・力を抜く=過剰ポテンシャルから抜け出すことが最も重要
・実はエビちゃんよりも、スタイルのいい女性は何人も引き寄せた
・呪文は「○○○○のような女」という唱え方で
・中学時代の片想いの話
・「ふさわしい自分」になることに拘る理由は「妄想」を「願望」の領域まで近づけること
273:本当にあった怖い名無し:2008/04/27(日)18:41:07ID:2sbwTIej0
最近発売された「引き寄せの法則奥義篇」で自分が好きな人を引き寄せられると書いてるね。
親は男の子供には、誤ったせいの引きよせをさせないように注意すべきだ、とかいう趣旨のことも
言ってる。既出かな?
この本のことは「好きな人を振り向かせられるか」議論の再燃になるかもしれないけど、
引き寄せの法則はその成果の観察および再現が難しいから、著者によってその内容がいろいろ異なるね。
こうなると自分が心から信じられる内容が、引き寄せの法則の内容になりそう。
276:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/27(日)19:08:35ID:o7nfusDe0
>>273
「自分が好きな人を引き寄せられる」・・・つまり、身近な特定個人への片想いを「引き寄せ」
の手法で成就させられるというメソッドが真実なら、その本は売れるでしょうね。
少し見方を変えて「好きな人を振り向かせられるか」という観点でいうなら「ふさわしい自分」を
身近な特定個人に見続けてもらえれば、逆に相手の方から好意を寄せてもらえるとも考えられます。
ですが、引き寄せの手法でとなると、片想いは何歳であろうと思春期的であって
過剰ポテンシャルを抑えきれないと私は考えます。
スレ住人の中に、私の手法を発展させ特定個人の名前そのものを「呪文」として唱えている方が1人います。
意識に刷込んで、表層意識から執着や重要度、感情をも消し去ってから効力が発揮する
(つまり「フラットの淡々と」なれてから)と考えれば、現在どの段階にあるかは分かりませんが、
「フラットに淡々」となれてから、概ね1ヶ月程度で効果が実感できると思いますが、
結果が待たれるところです。
特定個人の場合、最もネックになるのが、特定であるがゆえに、
リアトラで言うバリアント空間のセクターの乗換えができないことです。
453:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)15:28:18ID:riCx3Nkt0
力まないほうが叶うのかな?
力みまくった願いが叶ったことある。頭がはちきれそうなくらい強く祈った。
でも恋愛は叶わないな。
456:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)15:45:46ID:ejp7mvl70
>力まないほうが叶うのかな?
力みまくった願いが叶ったことある。
経験上は両方ともあるんだよねえ。
特に恋愛系は「もうダメやん」と思ったとたんに動き出して付き合うに至った、てのが多い。
459:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)16:04:19ID:jNR2WOG+0
実践成功例ですか?恋愛だけでも実践暦10年。書くのが面倒なほど沢山ありますよ。
でも書くには多大なリスクを伴うんですよ。だから恐る恐る小出しにするしかないんです。
私は実践者の立場でこのスレにいますが、実践例の極一部しか書けていません。
461:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)16:13:10ID:z0HQMptZO
呪文さんはいつも攻撃を受けるよね。くだらない攻撃が大好きな奴らがいるから。
ごめんな、いつもあんまりフォロー出来なくて。
462:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)16:17:15ID:jNR2WOG+0
>>461
ありがとうございます。お気持ちだけでもありがたいです。
実践経験が気兼ねなく書き込める環境になることを引き寄せたいものですね。
攻撃してくる方はともかく、スレ自体にも実践者を邪魔にする雰囲気がすっと以前からありましたからね。
463:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)16:23:52ID:riCx3Nkt0
じゃあ恋愛は力抜いたほうがいいのかな。
恋愛に関してはまったく今までだめだったからどうにかしたい。←(これが力みの原因なのか?)
465:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)16:31:01ID:jNR2WOG+0
>>463
私の個人的なメソッドなら、過去スレをググッて頂くと何度も書いていますが、
力を抜く=過剰ポテンシャルから抜け出すことが最も重要です。
同様の理由で特定の相手が対象である場合は、引き寄せの手法を用いるのがほぼ困難です。
467:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)16:31:32ID:X594U90vO
>>462
引き寄せは特定の個人は難しいらしいし、呪文氏のようにかなりの美女と恋愛というのも
かなりの鍛練がいりそう。でもテレクラなら特定の個人ではないし相手も遊ぶの目的で
接触してくるわけだろ?
