意図的な引き寄せと意図しないラッキーな引き寄せ、どっちの話も思考<感情という図式が成り立つ【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その21 [Part2]
451:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)06:13:32 ID:Dg4pD6Am0

>>447
ネガ引き寄せを分析すると、完璧にシークレットを実践しているのが分かるw

(過去)現在未来の自分が一貫してネガ状態であることを自己宣言してる。
感情が付加されている。様々なレベルで確信している。
自然に継続的にそのことを考えている。

そのようになると予期し、既にそのような存在であると思ってる。
そうなるのが運命だと思ってる。

完璧w


452:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)06:56:44 ID:9DY0GtpC0

>>451
じゃあ、あとは内容をネガじゃないやつに入れ替えるだけだね。


453:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)07:43:10 ID:p8lNrQL00

昨日の>405氏が言っていたように、
行動や努力も簡単に楽に出来るようになって、
その結果引き寄せが起こるんじゃないか、と思っている。

家事は身近過ぎる出来事だが、
これが成功のために努力するということでも同じことだと思う。
でも単に一直線に行動するだけではなくて、ひらめきや直感が冴えてきて、
いいアイディアが生まれたり、最短距離を行けるようになってゆくのだと思う。

だがこのような話は「夢のある引き寄せ」ではない。
だから昨日のようにAA氏に「ツマンネ」を貼られてしまうw
だがつまらなくてもこれが事実ではないか、と俺は思う。


454:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)08:06:49 ID:9DY0GtpC0

>>453
>>405は行動や努力を楽々するための精神的及び身体的な力を引き寄せたとも考えられる。
それが引き寄せられた理由は、そうやって実現するのが最良の方法だったからじゃないかな。
その時点での実現までの最短距離だったということ。

もしもっと良い方法があったなら、そちらの方法が引き寄せられていたかも知れない。


456:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)11:56:25 ID:cUDhR63YO

引き寄せの法則の実践編を読んだのだけど、
今考えていることは「執着」って何なんだろうか?てこと。
オールを手放せって話しは難しくて俺はたぶんまだ理解できていない。
みんなは理解できたのかな?

執着について考えたんだけど、漠然と金持ちになりたいと
執着している人がいたとしたら、おそらくその人の深層には
金ではない満たされない何かがあるんだと思う。

子供の頃とても貧乏だったとか、
劣等感があり人を見返してやりたいだとか、
トラウマ的なことが土台になってる場合が多いと思う。

人間、特別金持ちの家庭じゃなくても平均的な生活環境で
愛がある家庭の中で育てば、そうそう金持ちになりたいことに
執着はしないと思う。

だから金持ちに限らず、何か物事に執着するのは
そこには心に何らかの問題があるよな?

最近、引き寄せ本ブームだけど、ブームつっても
少年ジャンプほど売れてるわけじゃないじゃん?

つまり、引き寄せ本を買った俺を含むこのスレにいる全員
(ROMてる人も含み)は全体の中ではマイノリティつーか、
中学の頃クラスで必ず2人くらいいる洋楽に詳しいマイノリティみたいな
カンジじゃないかと最近思う。

何が言いたいかというと、引き寄せ本を買ってしまった俺らは
もしかしたらそれぞれが何かに『執着』してんじゃね?てこと。

オールを手放せてのも話しとしてはなんとなくわかるんだけど、
オールを手放した(あるがままってこと?)結果、そのまま流されるってことは、
たしかに執着や抵抗はしなく自然に生きるってことで、野生動物としての
人間としては調和してるのかもしれないけど、

それだと結局人は生まれもった運命や器以外にはならないから、
無駄な抵抗はせず川の流れに身をまかせろってことだよね・・


458:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)12:41:38 ID:+CCc2ToJ0

>>456
執着のない人間なんて本の一握りだ。
だが執着は執着と気づくことで手放すことができる。


460:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)12:56:57 ID:L8c/pnbn0

執着ってか自分の心になんか良いイメージが沸いたときそれを
これは執着なんだとかいって打ち消すと人生損するよ。

良いイメージにはどんどん執着して実現してください。


462:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)13:04:46 ID:cUDhR63YO

>>458
言葉としては理解できるんだけどさ・・
DVの女性はそれでも暴力をふるう男性を選んでしまうっていうよね?
宗教って安らぎや救い、人間を良い方へ導くためにあるはずなのに、
今だに人類は宗教戦争を繰り返してるよね?

発展途上国があるがままでいたらますます状況は悪化してくよね?
北朝鮮の国民はあるがまま将軍様のいいなりになってるのはヤバイだろ?

