伝道師
【108◆90KoxUVipw】
愛は全てを越えるのです。なぜなら、それは神だからです。

ここは【LOA】 ザ・シークレット 【引き寄せ】スレの108氏のまとめになります。
チケット板の質疑応答集はこちらです。↓



108さん名無し時代の投稿
















































































・ジャンル別アイコン・
恋愛
お金
家族
人間関係
仕事
勉強・スキルアップ
美容
健康
メソッド
多世界
ジャンル別にアイコンをつけてみます。
新しい記事→古い記事の順にアイコン付けをやっていく予定・・・・・・です。コンプはいつになるかわかりません( ・ω・)

【第01章】 1月8日、108誕生 ~ 観念と感情ナビの違い
【第02章】 怨念は他人に作用するのか
【第03章】 性同一性障害の悩み
【第04章】 願望達成を阻む己の制限
【第05章】 今の自分を許容でき、満足できるのなら欲望は不要
【第06章】 いつしか身に付いた観念を分解する 自分への問いかけ
【第07章】 ニート脱出に向かって

【第08章】 努力と感じるなら、その事はあなたにとっての願望ではない
【第09章】 クレンジングの必要な人、そうでない人
【第10章】 量子的飛躍と内面の抵抗
【第11章】 理論上の論議は不要。あなたが今何を望んでいるかが大事
【第12章】 子育てパラダイス
【第13-1章】 脳を「快」に保ってたらニートになる?
【第13-2章】 固定観念を手放せば、可能性は無限に開く
【第13-3章】 願いを、手放す

【第14章】 内面の抵抗は邪魔な観念のサイン
【第15章】 複数人で願えば願望実現のパワーは増す?
【第16章】 引き寄せに対する思い込みを壊そう
【第17章】 妖怪、百八

【第18章】 現実は如何様にも変更可能である
【第19章】 今までの習慣的思考に終止符を
【第20章】 the Secret動画の正しい翻訳
【第21章】 どうしたって、結果は全て良くなる
【第22章】 どうしたって、上手くいく
【第23章】 エイブラハムの説くホログラフィック理論

【第24章】 私が実体験を公表しない理由
【第25章】「違う」と感じたら潔く手放すこと
【第26章】 究極の方法とは

【第27章】 百八式「手放す」序章
【第28章】 百八式「手放す」前編
【第29章】 特定人物との恋愛願望が難しい理由
【第30章】 「ザ・チケット」誕生の伏線
【第31章】 実現のルートを「一定方向以外」に制限すると、どうなる?
【第32章】 百八式 エゴの定義

【第33章】 恐怖心は戦わずに「自分の一部」として受け入れる
【第34章】 百八式「手放す」後編・包丁事件


【第35章】 「別の領域」を信頼する=理屈じゃないことに肯定的になること
【第36章】 崖っぷちの状態の中で「今ある現状が最高」って心境になるには?
【第37章】 究極的な願望実現ツールは「自分自身」
【第38章】 体験談は必ずしもムダだとは思わない・・・が

【第39章】 エゴについて - みんなの考察いろいろ
【第40章】 みんなで雑談でもしましょうか
【第41章】 この瞬間に自分が「ただいる」ということだけ
【第42章】 本当の自画自賛とは

【第43章】 「ありがとう」は物質化し、現象化する
【第44章】 4/1 人事異動の件、その中間報告
【第45章】 「今」に焦点を当てれば願望のインプットなど不要
【第46章】 「今」ただそれだけを感じる

【第47章】 二律背反のケースでも成功できるの?
【第48章】 あなたの感じたその感覚こそが、本当に起きていること
【第49章】 おそらく私は行動さん以上に行動不要論者です
【第50章】 誰もが重大な存在・・・あなたがいないと、この宇宙は存在できない
【第51章】 「今を感じる」について質問
【第52章】 目指す場所は自我やエゴを捨てた「ただ存在すること」にある…?

【第53章】 感情ナビに従い、自らの思考を誘導していく
【第54章】 怒りの感情は、復讐するべき状況を引き寄せ続ける
【第55章】 全てを別の領域に任せるって事は、願望の事は考えないの?
【第56章】 そうです、わたすが妖怪百八ですw
【第57章】 4/1 人事異動の件、その結末
【第58章】 自分が望ましいと感じる状況に、現実を定義し直す

【第59章】 「認識こそが全て」必要なものは連鎖的に現れる
【第60章】 苦悩とは、単純に自分自身の精神的態度である
【第61章】 特定個人の恋愛成就は不可能ではない【愛だけを感じるメソッド】
【第62章】 妄想を現実化させる -認定を変える-
【第63章】 ピンチは認識を変える絶好のチャンス
【第64章】 過去も現在も未来も、全て同時に起こっている

【第65章】 相手を丸ごと受け入れ、不快な感情を手放すメソッド
【第66章】 恋心は別の領域に触れた感触
【第67章】 願望が発生したら、実現を実行してしまえばいい
【第68章】 他人の体験例を見聞きするのがマイナスになる理由
【第69章】 特定個人の引き寄せと、別の領域での経験

