777 ID:5rNJq4IX0 ID:ELh88bCu0 ID:Mzkvkf+A0 他






19:本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土)01:38:57ID:cSkj9zD90
777みたいになりたいよ777
お金の心配ばかりで心休まる暇もない。
インサイトCDも聞くと嫌なこと思い出しそうになって怖くなって1回聞いて放置。
悪いことを引き寄せないかと不安ありまくり&罪悪感で願うことも苦しい
自分にどうか助言を。
すがりついてると周りからプギャーされてもいいです。
235:777:2009/01/18(日)00:34:18ID:5rNJq4IX0
>>19
なれるよ、大丈夫俺だって二年前には金の心配ばかりしてたし。
どうして心配ばかりしてしまうのか、というと、実は
「心配する自分」に慣れていて、しかもその居心地がいいからw
そういわれても信じられないかもしれないけど、
まーもしかしたらそうかもしれないな、って、試しに納得してみるといい。
心配な自分で良いんだよ、insightが怖くてもいい。
でも変わりたいなら、まずは自分を楽にしてあげることから始めるといい。
苦しいことからまずは徹底的に逃げて、楽しい、気分が良いと思うことを意識的に選んでやってみる。
いわゆる感情ナビね心地良い自分を毎日少しずつ体感してみると、
良い感情をもたらす行動を起こす、という意味が分かってくると思う。
まずはここからどぞ。
251:本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日)01:13:14ID:M8o0uuvFO
777さん
>>235の
>どうして心配ばかりしてしまうのか、というと、実は
「心配する自分」に慣れていて、しかもその居心地がいいからw
ってとこきいてもいいですか
他のことでは幸せな気持ちになってるんですが
どうもある一分野のことばかり心配してしまってます。
安心→心配→安心→心配…のように触れ幅は小さくなってはいるんですが、
こっから安心に持ってくのに777さんならどうされますか?
361:本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日)13:37:57ID:aS970sw30
>>251
それこそ何もしなくていいんじゃない?
ただ、今を感じていればいい。不安になるのは過去に傾くからでしょ。
行動して不安になるのは動いてる証拠だし。
小さな揺れに焦点を当てる必要ないんじゃない?
364:本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日)14:14:16ID:M8o0uuvFO
>>361
レスありがとうございます!
>行動して不安になるのは動いてる証拠だし。
すいません、ここの、動いてるってどういう意味?
>小さな揺れに焦点を当てる必要ないんじゃない?
ありがとう。じゃあ小さな不安は意図的にシカトする方向でやってみる。
366:本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日)14:23:25ID:aS970sw30
>>364
行動すると色々なことが動くでしょ?
自分にとって都合がよい動き(揺れ)もよくない(気に入らない)動きもあるよね。
その中をブレずにいられる状態が安心を維持することになるのでは?
369:本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日)14:39:00ID:M8o0uuvFO
>>366
なるほど!
今が「完璧だ」って認定するときだったのか~。
どこかの優しい方、重ね重ねレスありがとうやんしたm(__)m
456:777:2009/01/19(月)00:50:29ID:ELh88bCu0
>>251
俺なら多分、そのままほっとくと思う。
すでに返答くれてるID:aS970sw30さんの考えと基本的に同じっす。
触れ幅が小さくなってる、って自分で気づいてるってことは、
まーほっとけばそのまま小さくなると思うからさ。
たまーに思い出した時にでも確認しておけばおkおk
968:本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金)22:16:51ID:flSSdlQt0
777さんお金と女はどうしたら引き寄せられますか?
