達人スレ447式 【07】 「今、幸福でも不幸でもどっちでもいい。解釈でしかない」
587 :幸せな名無しさん:2010/12/04(土) 17:10:17 ID:Ftn9ENOc0

447さん、はじめまして。
とても興味深く読ませていただいております。

自分は、結婚してから主人がDVをしたり、生活費をほとんど入れてくれず、
毎日がもめ事で、借金も出来、毎月お金にカツカツの日々を送ってきました。
仕事はしていますが、両親が早逝したため実家がなく、子どももいます。

半年前にLOAを知って実践してから、なぜかぱったり主人のDVがやみました。(生活費は相変わらずです)
お金のことを考えると以前は胸がキリキリと苦しかったのですが、今は冷静にお金に関する処理も
出来るようになりました。

自分の精神面もかなり安定し、平穏な毎日となりました。
今は「主人のDV」も「借金」も、真理に気付くためのシグナルだったんだと受け止めています。
ただ、もう主人と結婚生活を続けたいとは今も思えません。
(一番の理由は、子どもが主人を怖がっていることです)

金銭面でも、借金はまだまだあります。
まとまったお金を得て借金を返済し、住居を確保して離婚したい、というのが願望です。

自分では、今の信念と願望は一致していると思えるのですが(自由になって安心して暮らしたい)
お金に関しては全く動きがありません…。

もしまだお時間ありましたら、何かアドバイスいただけると嬉しいです。


602 :447:2010/12/04(土) 20:32:51 ID:sQHQCvwg0

>>587
大丈夫ですよ。あなたはいつも幸福なんです。
幸福な未来をあなたは設定できるので、その未来から過去を振り返れば、
今の現状をありがたいことだったと思えるからね。だからいつでも幸せなんです。


さて少し落ち着いた現状を受け取れました。
今度はお金の問題と離婚したいということですが,お金についてどんな観念をお持ちですか?
お金のことを怖いとか,嫌らしいものとかそういう観念がありませんか?
そしてそれはどんな欲求から来ているのでしょうか。探ってみてください。

離婚は分離欲求,そして安全欲求が見えてきます。
その何かを変えたいって気持ちを手放してみてください。


613 :587:2010/12/04(土) 22:15:56 ID:Ftn9ENOc0

>>602
アドバイスありがとうございます!
「あなたはいつも幸せなんです」というレスがとてもとても嬉しいです。

お金についての観念、じっくり考えてみます。
現状に踊らされてはいけない、と思いつつ、ふと気付くと
お金の現象化を目を光らせて探している自分がいます。

正直、私は主人のDVがおさまることはそれほど望んでいませんでした。
お金さえ手に入れば解決できる問題と思っていました。
他にも叶った願望がいくつもあるのですが、それこそ「叶わなくてもいい」ことばかりでした。
なにか根本的な欲求を解放しきれていないということなのでしょうね。。

セドナはネットの情報だけで、苦しい時だけやっていたのですが本を買ってじっくり実践してみます。

ネットで相談するのははじめてだったのですが
重たい話題にも丁寧に答えてくださって本当にありがとうございました!


616 :447:2010/12/04(土) 22:31:45 ID:sQHQCvwg0

>>614
大丈夫。大丈夫。
セドナメソッドって手放すと叶うってことを教えてくれるんだよね。
ポノポノは浄化専用って感じだけど、セドナは自分を深めるツールにもなる。
これがすごいとこなんだな。焦らずゆっくり手放していってね。

そうそう。587さんの書いてて思ったけど、今が不幸か幸せかって判断,
これ曖昧でどっちでもいいってことなんだよね。

未来が幸せだったら未来から見たら、過去すべてが幸せに繋がってるから、
どんなにつらいことでも幸せなんだよね。逆に未来が不幸だったら、
今がどんなに幸せの絶頂だとしても未来から振り返ったときに
「あのときになにもしなかったからこんなに不幸なんだ」となって不幸になってしまう。

結局、未来の解釈次第で今というのもぜーんぶ変わっちゃうでしょ。
だから今,幸福でも不幸でもどっちでもいい。解釈でしかない。


597 :460:2010/12/04(土) 19:12:19 ID:otcO/Od20

447さん何度もごめん!もいっこ聞かせて~。
わかったと言いながらわかってないwゴメン

信念って、
>過去から今を創ってきた自分の潜在意識の大きな流れのこと


だよね。この流れに沿って、自分の現実が展開している。

で、自分の願望の根っこを探ったら、「楽しみたい」があったとします。
でも現実を見ると、「楽しんでいない現実」が展開している。

細かな願望自体が「楽しみたい」という流れに抵抗して
叶っていないことは理解できるんだけど、現実も楽しめていないということは?