【第70章】 書籍化に関して
【第71章】 マーフィーの実例は、相談者自身の内面の変化による現象化
【第72章】 「今」を実感すると、別次元で何が起きているのかわかる
【第73章】 愛とは、完全に安心でき、心地よい恍惚とした状態
【第74章】 エゴの外側に居る感覚。何も意味もないようで、実は大有り
【第75章】 自然に沸いてきた「愛しい」という感情に浸る
【第76章】 豊かさの経験にブレーキをかけていないか、観念をチェックしてみる
【第77章】 108に物申す!書籍化なんてけしからん!
【第78章】 東京に戻るという願望を一刻も早く成就させたい
【第79章】 自分自身『そのもの』に反発すると、何を学ぼうが願望は実現しない
【第80章】 頭痛のとき、痛みを充分に感じることが「今を感じる」ってこと?
【第81章】 おかしいな、と感じたら、制限している観念があるということ

【第82章】 紹介されたメソッドを、似たような状況の私がやっても成果はでますか
【第83章】 今この瞬間のメソッドをやる前に、呼吸法や瞑想をやってからでもいいですか
【第84章】 「無理じゃね」と思ったら「なんでそう思うのだろう」と問いかける
【第85章】 超大金持ちになったら、何をする?

【第86章】 「○○できないと△△は実現しない」という思考とは縁を切ろう
【第87章】 他人の思考を、言葉や態度で誘導することについて

【第88章】 108氏=エックハルト・トール理論派?
【第89章】 望まない観念を変更させるにはどうすればいいですか
【第90章】 反発を感じた人は、その観念を変更するビッグチャンス
【第91章】 望まない観念は、望んでいた観念であると受け入れることで消えるのですか
【第92章】 私には霊感があるのですが、変な波動を感じた時はどうすればいいですか

【第93章】 過去はもの凄く頻繁に、日常茶飯事に変更されている
【第94章】 東京に戻るという願望を一刻も早く成就させたい・続編

【第95章】 45分間の幸せを感じる授業
【第96章】 我々は最初から皆、豊かである

【第97章】 「問いかけのメソッド」は周りの環境に依存しない
【第98章】 「幸せ」という観点で考えたり、感じたりすればいい
【第99章】 「エゴと理性」の補足説明

【第100章】 お酒を飲むと垣間見える ふだんの制限
【第101章】 過去への印象が変わるのと、実際の過去が変わる

【第102章】 誰もが陥りがちな、願望実現の落とし穴
【第103章】 嫉妬されたりしていじめられるんだけど、どうすればいいの?

【第104章】 お金に「幸福感」という属性を与える

【第105章】 2chによくある「悪意のレス」が許せない

【第106章】 習い事の上達法について


【第107章】 引き寄せを加速する秘伝「100%馬鹿になり、神様にお願いする」

【第108章】「神」とは何だと思う?皆の意見募集します
【第109章】 自由に願望を実現できる状態なら、メソッドの必要はなくなる
【第110章】 抵抗なきことと安心、充足は同時にやってくる

【第111章】 「○○できたので◎◎が出来た」の因果関係は
【第112章】 100%馬鹿になりきるのが難しい
【第113章】 何か幸福感を感じている時は、神の存在を受け入れやすい
【第114章】 好転反応は、自分で定めた願望実現の条件付け
【第115章】 過去は変わるというけど、今ある憤りや後悔にはどう対処すればいいの
【第116章】 渇望感を手放す「神様、○○を叶えてください」
【第117章】 事業資金億単位が切羽詰ってる108メソッド実践者・その後

【第118章】 「私のせいで親が苦労している」この関連付けは思い込みである

【第119章】 神様は、役に立ちたいと考えている・・・それを受け入れる
【第120章】 「100%バカになる」応用メソッド「10%バカになる」


【第121章】 根拠もやる気もなくても、うまく行ってもいい
【第122章】 特定の願望をインプットしたら、それ以外の幸せの道が閉ざされる?

【第123章】 他人にお金を騙し取られた・・・。これも私が引き寄せたこと?

【第124章】 不安や不満に対して観念の点検・修理を行うメソッド

【第125章】 罪悪感ってどうすればいいの?現実化したらどうしよう
【第126章】 離婚が失敗となるのは、それを認定した瞬間である

【第127章】 「別の領域」の寂しさと喜び
【第128章】 執着を手放す一番の近道は感謝である

【第129章】 既にあるのに見えないのは、間違った知覚のせい
【第130章】 全ての関連性を解体していけば、中立な観点が自然と訪れる
【第131章】 実現する領域に在れば、願望が消えるのは至極自然なこと
【第132章】 ホ・オポノポノとレン博士の癒しについて
【第133章】 他世界解釈 - 世界は既にあらゆるバージョンで用意されている

【第134章】 納得がいかない事象でも「全て私が選んできた」

【第135章】 成功に対して「優劣」「上下」といった思いこみを捨てること

【第136章】 他人は操作できないが、その他人を含めた自分の現実は操作可能


【第137章】 現実は変えようとするのではなく、新しく選択するもの
【第138章】 スピリチュアルに惹かれるのは、どの精神レベルでも起こる
【第139章】 トロフィー理論のホログラフィック的解釈

