前回からの続き ( ・ω・)ノ
181 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/04(火) 11:40:13 ID:rciZhsGI0
5さんの女性の出会い方ってどんな感じですか?
これ引き寄せとしか考えられんくらいありえないだろってエピソードあったら教えてください。
5さんの行動することが得意に変化しているときにやってたアファとかもあったら教えてください
225 名前:
5 投稿日:2013/06/05(水) 01:04:46
ID:CCwNX4Ug0
>>181
出会い方はいろいろかね~
友人の紹介とかだったり合コンとかだったり・・・
エピソードはありすぎてこれってものがないなw
彼女と出会って彼女の親がめちゃ金持ちで俺にいろいろくれたこととかかね・・・w
アファは自分に合ったのが一番いいと思うよ。
183 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/04(火) 11:42:27 ID:G4/qx3EA0
>>5
元からそんなに自信あったんすか?
199やってから?
188 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/04(火) 13:37:04 ID:7IQBQJvU0
5さんへ
いいところ。。自分で良いトコ見つけなくちゃなくちゃだ。
とりあえず人から言われたいいところから書きだしてみるよ。
それから自分で考えてみる
短所を長所のスレわらったw貧乳はステータスかw
おもしろいスレ紹介してくれてありがと
227 名前:
5 投稿日:2013/06/05(水) 01:12:09
ID:CCwNX4Ug0
>>183
いや~全然
色々とやってたら自信がついたよ
>>188
自分のいいとこなんか探せばいくらでもあるよ!
俺なんか即答で100個以上は言えるよ(^O^)b
そう、短所は長所・・・!
192 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/04(火) 15:06:32 ID:5cJ.Flw20
5さん、冷蔵庫の開け方かっこいい
っていいですねwww
面白いし、それくらい自分に価値を与えろってことですね。
227 名前:
5 投稿日:2013/06/05(水) 01:12:09
ID:CCwNX4Ug0
>>192
そんな感じで毎日やってたねw
「何もしてない俺もすげぇ」
「怒ってる俺もすげぇ」
「キーボード打ってる俺もかっけぇな」
とかいろいろとね!
228 名前:
5 投稿日:2013/06/05(水) 01:22:34
ID:CCwNX4Ug0
「なぜだかわからないけど自信がある」
「なぜだかわからないけどモテる」
「なぜだかわからないけど自分が大好き、愛してる」
あとは自分をめちゃくちゃ褒めまくる!
どんな自分でもほめてほめて褒めまくる!
そうすりゃ勝手に自己評価が上がって現実も変わっていくよ。
自分を知るブレインダンプもしとくといいよ!結構重要だと思うから。
229 名前:
5 投稿日:2013/06/05(水) 01:42:07
ID:CCwNX4Ug0
facebookの「いいね!」ボタンみたいに自分に「いいね!」ボタンを連打する感じ。
「ネガティブだな~俺・・・いいね!」
「わからないな~・・・・・いいね!」
とかそんな感じでもOKだね。
俺もそんな感じで今もやってるよw
facebookで友達にいいね!ボタン押してる場合じゃねーぞw
それよりもまず自分にいいね!しまくるべし
234 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/05(水) 04:01:43 ID:GbU6ram20
ブレインダンプをググったらやり方色々ありますが、
5さんは参考にした本やサイトありますか??
276 名前:
5 投稿日:2013/06/05(水) 22:46:44
ID:bigLvR2I0
>>234
俺は本を買ったけど、買う必要はないよ。
自分の心の中を全て紙に書き出すだけでいい。
型にはめないほうがいいよ。ブレインダンプして自分の軸を作っていくんだよ。
自分を深く掘り下げるブレインダンプ
284 名前:
5 投稿日:2013/06/06(木) 04:21:58
ID:X8M2MHvU0
俺のことを信じるのも信じないのも個人の自由さ!
俺は最近セミナー講師をしているんだけれど、受講生の中には
100%信じる人もいればまったく信じない人もいる。
けど、まったく信じない人は何も学べないし、
その時間を無駄にしたことになって何にもメリットないぜ?
自分の中で信じれば、それが本当になるし、
信じなければ、それは嘘となる。
そんなもんさ!
それと、俺の受講生で若い子の伸びがものすごい傾向がある。
30超えてる人たちは伸びがないかな。
これはなぜかというと、
年がたつにつれて知識や経験が増えてプライドが高くなってしまうから。
皮肉なことに知識や経験が自分の成長を妨げてるんだよ。
人って自分の持ってる知識や過去の経験に照らし合わせてしまうからね。
それにプライドが高ければ素直になれない。
よく言うよね、子どもの成長は早いって!
