モー娘と同じ世界の住人になることができれば、十分引き寄せられると思う:【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その16 [Part2]
呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o
だぜポン ID:Knjst87Y0 ID:Gk5fmJ370 ID:6HogcQSs0 ID:zfa/IiY10

281:本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水)17:33:45 ID:NmnzPkqu0

結局、行きつく先は、無条件の幸せしかあり得ない。
○○があろうとなかろうと幸せ、の世界(エンライトメント、覚醒の境地)。
キリストの言う「まず神の国を求めよ。そうすればすべてが与えられるだろう」
の世界というのは、この無条件の幸せに到達した人の境涯なんだろう。

無条件に幸せな人は、無条件の幸せをそれこそ“引き寄せる”。
そこには如何なる恣意的な努力も姑息な駆け引きも介在する余地はない。

目標設定→願望実現法→願望実現に向けての具体的なアクション→願望達成
という恣意的で姑息な生き方の何と陳腐でみすぼらしいことだろうか。

何かが足りない(つまり幸せではない)から、その足りない何かを金やモノに投影して、
それを欲して手に入れようとしていることそのものが滑稽なことなのだ。

何かが足りないから願望実現しようとする、その願望実現しようとしていること自体、
私には○○が足りない、私は幸せではない、ということを宇宙に向けて宣言している
ようなものなんだから。

“潜在意識は全てを見ている、願望実現しようとしてプラスの言葉やイメージを
インプットしようとしている、その背景にあるその人の姑息な意図も全部見抜いている”
とある人が言っていたが、言い得て妙だと思う。

その必死さ、深刻さも、そっくりそのまま“引き寄せる”ことになるんだろう。


291:本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水)18:51:33 ID:cY+NPTHa0

>>281
全く持ってその通りなんだけど、その状態ですら通過点だと思う。
実際自分がすべてを持っていて、完全に幸せだったとしてもそれで人生は終わらない。
薪を切って暮らしていた人が、ある日悟った。
その人はその後、悟った状態で薪を切って暮らした、って奴ね。

そもそも実際自分がすべてを持っていて、完全に幸せだったのに、それ以上に
何かをしたくて、完全な状態からわざわざ分かれて今ここにいるんだから。


じゃあ何をするんだと言われたら私も未だにわからないけど。


283:本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水)17:52:41 ID:IEZScaiG0

今の仕事辛いから新しい仕事に就きたいんだけど
引き寄せの法則で向こうから就職紹介されるってパターンを夢見てるんだけど
なかなか来なくて辞めづらい状況になっちゃったよ

自分から就職活動するのは俺の中では全くワクワクしないし
引き寄せでも何でもないじゃんって感じだよ。
もう引き寄せが嘘か本当かはっきりしてくれよ。


285:本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水)18:03:51 ID:sfMY+gFp0

>>283
俺の経験と同じだが、
>今の仕事辛いから新しい仕事に就きたいんだけど


ここに問題かと。
思考・動機の根底が「辛い」感情。だから、辛い感情をするに相応しいプロセスが
おきて、更に辛い感情を味わう(引き寄せる)。

逃げると、追いかけられるカラクリは多分ここにある。


308:本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水)22:58:05 ID:qD58CeNz0

「今の仕事がつらい」に焦点を当てない。
「転職」に限らない。

新しい職場ではどんなことをしてる?どんな人が同僚として働いている?
どんなオフィス?働いているときの気分は?そのオフィスの空気感は?

それを思う存分あじわってください。
そして、日ごろはそれをわすれて、今の仕事に没頭してください。
とにかく、今の仕事に集中してください。


320:本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水)23:34:06 ID:t8JeUeBU0

>308の方法がいいと思う。
運命に逆らおうとしても状況は更に酷くなると思う。


313:本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水)23:10:03 ID:zb0TlxJR0

108さんが教えてくれた相手に対しての愛情だけを感じる事をやり始めたよ。
だいぶ前に瞑想をしてた時の幸せな感覚と同じ!

瞑想自体は楽しくもないし疲れるだけだからもうやめちゃったんだけど
これだけでいいんだねぇ~。とにかくありがとう!!簡単だし楽しいし効果ありそう!!
これって、一日に何回かやった方がいいのかな?

