【呪文式】呪文は焦点を当てている事象のみで
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その13より

・呪文の対象は、焦点を当てている事象のみで。
・特定個人を呪文で引き寄せたいんだけど、どうすればいい?
・4つ同時に引き寄せたいんだけど、1つに絞った方がいい?

517:本当にあった怖い名無し:2008/03/07(金)19:10:09ID:PEoHTcFv0

具体的には引き寄せるのにどんなことをしてますか?
たとえば、呪文さんみたいに「高級お○○○」を常に口ずさむとかすればいいんですかね?

マーフィーの法則みたいに、寝る前に願望をイメージして云々みたいな具体的な方法は
エイブラハムにはなかった気がするんですが。



520:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/03/07(金)20:04:56ID:UNrlSr9O0

>呪文さんみたいに「高級お○○○」を常に口ずさむとかすればいいんですかね


多くの事例の中で、その呪文を使用したのは一度きりで、引き寄せた女性は1人です。
呪文には幾つも種類があるんですよ。それと唱える時、声は出しません。


522:本当にあった怖い名無し:2008/03/07(金)20:11:44ID:PEoHTcFv0

>>520
御大御自らのレス痛み入ります。
唱える時は声は出さないんですか。それは失礼いたしました。
てことは、頭の中で唱えるってことですね。

いくつもの種類があるってことは、引き寄せたい対象によってそれぞれ呪文があると
いうことでよろしいでしょうか?それと、呪文を頭の中で唱えるだけでいいんでしょうか?

私もアファはしてるんですが、「高級お○○○」みたいな単語や短文ではなく、
「○○を引き寄せる」といったような「引き寄せる」という言葉を付けた文章に
しているんですが、あえて「引き寄せる」などは付けずともおkでしょうか?

よろしければ教えていただけるとありがたく存じます。



525:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/03/07(金)20:23:35ID:UNrlSr9O0

>>522
私のメソッドでは「~を引き寄せる」「~と出会いたい」とは唱えません。
焦点を当てている対象(存在を識別する単語や表現)のみを唱えます。

最近になって書籍で学びましたが「○○を××したい」と唱えたとしても
神は「○○を」だけを認識して「××したい」は認識しないそうです。

それは「○○を××されたくない」と恐れると、それが実現してしまう
例で説明されています。私も実践で経験してそれを学びました。


523:本当にあった怖い名無し:2008/03/07(金)20:14:55ID:PEoHTcFv0

あともうひとつすみません。
頭の中で「高級おま○○」って唱えている時って恥ずかしくないですか?
と言うのも、私もある女の子と懇ろになりたくてそういったアファをしてるんですが、
どーにもそんなことを繰り返し唱えてると恥ずかしくなってしまうんですが・・・。



527:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/03/07(金)20:30:13ID:UNrlSr9O0

>>523
唱えた期間は約一ヶ月。もともと感情を排除して、無意識に唱えるわけで、
呪文自体が無機質で無意味な言葉の羅列としか認識しないので、恥ずかしいと
いう感覚がありようもありません。声に出すわけではありませんから。


551:本当にあった怖い名無し:2008/03/07(金)21:53:32ID:8gPaPnqJ0

呪文さんの、望むものの名前だけって方法はいいですね。
「欲しい」じゃ今ないことが強調されるし「すでに持ってる」では無理があるし・・・
という迷いはなくなりますしね。


552:本当にあった怖い名無し:2008/03/07(金)22:09:05ID:PEoHTcFv0

>>551
ですよね。いいこと聞いちゃったって感じ。
そー言えば、ジョセフ・マーフィーの主張する潜在意識の法則のやり方のなかにも、
単語だけ繰り返すってのもあったような。





913:本当にあった怖い名無し:2008/03/12(水)12:36:48ID:YRDzt4z40

呪文さん教えてください。

>>525
>焦点を当てている対象(存在を識別する単語や表現)のみを唱えます。


もともと呪文さんは特定の人物の引き寄せは難しいという立場だとは思いますが、
かりに特定の人物の引き寄せをする場合は、対象のみ唱えると言えば
相手の名前を唱えるということでよいでしょうか?