237:777:2009/01/18(日)00:45:45ID:5rNJq4IX0
>>968
お金は、収入の一部を寄付する習慣を持つだけで簡単に引き寄せできるモヨリ。
あとは感謝して使うこと感謝して大切に丁寧に使うと、そのうちコツがつかめてきます。
女性は、まず清潔感それから、自分の仕事に磨きをかけること。
この二つでたいていうまくいくモヨリ
239:777:2009/01/18(日)01:00:06ID:5rNJq4IX0
どうも皆に勘違いされてる気がしてならないんだけど、
俺は行動不要論者じゃないよ確かにいろんなもの引き寄せてるけど、
そのお礼もしてるくれた人に直接、金銭や物でお礼をすることもあるし、
感謝の意を表現してお礼とすることもある。
人に対してだけじゃなくて、いろんなものにお礼をしてる。
例えば今、この文字を打って皆にいろんなことを伝えられるのは
目の前にあるパソコンのおかげだからパソコンに感謝して、たまには磨いてあげる。
今日俺がこうして生きていられるのは、今日食べたご飯のおかげだから。
ありがたいなあと思っておいしくいただく基本こんな感じ。
できないときもよくあるけどwwwwwww
240:777:2009/01/18(日)01:00:59ID:5rNJq4IX0
基本的に「与えたものが返ってくる法則」は正しいと思う。
感謝を与えれば感謝が、誰かにその人が欲しいものを与えれば自分にも欲しいものが来る。
もちろん、意地悪をすれば意地悪が来る因果応報ってやつね。
だからといって、何かの拍子に心に芽生えた負の感情を
見ない振りしてプラス思考で覆い隠すのはお勧めできない。
いろいろ調べてみたけど、これは引き寄せにはとてつもなく逆効果らしい。
負の感情にはとにかくクレンジングつまり感じきること。
すると感情そのものがまるごと成仏して消えて、すっきり気分になる。
こうなると、意識のどこかに残った負の感情が
何かの出来事を発生させることがないので、負のサイクルが止まる。
すると正のサイクルが目立ってくる。
良い引き寄せを長続きさせるには、結局たぶん自分が
「それを受けるにふさわしいと思える自分」になってしまうのが一番の早道なんだと思う。
要は人格者ね。
自分が人格者である、なんて言うつもりは毛頭無いけど、
いつかは人格者になれるように、毎日少しずつ良いことを重ねて生きたいと思ってる。
なんか偉そうでごめんスレの流れが気になったので、少し書いてみました。
自分の望む現実を引き寄せるにあたっては、
どんな幸運に恵まれても偉ぶらず、謙虚でいることがものすごく大事な気がするわけですわ。
457:本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月)00:52:57ID:CqP25UcW0
777さんが、引き寄せたい時は、どのような手順を行ってるのですか?
461:777:2009/01/19(月)01:12:38ID:ELh88bCu0
>>457
えと、基本的には宇宙にお願いしてます。
んでもらった瞬間の嬉しさや満足した気持ち、状態をありありと思い浮かべて
すげーうれしくなったり、涙まで出たりしたらここで完了
(改めて文字に起こしてみるとまるで変人だなオカ板にふさわしすぎwwww)
これであっさりうまくいくようになる前には、
今はおかげさまで、100%馬鹿ですw
475:本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月)04:50:05ID:0ZUZkF2I0
>777さん
>461のもらった瞬間の感じって、すげーうれしくないとダメなのかな?
ちょっと欲しいけどそんなに嬉っしいのを想像できないんだ。
本当に欲しいのかどうかわからないものは手に入らないのかな。
色々考えてしまって欲しいものがわかんなくなってるぽい。
595:777:2009/01/20(火)01:57:24ID:Mzkvkf+A0
>>475
いや、むしろ「ちょっと欲しいな、でもまーどっちでもいっか」
くらいの軽さの方が引き寄せ成功率が高いモヨリ
あと、どうせ簡単に手に入っちゃうんだからw、
試しに思いつくままいろいろ引き寄せてみちゃえYo遠慮は要らないよ。
460:本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月)01:03:34ID:P4t1zFBeO
ヒマラヤ探検隊を読んで不老不死は可能だなってすんなり思った。
だから今日から、人間は必ず老いるという信念を捨てて
「私の肉体は永遠に若いままだ」ってアファやってみる。
まぁ成功したとしても数年経たなくちゃ実感できないんだけどね。
461:777:2009/01/19(月)01:12:38ID:ELh88bCu0
>>460
マジな話、不老不死は可能だと思う年取らないのなんて超簡単。
ためしに
俺、見た目年齢超若いよ中身は年寄りだけどwww
478:本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月)05:36:04ID:oIEsqlxJ0
>>461
実年齢は何歳くらいで、見た目は何歳に見えるんですか?