(この続き)
【呪文式】全てを取り除き、最後に残ったものが執着の無い「愛」


343:本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木)03:09:45 ID:nDYYHN+60

俺は今は人の書き込みからはあまり何かを得ようとはしていない。
(参考になることがたまに書かれるから読むことは読むが)。

どちらかというと自分が書くことの方を見ている。何故かというと、これは人との
やりとりをしていて気付いたんだが、何故か自分の書き込みを後で自分で思い返して
気付くことが多いんだよ。まるで自分で自分に教えているみたいな感じだ。

もちろん書いている最中はそうは思わない。思わないでただ閃いたことを書いて普通に
人とやりとりしているだけ。で、後で思い出してアレっ?と思うんだ。w
俺のコントロールをしているのは一体誰だ?って感じだな。w

ちょうど良いタイミングでちょうど良い質問が書かれたりして。で、分かる範囲で
答えたりして、あとで思い出して自分で「ああ、そうか」なんて思うんだ。

まるで俺に気付かせる為に絶妙なタイミングで絶妙な質問をしてくれたようにも思える。


344:本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木)03:56:55 ID:T7guVv4QO

>>343
その絶妙なタイミングは操られているのだよ
シミュレーテッドリアリティ-Wikipedia

この世は神ゲーだから願望は叶うよ
http://anond.hatelabo.jp/20070303100408


405:本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木)23:18:10 ID:7eHWoX3gO

長文すみません。
今好きな人がいて常に彼のことを考えていますが、最近彼から連絡が来ても、
会うのが延期になっても一喜一憂しなくなりました。

根拠はないけど、今日誘われるかもと思えば、ほんとに連絡がきて、飲みに誘われます。
また、昔は彼と会うと緊張してしまっていたのが、最近は緊張せずにむしろ
リラックスしてるんです。

今は彼のことを好きだという気持ちだけで、会いたいとか、どうしようとも
思ってないんです。確かに付き合えたら嬉しいし、彼とだったらベストですが
彼じゃなきゃいけない理由はない。彼を求めていない感じでしょうか。
今まで味わったことのない感覚に包まれてます。

この状態は良いのでしょうか?


406:本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木)23:34:00 ID:zfa/IiY10

>>405
世間ではそれをどう扱おうと、わしはそれを最高の状態だと思っているのだぜ。
本物の愛情ってやつは、そういう冷静なものなんだぜww


410:本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金)00:36:30 ID:AoC8+/XW0

>>405
恋愛の失敗パターンは、相手をコントロールしようと思うことです。
あなたは、そうではなく、自分の調和を保つことに焦点を合わせることが
できる人なんですね。

非常によいことだと思います。


422:本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金)09:42:13 ID:LCtSgWaV0

大人の恋愛や、現実の結婚は、多くの場合「執着」によって成立してはいないだろうか。
特に女性は、年齢と共に男性選びに「執着」の項目が増していくように思える。

「友達に紹介して恥ずかしくないか」「収入は多く安定しているか」「親に財産はあるか」
「出世の見込みがあるか」「親との同居は避けられるか」「タバコは吸わないか」
「ギャンブルはしないか」「家事の分担は可能か」等々、

「執着」が満たされることを確認してから愛していないだろうか。
「執着」を全て取り除いても愛せる異性なのだろうか。


424:本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金)10:14:11 ID:W1DM7UwbO

>>422
執着というか、自分の都合だけ考えているという事だな。相手の事は考えてない。
普通に考えて、それは愛ではないだろうな。


500:前スレ890:2008/04/04(金)21:05:01 ID:hKlDolZH0

108さん、ありがとうございます。
アドバイスに従って「今」の自分の彼への気持ちへ焦点をあて、愛するという
感情のみをただ味わってみたら、即日、ありえないようなことがおこり、
そしてあれから数日それを続けていたら、、、

おそらくですがあちらからもなにかしらの「レスポンス」をもらうことができました。
この2年、絶縁していたというのに。

ただ、この2年、おっしゃるとおり、ただ相手への愛を感じ手放すこと2回、絶望の極みで
手放すというかあきらめたこと1回実はあったのですが、3回共に、考えられないような
外的要因が起こり(シンクロニシティ?)自分でもおののきながらそれに過剰に
狂喜してしまい、また執着の無限ループに陥るということは経験していました。

だから今回は、やはり、ありえないような体験が即日起こっても、狂喜しないで
またエゴの波に捉われないようにしていた結果、相手の、気持ちを受け取ることが
できたと思います。

108さんはご自身の具体的経験を語られることは避けているようですが、
私に今回どのようなことがおきたか、、、も、書かないほうがいいんでしょうかね?

