行動ってのは単に、引き寄せたものを 「受け取る」ってことだと思うんだ【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その18 [Part1]
だぜポン ID:9/Pinz3p0 ID:DNuU4r7k0 ID:4C/J+uYA0

36:本当にあった怖い名無し:2008/04/15(火)13:53:51 ID:DNuU4r7k0

バシャールに書いてあったんだがな、まぁ世界は自分の映し鏡なわけだぜ。
でな、周りにバラバラな人が現れると「自分はまだバランス取れてないんだろうか?」
と考える人がいるんだが、自分のバランスが取れていても、バラバラな人が
現れることはあるんだぜ。

じゃあ自分のバランスが取れているときにバラバラな人が現れたら、自分のバランスが
取れてないのか、あるいは取れてるけどただ現れただけなのかは、どうやって判断
したらいいかっつうとだな、もちろん感情ナビに聞いてみればいいんだぜw

よくこのスレでもな『こんな嵐を引き寄せたのはお前自身だろww』ってなことを
言うヤツがいたが、それは本当に自分がバラバラしているので引き寄せたのか、
そうでないのかは自分に聞けばわかるわけだぜw


38:本当にあった怖い名無し:2008/04/15(火)13:58:59 ID:DNuU4r7k0

ついでにバシャールは、自分のバランスが取れてるのにバラバラな人が現れたのは
バラバラな人に奉仕するチャンスかもしれないぜ、ってなことを言っとるわけだが、
もちろん自分のバランスが取れてたって、奉仕しなければならないってことじゃあ
ないと思うのだぜw

単に
「どんな状況でも自分はバランスが取れてるということを確認する
機会が与えられた」
ということかもしれんのだぜw

ただひとつな、そのバラバラした人に攻撃をしかけて、
「フハハハ、わしは掲示板でこんなに罵詈雑言を浴びせながらも
バランスが取れているんだぜ」っていうことじゃないんだぜww
それはいまひとつバランスが取れてない証拠なんだぜw


39:108◆90KoxUVipw:2008/04/15(火)13:59:35 ID:RKiPAJJ40

流れ豚斬り御免!

>>前スレ942(スレ16の503さん)
>108氏はどうしてこのスレにだけ書き込まれるのでしょうか?


今はこのスレにしか書いていませんが、かつて他スレに書き込んだりもしてました。
私もオカルトスレにカキコしたのは、この引き寄せスレが最初ですね。

興味があって覗いてみたら、私にどんぴしゃりのテーマだった、というだけです。
503さん同様、不思議に引き寄せられたんでしょうねw

>>前スレ944
>自分に彼女が出来るように祈ってもらえませんか??


マーフィーの著作における実例についてはよく知っています。
あれは、別に彼が相談者に特別な祈りの力を施したのではなく、
相談者自身に内面で変化が起こったことによる現象化です。


マーフィー自身に、相談者を感化する何かがあったとは思いますが。
それは、彼がそのシステムを「知っている」という確信だったのだろうと思います。

(この続き)
108◆90KoxUVipw劇場第14幕


161:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)04:11:56 ID:4R8UIxgzO

今、エックハルト・トールの「超シンプルなさとり方」という文庫本を読んでいる。
なかなかよい本だがけっこう難しくくて「いまに在る」や「手放す」の概念が
今ひとつわかんね。いまに在れば願望は叶うみたいなことが書いてあるのだが‥
人間、裸になれっつーことか?

それなら芸能人に例えると米倉涼子は執着っぽくて多難な人生を送りそうで
柴田理恵(ワハハ本舗)は恥もなにも捨ててるから米倉よか人生悟ってるっつーことか?

でもグッドウィルの社長みたいに金に執着ありまくっても成功する奴もいるよな
折口はバレたけど悪党の中にはそのまま人生裕福で押し切れて、なおかつ
罪の意識も持たない悪い意味でポジティブな奴だっているかもな。


163:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)04:20:25 ID:9/Pinz3p0

>>161
うむ、確かエイブラハムも悪人だろうが善人だろうが関係ない、
というようなことを言っとったのだぜ。

いわゆるわしらからみて悪人に徹しきれていれば、それはそれで幸せになれるのだぜ。
だが少しでも罪悪感を抱くような場合だと「自分のやってきたことはやっぱり悪いことだ」
とわかるような自体を引き寄せてしまうんだぜw

例えば捕まったりだとか、一生ビクビクしてるとか、
もっと悪いやつに身包み剥がされるとかだぜw


200:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)13:29:01 ID:azgPaOMm0

流れぶった切るかもしれんが、スンマソ。
オカ板住人なら「高次元の存在」ってのは、いて欲しい存在何じゃないかな。
その存在が実在スルしないは引き寄せ的には関係ない。

それはそれでわかるが、高次元の存在や宇宙人には存在して欲しいと思う気持ちは
あるだろ。いて欲しいじゃないか、宇宙人。UFOに乗ってきてくれよ!