リンリンハウスとかに行って自分の好みのタイプとデートしてるとこイメージすれば
テキトーに待つより確率上がるかもなw
473:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)16:38:13ID:ejp7mvl70
>>467
>引き寄せは特定の個人は難しいらしいし、
リアトラには可能って書いてるんだよねえ?(読んでないけど)
474:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)16:39:08ID:jNR2WOG+0
>>467
テレクラを利用した経験はありませんが、好みのタイプだけを引き寄せるための
環境として引き寄せが作用しやすい環境かもしれませんね。
470:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)16:35:45ID:ejp7mvl70
>>463
個人的な経験だからいいのかどうかはわからない。
押して押して押しまくって成就した人だっているだろうし(皇太子殿下と雅子様とか?)
もうひとつ、意識して力を抜いたわけじゃなく、本当にもうダメだと思ってあきらめたら
動き出したんで、意識して力を抜こうとかもうダメだと思っても、ダメかもしれない。
476:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)16:44:33ID:jNR2WOG+0
>>470
押して押して・・は、普通の恋愛の世界の話で、私の手法では、「消極的ながらも離れず」
が基本でした。知り合っても、相手からデートをしたいと言い出すまでは会わない。
或いは、デートを誘発させる発言があるまでは、デートを口にしないとかですね。
478:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)16:50:48ID:X594U90vO
>>473
無理ではないかもしれんが、特定しちゃうと時間がかかりそう。
ランボルギーニーディアブロを引き寄せようとするより、車が欲しいみたいに
特定しない方が可能性は高まるんじゃないかな?
呪文さんの場合でもモデルのような‥
なら体型しか特定してないが蛯原友里とか指定したら難易度MAXだろw
479:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)16:55:01ID:+m7nByGQ0
恋愛の成否はスペックで大きく左右されるし、何もしなくてもモテるやつとかいるからなぁ・・・
人によっていろいろ状況が変わるから。
恋愛ついては完全に真理を突くような完璧なレスがほしい。
○○をしたらどんなブサイクでも恋愛を成就させることが出来ます。みたいな。
まぁ道元によると美女をめとりたいと思うなら日夜、切に願え。らしいから。
結局願えってことか・・・
480:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)17:00:06ID:jNR2WOG+0
>>478
実はエビちゃんよりも、スタイルのいい女性は何人も引き寄せました(笑)
ですが実際にイメージの刷込みの題材として多く利用していたのは「小雪」で、
カレンダーのお気に入りに写真を長い間トイレの壁に貼っていました。
それと、引き寄せの落とし穴として、願望と妄想は区別すべきだと思います。
482:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)17:09:32ID:X594U90vO
>>479
引き寄せはあんまり恋愛に関しては追求してないから、引き寄せの恋愛メソッドのようなのを
作れば人気出るよ。呪文さんに>>479が言うように女にモテない奴、自信がない奴でも
それなりに引き寄せられる
『ときめき☆呪文式引き寄せ恋愛メソッド(宝島社)』
みたいのを切に希望してるってことでぉk?
483:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)17:14:08ID:ejp7mvl70
>>482
>『ときめき☆呪文式引き寄せ恋愛メソッド(宝島社)』
ワロタw
尺八も本を出そうかと一時、検討していたので、呪文さんも出したらいいと思う。
484:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)17:21:52ID:jNR2WOG+0
>>483
出会った女性のほとんどは、私の過去の恋愛遍歴に異常なほど興味を示していて、
聞かれるたびに小出しで話してはいましたが、決まって本を書くように勧められ、
最後の女性として自分のことを書いてほしいといいます(笑)
よりリアリティーを持たせるには、個人情報を差し支えない程度は公表する必要があるので、
書籍化はほぼ困難ですね。女性たちの中には、差し支えない程度でも個人が特定されやすい
業界内では知られた存在もいましたからね。
485:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)17:22:46ID:X594U90vO
>>483
そだね、呪文タソはサブカル好きだから宝島かマガジンハウスあたりから出すのがベストだよ。
108はマキノ出版あたりでだぜw氏は‥
ワニブックスあたりだろw
486:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)17:23:14ID:ko6SfJit0
本を出すときは、呪文さんがキモいほど売れるぞw
487:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)17:26:13ID:jNR2WOG+0
>>485
別冊宝島は何冊か読みました。勇気ある執筆者に感動しています。
492:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)17:53:50ID:5C2+untr0
でもほんと不思議だった。
その辺の幸運本(というのか?)なんかより、呪文さんの方が悟ってて、
独特なのに、どうして本を出さないんだろう?って。
自分は不特定多数の目に自身がさらされてしまうと、それだけエネルギーを受けるから、
だと思ってた。でも、呪文さんだったらさくっとよけられそうだけど。
機会があったら本出してくださいね。買います。
495:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)18:39:54ID:riCx3Nkt0
>>465
タイプの芸能人の名前を呪文にして似ている人を引き寄せようと思います。
特定の人は難しいんですね。
496:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)19:02:21ID:oYlI38JX0
>>495
呪文にするなら「○○○○のような女」という唱え方をお勧めします。
497:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)19:07:06ID:I/e9EY6k0
え!!!?
