達人スレ447式 【01】 「全てが自分、という認識」
447 :幸せな名無しさん:2010/11/30(火) 18:48:27 ID:xkkpGibA0

ブログとかに書いて伝えようと思ったけど、とりあえずここに書く。

どんな願いでも叶う場所ってのがあるんだよ。立場というか。
そこに立つと願望は純粋な意図にしかならない。
期待も、叶うかどうかも関係なくなる。不安も、恐れもない。

108さんのチケットでも同じこといってるけど、なんとなく繋がったんだ。全部が。
そしたらもう願望入れ食い状態。

達人ってほどでもない。
苦労して頑張ってその場所に立つんじゃない。
認識だよ。認識を変えるんだ。


1さんのことは正しいと思うよ。潜在意識にすべてを預けるってことだと思うんだけど、
潜在意識って全く見えない,認識できないものじゃないと思うんだ。
創造は常に行われていて、その結果が今,目を開いて見てる世界。
といっても潜在意識が作り出した世界を自我が認識できる範囲でしか理解できないけど。

つまり,あなたの潜在意識ってのは今見てるこの世界のことなんだよ。

鏡のようなものだ。心に思い描いた物は鏡だからそのまま現実に映る。
だから全部自分。過去も今の現状もあなたの潜在意識がつくった。

そこには他人も存在しない。すべて自分なんだよ。

全宇宙が潜在意識。そして自我が自分。
それがそのまま自分の中に存在していると考えてみればいいかな。
だからこの世界には愛しかない。お金も物も、全部自分の中にあるんだよ。
だからもうはじめから全部持っている。存在してる。


448 :幸せな名無しさん:2010/11/30(火) 18:51:52 ID:xkkpGibA0

全部自分って立場に立つと面白いことが分かるんだ。

すべて自分だから寂しくない
すべて自分だからはじめから全部知っている
すべて自分だから頑張らなくていい
すべて自分だからはじめから完璧。
すべて自分だから他人の幸せが自分の幸せ。
すべて自分だから他人を許せる。
すべて自分だから失敗は存在しない
すべて自分だからみんなの気持ちがわかる。
すべて自分だからどんなことも楽しめる。
すべて自分だからどんな場所でも安心できる。
すべて自分だからすべてが愛おしい。
すべて自分だから争いも妬みもない。
すべて自分だから本当は何もない。
すべて自分だから制約もない
すべて自分だから過去だと思っているのは自分が創造したもの
すべて自分だから願いはすべて叶っている。
すべて自分だからすべて持っている。
すべて自分だから他人は存在しない。
すべて自分だから良いも悪いも存在しない。
すべて自分だからなにかを殺すことは自分を殺すこと。
すべて自分だから完璧に自由で完璧に決められている。
すべて自分だから人生は自分で選べる。
すべて自分だから不安も怖がる必要がない。愛も与えよう。
すべて自分だからわき起こった感情もすべて愛せる。
すべて自分だから外の現象も中の現象もすべてが愛になる。
すべて自分だからエゴさえも愛せる。

すべてが愛になる。

順ばらばらだけどこんな感じになれる。


449 :幸せな名無しさん:2010/11/30(火) 18:56:59 ID:xkkpGibA0

これを悟りの境地というのかしらん。
どこかの掲示板にも書いたけど、自分が神様なの。
自分が神様ってことは他人も自分だから他人も神様なの。全部繋がってる感覚。

すべてが完璧に決められていて、完璧に自由。
なぜなら自分が決めるから。



450 :幸せな名無しさん:2010/11/30(火) 19:09:01 ID:xkkpGibA0

今の感覚は、リリーステクニックのレスター博士の話に近いかもしれない。以上です。

試したメソッドはリリーステクニックとポノポノ。

あとオリジナルで瞑想のときに,不安だったら
「私は不安であってもいいし、なくてもよい」とか
「怖くてもいいし、怖くなくてもいい」ってそれぞれの感情を
「あってもいいし、なくてもいい」って心の中で唱えながら瞑想してました。
効果あるかもしれません。

助言ですが
大切なのは他人の成功を追いかけないこと。

メソッドは自分にしっくりくるものをやってください。どんどん創作しろ。
それとあんまり本とか読んでテクニックに走らないことかな。確認程度にしておくといいよー。
そんじゃね。


451 :幸せな名無しさん:2010/11/30(火) 21:46:17 ID:voDwWNbU0

悲しいのも自分ですか?
浮気している彼をゆるせません。ゆるせないのも自分?
あーわかりません。でも彼に愛される。



454 :幸せな名無しさん:2010/11/30(火) 23:39:17 ID:xkkpGibA0

>>451
悲しいのも自分です。
それを拒もうとするからもっと悲しくなる。

そういう悲しい経験とかってなんで体験すると思う?
自分達はそういう経験を楽しむために生まれてきたじゃないかと私は思う。
人生はゲームみたいなものだ。

はじめから全部自分の望みが叶ってたらそれはそれで楽しいかもしれないけど
ゲームは楽しめないよね。悲しいからうれしさとか愛されてる喜びとかもっと楽しめるんじゃないか。