【第140章】 絶対に失敗をしたくないのであれば「失敗したって構わない」と思うこと

【第141章】 どの時点でも安心していれば、それは全ての時点に行き渡る
【第142章】 憧れのマンションに引越しをしたい

【第143章】 本当の完璧主義とは


【第144章】 願いが叶う「適切なタイミング」っていつ?
【第145章】 不足している状態の現実は、知覚不全が引き起こしている幻覚
【第146章】 エゴの見解に依存することなく、常に別の領域の視点に立つ

【第147章】 両親の病気と自分のしんどい境遇に対する恨み


【第148章】 否定形メソッドは、そこに恐怖心あるかどうかに注目する

【第149章】 あなたが実際に幸せを体験することに対して、一切の条件はいらない
【第150章】 今付き合ってる彼と別れるように上司に言われ、答えがでません

【第151章】 108さんのメソッドって顔を変えることにも使えますか?

【第152章】 「ただ立って待つ者にも神は与えてくださる」これは真理

【第153章】 108氏のメソッドには、人を許せるメソッドはありますか?

【第154章】 私が引き寄せたいと思うことが、自分にではなく周囲の人に起こります

【第155章】 108メソッドをやっていたのに、家族の病気が悪化してしまった



【第156章】 行動は実現のための交換条件としてではなく、単に楽しむためのプロセス
【第157章】 願望をインプットする際に重要なこと
【第158章】 ポジティブすぎるとアタマおかしい人になる?
【第159章】 心から断定するというのはどういうことですか?
【第160章】 「どうして私は○○なのだろう?」・・・って、それをすぐ実感できるの?
【第161章】 悲しみは感じつくすと消えるけど、幸運も感じつくすと消えてしまうの?
【第162章】 過去が変えられるのなら虐待された過去をなくすことできますか?
【第163章】 ある人から言われた一言が、ずっと頭にこびりついて離れない


【第164章】 信じていた事と現実のギャップに苦しむのは何故?
【第165章】 本当の現実って何?
【第166章】 意見の相違のあるもの同士が互いに引き寄せの法則を使ったらどうなる?

【第167章】 宝くじの1等当選を意図して引き寄せることが可能?

【第168章】 大切な友達が1日でも長く生きられるようなアファメーション教えて!


【第169章】 別の領域からの願望とエゴ丸出しの願望ってどういう違いがあるの?

【第170章】 驚愕の事態は、自らの内面に保持していた観念を知覚できた喜ぶべき瞬間
【第171章】 体全体で暖かいものを抱えているような感覚が別の領域なの?
【第172章】 こうやって今私が書き込みしているのもエゴじゃないの?
【第173章】 神経質なA型な性格を今すぐ直したい
【第174章】 私たちは大きな真四角の石をノミで削り、形作って不足感を創り出した
【第175章】 第168章続き・大切な友達に1日でも長く生きて欲しい


【第176章】 恐怖心から来る望みは、エゴから来る願望とどう違うの?
【第177章】 昔から自分に自信がなく、今現在、夫に離婚届けを突きつけられています

【第178章】 結局、願いを特定するより別の領域に任せた方がいいの?

【第179章】 相手のトロフィーを奪いたい/108メソッドで禁煙したい


【第180章】 ホ・オポノポノは、古いようで最も進んでいる認識

【第181章】 したらば掲示板でのちょっとしたトラブル
【第182章】 ネガティブ思考の仕事相手にどう対応すればいい?


【第183章】 甘ったれたダメな願い事でも持ってていいの?
【第184章】 依存心はあってもいい?
【第185章】 望む多世界に移動するには、意図で行き先を決めるだけ

【第186章】 ライバルの2番煎じになりたくない!

【第187章】 確定過去を変えるには、どうメソッドを使えばいいの?
【第188章】 ザ・チケット「メソッド18の用い方」について

【第189章】 友人が亡くなりました。不可抗力ってあるの?


【第190章】 特定の願いを持つよりも、漠然と「幸せ」だけを願うのが最善なの?
【第191章】 自分や相手を過剰に愛することは、望む対象を引き離すことになる?
【第192章】 他人が自分より先に幸せになると、自分の幸せが減ったように感じて苦しい

【第193章】 現実は、コントロールも抵抗も、不要なものである。
【第194章】 不倫してます。他人に迷惑をかけようが、自分の願望を叶えていい?

【第195章】 常にナンバー2に甘んじている。コイツさえいなければ俺の天下なのに!

【第196章】 自分の叶えたいことが周りの人に起こるので困る。自分が叶いたい!
【第197章】 自分を愛することさえ、目上の人の許可が必要なように感じてしまう

【第198章】 目標のアファメーションは最終目標を意識した方がいい?

【第199章】 レン博士はどうやってロケットを直したの?
【第200章】 恨みに近い気持ちがある親ですが、癌から助かって欲しいです。どうすれば?