本当の信念は、実は「楽しみたくない」ってこと??
信念にネガティブな要素もありうるんだろうか。


601 :幸せな名無しさん:2010/12/04(土) 20:24:00 ID:T6owVMXE0

>>597
横だが、複数の願望が絡み合って矛盾する状態になっているのかもよ。
あちらが立てばこちらが立たずみたいな。

例えばあなたが何かを実現するとそれを必ず妬む人が居ると信じていて、尚且つあなたが
妬まれたくないと思っているならば「実現したい」と「妬まれたくない」の二つの願望により
デッドロックになってしまう。

「妬まれたくない」を優先すれば実現出来なくなり苦になる。
しかし「実現したい」を優先すれば妬まれて苦になる。

こういう場合はまず実現したら本当に妬まれるのかを疑った方が良いんじゃないかな。
または実現しても、あるいは実現の仕方によっては妬まれずに済む方法が
あるのではないかと可能性を探る。


603 :447:2010/12/04(土) 20:49:11 ID:sQHQCvwg0

すこし休憩。なんか疲れたw

>>601 横大歓迎。
「楽しみたい」それはなんで?どういう欲求からきてる?もう少し探ってみましょ。
他人から「楽しんでいる」と思われたいのなら承認欲求だし
私らしく「楽しんでいたい」だったら制御欲求だし。
いろいろあるんだなこれが。


599 :幸せな名無しさん:2010/12/04(土) 20:07:28 ID:jro3CBvU0

447さんはじめまして。
願望を邪魔する不必要な観念を手放すにはその観念があるのに、
気づくとかあるのを認めるだけでいいのですよね?

でもそのアカン観念があるのを認めたのに変わらん>>519さんに
「観念を外しましたか?」的な逆質問でちょっと分からなくなりました。

結局どうなんでしょう。そのアカン観念手放すには、
「その観念があるのに気づき、認めるだけでいい」のか、それとも
「そのアカン観念がある事を認めた上で、セドナやポノなどのメソッドで
手放しの対処をすればいい」ものなのでしょうか?

そして、質問2。
「自分が向いている方向にその物がない」とはどういう事ですか?
「自分が向いている方向にその物を置く」とはどういう事ですか?
「自分が向いている方向に一致させる」とはどういう事ですか?
そして、それはどうすればよいのですか?

向かっている先に願望を反発しないように置いとく。ってのもよく分かりません。
だからそれはどうすればいいの?という感じです。

参考までに自分の現在の状況と願望を紹介しておきますね。その方がお答えし易いでしょう。

「顔も身体もセクシーで自分の好みで尚且つ性格も優しくて自分に合う彼女を作り結婚する」
安心の欲求と人間の三大欲である性欲も満たそうという願望も根幹にあるのが分かります。

で、現状と言いますと、ここ大学を卒業し4年も彼女がいない日々が経ちました。
人はよくこう言います。「お前は選びすぎだ」と。当たっていますが、そこは選ぶのが
普通だと思っているので「選びすぎな自分」というより自分はただ、
「自分の好みの彼女の方がいいに決まってるだろ」という考えです。

ちなみに今は、ほとんど周りは結婚しているので土日は休みで平日はほぼ家と会社の往復で
金曜の夜はたまに友人と飲みに行きますが、出会いというのは中々状況です。

勿論過去にはナンパもしましたし、合コンも毎週のようにやっていましたが、まあナンパ、コンパ、
紹介等・・が直接彼女4年もいない状況を作っているとは思っていないと言えば嘘になるが、
事実出会いの薄い状況から見越せば、まあ出来ないのも納得いかないわけでもありません。

そして、今後の見通しもない状況です。
携帯のメモリーにもあまり女子のは入っていません。
だから、まあだからこの状況だし、この先はどうすればいいのか分からないし、
その為だからといって遮二無二コンパを友人知人に片っ端からお願いすればいいって
わけじゃないし、無闇にナンパをしまくればいいってわけじゃないし、今じゃナンパするのに
かなりの心的ストレスが走るので出来ないといってもいい位です。

さあ、自分はどこを向いているのでしょうか?
そしてこの自分のケースで言うと「自分が向いている方向にその物を置く」とか
「自分が向いている方向に一致させる」というのはどういう事でどうすればいいのでしょうか?

447さん長くなりましたがお答え願います。


604 :447:2010/12/04(土) 21:11:38 ID:sQHQCvwg0

あー俺の言いたいことわかった。

正しく現実を見ろ。そして自分を知れ!
そして自分が本当はその願望を通じて何を求めているのかを知れ。
そのために感情や欲求を取り払うんだぜ!