595:777:2009/01/20(火)01:57:24ID:Mzkvkf+A0
>>478
実年齢は30歳超えてますが、未だに大学生に間違えられます気分良いですw
467:本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月)01:48:09ID:RylxTZcg0
777氏は「私はどんどん若返る」てアファ唱えて、みため若くなったんですか?
あとクレンジングはセドナメソッドをやってるんでしょうか?
468:777:2009/01/19(月)01:56:22ID:ELh88bCu0
>>467
いえ、年取らない方法はなぜか昔から知っていたので、
特別にアファしたわけではないです。
クレンジングはセドナの超簡易版を心の中でやってます。
観念をただひたすらポイポイ捨てるだけw
後は、感情に浸りきるやり方も併用してます。
悲しい、とふと感じたら、うおー悲しい悲しい俺今すげー悲しい。
泣きたいよーうおーんうおーんうおーんと浸りまくる。
まーたいていこのくらいやれば、悲しさはどこへやらです。
この2つが主かな。
ではオヤスミ-
472:本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月)02:29:50ID:P4t1zFBeO
>>777
>年取らない方法はなぜか昔から知っていたので
ちょwあなたは荒木飛呂彦かww
その年取らない方法とやらを具体的に教えてくださいませませ。
593:777:2009/01/20(火)01:53:32ID:Mzkvkf+A0
>>472
表現するのが難しいな、えと、とにかくまず
あとは、年を取る方向に向かう言葉を使わないようにして、
とにかく若さに焦点を合わせる感じ。
例えば「もう年だから」は禁句禁句を連発してくる奴の言葉はスルー。
「○○才になったら頭が固くなる・筋肉が落ちる・etc」なども全部禁句。
その代わり、「なんか知らないけどどんどん若返ってるなあ」とたびたび思ったり、
体の部分の中で、特に若さを保っている部分に注目して大いに自画自賛したりする。
年齢のわりに年とって見える奴の言葉をよーく聞いてみると、驚くほど
「もう年だから」「○○するとどんどん老ける」みたいな言葉ばかり使ってるから
よく観察してみるといいよ。
だから若さを保つためには、この逆をやればいいってわけ。
自分の発する言葉は、驚くほど自分に影響を与えるから
使う言葉を慎重に選ぶようにすると、それだけでいろんな変化が起きると思う。
この「言葉の法則」はもちろん、若さだけじゃなくて
体型・顔の作り・能力など、いろんな分野に応用できるみたいです。
620:本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火)11:07:14ID:hOepqufWO
777さんのレスすっごいタメになります!
質問させてください。
恋愛の引き寄せは777さん的にはどうやってますか?
特定個人の場合はどうするのが効果的だと思いますか?
神様にお願いする?愛に浸かるメソッド?
724:777:2009/01/20(火)23:57:08ID:Mzkvkf+A0
>>620
特定個人なら、まず清潔にして、自分の仕事を頑張って、
その上で相手に親切にする下心なしで相手をとにかく喜ばせる。
「こうすれば仲良くなれるだろう」みたいな下心があると、
女性は敏感に察するからダメよって恋愛テクニック駆使はオヌヌメできない。
相手が嬉しいと自分が嬉しい、みたいな境地だとうまくいくぽい。
もし女性が特定の男性を引き寄せたいなら、そうだな、
まずめちゃくちゃ外見を磨くといいよ笑顔とか肌とか、できる範囲で超頑張る。
その上で聞き上手になれば、たいていの男は一発で落ちるとオモ。
なんだか普通の恋愛指南みたいになってしまったw
726:本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水)00:00:43ID:lLhGqWnV0
>>724
タイプの女の子を彼女にする方法ば教えてもらえんですか?
728:777:2009/01/21(水)00:03:14ID:Mzkvkf+A0
>>726
対象は具体的に決まってる?それともこれから見つけるところ?