手放すってのはそう簡単じゃないと思う。
明日世界戦のリベンジに燃えてるプロボクサーの
勝利に対する執着はハンパないと思うよ?


463:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)13:13:52 ID:cUDhR63YO

ある人を(いくら気持ちを整理しても)忘れられないくらい
好きっていうのはたいていの人にあると思うけど、
それってのは「愛」?それとも「執着」?


464:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)13:19:23 ID:ewqLLeZS0

>>463
エゴであり執着じゃないのかなぁ。
愛で、あればその人の選択も含めて愛せるのかも。
まぁ、頭で分かってても中々できることではないかな。


465:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)13:19:23 ID:L8c/pnbn0

>>463
「好き」といえるならそれは「愛」だと思います・・・自分的には


466:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)13:21:33 ID:MHLGKP4PO

想う時に幸せな気持ちになれれば愛。
切ないやら寂しいやら苦しいなら執着。
自分の中ではね。


467:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)13:47:41 ID:cUDhR63Y0

>>464>>465>>466
そうだよね。俺もそう思うよ。
人間には執着も愛もあるから小説や映画みたいな
感動的な物語が生まれるんだと思う。

じゃあ若い頃なんて「やぱ人間性格だよね~」なんて言いながら、
たいていは見た目や表面上の性格の好みで相手を選んでる場合が多いから
まんま執着じゃんw


468:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)13:55:49 ID:8dnm2msj0

今までの恋愛思い返すと、
ほとんど切ないのとさびしいのと苦しい気持ちになってたわ。
だから失敗したのか。私の恋愛は執着だらけなのか。


470:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)14:05:46 ID:cUDhR63YO

>>468
失敗した恋愛に関してはみんな同じだと思うよ。
ポジに考えれば、幸せになるまでの避けて通れない道順かもね。
苦いも知ってなきゃ甘さもわからないみたいなw



呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o
だぜっち ID:EQeeOlqz0

494:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)20:55:48 ID:q52OsyiFO

心の中で、こうであればいいな~と思うのと、
書いたり口に出す方法では何が違うの?
何でも自分が引き寄せるんなら、思うだけでも引き寄せられるはずじゃ?

また、想像した事ないようなラッキーな事があるけど、
望んでないのになんでそんなラッキーがあるの?


498:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)21:59:39 ID:LENre+SU0

>>494
上の疑問は、思いの強さが違う。強いほどアクションは自然と多くなるもの。
下の疑問は、望んでいなかったのではなくて、望みの実現方法を限定せず
間口を広く取っていたので思わぬ形で実現したということだと思う。
執着や手放すという考えにも通じるとオモ。

どっちの話も思考<感情という図式が成り立つのではないだろうか。


500:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)23:22:32 ID:W5xQDiau0

また同じ本がオクで出て、また落札できませんでした・・・

いつも次点ばかりでくやしいです!(-益-)
まあ今回は「こうなるべき!」って打算なしに出せる。
上限出してそれでも負けたからいいけども。


501:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)23:29:22 ID:AGS59KzG0

落札することに執着してるんじゃねえの?


502:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)23:32:42 ID:W5xQDiau0

落札できたらいいな、って期待も執着ですか?


504:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)23:36:58 ID:OsJr+AU80

落札に限定せず、ただ入手する可能性は
いろいろあると考えておけばどうでしょう。


505:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)23:37:46 ID:AGS59KzG0

>>502
落札できたらいいな、ぐらいの思いなら、
次点でもくやしいとは思わないんじゃねえの?
落札に執着してるからこそ次点でくやしいと思うわけで。


506:本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日)23:42:32 ID:4yRSuwza0

オークションて出品物に対する「重要度」が入札の動機となり
「執着」によって値段がつりあがる。

自分の「重要度」を超える金額まで上昇したら、
別の出品者に新たの入札すればいい。
つまり、セクターの切り替えだ。


543:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)02:58:58 ID:rRPgydJUO

引き寄せの法則は自分が磨かれたり、
目標や夢に到達するまでの距離(加速度)を速めるとは思うが、
いろいろ考えた結果、やぱ他人の意思を操ったり
物理的な影響を与えるのは無理だと思うわ。

だって、世の中には短気な奴とか単純なDQN、裏家業の人とか、

「アイツ、ぶっ殺してやる」
「あんな奴、事故で死ねばいいんだよ」

なんて心の底から思ってる奴いっぱいいると思う。
そんな強い思念が創造されてしまったら毎日がデス・ノート状態だべ?


547:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)06:04:58 ID:cQqU1Myk0

>>543
>いろいろ考えた結果、やぱ他人の意思を操ったり
物理的な影響を与えるのは無理だと思うわ。


奥義篇』では可能だと書いてある。

>なんて心の底から思ってる奴いっぱいいると思う。
そんな強い思念が創造されてしまったら


心の底から思うことと、それが創造されることとは別問題でそ。
『奥義篇』によれば。


549:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)06:24:26 ID:RB9YkGXM0

>>547
そういう他人の居る現実を引き寄せた、ということでは?


550:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)06:31:14 ID:cQqU1Myk0

>>549
うんにゃ、そうではなくて、直接、相手をコントロールする。
例として、特定の人に自分を好きにさせる方法が書かれている。


555:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)09:39:08 ID:sYWjmJBl0

奥義篇評判悪いけど私は好き。


556:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)09:47:26 ID:cQqU1Myk0

>>555
え?評判悪いの?wどんなとこが好き?


557:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)10:16:47 ID:sYWjmJBl0

>>556
え、あれ評判いいの?ww薄いから読みやすいしw
念波飛ばそうとすると力入りすぎてしまう。腹筋に力を入れてしまう。
頭がクラクラする。飛ばせてるのかわからないけどw


558:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)10:27:45 ID:cQqU1Myk0

>>557
そういえば、このスレにも、なんだかなあとかイマイチとかあったようなw
確かに薄くて読みやすい。ただ、文章の言い回しがわかりづらいところが時々ある。

もともと「耳元メソッド」というのをやってたので、
相手に思いを送るのはすんなり受け入れられた。
サイキック・ワイヤーなんかイメージしやすく、
直接的に思いを送ってる気がして良いと思う。


559:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)10:29:23 ID:/zQurpKS0

奥義篇読んだことないから、その恋人を作る秘術について詳しくお願いします。


563:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)11:01:49 ID:sYWjmJBl0

>>559
1、相手に望んでいること心中で固く念ずる
2、その念を声なき声の形で静かに送る


こんな感じ。


609:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)15:10:29 ID:/zQurpKS0

>>563
相手と楽しくデートするとか
相手と楽しく会話する。って感じですね。ありがとうございます。


611:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)15:14:39 ID:cQqU1Myk0

>>609
本だと「○○は私を好きになっている」ともっと直接的。


612:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)15:17:19 ID:sYWjmJBl0

>>609
本に書いてあるものだとたとえば
「○○は私を好きになっている・・・とても好きになっている・・・」
と確信を持って相手に送る書いてありました。



563:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)11:01:49 ID:sYWjmJBl0

>>558
耳元メソッドってどういうものなの?
私はなんとなく想像しにくい。

サイキック・ワイヤーは相手にワイヤーがつながっているのを
想像して、そこに念をこめればいいんだよね。


566:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)11:16:15 ID:cQqU1Myk0

>>563
耳元メソッドというのは、
相手の耳元で、相手に思わせたいことや言わせたいことをささやくというやつ。
相手をイメージして自分がその横に行って、相手の耳元でささやくのをイメージする。


ただ、イメージは私はなかなかしにくい。が、やってるけどw

サイキック・ワイヤーはそのとおりだよね。
私は、自分の頭頂からワイヤーが出て相手の頭頂にそのワイヤーが
つながっているイメージをして、思いを思うたびにワイヤーを
思いが伝わるのをイメージしている。


572:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)11:52:27 ID:8IKRHq/v0

>>566
サイキックワイヤーと、耳元メソッドで検索したのですが
うまくヒットしません。これらは、どこの情報ですか?


575:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)11:57:52 ID:cQqU1Myk0

>>572
耳元メソッドというのは私が勝手に付けた名前なんでヒットしないでしょうねw
勝手に名前付けてごめんなさい。


608:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)15:07:34 ID:sYWjmJBl0

耳元メソッドの説明ありがとう。それやってみる。
ワイヤーは頭頂につながっているイメージなのね。
ワイヤーをどの辺につなげていいのかわからなかった。


610:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)15:12:01 ID:cQqU1Myk0

>>608
>ワイヤーは頭頂につながっているイメージなのね。


えっと、私は勝手に頭頂につなげているだけです。
胸でも額でもどこでもいいんだと思います。
頭頂だと私はイメージしやすいというだけなので
各自それぞれやりやすいところでいいかと。


612:本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月)15:17:19 ID:sYWjmJBl0

>>610
なるほど。イメージしやすいところにどっかしらつなげてみます。ありがとう。

---相手に想いを送る【サイキックワイヤー&耳元メソッド】ここまで---