【第201章】 利己的な願いは、しっぺ返しが来そうで恐いです
【第202章】 成功者です。周りの嫉妬や、やっかみ被害に困ってます。

【第203章】 意図を作動させるには行動が必要?
【第204章】 現象化したら手遅れなんじゃなくて、現象化しているように見えるだけ?
【第205章】 他人には不幸でいてほしい。そして自分は幸せでいたい。

【第206章】 ポノで内面を癒していたら、外側に働きかける事がなくなるんじゃ?

【第207章】 イメージやアファーメーションしていれば、望む仕事を引き寄せられる?

【第208章】 無差別殺人事件の被害者たちは、被害にあうことを選び、望んだの?
【第209章】 書籍『ビヨンド・ザ・シークレット』について
【第210章】 人を都合良く使いたいっていう意識はNGかな?

【第211章】 今既に叶っている、全て満たされているのに、なぜ何かを欲してしまうの?など
【第212章】 ボクシングの世界戦で、内藤が勝利する世界を選んでみた

【第213章】 自分を認めたいのに、認められない。
【第214章】 家族が病気で亡くなってしまいました。自分のせいなのかな?


【第215章】 「神様、○○を叶えてください」現在形のアファは現在の欠乏に焦点が当たる?
【第216章】 私が私でいること以外に私にはやることがない、など
【第217章】 20才年下の彼を好きになり、その彼に告白されましたが、不安です

【第218章】 「もう手に入ってる」と思っていたら、営業の売上が落ちてしまいました、など


【第219章】 支払われるべき給料が支払われず、信頼してくれている人たちに責任が果たせません

【第220章】 「幸せを選択する」・・・その「選択」の意味&仕方が理解出来ない

【第221章】 何故こんな家に生まれてきてしまったのか。私は宇宙に愛されていないの?

【第222章】 「自分には恋人がいない」という邪魔な思考を処理にするにはどうすればいいの?

【第223章】 今までの否定的な思考習慣をやめたい
【第224章】 【第200章の続き】 恨みに近い気持ちがある親の癌について


【第225章】 あともうちょっと頑張れば幸せになれるはずなのに、なぜか反抗してしまう
【第226章】 保有していた株の企業が倒産し、ほぼ全資産を失うことになりました

【第227章】 感情を感じる事ができず、クレンジングや手放しなどができない
【第228章】 3章から6章がないのは時間の流れに関係あるの?
【第229章】 根深い貧困の観念があります。それを変えるにはどうしたら良いの?


【第230章】 【第226章続き】株の損失分を何とかして取り返したい

【第231章】 【第229章続き】お金が無い。留学資金を貯めているがなかなか貯まらない

【第232章】 親戚兄弟に、いいように使われ馬鹿にされてる可哀想な母を幸せにしたい

【第233章】 「既にある」のに自分の目の前にないのは何故?~他[6]
【第234章】 パラレルワールドの真理に到達した人、その見解を語る

【第235章】 事故で体の一部を失う怪我をしました。これも私自身の引き寄せなのか?

【第236章】 【第208章考察】殺人事件の被害者は実際には存在していない件について

【第237章】 108式・特定個人の恋愛成就法「愛を送るメソッド」


【第238章】 大好きな彼が亡くなり、それ以来誰も好きになれない。完全に手放したい

【第239章】 実現に至るまでのプロセスも、自分の望むような形で実現させることって可能?
【第240章】 願いを叶えようとしてくれるのは、神ですか?宇宙ですか?

【第241章】 アフィリエイトへの反感で見え隠れするお金の観念 など

【第242章】 運命って、誰が決めているの?
【第243章】 別の領域に任せず、自分で○○になりたいと考えるのは駄目ですか?

【第244章】 実現までのプロセスを別の領域に委ねられません
【第245章】 しばらく苦しい状態が続いていて、気ばかり焦ってうまくいきません
【第246章】 今だけを意識して、ほんとに過去も未来も無視しちゃっていいんですか
【第247章】 恐怖心を無くす、もしくは包みこめる方法を教えて下さい
【第248章】 「今今」「完璧だ」メソッドをしていますが、何も起こらず焦っています
【第249章】 「今・今」メソッドがよくわかりません。補足をお願いします
【第250章】 髪を生やすにはどうすればいいですか

【第251章】 ネガティブな出来事が発生して現実化する仕組みについて教えてください

【第252章】 108メソッドは別の領域と現実世界で矛盾した認識を持つことになりますか~他
【第253章】 見返りを求めずに、相手を愛せるようになるにはどうしたらいいですか

【第254章】 恐怖の思いこみを消すときの感情の観察が苦手です
【第255章】 【第57章続き】 4/1 人事異動の件、その一転した結末

【第256章】 不可能・可能・確信・既知はどうやって本当の意味で見分けるのですか

【第257章】 多世界解釈の、あらゆるバージョンの自分はどれもいきいき活動中なのですか

【第258章】 199式については、どう思われますか
【第259章】 【第183章続き】大学時代の夏休みのような生活を送りたです
【第260章】 感情って、一時的な反応に過ぎないのですね
【第261章】 願望を手放すと「実現」し、観念を手放すと「クレンジング」されるのですか
【第262章】「この世界は全て幻想である」について
【第263章】愛情を感じきるメソッドを実践していたら、マイナスのことばかり起こります
【第264章】人ではなく、仕事とかお金に愛を送るのはどうですか