いつもの呪文教えてあげなさいよ!
503:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)19:34:05ID:oYlI38JX0
>いつもの呪文教えてあげなさいよ!
それは1度だけ1人の女性に使用した呪文です。いつもではないと何度も言いましたが・・・(笑)
506:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)20:06:39ID:ejp7mvl70
>>496
>呪文にするなら「○○○○のような女」という唱え方をお勧めします。
ふと思ったんですが、特定の好きな女の子がいた場合、
呪文を「○○○○(その女の子の名前)のような女」として唱えたら、
その女の子そのものは無理でも、その女の子に似た別の女の子が
引き寄せられるってことになるんでしょうか?
509:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)20:16:15ID:oYlI38JX0
>>506
可能だと思います。その本人に執着がなければ。
511:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)20:18:41ID:ejp7mvl70
>>509
「その本人」=「特定の好きな女の子(○○○○さん)」って意味ですよね?
わかりました。ありがとうございます。
512:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)20:22:15ID:oYlI38JX0
>>511
要は、抽象的にするほど間口が広がって、叶う確率が高くなるわけです。
間口を狭めるならば、私のように行動半径を広げる努力が必要になります。
498:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)19:15:47ID:5C2+untr0
呪文さん、こんばんわ。
例えば「○○(芸能人の名前)のような顔(雰囲気)になりたい」
という場合、どういう言葉が適当でしょうか。
やっぱり「○○(芸能人)」だけだと、それに似た人が引き寄せられるだけで、
自分はそうならないのかな。
そして「痩せたい」という場合はなんという言葉が適当でしょう。
良かったら教えてください。
500:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)19:19:45ID:oYlI38JX0
>>498
ダイエットでしたら「引き寄せの法則」の2冊目に、
ほぼ呪文化された形で書かれていたと思います。
499:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)19:17:17ID:ASaFMRI0O
引き寄せの法則って自分が嫌だと思ってる人をも引き寄せますよね。
いつも帰りが一緒のA子と帰ると必ず嫌なB子と出会うんですよ。
A子は悪い子ではないんだけど「○○さんがあなたのことこんなふうに言ってたよ」と
告げ口するタイプ。何回か不快になりました。
それでA子と一緒に帰るのを止めたらB子にも会わなくなりました。
B子を引き寄せていたのはA子だったのかな…?
501:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)19:22:04ID:oYlI38JX0
>>499
嫌いなB子さんに焦点が当たり、嫌いと思うたびに
「重要度」が増しているのが原因だと思います。
514:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)21:39:12ID:kmuHRkXr0
呪文さんに質問です。
そもそもどうして人は、特定の人を好きになるんでしょう。
その人以外はほんと、どうでもいいというくらい惹かれてる人がいます。
自分で自分に驚いてます。呪文さんは恋愛感情を、どういうものだととらえてますか。
515:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)22:14:30ID:hSCLJPF+O
>>514
何でその質問を呪文さんにだけするのか謎だなあ。
516:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)22:27:18ID:kmuHRkXr0
>>514
呪文さんの今までの書き込み読んで、聞いてみたくなったので。
間口を広げようにも、その人以外なら要らないとさえ思います。
この執着心は自分でも不思議です。
524:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)23:05:20ID:oYlI38JX0
>>514
恋愛とは特定の人を好きになるのが自然な形であって、逆に不特定多数の中から
好きなタイプの女性を引き寄せる方が不自然であることは充分承知しています。
私自身、中学1年の時に一目ぼれした女性がいて、
3年生になるまでほとんど話す機会さえ
ありませんでした。
同じクラスになっても、今で言う過剰ポになるばかりでまともに話などできませんでした。