悲しいのももっと人生を楽しむためのスパイスみたいなもの。
そしてそれを創造してるのは紛れもなく自分なんだよ。

全部自分だから他人をコントロールする必要もない。
全部自分だから他人を許す必要もない。


452 :幸せな名無しさん:2010/11/30(火) 22:55:14 ID:xtqV6/CEO

>>447
こういうのは本に書いてあるからわかってるんだよなあ



455 :幸せな名無しさん:2010/11/30(火) 23:48:26 ID:xkkpGibA0

>>452
分かってるならぜひ体感してみて。その立場に立って世界を見てみて。
絶対的な安心感と圧倒的な幸福感に気づく。これはもう言葉じゃ言い表せない感覚。


453 :幸せな名無しさん:2010/11/30(火) 22:56:07 ID:0deJxcl60

凄いね、絶対的ではないかもしれないけど本質突いてるよ。

自分が何者かをわかる、ありがとう。
自分は全てなんだな! うんうん。


457 :幸せな名無しさん:2010/12/01(水) 01:53:53 ID:ii6lLVQ6O

>>455さん すごいなぁ。
私もそうなれたら、いいのになぁ。
その悟り?みたいなの、どうやったら、そうなれるの?
そう思えるようになれるというか、そう感じられるようになれるというか気付けるというか。



458 :447:2010/12/01(水) 19:02:14 ID:MFkj5SfY0

>>457
あなたは、私。私はあなた。だからそうなれるよ。
みんな一つだからね。

僕がやったのは、リリーステクニックと瞑想。最近になってポノポノしだしたw
観念とかを取り除くことを中心にリリーステクニックをオーソドックスにやって
自分の欲望とか感情をひたすら手放してました。

はじめはそれで順調だったんだけど、手放すうちに胸の痛みが出てきて、心の奥底にある感情を
なかなか手放せずにいた。そのときに瞑想をしていきなりふっと気づいた。

「あー私は認められたいのだなと,」「あー私は安心したいのだな」「私は制御したいのだなと」


これはリリーステクニックの人間の欲求項目に当てはまる部分で,それが自分の根本に確かに
存在しているのに気づいた。これが胸の痛みの正体だった。そのときはなんだか分からないけど
続けてこう唱えた。

「私は認められてもいいし、認められなくてもよい。
(なぜならすでに認められているから)」


これを唱えた瞬間にその痛みが爆発するかのように消えたんだ。
これはすばらしいと思って、それぞれの感情や欲求にこの言葉を当てはめて解放し続けた。
解放して平安をいつまでも楽しめるようになった。そしてまたあるとき気づいたんだ。

「すべてが自分じゃないか」と。

でその後にいろいろ調べたら,ポノポノでも100%すべて自分って言ってるし、
津留晃一さんも同じようなこと言ってるし、レスターの物語も最初から知っていたけど
その後に言ってることが分かって、あーそういうことなんだなーっと。その辺はすごく普通です。

なんか悟りって神秘体験があると思われてるけど、とくにそういった大げさな感覚はなかった。
あーそういうことねって感じ。でも幸福感や安心感は絶頂なんです。どうしてそうなのかは理解できない。

だからはじめはよく不安になってその立場とエゴの領域をいったりきたりすることもあった。
で結局視点なんだなーと。エゴも確かに存在するけどそれを超えられるって気づくのが悟りなのかなあ。
だからこそエゴなんかも愛せるんだろうね。

あと立場ってのは繋がってる源に戻る感じかな…
レスター博士の話では、私たちは櫛(くし)のような存在で、それぞれの歯に分かれてるけど、
櫛の根っこでは繋がってる。その根っこが立場。

驚いたのはその立場にいると,すれ違った人とか見たもの物に波長をセットするというか
合わせるのを意図すると瞬間的にその人や物になることができる。
他人が存在しなくてその物や人から自分を見れたりその人の感情とか感じられる。
操ったりはできないけど…やればできるのかなw

誰かのメソッドで「その人になるメソッド」があったと思うんだけど、それが瞬間的にできる。
だからこの立場に立つとあらゆる物や現状を創造できるんじゃないだろうか。推測ね。


459 :447:2010/12/01(水) 19:11:00 ID:7ff6PpFM0

例えば、かっこいい車が欲しいと思ってる。

これをすべて自分の立場で眺めると、欲しい車は自分の中にあるわけ。そして気づく
(俺持ってんじゃん!!!!!!!)と。

そしてそれを他人が運転してる。そのかっこいい車を優雅に運転してる他人の感情をダイレクトに
感じられる。そしてそれは確かに自分の中に存在している
(俺運転してんじゃん!!!!!!!!!)と。