【第265章】ちょっとした事で胃が痛くなり、強い恐怖感を感じてしまいます
【第266章】身近な人が病気になった時はどうすればいいですか


【第267章】願望への執着と重要度を、反対側から手放す「逆説メソッド」

【第268章】頭痛持ちで困っています


【第269章】 同性愛の人達を肯定できません
【第270章】 「愛を送るメソッド」で、愛よりも執着を感じてしまい落ち込んでいます

【第271章】 充足を宣言しても抵抗がないのに、現実に変化が起きません
【第272章】 執着と実現について、説明をお願いします
【第273章】 皆が智慧を持ち寄り、人生を幸せに導こうとしている。この状況を望んでいた

【第274章】過敏性腸症候群という病気で日常生活がすごく辛いです

【第275章】「引き寄せお任せコース」という状況はあるのでしょうか
【第276章】私の真似ばかりしていた子が、私よりも幸せになっていて動揺しています

【第277章】何とかなるさ。と楽天的に構えているときに限ってミスをしてしまいます
【第278章】就職活動中です。ここだ!と納得できる企業と巡りあうにはどうしたらいいですか

【第279章】結局なんも変われないのか自分は?という自己嫌悪で震えがきます
【第280章】ダメ男ばかり好きになり、浮気をされ捨てられる事を繰り返してしまいます

【第281章】禁煙についてアドバイスを下さい


【第282章】 108さんはマスターなんでしょ?相談者に代わって祈り、願いを叶えてください
【第283章】 感情ナビとセドナメソッドの違いは何ですか
【第284章】 ただ辛いだけの青春時代を送り、親に対する恨みが未だに消えません


【第285章】 豊かな感覚をイメージしているのに、渇望を味わうような状況が起こり困ってます

【第286章】 「叶えるため」のメソッドはいけないと思いつつも、何もしないのも不安です
【第287章】 勝手に頭の中にメッセージが浮かんできました。これは何ですか
【第288章】 幸せになるのが怖い。自分が幸せになるのを許可することができません
【第289章】 大丈夫だと思う気持ちと怖い気持ちが葛藤していて、全て放り投げてしまいたい
【第290章】 ワクワクはつまり感情ナビで、行動のゴーサインとは違うのですか
【第291章】 「この人と結婚する」と、ふと浮かぶ思いは願望が叶うサイン?それとも執着?


【第292章】 最悪な高校に通っていました。人間を好きになるという感覚を取り戻したいです

【第293章】 不採用通知を受け取り、虚脱感の中で何故か沸き起こった感謝の感情は何ですか
【第294章】 下積みなどをせず、すぐに上達して第一線で活躍したい

【第295章】 ヤバイ!の直感と、単なるネガティブなイメージの見分け方を教えてください
【第296章】 【愛に浸るメソッド】ちょっとエッチなアレンジ版


【第297章】 絶対に実現させたい願望がありますが、全く実現する可能性が信じられません

【第298章】 [お金を使う=ネガティブ] の関連付けを断つ「欲しい物専用口座メソッド」



【第299章】 「マイナス思考」と「ネガティブな感情を感じきる」の違いは何ですか
【第300章】 意図しないものが実現化してしまうことについて、108氏の考えを聞かせてください
【第301章】 第三者の世界は変えられない、というのは108氏の思い込みではないのか
【第302章】 離婚して、今非常に辛いです。こんな時の心構えを教えてください


【第303章】 店員です。ものすごく嫌なお客さんがいて悩んでいます

【第304章】 108さんのようないい男は滅多にいない。もっと増えればいいのに

【第305章】 「意図」が現実に投影されるまで、どのように過ごせばいいですか

【第306章】 自我と理性について意見を聞きたいのだぜ
【第307章】 現実に振り回されず、内側の認識が変わった事について意見をください
【第308章】 自分が過去に犯した過ちを許す事ができません
【第309章】 現象化が無く「理論を納得しただけの叶えてない状態」にならないか不安です

【第310章】108式も津留式も、やっておかしなことになりませんか
【第311章】争いや足の引っ張り合いが怖いです

【第312章】特定の人と恋愛関係になりたいです。手放しが上手く出来ず、期待が消えません

【第313章】スピ系の世界に興味を示さない人達が何故、夢をどんどん叶えるのでしょうか

【第314章】漫画家を目指しています。漫画を描かずにイメージングした方がいいですか

【第315章】コンプレックスがトラウマになっています。何から始めたらいいですか
【第316章】自分を責める思考に中毒性を感じ、やめられません。
【第317章】手放しが上手くできず「叶わねえじゃねえかあああ」という衝動に駆られます
【第318章】「すべては自分の責任」という言葉に傷つき、自責の念を感じます
【第319章】1度だけ「今この瞬間」を感じました。もう1度感じる何か良い方法ありますか