私は大学に入学するまで彼女のことが忘れられずにいて、その間、何度か
女性との出会いはありましたが、彼女のことが忘れられませんでした。
しかも彼女に対して何も行動ができなかったのです。
大学を卒業する頃、風の便りに聞いた話では、彼女はJJの読者モデルとして活躍して、
中学時代は好きなタイプの男性のNO.2に、私の名前を上げていたというから皮肉なものです。
当の私は、大学入学と同時に先輩から合コンの仕掛人に仕立てられ、見る見るうちに電話帳が
女性の名前で埋め尽くされていきました。大学生活でも何人かの女性に過剰ポになり、また
女性の側から過剰ポになられて困ることもありましたがましたが、恋愛が順調に成就したのは、
自然な形でジワリジワリと好きになった女性でした。
それはもちろん引き寄せとは無縁の成り行きです。
529:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)23:27:33ID:oYlI38JX0
上記>>524の問題点は、思春期的な恋愛の最も幼稚な一例であり、好きになった女性が
どんな女性で、自分をどう思っていたかすら確認しなかったことです。
しかも彼女は好きなタイプNO.1の男性には中学在学中に振られており、
積極的な男子2名に迫られて困っていたそうです。もう少しお互いのことが分かっていたら、
中学時代に理想の女性との恋愛が成就していたことになります。
ちなみに、NO.1は陽気なマッチョで、私はロック馬鹿(笑)

ギターが弾ければいつかは気が惹けると考えていたイケメンとは程遠い地味な男です。
530:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)23:34:35ID:kmuHRkXr0
>>529
お互いにお互いの気持ちを知らなかったにしろ、密かには思い合っていたわけですよね。
恋愛に引き寄せの法則が働かないのは、人の気持ちを動かすのが無理だからと
理解していましたが、上記のような呪文さんのケースだと、お互い好きだから
引き寄せが働きそうな気もしますが、なぜダメだったんでしょう。
528:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)23:26:05ID:kmuHRkXr0
>>524
恋愛が順調に成就とありますが、そのときには
最初の彼女に対しての思いは自然消滅していたのですか?
自分の場合、もう5年以上その人以外が目に入らず困ってます。
かといって、その人の近くにいると逃げ出したくなるのが不思議です。
一度など、偶然その人が自分の後ろを歩いていたのですが、(これも引き寄せ効果?)
気付いた瞬間、自分はとっさに、全速力で逃げ出しました。
もう自分で自分がよくわかりません。
いい加減他の人を好きになりたいと思ったりもしますが無理で、困ってます。
531:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/28(月)23:37:08ID:oYlI38JX0
>>528
大学で合コンの仕掛け人にされたときの先輩の一言が衝撃的でした。
「お前が今でも彼女を好きな気持ちを彼女は知ってるのか?それを知らせないままに長い年月が経過して、
今になって告白できるのか?できるならすぐに告白して来い。
それができないなら、これからイイ女に出会う機会がいくらでもあるから、それを楽しみにすればいい」・・・
私は彼女への思いを僅かに残しながらも結果として後者を選択しました。
525:本当にあった怖い名無し:2008/04/28(月)23:13:41ID:G/CkqisM0
>>524
>中学時代は好きなタイプの男性のNO.2に、私の名前を上げていた
イケメン乙。一気に呪文の魅力が失せた。
537:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/29(火)00:17:53ID:xReRrr+T0
だ・か・ら・・・イケメンなんかじゃないですよ。
だからといって、努力がなかったわけでなく女子でクラスで成績トップの彼女と並んで名前を
発表してもらうために勉強したり、書道展で金賞をとる彼女と並んで作品を掲示してもらうために、
冬休みはは必死で書初めしたり・・・遠くで見ている彼女をずっと意識して、それはもう必死でしたよ。
538:本当にあった怖い名無し:2008/04/29(火)00:20:08ID:90DVIGTc0
>>537
呪文さんって努力家なんですねえ。
540:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/29(火)00:24:12ID:xReRrr+T0
>>538
中学時代の片想いの話まで書く羽目になるとは思いませんでしたが、>>514さんの疑問に
体を張って応えるべきとの想いが、思わぬ自分語りになってしまいましたm(__)m
539:本当にあった怖い名無し:2008/04/29(火)00:22:54ID:ly1mHD1m0
ずっと好きだったって別に告白したわけでもなく、傍から見るとキモく感じるな。
俺ですか?女子とはほとんど接点すらありませんでしたけど。
二次元サイコー!
541:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/29(火)00:27:23ID:xReRrr+T0
>>539
中学3年で同じクラスになりましが、高校は別々です。
実際、過剰ポも度を越えると、意識はしていても、逆に彼女を見れないです。
532:本当にあった怖い名無し:2008/04/29(火)00:00:15ID:ejp7mvl70
>>516
>この執着心は自分でも不思議です。
いやあ、特定の人を好きになってる時はそれで普通だと思うけど。
特定の人が好きだけどその人に執着してないなんてあり得ないと思う。
535:本当にあった怖い名無し:2008/04/29(火)00:07:40ID:Ryu4Q80H0
>>532
執着が5年続くというのが、謎なの。
過剰ポなのはわかってる。それならそれでうまくいくことあきらめて、呪文さんみたく
割り切って他へいくとか、そういう展開があってもいいのに、その気配ナッシング。
むしろ向こうが、引き寄せの法則使ってそれに惑わされてんのかと電波なことまで思い始める始末w
近付きたいと思う一方で、同じ強さで離れたいと思う自分がいる。
なんなんだろ、コレ。
536:本当にあった怖い名無し:2008/04/29(火)00:16:00ID:90DVIGTc0
>>535
>執着が5年続くというのが、謎なの。
個人的には別に謎じゃないけどなあ。
俺なんか小6から高3までだから、7年間もずっと好きだったけど。
大人になってからも、別れた彼女のことを3年も4年もずっと思い続けてたから、
う~ん、ちっとも謎じゃないんだけどねえ・・・。
542:本当にあった怖い名無し:2008/04/29(火)00:27:49ID:Ryu4Q80H0
>>536
うは。7年ですか。
やっぱ恋愛は過剰ポになる=引き寄せ不可なのかな。たとえ実は両思いだったとしても。
呪文さんはじめ、いろいろ答えてくれた皆様、ありがとうございました。
545:本当にあった怖い名無し:2008/04/29(火)00:38:26ID:4uYudX93O
一途な呪文さんス・テ・キ~

実は自分も高校生の頃に、ジャニーズ系の学校のアイドルが好きだった。
卒業してから、実は彼も自分を好きだったと言われましたw
でもお互いに行動には移してなかったんよね...結局縁がなかったのかなと思いました。
うわあの頃に戻りたい...
549:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/29(火)00:49:55ID:xReRrr+T0
>>545
あとで聞いたら・・・・・というパターンは、社会人になってからも何度もあって、
知人が友人を連れ添ってパーティーなんていうパターンで、近づきがたい女性があとになって、
どうのこうのというのがありましたが、自分は彼女持ちで・・・
なんて昔を思い出していると、頭をかきむしりたくなりますね(笑)
550:本当にあった怖い名無し:2008/04/29(火)00:53:10ID:QqoAfn+pO
>>535
5年間想いつづけてるのは、その男性が>>535の引き付けられ琴線みたいのにマッチしちゃってる
からだろうな。呪文さんの厨房の頃の淡い想いを含め、告白できなかった恋なんてみんなしてるもんだよ。
俺はそういうのは縁がなかったと考える。
勇気がなかったとか色んな言い訳はできるけど死ぬほど好きだったら人間、アクション起こすと
思うんだよね、でもそれが理由はどうあれ結果出来なかったとか、タイミングがズレたってのは
縁がなかったてことじゃないかな?
あと、人間たまにすごい惹かれる異性に出合うことってあるよね。
相手の為なら死ねるくらいの勢いのw
でもよ、冷静に考えてみると>>535が仮に空想の中で、性格からルックスからあらゆるものが
自分の理想になってる男性を頭の中で創造したとして、その完璧男性が現実に現れ>>535に
告ってきたら、5年片想いした男性より完璧男性に惹かれるかもしれない
だから人間は最高と思っていることも「現段階では最初」てことだろね。
でも女の子は恋してたほーがいいしカワイイわw
554:本当にあった怖い名無し:2008/04/29(火)01:15:45ID:Ryu4Q80H0
>>550
最終行に噴きましたw
男女問わず、恋してる人は魅力的なのかもしれませんね。友人を見てるとそう思います。
呪文さんも553さんも、ありがとうございます。
558:呪文考究提唱者◆JEoaWKUE2o:2008/04/29(火)01:40:42ID:xReRrr+T0
結局のところ、私が引き寄せ以上に「ふさわしい自分」になることに拘る理由は、
近づきがたい女性に近づくこと、つまり「妄想」を「願望」の領域まで近づけることなんですよね。