だから嫉妬も欠乏感もなにも発生しない。欲しい物を持ってる心地良さしか感じられない。

そして意図する。「それは私のです」と。

だからもう意図って確認程度でいいんだよね。
それは私の中に存在してる。だから「それは私のです」と。もうこんだけ。


アファメーションはそんな感じで何度も確認する行為。
だから欲しい物を他人が持ってたり見かけたりすると本当に感謝したくなる。


460 :幸せな名無しさん:2010/12/01(水) 20:13:13 ID:3Q/JDU1A0

>>447さん
書いてること、なんとなくわかる。
リリーステクニックは、ごくシンプルなものをやってるけど
言葉で手放せても、胸やみぞおちの痛みが消えないんですわ。
あなたの文章は何か糸口になるかもしれない、と思った。



461 :447:2010/12/01(水) 21:18:01 ID:7ff6PpFM0

>>460
胸やみぞおちの痛み…僕もそれに苦しみました。

痛みに出逢えたということは表層がはがれ、いよいよ本編に入るということです。安心して。
まずその痛みに声を与えてください。その痛みが言いたいことをただひたすら言わせます。

そしてすべて聞いた後に「ありがとう,愛してる」そして「ありがとう,さようなら」と言ってください。
(チケットのメソッドですね。これは効果ありました。)

そのあとにこの言葉を試してください。
私は痛みを感じてもいいし、感じなくてもいい。
(なぜなら既にその痛みは消えている)」

私は痛みを手放せてもいいし,手放さなくてもいい
(なぜなら既に痛みは手放せている)」

括弧はこういう前提でこの言葉を言うということです。そして痛みの感情をリリースしてください。

痛みを消そうとする。つまり「~しようとする」と必ず抵抗にブチ当たります。
あくまで「どちらでもいい(私はすでにそうなっている)」という立場で手放す。

これがポイントです。


462 :幸せな名無しさん:2010/12/01(水) 22:21:53 ID:3Q/JDU1A0

>>447さん
ありがとう。やってみました。
私の場合はどんな悩みも孤独感が根っこにあるのがわかってるのだけど
みぞおちの痛みに言いたいことを言わせると、「怖い」でした。孤独が怖い。

で、痛みの感覚は、最初よりもかなりやわらぎました。

いっつも胃が痛いんですよ~、先日胃カメラ飲んだら超健康でw
リリースしても取れないので、ずっと疑問でした。

リリーステクニックって、「手放せますか?」という段階でかなり手放せてるのがわかりますが、
肉体の痛みに関しても、抵抗せずに手放すのがいいんですね。続けてやってみます。
ありがとう!

あと、447さんに聞きたいのが、この板って恋愛系の悩みが多いけど
447さんは恋愛については、どう解釈してますか?

たとえば、みんながみんなとつながっている、一つとすると、
誰かひとりの人と結ばれたいというのは、エゴなのかな?
長くなっちゃってゴメンなさい。



464 :447:2010/12/01(水) 23:31:16 ID:7ff6PpFM0

>>462
その孤独、そして恐怖も紛れもなく自分です。そういう立場をとってください。
自分を消そうとするからますます抵抗が強くなります。だからこそ逆にとことん認めるのです。
恐怖を感じてる自分,孤独を感じてる自分を。そして同じように

「私は、孤独であっても良いし,孤独でなくても良い」
「私は、怖がってもいいし、怖くなくてもいい」
と続けていきます。

あと急に思い出しましたが,こっちのほうがいいのかもしれません。
潜在意識は否定語を理解できないので 孤独、恐怖を反対にします。
「私は社交的であってもいいし,社交的でなくてもいい」
「私は安心を感じてもいいし、安心を感じてなくてもいい」

しっくり来る方を試してみてください。

僕は,恋愛で人を引き寄せるのも物を引き寄せるのも同じだと思います。
みんながみんな繋がってるというよりは、他人全員が自分の中に存在してる。という感覚です。
エゴの認識からすれば、その人は他人ですが、すべてが自分という立場からみれば,
その人はあなたの中に存在しており、すでに結ばれています。

そしてその結ばれてるという感覚が現実化して、
あなたのエゴも結ばれているその現実を認めざるをえない状況になります。

答えになってる?恋愛についてはあんまり考えてなかったなー。たしかにここ恋愛系多いね。


463 :453:2010/12/01(水) 22:37:46 ID:p0pXwKVs0

そうだった、まさに「マトリックス」のエージェント・スミスのように全てが自分だった(笑)。

潜在意識をマスターしてるつもりでも、つい、そんな基本を忘れてしまう。
まだまだだなぁ・・私も。

思い出させてくれてありがとう。あなたを通した私で思いださせてくれた。



465 :447:2010/12/01(水) 23:38:02 ID:7ff6PpFM0

>>463
そうそう。マトリックスはかなりの悟り映画だとおもう。
最近面白いと思ったのはbeatlesのAcross the Universeの歌詞

Nothing's gonna change my world.....

だれも僕の世界を変えることはできない。