俺のややこしメソッドを3行でまとめたぜ!(※PC版)
ファッションも自分を分かってないやつが一番いけてないよね。
あーファッションというたとえはかなり面白いかもwwwいい気付きだ。

>>599
質問の答えは>>529にある。

でもその感情(焦り,不安,嫉妬,怒り,渇望)を取っ払わないとなーんも見えないよ。
どんな教えもなーんもね。感情ってのは盲点なんですよ。その焦りや不安を取っ払わないと現実を
正しく見れないですよ。だからその状況で教えても僕の意見ストレートにあなたの心に伝わらないよ。

だからこそ自分の目で内面を探るんだよ!!外が見えてないんだから!!


さて「顔も身体もセクシーで自分の好みで尚且つ性格も優しくて自分に合う彼女を作り結婚する」
いやはやすばらしい願望をお持ちですね。

でもそれはなんでかな?
あなたはそんな彼女と結婚するというものを通じて何を叶えたいのかな?
性欲だったらお金だして風俗いけばいいよね。でもそうじゃないでしょ。

きっと結婚というものを通じて世間一般に認められたいのかな?
そしてすごい美人と結婚して周りから羨ましいと思われたいのかな?
あなたが他人をそう見てきたように。

こんな感じで認めなさいな。知りなさいな。


606 :447:2010/12/04(土) 21:33:53 ID:sQHQCvwg0

とりあえず現状は細かい願望の連続とかは無視して,
特定の願望を叶えるためにどうすればいいのかについてファッションに例えてみた。

信念=自分のスタイル(体型)
特定の願望=着たいかっちょいい服


かっこいい服を着たい。
しかし自分の体型がちょっとおデブなのでその服を着れない。(願望を受け取れない)

かっこいい服を着たい。
サイズが合わないため無理にダイエットを初めて体を壊した。(過ポ発生)

かっこいい服を着たい。
サイズが合わないため無理に痩せてがんばって着用。しかしリバウンドして服がやぶれた!
(願望達成後の不具合発生。こっちが過ポか)

かっこいい服を着たい。
サイズが合わないためゆっくりダイエットをして成功。(信念の書き換えの成功)

かっこいい服を着たい。
サイズが合わないので服のサイズを体型に整えて着用(願望の調整→願望達成!)

かっこいい服を着たい。
自分の体型が分かっていないため妥協して適当に着れそうな服を選択(中途半端な人生)

かっこいい服を着たい。
たまたま自分にぴったりのかっこいい服を発見!(幸運な願望達成)

かっこいい服を着たい。
自分のサイズにあったかっこいい服がない。探して見ると同じ服のサイズ違い発見!(これはなんだろ…)

まあいいや。人生なんてこんなもんじゃね?


607 :幸せな名無しさん:2010/12/04(土) 21:58:31 ID:jro3CBvU0

>>604 ありがとうございます。447さん。
質問が多くて支離滅裂でしたね、失礼。まあ簡単に聞きたかった事は、
447さんはいらん感情、観念があったらそれがあると認めるだけで手放せてると言ってましたよね。

セドナ、ポノなどのメソッドをしなくても、そのいらん感情、観念があると気づき認めるだけで
手放せてるものなのかな~? と思ったもので。

確かに性欲を充たす為なら風俗、AVでも出来ますね。
その通りで人から羨ましがられたい、自尊心に浸りたい。誇りに思いたい。
「理想通りでしかも周りから羨望の眼差しを受ける俺気持ちいい」になりたいのでしょう。

そして、尚且つ羨ましがられる一時の快感だけではなく、
その彼女との平安で幸せな落ち着き満たされた日々を求めてるのでしょう。


608 :447:2010/12/04(土) 22:00:27 ID:sQHQCvwg0

かっこいい服を着たい。
しかし自分に何が似合うか分からないまま(望んでない)


609 :447:2010/12/04(土) 22:08:43 ID:sQHQCvwg0

>>607
いいよ。いいよー
認めるだけでも手放せてるよ。
それで完全じゃなければ続けて「手放せますか? はい?」で手放す。
ポノポノだったら「ありがとう、ごめんなさい,許してください,愛してます」としてください。

いい感じです。
その美人な彼女が欲しいと思うなら,そういった認められたい欲求
(観念)はいらないんですね。手放しましょう。


そうやって条件に気付いて手放して軽い気持ちになったのならあなたの目の前に
スーパーセクシーで性格もいいまさに理想の彼女が現れるでしょう。あなたのためにね。


610 :幸せな名無しさん:2010/12/04(土) 22:08:44 ID:buz1RBlk0

447さん
>承認?完全?制御?分離?


これの承認=認められたいってのは何となくわかるんだけど
あとの3つの説明をお願いします!!


612 :447:2010/12/04(土) 22:12:39 ID:sQHQCvwg0

>>610
これは詳しくはセドナ本に書かれるのでぜひ参照。
承認は 認められたいと,認めたいという欲求
安全は 安心したいと死にたい という欲求
制御は コントロールしたい コントロールされたいという欲求
分離は 離れたい 一緒にいたいという欲求


あと否認欲求 承認してほしくないという欲求
愛したいという欲求もある,