729:本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水)00:04:38ID:lLhGqWnV0
>>728
対象はまだばってんが、出来れば竹内結子みたいな雰囲気のおなごがよかです。
733:777:2009/01/21(水)00:09:17ID:hF2ODE9z0
>>729
それなら、まず理想の女性を超具体的に考える。
髪の毛はこう、顔はこう、笑い方はこう、触るとこうwww、etc
できれば何か紙に書いておくといいね。
それから、その女性と実際に付き合い始めたら、生活がどう変化するかを考えて、実行しとく
例えば多分家に泊まりに来るじゃないw、そしたらきっと部屋掃除くらいするよね。
だから部屋掃除しとく。
その他もろもろ。
そのうち気がついたころには、なんとすでに理想の女性と出会っていて、
いつのまにか付き合ってると思うよ。
やってみて。
735:本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水)00:12:47ID:lLhGqWnV0
>>733
ありがとうございます。何て言いますか、イメージング力の弱か人間ですけんが、
頭ん中でうまくイメージが出来んとです。こげな場合はどげんしたらよかですか?
タイプが女優ですけんが、その女優さんのDVDとか繰り返し観て
頭に焼き付けるようなのでもよかですか?
737:777:2009/01/21(水)00:16:33ID:hF2ODE9z0
>>735
頭の中でイメージできなくてもかまわないよ。
似た雰囲気の女性の写真を探したり、DVD見たりするのでもおk
ただし、竹内結子だけじゃなくて、似てるタイプのいろんな人を見てね。
あと外見だけじゃなくて、性格についても具体的に考えるといいよ。
602:本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火)02:04:23ID:mDjnwx6A0
777さん、お聞きしたいのですが、
今現在求職中なんですが自分のやりたい事を仕事にしたいのですが上手く行きません。
どうすればいいでしょうか?
725:777:2009/01/20(火)23:59:38ID:Mzkvkf+A0
>>602
その仕事がもうすでに始まってることにして、今からいろいろやっちゃうのがお勧め。
もしも作家になりたいのなら、作家になったつもりで作品を作り始める。
その他の仕事も同じ要領でおk
その上で求職活動を続けると、良い道があっさり見つかる予感。
試してみて。
745:本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水)00:34:42ID:HyTcOLCnO
>>725
引き寄せの本にはたいていそのような内容のアファが書かれていますが、
プロミュージシャンを目指してる人や役者を目指してる人など
当然、舞台の上ではプロのつもりでプレイしていると思いますよ?
ですが、実際にプロになれるのは氷山の一角ですよね?
逆に、プロで活躍している人のインタビューで、
「まさかプロでやれるなんて思ってなかったのに声をかけていただいて‥」
のような偶然チャンスを掴んだ的発言がけっこう多いですよね?
ダイエットのように個人の思念である程度どうにかなるものと<
映画スターやビッグアーチストになるような確率的に難易度が高いものは
やはり引き寄せ的にも(絶対無理とはいいませんが)難易度が高いのではないでしょうか?
747:777:2009/01/21(水)00:44:02ID:hF2ODE9z0
>>745
難易度が高いと思ってると、難易度は高いとオモ
「まさかプロで」発言は、俺は本気で言ってるとはあんまり思ってない。
「プロのつもりで」やってても
「でも自分はきっとプロにはなれない」と思ってる人は、きっとなれない。
プロの世界から遠い位置にいるうちは見えないけど、
少し始めて、そこから止まらずにぐんぐん近づいていけば、どんどん道は開けていく。
引き止める観念さえなければ、あっという間にプロにだって何だってなれると俺は思う。
613:本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火)06:59:19ID:y8lNz/3i0
>>777さん、
ダイエットに苦戦しています。
痩せたくて頑張ってるのに食欲が勝ってしまって。
何かアドバイスがあったらお願いします。
725:777:2009/01/20(火)23:59:38ID:Mzkvkf+A0
>>613
まず、痩せるのやーめた、って、あきらめるw
痩せなくたって、幸せにはなれるし、恋人とだってうまくいくよなぜ痩せたいの?