>>527
>もともと感情を排除して、無意識に唱えるわけで、
呪文自体が無機質で無意味な言葉の羅列としか認識しない


「感情を排除」「無意識に唱える」「無機質で無意味な羅列と認識」が
ちょっと難しいのですが、とりあえずその単語や表現(私の場合なら相手の名前)
だけを淡々と唱え続けるだけということでよろしいでしょうか?

ちょっと亀の書き込みに対してですが、よろしくお願いします。



923:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/03/12(水)19:52:45ID:a6Zn+GZv0

>>913
特定個人の引き寄せですか……難問ですね。
スレでも何度となく議論されてきましたが、それが恋愛なら、何歳になっても
思春期的片想いに多く見られる「過剰ポテンシャル」に陥るものです。

私自身は本の記述を妄信したりはしませんが、リアトラに多くのページを割かれて
解説されている「過剰ポテンシャル」の記述には驚嘆しました。

それは理論上「平衡力」が云々と言う以前に、対象者の接する際に「過剰ポテンシャル」
が態度に出てしまえば、思わぬエネルギーの放射に動揺して、相手が引いてしまうのも
無理もないことだからです。

成長や成熟と共に、相手の感情エネルギーを受入れる器は大きくなりますが、
告白の瞬間のインパクトに大差はないと考えます。

呪文による引き寄せの集大成といえる女性との出会い以来、新たなメソッドの考究こそ
続けてはいますが、呪文そのものの実践も進化も停止しています。

実践的アドバイスはできませんが、今後のあなたの実践で呪文が進化して、
共通の悩みを持つ人々が幸せになるなら、試してみる価値はありますね。
提唱者も為しえない成功例を期待します。

あなたが仰るとおり、焦点を対象に当て、フルネームのみを呪文として唱えてみましょう。
唱える際には、対象をイメージしながらも恋愛感情を排除して、フルネームを文字音声の
羅列と考え、トイレや風呂など行動の節目で心の中で唱え始めてください。

無意識に唱え始めてからが呪文の効力が出始めると思ってください。
「フラットに淡々と」です。



928:本当にあった怖い名無し:2008/03/12(水)20:29:02ID:YRDzt4z40

>>923
呪文さん、レスありがとうございます。
ちょっとスレチになりそうで恐縮なんですが。
過剰ポの件ですが、たぶん今は相手に対して過剰ポはないと思うんです。

昨日まではあったと思うんですが、昨日会って、あんまりうまくいかなくて、
なんかもうどーでもいーやという気になってます。

それまでは確かに相手に対して、あれもしてあげたいこれもしてあげたいなどの思いが
ありましたが、昨日の相手の態度で、一方的に熱を上げている自分が馬鹿らしく
なりました。過剰ポが相手のああいう態度を引き寄せたのかもしれませんけれど。

じゃあなんで呪文を唱えようとしてるんだ?とつっこまれるかもしれませんが、
それは基本的にもうどーでもいーとは思っていますが、多少は未練があってだと思います。
これってまだ過剰ポが残ってるってことでしょうか。

>あなたが仰るとおり、焦点を対象に当て、フルネームのみを呪文として
唱えてみましょう。


やはりフルネームだけでいいんですね。ありがとうございます。
ちなみにですが、フルネームによぶんなものは付けないほうがいいと思われますか?
たとえば「高級おま××」にならって「A山B子とセクロス」なんてのは
やめたほうがいいと思われますか?

>トイレや風呂など行動の節目で心の中で唱え始めてください。


以前の書き込みにも「行動の節目」というのが出て来ましたが、これはつまりしょっちゅう
唱えるのではなく、何かの節目の時にだけ唱えるということでよろしいでしょうか?