【第320-1章】 隣の部屋の騒音がひどすぎて悩んでいます

【第320-2章】 上の騒音問題と、ゴミ捨てのマナー問題の状況の違いについて

【第321章】 引き寄せ的に良くないと思いつつ、人の陰口・悪口がやめられません

【第322章】 小さな引き寄せは叶うのですが、お金に対する引き寄せだけが上手く行きません

【第323章】 「上手くいく」ことに対して、かなり強い罪悪感があります

【第324章】 108さんは「責任」とはどのような事と定義されてますか
【第325章】 困難な仕事に望むとき、出来るだけ無駄な思考や労力を省くコツはありますか

【第326章】 ただただ悩みの無い世界へ行きたいと思います

【第327章】願望を手放したあと、イメージングするのは執着ですか
【第328章】恋愛相手と居ると、自分の欠点を感じ不安で行き詰る関係になってしまいます
【第329章】イメージの世界を楽しむ人と、現実逃避の妄想をしてる人の違いを教えてください
【第330章】自分の内面の悪いところを直しているのに、次々に問題が起きて困っています

【第331章】願望の重要度が高く、本願が叶わなければ幸せになれないと思ってる自分がいます
【第332章】子供を授かることができず、ライフワークにしたい仕事も不採用になりました


【第333章】7章は「何もしなくていい」のか「願望を叶えていい」を採用するのかわかりません
【第334章】9割褒められても、1割批判されると全てが駄目になってしまいます

【第335章】ダイエットを別の領域に任せていますが、今ひとつ突破口が開けません

【第336章】現在無職ですが、フリーターをやって馬鹿にされるのが怖いです

【第337章】成績優秀でリア充の弟に嫉妬し、コンプレックスを感じてしまいます

【第338章】恋人欲しいです。「既に有る」をどう体現すればいいですか

【第339章】自分は「問いかける」のが下手で最後までうまくいきません
【第340章】不死について語って下さいな。

【第341章】 主人の失業が決まりました。こういう時、まず何をしたらいいですか


【第342章】 実現を許可しているのに、現象化がなかなか起こりません 【命令形アファメーション】

【第343章】 「無い という感覚を感じることは絶対に出来ません」というのがわかりません
【第344章】 傍若無人な振る舞いをする人への対応がうまくできず困っています

【第345章】 「手放す」と「諦める」は違うのですか
【第346章】 自分の願望を友人に達成されたりして、不足感に直面させられています
【第347章】 無気力状態から抜け出すにはどうしたらいいですか

【第348章】私の事を心から愛してくれる人がいません。どうやって愛情を知ればいいですか
【第349章】思考をせずに感情を観察して感じきる、というのが難しいです
【第350章】好きな相手が高嶺の花的存在で自分は釣り合わず、恋人のイメージができません

【第351章】何かやりたいことをしようとすると、心の中で「そんなの無駄」という母の声がします

【第352章】「関連した思考をしない」ということを教えてください

【第353章】問題が複数あり、全てが解決したところを上手にイメージが出来ません
【第354章】特定個人の引き寄せに失敗しました。自分を幸せにしてあげるコツを教えてください

【第355章】恋愛を諦めた矢先に、理想の人と出会いました。これは引き寄せですか

【第356章】観念を書き換えるためには、メソッドやクレンジングが相当必要ではないですか
【第357章】安定した収入が欲しいのですが、引き寄せようとしても現実はビクともしません

【第358章】許可しているつもりなのに許可できない。もうどうでもよくなってきました
【第359章】「あらゆる現実は本当の物質的な現象として、全てある」の解説をお願いします
【第360章】親から植えつけられた根強い悪い観念を無くそうと試行錯誤しています


【第361章】 命令形アファメーションについて - 抵抗を感じた人・肯定的感情を感じた人

【第362章】 願いを諦めれば叶うというのは嘘ですか
【第363章】 許可とか断言って皆どうやってるの?助言ください
【第364章】 別の領域に対し「いつ叶う」のかも決められるのですか
【第365章】 強い感情を短く感じるのと 軽い感情を長く感じるのは、どちらが良いですか
【第366章】 語学力とか、やる気って引き寄せられますか

【第367章】 無条件の愛を送っていたつもりが、打算的になってしまいます


【第368章】 現実化までのスピードを「早送り」することは可能ですか
【第369章】 命令形アファメーションの質疑応答

【第370章】 【第360章続き】母のために生きる事が辛くなってきました

【第371章】 性格改善をしたいです。無口な性格のため、人付き合いがうまくいきません
【第372章】 後悔の念に対してはどう対処したらいいですか
【第373章】 自分が幸せになる事を、自分で決めてしまってもいいのですか
【第374章】 「1番叶えたいことは叶えたくないこと」を拝見して、混乱してきました