(この続き)
108◆90KoxUVipw劇場第13幕


562:本当にあった怖い名無し:2008/04/05(土)23:00:12 ID:bo6qD6hk0

特定異性の引き寄せについて盛り上がっているようだが。
物質を引き寄せられるんだから、たんぱく質やら水やらの集合体でしかない
人間を引き寄せられないはずはないし、人間の思考だって、単なる信号でしか
ないんだから、電子商取引の株売買で儲けたいって言ってるのとたいしてかわらん。

鋼の錬金術師」の人体錬成の話じゃねえけど、人間だって結局は構成物質の集合体
でしかないし、思考そのものだって、神経伝達物質の、行き来でしかない。
脳科学ちょっとかじった人なら知ってるよね。

恋愛だろうが、好き嫌いだろうが、神経伝達物質の行き来で行われているわけで、
なんらかの物質がそこに介在している以上、波動の法則から逃れられないでしょ。

恋愛感情というのは、神経伝達物質の行き来や、電気信号の、特定の動作が
行っているだけである、というわけだ。コンピューターでアプリケーションが
動作するのと、似たような話。

特定異性を引き寄せられないとしたら、引き寄せようとしている当人の心の奥にある、
“人間は引き寄せられないのではないか”という心配、疑念が原因ではないのかね。


573:本当にあった怖い名無し:2008/04/05(土)23:53:23 ID:mpssQAFE0

>>562
こちらの電気信号がどういう理屈で相手の電気信号に影響を与えるのか詳しく。


603:本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日)01:15:42 ID:oC0YsrQF0

>>573
波動の法則が分かっているなら、電気信号が、むこうに伝わるのでは
ないことくらい理解できていると思うが。

世の中の、石とか、水とか、電気とか、光とか、そういうものの「おおもと」が
「波動」なんだろ?理科で「原子」を習ったと思うが、じゃあ原子って何でできてるの、
って話になったとき、それが波動なんだろ?

波動が文字通り「波のようなもの」であるならば、
より波動が大きいほうが現実化するのは当たり前。


波動が大きいほうが現実化するという理屈が合ってるなら、戦争や大量虐殺も説明がつく。
とんでもなく大きい波動を出せる人間が、戦争や大量虐殺を願った。ただそれだけのこと。

被害者が引き寄せたのでなくて、第三者が引き寄せたという事。


607:本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日)01:23:40 ID:Knjst87Y0

>>603
ふむ、面白い話だぜww
だがその戦争を願ったヤツは、どうしてターゲットにする相手と、
ターゲットにしない相手がいるんだろうか?

わしはそこでこう考えるのだぜ。
そこに無差別殺人犯がいたとして、自分の目についた対象というのは無作為なようで
実は自分を引き寄せている、って感じだぜ。S極はS極には向かえないのだぜ。


610:本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日)01:40:42 ID:Knjst87Y0

>>607
なんか例えがあんまりよろしくなかったので補足するのだぜ。

例えばハリケーンだぜ。
あいつら無作為に現れては無作為に破壊しつくして去っていくように見えるのだが、
もちろんそんなことはなくてだな、あらゆる気象条件に基づいて、現れるべくして現れて、
現れたらルートも決まっていて、いつ消えるかも決まっていて、ただそれを人間が
計算しつくせないというだけの話で、完璧に自然の法則によって成り立っているものだぜ。

というとこで人間の話に戻ってだな、
では人間の意志はこの法則に逆らうことができるのかっていう話なのだぜ。
ハリケーンに意志があったら気象条件的にありえない方向に進むことができるのか
っつう話だぜ。

…って考えてみたらわしにはわからなかったんだぜwww


620:本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日)03:17:25 ID:OoU95Ju90