人間の創作でも良いというのは、オカ板的なロマンがなさ過ぎると思うんだが。w


207:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)13:58:32 ID:iPdpl+2O0

当初はバシャールのような存在、エイブラハムからのチャネリング・メッセージという
ふれこみだったはずだから、宇宙人を否定すること自体が受入姿勢として矛盾している。


210:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)14:05:33 ID:iPdpl+2O0

>>207の続きだけど・・・
例えば、素晴らしい音楽を聞いたとする。その音楽を演奏してみたいと思ったとする。
実際演奏してみたら「どなたの曲ですか?」と聞かれた。そのときに
「そんな作曲家存在するわけないじゃないですか」と言ってるのと似たようなものだ。


217:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)14:13:09 ID:9/Pinz3p0

>>210
面白いんだぜw
まぁ……自分が実はそういう高次元のものと繋がってるんだっつう
体験をすれば何も困らないわけだぜw

バシャールの説明によればな、創造の源のエネルギーは「大いなるナントカ」から
送られてきているらしいんだぜ。まぁそれを「宇宙」とか「神」とか「すべて」
とかに各自置き換えればいいんだぜw

つまり今のこの自分のインスピレーションだってな、
そういう所から送られてきているっていうことだぜw

それをどう解釈してどう現実化させるかってのは、各自の思考の自由なんだぜww


225:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)14:22:41 ID:4R8UIxgzO

この世界はその人が創造してるんだから、高次元の存在がいると信じている
人の世界には、高次元の人もUFOも幽霊も存在するってことだろ

物を見るということひとつとって物に反射した光が目から入り
網膜かなんかに投影されて脳が映像化している

そういう意味じゃやっぱりその人が見ている世界はその人だけが創造した世界だ

だぜw氏が見てるみのもんたと俺が見てるみのもんたは同じみのもんただが、
だぜw氏の網膜に投影されてるみのもんたと俺が見ているみのもんたは
違うかもしれないからな


241:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)14:39:49 ID:EwgrcvUVO

自分破談したばかりですが、最近同僚の結婚が次々と決まり(4人・・・)
嫉妬を抑えられません。

「手に入らないものを望んでいるから否定的な感情になる」
「人の事に首を突っ込むより、自分自身の感じ方を操る事に取組め」

引き寄せ関連本は何冊も読んでるし、頭では理解してるつもりです。
でもその同僚達と接するとネガ感情が湧き上がってきてしまいます。
この感情をどう扱えばよいでしょうか。アドバイス戴けると助かります。

(この続き)
結婚したい!表層願望と、その奥にある潜在願望


250:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)15:09:42 ID:5celC3Vg0

くそっ、奇跡のように金がふってくるのはまだか、明日か


252:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)15:14:41 ID:K89R+kV30

>>250
わたしも毎日何度も同じようなことを思っています。なぜ実現しなのか誰か教えてください。


253:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)15:26:31 ID:5celC3Vg0

>>252
「金がほしい」って思ってるならそれは間違い。「金持ちになった自分」を実感しなきゃ。

もっというなら
金を得てそれをどうするか、なぜ自分は金を持ったら幸せを味わえるのか
ってとこまで踏み込んで考えないとスタート地点にも立ててないことになるぜ。


もしスタートしてるなら、今度はそれをどこまで信じれるか、だ。
こまなし自転車だって、乗り始めの頃こそ思いっきりこいでスピードださなきゃ
すぐ止まってこけてしまう。

「こんな不安定な乗り物絶対こけるに決まってる。スピード出したら危ない」
って気持ちを無視して目いっぱいこぐとスイスイ・・こけるかもなんて不安を感じてた
自分がばかみたいに思える瞬間が来る。認知している世界が精神的にも物理的にも
ぐっと開けるあの快感。