重ねて質問してしまいすみません。長文で他のみなさんにもすみません。



935:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/03/12(水)21:22:11ID:a6Zn+GZv0

>>928
私のメソッドでは「~を引き寄せる」「~と出会いたい」とは唱えません。
焦点を当てている対象(存在を識別する単語や表現)のみを唱えます。

最近になって書籍で学びましたが、「○○を××したい」と唱えたとしても神は
「○○を」だけを認識して、「××したい」は認識しないそうです。それは
「○○を××されたくない」と恐れると、それが実現してしまう例で説明されています。
私も実践で経験してそれを学びました。

うかがう限り、対象となる女性への執着が強いように思われます。
その執着でエネルギーを浪費するなら、異なるバリアント空間への侵入或いは
セクターを乗り換えること…

つまり日常の行動半径を広げたり、変えたりすることで、より実現性の高い環境へと
移動した方が効率的と考えます。実際、私も何度か移動しています。


936:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/03/12(水)21:27:09ID:a6Zn+GZv0

>>928
それと、行動の節目で唱えることの目的は、習慣化することで意識に呪文を刷り込んで、
無意識に唱え始めるようにするためです。呪文の効力はそこから先のことです。


938:本当にあった怖い名無し:2008/03/12(水)21:33:45ID:YRDzt4z40

>>936
呪文を意識させないためってことですね。
なのでしゅっちゅうではなく節目で唱えろと。
了解しました。重ね重ねありがとうございます。



939:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/03/12(水)21:43:39ID:a6Zn+GZv0

無意識に唱えるようになると、会議中でも接客中でも通勤中でも無意識に唱えるように
なります。私は常にそのレベルになるまで意識的に節目で唱え続けました。


942:本当にあった怖い名無し:2008/03/12(水)21:55:16ID:YRDzt4z40

なるほど。無意識に唱えられるようになるまでは、意識的に節目で唱える、ですね。
承知いたしました。ありがとうございます。


941:本当にあった怖い名無し:2008/03/12(水)21:55:02ID:kEPjQ9eS0

しかし無意識に呪文を唱えるってーのはスゲイとか思ってみたが…
常に不安を抱えているような人ってのも、実はネガティブな呪文を無意識にいつも
唱えているようなもんかな、とも思ってみたんだぜw



946:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/03/12(水)22:59:20ID:a6Zn+GZv0

だぜさん
>しかし無意識に呪文を唱えるってーのはスゲイとか思ってみたが…


そうなんです。凄いんです(笑)

>常に不安を抱えているような人ってのも、実はネガティブな呪文を無意識にいつも
唱えているようなもんかな、とも思ってみたんだぜw


確かにそうですね。ありがとうございます。これは私にとっても重大な問題ですね。





743:本当にあった怖い名無し:2008/03/09(日)02:26:12ID:VhuJyIHQ0

こんばんは。
呪文さんへ御伺いしたいのですが、引き寄せをやるときは一つの出来事に絞った方が
良いのでしょうか。「高級○○○○」の時はそれのみに集中されていたのですしょうか?
それとも、お仕事関係の引き寄せも同時にされていたのでしょうか。

今、引き寄せたい事が4つ有るのですが、4つ分の呪文を唱えていると
どうも自分の中でエネルギーが分散する気がするのです。

でも、どの事柄もはずしたく有りません。なにか良い解決策が有ればご教授御願いします。



802:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/03/10(月)12:48:20ID:KGGZ8hk40

>>743
恋愛に関する引き寄せの末期には、引き寄せたい女性に欲張りな条件を抱いて、
複合条件で呪文を唱えたことがあります。複数の呪文を唱えることの有効性は
自分の中では実証済ですが、異なる方向性、しかも4つの呪文を唱えるともなると、
経験上のアドバイスはできかねますね。

ヘミシンクを利用した長文の呪文メソッドも考究中ですが、実践派の私としては第三者に
お勧めできる状態ではありません。歯切れの悪い回答で申し訳ありませんが、方法論と
しては、願望に関わる各々の行動の節目で、唱える呪文を換える方法は如何でしょうか。

それと、呪文の唱え方に誤解があるようですので、もう一度ご説明します。

呪文は心の声で、ストレスの息抜きの節目などに唱えます。
感情を排除し、呪文自体が無機質で無意味な言葉の羅列で、無意識に唱えるように
なり始めてからが呪文の呪文たる効力が生まれ始めると思ってください。

「フラットに淡々と」というのは、自己流メソッドの特徴のひとつですが、これにより
リアトラで言う「過剰ポテンシャル」に陥らなかったのが成功要因だと回想します。