私はイメージングによる引き寄せ実践者で、自分なりにそれなりの結果を出しています。
先日、ある願望を叶えたい知人に、代理で引き寄せ(イメージング)をやってくれと
頼まれました。

彼女は引き寄せを信じてはいるけどイマイチ自信がないので、既に結果を出している私に
代わりに引き寄せをやって欲しいとのこと。彼女が言うには、潜在意識は全てに
つながっているから、他人の為に引き寄せを実現することも可能なはずと言っていました。

理屈の上では彼女の言い分も理解できるのですが、私は基本的に引き寄せというものは
自分が自ら行なうものであって、他人に依存するものではないと思います。

後学の為に、こういった方面に詳しい方にお伺いしたいのですが、他人の為に引き寄せを
行なうのは可能なのでしょうか?また、それによる何らかの副作用等はあるのでしょうか?


622:本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日)04:37:11 ID:Knjst87Y0

>>620
よく副作用とか反動とかいうようなものを気にするヤツがいるようだが、
わしとしてはそんなものないと考えたいのだぜ。

だってよう、思考の結果が「作用」なら、それ以外のものが「副作用」ってことだぜ?
それじゃ法則に反するんだぜww

それでもそういうものがあるように感じられたり、実際にそんな体験をしちまうのは、
それもまたそういう傾向を信じる思考じゃあないかと思うわけだぜ。
もちろんホントのトコは知らんのだぜw


623:本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日)06:20:50 ID:FPmFawFA0

>>620
引き寄せの法則とは、波動は似た波動を引き寄せること。
波動を持っているものを作用点として引き寄せられてくる。
ならば、他人のために引き寄せを行うのは不可能。

エイブラハムと、シークレットからの結論。間接的にやる方法はありそうだがな~


624:本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日)06:34:40 ID:fGc6pP9x0

>>623
ならばその他人が幸せになっている現実を
引き寄せれば良いのではないかと思うのだが・・。



718:本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月)00:19:47 ID:DA6/0Aey0

特定の個人が自分を好きになるようにさせるってのは無理だね。
別れた彼と縁りを戻したい、とかさ、ハッキリ言ってそれストーカーの一歩手前だから。

なんかさ、自分が相手の立場になって考えたみたらいいと思うけど、興味もないし
好きでもない人間が、オカルティックないろんなメソッドを駆使して、
自分を好きにさせようと画策している、とわかったらどう思うかねぇ?

ザ・シークレットだろうと他のどんな方法論だろうと、特定の個人の意思を
自由に操作することはできないよ。それやろうとしだしたら、黒魔術だってw


719:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/07(月)00:29:13 ID:fk7GJUhe0

>>718
それは確かに一理ありますね。相手を自分を好きにさせるには、引き寄せよりも
むしろ、私のメソッドのひとつの段階である「ふさわしい自分」になることの方が、
健康的なやり方かもしれませんね^^


828:本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月)23:36:13 ID:Gk5fmJ370

>718でのおまいは特定異性を引き寄せるのは無理だと考えておられるようだが、
ではその黒魔術というのは存在すると考えているのだろうか?
いや、スレチなのはわかっとるんだが、なんとなく気になったんだぜw

ちなみにわしの見解を言うとな、
おまいの言う通り無条件に特定異性を引き寄せられるっていうことじゃあないと思うんだぜ。
あんまり使いたくないが、波動というものがあるとしてだな、やっぱり似ている波動同士が
共鳴して引き寄せあうもんだと思うんだぜ。

例えば
「引き寄せなんてキモーイ!
あたしは思考力じゃなくて経済力のある旦那を見つけるの


というA子さんがいたとするのだぜ。そこへ

「グヘヘヘ、オレ様の思考でA子を絶対引き寄せてやるんだぜww
というB氏が来るんだぜ。

ここでB氏がそのままの態度だとな、そのうち「なんでA子はオレのモノにならないんだ!?」っていういわゆる過剰ポテンシャルな欠乏状態に陥ると思うのだぜ。

でも本当に引き寄せようという姿勢でいればだな、その思考は恐らくA子をモノにすること
より、経済力を引き寄せることに興味が沸いてくると思うのだぜ。

するとあーら不思議、A子はB氏に抵抗がなくなり、B氏も紳士になっていましたとさ。
おしまい。


830:本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月)23:40:54 ID:DA6/0Aey0

