263:丹波:2008/03/05(水)04:06:35ID:xooJbxvLO
ある霊界通信からの抜粋
Q.どうしたら幸せになれるのでしょうか。みんなに話してください。
「お前の想いが念を生じて、同じ念を持った霊を引き寄せると話したね。
基本的には、それを使うとよい。お前の念だけではなく、多くの霊が同じ念を出したら、
実現する力はとても強くなる」
Q.では、幸せになりたいと強く念じればよいのでしょうか。
「そうすると、幸せになりたいと強く想う霊が寄って来る。
そういう霊は幸せになりたいと想う状態を実現する」
Q.やはり、、、。幸せになりたいと念ずると幸せになれないのですね。
難しいものです。では、どう念じたらよいのでしょうか。
「自分に不幸は無い。よいことしか起こらないと想うことが有効だ。
念というより宣言だ。その宣言はとても強い。これが大事だ」
「自分は不幸しか起こらないと宣言していては、他の霊がいくら頑張っても幸せには
できないからね。しかし、宣言だけでは、あくまでも自分の念だけなので、
他の念(霊)の力と協力するより力は弱い」
265:丹波:2008/03/05(水)04:15:12ID:xooJbxvLO
Q.妨げることもあるとは?
「つまりAさんが出した、Aさんの幸せを実現しようという念がお前に寄り添って、
お前を幸せにするかい?その念はあくまでもAさんを幸せにするだけだ。
その念にお前は抵抗する。
Aさんには、お前が出した、お前が幸せになる念が憑いて、やはり抵抗される。
だから、お前の幸せはなかなか実現しない」
Q.なるほど。では、どうすればいいのですか。
「他人の幸せを念じるのだよ。自分が不幸になる必要は無いよ。
あくまで、他人の幸せを強く念じるのだ」
267:丹波:2008/03/05(水)04:37:03ID:xooJbxvLO
Q.宣言だけでは不足ですか。
「本当に迷いの無い強い信念があれば不足でない。
しかし、誰でも幼い頃は強い念があって実現しようとしたが、
しだいに思いどおりにならない現実を知る」
Q.そうかもしれません。願いがかなわないことを知るのが現実です。
「だから生きている意味がある。想いが実現する世界から、わざわざ生まれてきたのは、
想いが実現しないことに意味があるからだ」
Q.ならば、幸せになれないということでしょうか。
「そんなことはない。宣言は有効だが、不足することが多いというだけだ。
その人の課題が特別苛酷でなければ幸せになれる」
Q.では、自分は幸せになる!と強く念じることでしょうか。
「そうやって、念を飛ばして、他の念(魂)の力を得るのは的を得ているが、
その念だとうまくいかない」
Q.と言うと?
「自分の幸せを念じるのだから、お前にしか効果がなく、他の霊の力は得られない。
それどころか、念がぶつかって、幸せになることを妨げることもある」
269:丹波:2008/03/05(水)04:42:45ID:xooJbxvLO
Q.すると、他人を幸せにしようと思う念が自分から飛び出て、、、
「そうだ。そしてお前には、他の人が念じた、他人を幸せにしようと思う念が憑く。
それは、他人であるお前を幸せにしようと作用する」
「お前が出した念で他人が幸せになり、感謝の念まで送られて来ると、
さらに強力にお前は幸せになる」
「自分にはよいことしか起こらないと“宣言”し、他人の幸せを祈り
自分には他人であるお前を幸せにしようとする念(霊)が取り憑く。
しかも自分に感謝の念が取り巻く。これで幸せになれない方がおかしい」
Q.不思議とそういう想いになると仕事や人間関係がうまくいくことが
多い気がします。しかも即効性です。まだそれほどうまくは行ってませんが。
「感謝について話した時も、お前は多くの愛に支えられていると話した。
感謝するだけでなく、積極的に他の幸せを祈る。他の幸せを念ずる。
それが、自分にも跳ね返って来る。これが幸せになる方法だ」
ニール・ドナルド・ウォルシュ