【第375章】 お金のアファをやっていますが、今見えている現実と違い、寂しいです


【第376章】 愛を送ると、彼が素敵だったことを思い出してまた惹かれてしまいます

【第377章】 聞こえよがしに嫌味をいわれているときの対処法について教えてください

【第378章】 逆説メソッドをしていると何故か安心するんですが、このままでいいのですか
【第379章】 父と弟は亡き母を非難し、わたしは母と同化したように苦しんでしまいます

【第380章】 小さい頃から変なあだ名をつけられ、苦しんでいます

【第381章】 本願が叶いかけたのですが、エゴの反応で停滞してしまいました
【第382章】 親のために幸せになりたいのに親を不幸にしたい


【第383章】 手放すということも、意図に入りますか?
【第384章】 人間関係が上手くいかないので、よく仕事を辞めてしまいます

【第385章】 愛に浸るメソッドをしていますが、モチベーションに対するジレンマに困っています

【第386章】 引き寄せの法則で世界を変える事は出来るのですか
【第387章】 小さい頃から肌荒れに悩んでいます

【第388章】 「ただ『見よう』という意図の起動で、本来の光景が見える」という認識は合っていますか
【第389章】 期待感以上に、だめだった時の失望軽減のため、「どうせ叶わない」と思ってしまいます
【第390章】 「愛に浸る」のではなく、過去の思い出に浸る、というのはどうなのですか

【第391章】 「クリスマスまでに絶対彼氏を作らない」逆説メソッド実践について


【第392章】 友達がいない訳じゃないけど、親友とよべる人がいません

【第393章】 切望していたオーディションが手違いで受けられませんでした。
【第394章】 108さんが感銘を受け、何度も読み返した書籍を教えてください
【第395章】 108さん的にはエゴゲームに関してどのような見解をお持ちですか
【第396章】 すぐにでも願うところに行きたいのに、自我(エゴ)がブレーキをかけてしまいます。
【第397章】 ゴロゴロしてる状態が幸せです。お金の心配をしない未来を引き寄せられますか

【第398章】 動画投稿サイトで嫌がらせのトラブルにあっています

【第399章】 「死は安息の世界」といった立場の人間に108氏ならどう声をかけますか


【第400章】 仕事をやめて自由に好きなことをして遊んで生きたいと思っています

【第401章】 内面の修正という作業は、かなりエゴや思考が介入してしまいませんか
【第402章】 「完璧」とは、内面を完璧に投影している。という考えでいいのですか
【第403章】 不必要な信念や観念をクリーニングする「書いて捨てる」メソッド

【第404章】 付き合ってる彼に女友達が多く、嫉妬してしまいます

【第405章】 108式や199式をで忠実にやってきましたが、以前と変わりません
【第406章】 横から勝手に割り込んできて私の邪魔する人間をどうしたらいいですか

【第407章】 真剣に愛していた不倫相手から別れを告げられました

【第408章】 「愛を送るメソッド」に関して質問です

【第409章】 楽しい時間が途切れると、不足を想起してしまう自分の思考にうんざりです
【第410章】 「既にある」って結局、想像上で何でも欲しいものが手に入るってことですか
【第411章】 「今は何も困ったことは起きてない」の今は、エゴが感じる今ですか
【第412章】 引き寄せって結局、無意識になればいいんですか?‘無’なんですか?
【第413章】 仮設男の「引き寄せの知識を誤って使うとかえって不幸になる」に戸惑っています
【第414章】 別の領域に信頼を寄せていたら、脳みそが幸せな恍惚の人のようになっています

【第415章】 魅力的な女性になっていい!と許可すると「鏡を見てみろ(プ」と抵抗が出てきます

【第416章】 『意図』するというのは、宣言するということと同じなのですか
【第417章】 学校でも一人で、周りにどう思われてるか気になって仕方ない。今すぐ幸せになりたい
【第418章】 可能ならば、働かずに好きなことできる自分を引き寄せしたいです

【第419章】 今の仕事に魅力を感じつつも本当にやりたい仕事ではなく、やりたい事もわかりません

【第420章】 一緒に働いてる経営者の「苦労=金」のイメージに痛々しさを感じています



【第421章】ギャンブルで大金をムダにしてしまった自分が許せません

【第422章】不足感からこない願望というのが分かりません
【第423章】自分にとって重要な事が、達成直前でダメになるパターンが続いています
【第424章】「自分はそれを持っていない」という喪失感が苦痛です。ただ認めればいいのですか
【第425章】「私の信念」というのがわかりません
【第426章】過去の変更について108さんの意見をきかせてください