それでも痩せたいなーと思ったら、目標体重を設定して、体重計の目盛り部分に貼る。
加えて、○○kgになったら着たい洋服を買って、毎日体重計に乗って、
毎日鏡で全身をチェックして、痩せてる部分を褒めまくる。
どこかが少しでも痩せてきたら、その部分に着目してますます褒めまくる。
食べる量は、体が欲しがるだけ食べて大丈夫。
量は目で量るんじゃなくて、お腹に聞いて、お腹いっぱいになったらそこで止めてね。
ちなみにいま俺の職場に、潜在意識を切り替えて短期間でぐっと痩せた奴がいる。
潜在意識の切り替えは俺もちょこちょこと手伝ったんだけどw、
3ヶ月で20kgくらい痩せたんじゃないか?
739:本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水)00:26:08ID:GVGYFRig0
777さん、いつもありがとうございます。
740:777:2009/01/21(水)00:30:48ID:hF2ODE9z0
>>739いえいえ。お安い御用です。
レスくれた他の方も、有難うねいつもまとめてのレスで(ry
ひと段落したみたいなので、
こないだで「人格者」って言葉を使ったことについて
ちょっと語弊があったように思うので補足
人格者にならなきゃ引き寄せ放題にはなれない、なんて言いたいわけじゃないよ。
道徳的に明らかに悪い奴でも、超金持ちだったり彼女作り放題だったりするっしょ?
つまり、人格や道徳と引き寄せはぜーんぜん関係ない。
幸福か不幸かもぜんぜん関係ない。
108さんの表現を借りれば、
願いが叶うことを自分に許可する、ってこと本当にこれだけでOK
(この境地に至るまでが長かったわけですがw)
じゃあなぜ俺は人格者を目指してるのかというと、
俺にとっては、俺が、(俺自身が考えるような)悪い奴のままでいるよりも、
少しは皆の役に立つ、良い奴でいた方が幸福な状態や幸運な状態を自分に許可しやすいから、です。
つまり「こんなものもあんなものももらえて、今日もこんな嬉しいことがあった、
それはきっと、俺の日ごろの行いがいいからに違いないw」
と考えるのが、俺にとっては一番楽で、心地良いわけ。
741:777:2009/01/21(水)00:31:49ID:hF2ODE9z0
だから、引き寄せのために人格者を目指す必要は特にないよ
「願いが叶うことを自分に許可できる状態」を目指せばそれでおっけー。
引き寄せにはいろんなメソッドがあって、
何がしっくりくるかは人によって違うみたいだから
気軽にいろいろ試してみるのが近道だと思います。
742:777:2009/01/21(水)00:33:01ID:hF2ODE9z0
でね、「人格者」「良い奴」とかいうと、皆に平等に親切にして、
嫌な奴にもニコニコ接する、みたいなイメージがもしかしたらあるかもしれないけど、
これは、引き寄せにとっては全くの逆効果みたいなので、俺はそういうことはしてません。
(というか止めました)
むしろ、不平等上等、嫌な奴はスルー。
話してて嫌な気分になる奴とはなるべく距離をあける。
嫌な奴にわざわざ親切にしてやる必要ない最低限のつきあいで十分だと思ってる。
昔から、朱に交われば赤くなる、っていうよね。
一緒にいて嫌な気分になる奴とあえて一緒にいると自分の気分が悪くなっていくらしく、
引き寄せがうまくいかなくなるように感じる。
これって意外と落とし穴だと思うので、嵌ってる人は気をつけてー。
746:本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水)00:39:11ID:7jh26UTc0
>>740
でも因果応報みたいなのはあるって仰ってましたよね?
うーん、悪が栄えるのはむかつくなあ(羨ましいのかもしれませんが)
747:777:2009/01/21(水)00:44:02ID:hF2ODE9z0
>>746
わかるわかるw羨ましいって気持ちもわかるw
因果応報はあると思うよ自分で悪いって分かってて悪いことしてる奴には
それ相応の報いがあるのをたくさん見た。
助けられそうなら助けるけど、どうしようもない奴は黙って見てる。
というわけでちょっと仕事してくるノシ