>>828
じゃあ愛しのアイドルとか引き寄せてみなよ。
だぜの世代のアイドルって誰よ。


837:本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火)00:31:17 ID:6HogcQSs0

>>830
すまん、昔っからアイドルとか芸能人にてんで興味がないんでなぁ……

で、例えば全然芸能界に縁がないのにアイドルを引き寄せようとするのはな
「じゃあ沖縄で雪祭りの開催も引き寄せできるんだな?」って言うようなもんだと
思うんだぜw

実際な、アイドルとお知り合いになりたくて芸能人になったやつもいれば、
IT社長とか横綱とかになって引き寄せたヤツもいるわけなんだぜ。
もちろんただのサラリーマンだのOLだのもいるわけだぜ。

要は成し遂げたい願望があれば、一見まったく関係ないように思えることが
願望に繋がってたりするわけだぜ。
んだからな、わしが言いたかったのは

「部屋に引き篭もって一心不乱に念じていれば、
いつのまにかアイドルとの婚姻が成立している」

なんてことはなくて、ちゃーんと感情ナビに従っていればだな、
着地地点まで誘導してもらえるんじゃねーの?ってことなんだぜww


もちろんその着地地点まで歩かないとダメなんだぜw
その最も簡単なルートを感情ナビが教えてくれる、とまあこういうことらしいわけだぜ。


839:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/08(火)00:40:29 ID:7vRrhOmr0

>>837
アイドルはありませんけど、某TVCMのモデルとは長い付き合いで、恋愛の空白期間は
しょっちゅうグルメデートしてましたけどね。お蔭様で、ふさわしく育てて頂きました^^


840:本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火)00:45:19 ID:6HogcQSs0

>>839
あ、それで思い出したんだぜ。
わしの彼女ってCM出てたことあったんだぜww
まぁアイドルでもモデルでもないんだが……ま、あんま関係なかったんだぜw


841:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/08(火)00:49:08 ID:7vRrhOmr0

>>840
奇遇ですね^^。
毎日飽きるほど放映されていたCMギャルが身近な女って言うのは不思議な雰囲気
ですよね。・・・ということで、ちょっと覗いて横レスしましたが、おやすみなさい。


843:本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火)00:56:02 ID:6HogcQSs0

>>841
おやすみだぜw
しかしその「育ててもらった」ってのが気になるんだぜw
それはもしかして「自分を相手に合うように変えていく」と同時に
「相手によって自分が変えられていく」ってことじゃあないかと思うわけだぜ。

つまり前にも言ったんだが、結局はどんな人間関係も「自発的」でしかありえないと
わしは考えるわけなのだぜ。

…って続けるとどうしても犯罪話になっちまうんでやっぱやめとくんだぜw


869:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/08(火)09:20:18 ID:3wxd6f650

>>843だぜさん
>しかしその「育ててもらった」ってのが気になるんだぜw


正確にはデートを通じて、いろいろ学ばせて頂いたということでしょうね。
イイ女というのは、どんな所でデートをして、どんなレストランを好んで、
どんな会話を好むか・・・、レストランでの振舞い方や、イイ女を連れているだけで
待遇が変わることなど「免疫」とも言える経験は「ふさわしい自分」になる為の
努力の第一歩でした。


818:本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月)23:15:25 ID:Gk5fmJ370

でもってふと思ったんだが、誰かが何かを引き寄せた、
ということがどうしてそんなに重要なんだろうか?

それだったら今の自分の現状を見て、過去から現在に至る自分のどんな思考が
現状を引き寄せたんだかを考えてみる方が楽しい気がするんだぜ…。


836:本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火)00:23:55 ID:P/88TfcRO

>>818
ペット見るとわかるよな
田舎のおっとりしたじいちゃんばあちゃんが飼ってる犬や猫は性格も飼い主に似て
おっとりしてる場合が多いし、中目黒あたりの金持ちが買ってるペルシャ猫は性格まで
気品高かったりする。人間の性格もかなりの部分が育った環境や教育に左右されるよ。

俺が面白いと思ったのは、引き寄せ本と臨床心理学のトラウマやAC、
鬱やパニック障害をカウンセリングする方法とかなり似ているということ。

鬱病や神経症なんかは偏った(歪んだ)性格やこだわりから発生してる場合が多い。
引き寄せも簡単に言えば思い込みや刷り込まれた常識みたいのをクレンジングしないと
うまくいかない。

だから引き寄せが上手くいかない人は、まず自分を形成してる性格を
分析する必要があるんじゃないか?



