、きっと自分の中の店員さんとの
恋のルールに「自分からアクションをしなくちゃいけない!手紙を渡さなくちゃいけない」
って思ってるところにあると思うんです。
纏めると
・店員さんと話した事はないが、何となく店員さんも自分を気にかけてるように見える。
「後は手紙渡すだけだ!!」と思っている。
・何回も奇跡的にバッタリ会う。そのたび目が合う。
・しかし何も出来ない。
・「潜在意識はチャンスくれているのにー」っと何回も思う。服のポッケに手紙を用意しているのに渡せない。
ここの状態から、477さん式にどうシフトチェンジしたら良いのか分かりません。
今日が最後という事で思い切って聞いてみました。
私も自分の信念が「彼とすれ違いたい」になってしまっているのかな・・と思いました。
あと一目惚れの事を相談すると、友達に微妙な顔をされ気になってしまう時の対処法って
ありますでしょうか。
是非、一致させて願望を叶えたいです。
あと、どこかで477さんが
「ボクの周りにも良い事ばかり起きてる。それも僕が起こしてあげているんだけどね」
みたいな書き込みを見たのですが。
私の母は逆で、最近家族にハプニングばかり起こり
「私が起こしているのかな・・・私何かしたのかな」と言っています。
これも「全て自分の中に」の方式が関係してるんですよね。
477さんみたいに、母の周りの人にも逆に良い事ばかり起こらせる様にするには
どうしたら良いのでしょうか。
長くて申し訳ないです。間違った事を書いていたらすみません><
738 :447:2010/12/05(日) 20:00:21 ID:/EMPF0SI0
>>707
『「潜在意識はチャンスくれているのにー」と思っている』
これが潜在意識が用意してくれたものです。わけ分かりませんよねwww
あなたをそうやって焦らせて「もう待てない!渡しちゃえ!」とさせようとしています。
そしてそのおかげで絶妙なタイミングで渡せるのです。
そしてそのタイミングはいつなのかはあなたには分かりませんが潜在意識はそれを知っています。
潜在意識はそのドラマを見て楽しんでいるですね。あなたはただそれを演じているんですよ。
だから無理矢理なにかをしよう,叶えようと思わなくていいんです。
そのままなすがままに,今を楽しんでくださいな。
これが潜在意識の達人のやり方ですwwwwww
あとご家族のほうは,お母さんの人間関係ですか?それとも家族内のことですか?
とりあえずそういうときはポノポノしてください。詳しくはポノポノ本で
「私の家族がハプニングばかり起こっている原因になっている記憶を削除します。
ありがとう、ごめんなさい ゆるしてください 愛してます」
こんな感じです。
719 :幸せな名無しさん:2010/12/05(日) 18:24:30 ID:sQtcUCDYO
447さんへ
ちょっと表明ワードの質問です。
私の信念は安心です。復縁したい相手がいたとして、その相手に別れ際のドタバタのせいで
怖い、苦しいという観念がくっついていた。復縁したいは認められたい?、だから
「認められてもなくてもよい」そして彼に関しては「怖くても苦しくてもよい」で大丈夫なのかな。
これを繰り返せば信念の「安心」に辿り着く感じですか?
740 :447:2010/12/05(日) 20:09:46 ID:/EMPF0SI0
>>719
「私は認められたいと思ってもいいし認められないと思ってもいい」こんなんかな?
彼の場合は
怖い、苦しいというところから欲求を手放してください。
怖いのはどんな欲求から?苦しいのはどんな欲求から?
それを同じように表明してみてくださいね。
721 :幸せな名無しさん:2010/12/05(日) 18:28:02 ID:NQkyToR.0
447さん、はじめまして。人間関係の長年の悩みについて質問したいです。
幼い頃から家庭では虐待を受け、学校ではいじめられて裏切られてどう人を信じていいのかわからない。
自分の身を守るためにたくさんのことを我慢してきた。
今でも自分の気持ちを誰かに伝えるということは恐怖が伴う。
時に柔らかい表現にしようとするあまり言いたいことが上手く伝わってなかったりもする。
今、気になっているのは友人と遊ぶこと等、約束してもいつの間にか流れる、
連絡が来ない、忘れられる(別の人と遊んでいる)ことが多い。
特定の人に限ったことではないから、本当に困ってて^^;
最近になって、相手の気持ちばかり勝手に考えて
(良くも悪くも)自分で自分を、大切にできていないことに気付いた。

かなり前だけれど「かわいそうだから友達になってあげてた」見たいなことが複数回あったので
「仲良くすると裏切られる」みたいな観念もあると思います。
あまりこちらが一方的に「~したい」と言っても、
「相手に気持ちがないのにこちらが言ってるだけなんだろうか」と虚しくなる。
そういうことを自覚はできても、どうして良いのか分からない。
ただ、安心したい。友人と遊びたい。
「あの時、こういう気持ちだった」とか相手に言ったこともあるんですけどね。
文だけ見るとすごい暗い印象だけど、そういうわけではないですよ(笑)
長文失礼しました。
742 :447:2010/12/05(日) 20:20:46 ID:/EMPF0SI0
>>721
>「相手に気持ちがないのにこちらが言ってるだけなんだろうか」
相手の気持ちがなくてもいいじゃないですか,
相手に承認を求めないこと。それって人生を相手にゆだねてしまっているってことです。
ただこういうよくわからないけど悪いこと続くきはポノポノですかね。
「私が何かを伝えるときに怖くなるという原因になってる記憶を削除します。四つの言葉」
「私が友達によく忘れられると思っているという原因になっている記憶を削除します。四つの言葉」とかで。
うーん裏切られてもいいじゃん。自分に裏切られてるんだから。
人を信じようとしなくていいじゃん。信じられないんだから。
伝わんなくてもいいじゃん。って気持ちでいろいろ眺めてみたら?
724 :幸せな名無しさん:2010/12/05(日) 18:37:44 ID:bkFZT/I.0
ほえー447さん乙です
今日までなんですね、なんか、447さんすごく説明上手ですね
私も聞きたいことがあるんですが
「私は安心したいと思ってもいいし、安心したいと思わなくてもいい」
→「なぜならもう安心しているから」の意味が全然わからないのですが
安心していたら安心したいと思わなくないですか?
欲求と観念の手放しとは好き嫌いワークってやつですか?
745 :447:2010/12/05(日) 20:27:45 ID:/EMPF0SI0
>>724
>安心していたら安心したいと思わなくないですか?
全くその通りですけどww
これ,安心を求めている人へのアファなので…
あと今、安心してても将来が不安の場合あるでしょ?
まあそういうときに(私はずっと安心である)ってしてもらえればよろしいかと。
そうです好き嫌いワーク、利点不都合ワークですね。
連想でもいいですし,観念に気付けばなんでもおk