【第427章】 彼氏と復縁して1ヶ月ほど経ちますが、あまり上手くいきません

【第428章】 一緒に住んでいる人間に「怠惰だ」と唾を掛けられ殴られます

【第429章】 日常生活でチケットの2章のメソッドを適用し、7章認識にたどり着きました
【第430章】 自分の顔を変えたくて仕方ありません

【第431章】 イメージする時に、第三者的な目線と自分目線ではどちらがいいですか
【第432章】 「今 この瞬間」がわかりません。コツを教えてください

【第433章】「いくらあっても足りない」という信念があり、エゴの勢力に勝てません

【第434章】第一志望の100%合格を信じつつ、滑り止めの受験をする事に迷いがあります

【第435章】命令形アファの「1番欲しいものは1番欲しくないもの」についての質疑応答

【第436章】欝の頃の自分と現在の自分では、別世界の人間のようになりました

【第437章】「一体どうやって、来週までに50万円を手に入れたのだろう?」に抵抗を感じます

【第438章】自分の感情を信じることができません

【第439章】いつまでも他人のせいにしてしまうのはどうすればいいですか
【第440章】自分が創造主で神なんだから、世界で自分が一番と考えてもよいのですか
【第441章】エゴは、神のなるためのツールのようなものでしょうか
【第442章】親に離婚され、一気に自分の価値を見失い、それをいつまでも引き摺っています

【第443章】願望がポンポン叶い出しましたが、ネガティブな思考も現実化しそうで不安です

【第444章】家が貧乏で周りが羨ましいです。どうしたら一瞬で幸せになれるのですか
【第445章】父親の性的虐待のせいで、好きな人からのハグやキスが悲しくなります

【第446章】友人の結婚は祝福できますが、自分の恋愛が上手くいかず寂しさを感じます

【第447章】絵本作家になりたいのですが「楽しく描く」という気力、行動が出てきません

【第448章】ネットで自分の批判を見つけました。これも私の一部なんですよね?
【第449章】自分を不幸にした人を許す方法を教えてください

【第450章】叶わなくても幸せで満足している状態をどう感じればいいのでしょうか
【第451章】楽しい子供時代を過ごさなかった自分に価値があるとは思えません


【第452章】20代女性ですが、薄毛で悩んでいます

【第453章】「今、ここ」を生きるのが難しすぎます。今ってどっから何処までですか
【第454章】高卒です。学歴を引き寄せで関係ないことにできますか

【第455章】200万円の借金を完済し、若い愛人を3人くらい作りたいです


【第456章】両親と話していると気疲れしてしまい、ネガに引っ張られます

【第457章】芸能関係です。枕営業をしたくありません

【第458章】子供2人のシングルマザーですが、食道がんの疑いがあります


【第459章】神様に愛されたり、充足の感情の想起が出来ない人はどうしたらいいですか
【第460章】今日一日だけ、その悩みについて考えるのを止める【一日メソッド】

【第461章】質問に答えるのは、さらに質問者を引き寄せることになるのではないですか
【第462章】ペットの犬が急激に衰弱し、生死の境を彷徨っています


【第463章】「抵抗するな」とは簡単にいうとどういうことですか
【第464章】エゴは『神であることを忘れてしまったこと』を思い出すためのツール について
【第465章】108氏のアドバイスで理想的な再就職を決めた人の体験談

【第466章】「出口に向かう」という意図を持てば、その人のレベルで必要なことは起きてくる
【第467章】「ザ・チケット」専用掲示板ができました

【第468章】気持ちを感じれば感じるほど余計うんざりして、自分には難しいです
【第469章】友人との会話で自分のエゴに気づいた人の体験談
【第470章】「完璧だ」と唱えていても、それを否定するような思考が浮かんできます
【第471章】「働かなくてもお金に困らない生活ができる」という考えは無茶な願望なのでしょうか

【第472章】願望を叶えたいと思っている状態が苦しいです。どうしたら解消できるでしょうか
【第473章】自分が過去にしたことをふっと思い出した時に、後悔の念に囚われてしまいます
【第474章】普通のアファの時に力が働かず「今は叶わない」といったアファで事態が動きました
【第475章】皮膚病に苦しんでいます。自愛をすれば症状は消えるのでしょうか


【第476章】コラム「別の領域に対する誤解」についての質疑応答
【第477章】願望を掘り下げたら「安心したい、楽しくありたい」ばかりで、何をしたいのかわかりません
【第478章】アファや具体的な行動をして楽しい気分を維持するようにしていますが、状況が変化しません
【第479章】メソッドに取り組むなら、抵抗を押し切るのではなく、感じきってからのほうが良いのですか

【第480章】長期間の引きこもりが続いているのですが、どうしたらいいでしょうか
【第481章】相手よりも「愛を送るメソッド」そのものにハマっている自分が、なんだか不安です


【第482章】退職してから働かない期間にダラダラ過ごしてしまい、貯金が底をつきそうです

【第483章】もっと自由に周りの人達と関われるようになりたいのに怖くてできません

【第484章】不幸になるから別れたのですが、執着を断ち切るにはどうすればいいでしょうか

【第485章】誰かが亡くなって辛い時でも「この状況は素晴らしい」等のポジ思考を方がいいのですか
【第486章】命令アファをやっていますが、現実は…あれ?見えてこないな…の繰り返しです
【第487章】心からの願望というのはどうやったら分かりますか
【第488章】父に対し怒りがいっぱいで大嫌いです

【第489章】108さんの言う「嫌なことをいちいち思考で支えない」ということが分かりません
【第490章】望みは「今」叶えてください