838:本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火)00:36:35 ID:6HogcQSs0

>>836
ハハハ!実はわし、子供の頃は中目黒に住んでたんだぜw
おまけにな、ある日父親がペルシャ猫をもらってきたことがあったんだぜww

だがやっぱり築ン十年の借家な我が家に気品が足りなかったのか、最終的にネコは
逃げ出して行方不明になっちまったんだぜww

で、そのペットの話で思い出したんだが、先日某番組で「ペットが飼い主に似る」って
ことを心理学的に分析して「自分に似たものを選んでしまうからだ」と結論付けて
いたんだぜw

つまりペットショップで「一番カワイイ」と思うやつを選んで買う場合の話なんだが
「一番カワイイ」と思うのは「一番自分に似ているもの」らしいんだぜ。


ま……もらったイヌヌコまでが自分に似てしまうのは、それこそ引き寄せのせいじゃねーかと
わしは思ってるんだがそれはどうでもいいんだぜw


842:本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火)00:50:51 ID:6HogcQSs0

んでまぁ……確かに誰かの思考に引き寄せられるのって、キモチワルイとか思ったり
するんだが、実際はと言えば今だって政治家たちのキモチワルイ私利私欲の思考に
十分引き寄せられているわけだぜww

ヒトラーのキモチワルイ思想にだって、みんな取り込まれてしまったわけだぜw

ま…こういう大きいことはリアトラでは振り子のせいってことになるんだろうが、
それでも発端はヒトラーの思考によるものだと思うわけだぜ。

まぁ別の見方をすればよう「地球規模で望んだ」だの「それがお役目だったから」
だの「前世が云々」だの色々あるだろうからこれ以上つっこまないけどよう、
恋愛という個人関係だけは気持ち悪くて、社会的になら気持ち悪さを感じない、
ってのもなんだか奇妙な話に思えるわけだぜww


844:本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火)00:58:17 ID:HbRONYHH0

ちょっくら全国のモーヲタに引き寄せの法則教えてくる。
やつらの欲は凄いからモーニング娘全員ファンに食われるだろうな。


847:本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火)02:44:51 ID:P6CCOuim0

>>844
もの凄い過剰ポテンシャルを発生させてとんでもなくボロボロになる予感。






870:本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火)10:04:41 ID:6HogcQSs0

で、昨夜モーヲタに引き寄せの法則を教えてあげるっていう親切なヤツがいたんだが、
わしはもちろん可能だと思うわけだぜ。

だがそもそもの出発点がな「住む世界が違うアイドル」という認識があるからこそ、
ヤツらはそれほどまで熱狂していると思うんだぜ。引き寄せでやろうとしていることは
「実はみんな同じ世界に住んでるんだぜ」ってことだと思うわけだぜ。

つまりだな、
本気で実践してしまうとだな、ヤツらはモーヲタを卒業することになるんだぜ。
なぜならその熱狂は住む世界が違う相手にしか起こらないからだぜw

冬用の厚着をしたまま南国では暮らせんのだぜ。呪文氏の免疫ってのは、この厚着を
少しずつ脱いで南国仕様に変えていったようなものだと思うわけだぜ。

で、わしとしてはこの厚着だって本当は一瞬で脱げるもんだと思うわけだぜ。
でも長年の習慣やら愛着やら、まぁそれがいわゆるエゴってやつかもしれんのだが、
そいつらが邪魔をするんでなかなか脱ぐことができないと思うわけだぜ。

だからモーヲタでもだな、
この呪文氏のように段階を経るなり、一瞬で悟りを開くなりしてだな、
モー娘と同じ世界の住人になることができれば十分引き寄せられると思う訳だぜ。

ってことで
「思考で何でもできるんだろう?だったらヲタのまま娘を引き寄せられるハズだ」
と考えるのはちょと違うと思うわけなのだぜww