そんな俺はもうすぐっってとこまで来てるはず。感じる。賭けてみる。
間違いない降ってくるこの電話がそうにていがいないい。まっとけよおまい


295:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)19:08:59 ID:z+9R3Ilz0

アセンション・ハンドブック」っていう本を買って読み流していたら、
アセンションというより、途中から108氏のコメントに出てくるような言葉が
続々と出てきて驚いています。

108氏マンせーの皆さんにはお勧めかも・・・


370:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)22:56:40 ID:H7cQLy370

引き寄せの法則って思考じゃなく行動なの?
やっぱり…


371:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)23:01:54 ID:rw4HdPsn0

>>370
行動は必要だと思いますよ。奇跡の部分を引き寄せが叶えてくれるんです。


373:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)23:07:47 ID:w6Jg1sur0

>>370
○○のために行動しなくちゃ、ってんじゃなく
「別に○○のためとかじゃなく、なんとなく気持ちのおもむくままに
気持ちのいいことだけ行動してたら、その結果不思議なことに○○が実現してた」

ってことなんでしょ。

だから「大きなフィールド」が本当に必要条件だとしても、
そこに行こうと意識しなくても、いつのまにかふと見回すと、
そのフィールドに立ってたって状況になるはず。

それを行動と呼ぶか思考と呼ぶかは分からんけどね


374:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)23:11:30 ID:rw4HdPsn0

>>373
いいこと言いますね。私はあえて行動というより努力でもいいと思うんです。
どの範囲を引き寄せに依存するかの違いということです。


377:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)23:33:08 ID:9/Pinz3p0

>>370
わしはな、行動ってのは単に引き寄せたものを
「受け取る」ってことだと思うんだぜ。


友達とお茶に行くのを「引き寄せのための行動」とは考えないんだぜ?
楽しい時間を「受け取り」に行くだけなんだぜw
ショッピングに行くのだって、ショッピング自体が楽しいから行くんだぜ?

で、実はお茶もショッピングも「引き寄せた結果」なんだぜ。
それを受け取ってると、さらにそこでしか受け取れない
「出会い」という引き寄せの結果を受け取れるかもしれん、
ということだと思うのだぜww


380:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)23:44:34 ID:w6Jg1sur0

>>377
LOAの理屈って「出会い」というものを引き寄せようと思ったから、
普段楽しいと思わないはずのショッピングになぜか分からないけど
急に行きたくなって、その結果「出会い」が引き寄せられた、
というものなのか

あるいは、ショッピングが楽しいと思う人は普段どおり
ショッピングにいった結果「出会い」を引き寄せられて、
図書館が好きな人は普段どおり図書館で本を読んでるときに
「出会い」を引き寄せられた、というものなのか、
どっちですか?分かりにくいですか?


381:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)23:53:56 ID:VjXRDfWt0

「出会い」というものを引き寄せようと思った瞬間に創造は始まってて、
どのタイミングに実現するかはケースバイケースだと思うけど。


386:本当にあった怖い名無し:2008/04/17(木)00:00:35 ID:w6Jg1sur0

>>381
そうですね、引き寄せができたんなら、どっちでもいいんでしょうけど。
ただ、なんかもし前者だとすれば第3者的な存在があって、
その無限の力が作用した結果、引き寄せってのが発生するんだなぁ
って納得しやすいというかなんというか。

後者だとただの偶然って感じが強いかなぁとか、
個人的な感覚だけの話ですが。


396:本当にあった怖い名無し:2008/04/17(木)00:21:03 ID:4C/J+uYA0

>>380
どっちもだと思うんだが、とにかくあれだ、
感情ナビに従って少しでも楽しそうな方に行ってみると
出会いの確率も上がるもんだと思うんだぜw
それも出会いとは全然関係ないことの方がいいんだぜww

でもって突然なんでだかわからないけどショッピングに行かなきゃ!
と思って行ってみたけど出会いがなくてガッカリしながら帰ってきた、
なんてのはダメなんだぜww

出会いとは無関係に、とにかく楽しい気がする方へ行ってればいいと思うわけだぜ。
なぜってな、だからその楽しむ時間そのものが「引き寄せの報酬」だからなのだぜw


379:本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水)23:42:36 ID:VjXRDfWt0

宇宙スイッチの五つのステップが簡潔でわかりやすかった。

「自分の望んでいないことを知り」「自分の本当の願望に気づき」「意志を固め」
「願望を実現する前に、成功した時のワクワク感を味わい」
「宇宙に願望をゆだねる」


どのステップでも感情(ナビ)は指標となる便利な道具で、ただ、快(流れに乗っている)
か、不快(流れに逆らっている)かをチェックするだけでいい。

願望がかなった様子を想像してワクワクした感情がともなわない、
あるいは想像できないというのは頭で作り上げた偽りの願望であるようだ。


387:本当にあった怖い名無し:2008/04/17(木)00:00:38 ID:pf/QObSF0

>>379
>願望を実現する前に、成功した時のワクワク感を味わい」


言ってることはわからないじゃないけど、切羽詰まってる奴に
「成功した時のワクワク感」を味わわせるのって実際問題として難しくない?


393:本当にあった怖い名無し:2008/04/17(木)00:10:50 ID:DIw4Ub4B0

>>387
切羽詰ってる人がワクワク感を味わいづらいと思うのが固定観念で、
エゴにだまされている証拠。今までの経験とか、理屈とかぶっとんで
成功を運んでくれるわけで、それを邪魔する唯一の存在がエゴ。

だから理屈を考えずにただ
「あの最悪状況からどうやって、この理想の状況にたどりついたか今だに
よく分からんけど、いやぁ神様っているんだな。ありがたやありがたや」

ってつぶやいとけばいいみたい。


394:本当にあった怖い名無し:2008/04/17(木)00:12:14 ID:cOw9aGP00

映画を見る感覚じゃないかな。
リアルで辛いときでも、ハートフルコメディを見たら笑いながらほっと出来る。

見終わった後、元の辛い状態に戻っても、コメディで得た笑いは胸に残り、
それを思い出すと微笑むことが出来る。

そういう感じで、映画を見るように「成功したときのワクワク感」を
楽しめば良いんじゃないかな。


421:スレ7の174:2008/04/17(木)01:56:26 ID:YbZp7bRe0

108さんへお久しぶりです

書籍化を考えているんですね、少し意外な感じがしましたが面白そうですね。
実は知り合いに作家の方がいまして、出版社の紹介程度であれば出来ると思います。

まあ108さんも検討中との事なので、そんな奴もいてるんだと
認識しておいて下さいwww

(この続き)
108◆90KoxUVipw劇場第15幕


435:本当にあった怖い名無し:2008/04/17(木)02:35:09 ID:ixuX1+rsO

俺がLOAをはじめとする引き寄せ系のメソッドに対してひとつ疑問に思うのは
願望なり願いを思ったり願う時、肯定文(気分も含め)でなければならないというのがある

例えば「金持ちになりたい」とイメージングしていては金持ちになりたいと
願ってるだけの自分を創造してしまうから、金持ちになりたいなら
「すでに金持ち状態な自分」をリアルにイメージする。
まあそこまではわかる。

が、人間はそうとう脳天気でない限り、仮に90%自分を金持ちだと
イメージングできたとしても、心の奥で10%くらいは
「でも今の俺は金持ちじゃないよな‥」って思っちゃうだろ。

で、問題は引き寄せの法則だとこのたったちょっとの疑問
(ネガティビティ)を願望に対してもったら願望は
台なしになって叶わないんだろ?おかしくね?

万有引力の法則しかり物理や宇宙の法則は
プラスマイナス比例してるはずだろ

つまり上の例だったら、10%ほど願望に対して疑念を持っちゃったから
100%の金持ちにはなれないかもしれないが、90%はポジティブな気分で
イメージングには成功してるんだから、100%とは贅沢言わんから、
90%分は宇宙の偉大な力は願望叶えてくれないのかな?

文章下手くそで言ってる意味みんなに伝わらないかもしれんがw


439:本当にあった怖い名無し:2008/04/17(木)08:20:07 ID:E5QdKvzb0

>>435
引き寄せの法則によって、思考が似た思考を引き寄せる。
90%あれば大丈夫だろ。じきに、もっと数値が上がる。

なお、
青と黄色を望んだら緑が実現すると、エイブラハムにある。
100%でなければ叶わないとは書いてない。


445:本当にあった怖い名無し:2008/04/17(木)10:12:13 ID:U//pDglj0

>>435
宇宙が叶えるのではなく「自分の認識を変えることで」
行動が変化していき結果、願望に近いところに届く

というものではないのかな。

おまいさんのような丸投げ他力本願で考えまで妄想レベルに止まってれば
そら、叶うことは永久にないさ。





PREV | HOME |