俺は強要はしないよ!
信じるのも信じないのも自分が自由に選べるぜ( ^^) _U~~
295 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/06(木) 10:29:03 ID:nS3UT5SM0
>>276
ブレインダンプってなんすか?
199式とか~色々やってたみたいだが、各々合う合わないはあるだろうが、
その中で叶う原因となる共通の何かがあるんだろうね。
296 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/06(木) 11:07:54 ID:e1X5W1..0
>>295
ブレインダンプとは
①:手に入れたい物、やりたいこと、なりたい状況をすべて紙に書き出す
②:現在やらなければならないことをすべて書き出す(2週間分程度)
③:②を達成するためのアイデアをすべて書き出す(「こんなものがあったら面白いな」等)
④:現在抱えている悩み、不安、問題、をすべて書き出すこと
5さんのブレインダンプの場合
上記の①~④+自分の長所、短所を知り、自分を知ることを優先していると思われる。
そして短所を長所に変えてしまい自己評価を底上げすること 上げるではなく底上げが重要と思われる
プレインダンプの説明がのってるアドレス
http://strawberrymusashi.com/review/category18/entry253.html
>>5
追加したほうがいい情報とかあったら教えてください。
325 名前:
5 投稿日:2013/06/07(金) 01:59:47
ID:Unle/NKI0
>>296
②はいらないかな。
やらなければいけないことなんて自分にはわからないし。
ブレインダンプして自分と徹底的に向き合って自分を深く知ってみて。
まじで人生変わるよ。
・自分は今どう思ってるか?
・どういうような人生を送りたいと思ってるのか?
・どのくらいお金が欲しいのか?
・なぜその金額が欲しいのか?
・どのくらいモテたいのか?
・なぜモテたいのか?
・どういう人が好きなのか?
・どんな人と友達になりたいのか?
・どんな人が嫌いなのか?
・絶対に関わりたくない人はどんな人か?
・両親についてどう思ってるか?
・どのような恋人がほしいのか?
・自分の良いところはどんなところがあるか?
・自分の嫌なところはどんなところか?
・自分の認めたくないところはどこか?
・不安に思ってるところはどこか?
・どのように振る舞いたいのか?
・見ないようにしてるところはどんなところか?
・友達についてどう思ってるか?
・恋人についてどう思ってるか?
・自分の職業についてどう思ってるか?
とかいろいろと徹底的に向き合う。
紙に書き出すことが大事。
ちゃんと綺麗に書く必要はない。
自分の脳がからっぽになるくらいまでしぼりだしてばーっと書いてみてくれ。
これは本当に大事だよ!
やるとやらないのでは大違い!
俺は今でも毎日やってるよ。
それと脳がからっぽになるくらいまでに絞り出して書くとかなりの幸福感が味わえる。
毎回とは限らないけど・・・
328 名前:
5 投稿日:2013/06/07(金) 02:16:00
ID:Unle/NKI0
そういや5月だけの収入だけで1000万超えたぜ・・・!
あと、少し話は変わるけど、セミナーに来るような人って
見た目が冴えなくて自信がなさそうな子がすごく多い。
おどおどしてたり声が小さかったり、どもったりオーラがまったくない。
俺の受講生の子だけかもしれないけど。
それで、まずその子たちにやってもらったことがあって、
それは何かというと「自分のいいところ」を全部1枚の紙に書き出してもらった。
そしたら、ほとんどの子が10個もいいところが見つからなかった。0個の子もいた。
次に自分の欠点を書いてもらったら、みんな何十個も書くことができた・・・w
そして、その欠点を長所に書き換えてもらったところ、
ほとんどの子が長所に書き換えることができなかった・・・w
受講生に自分のいいところを100個見つけることを課題で出させた。
それで、皆ちゃんと自分のいいところを100個見つけてきてくれた。
そしたら、かなりの効果があったね!
「何を言われてもあまり傷つかなくなりました!」
「収入はけた違いに上がりました!」
「人と比べることがなくなりました!」
とかね。効果抜群だったぜ!
あとは、俺と同じようにやらせてる。
自分をめちゃくちゃ褒めまくって自分と徹底的に向き合う!
どんどん俺の受講生が成長していってるよ。
最初はおどおど自信がまったくなかったのに、今じゃ自信に満ち溢れてる。
オーラが全然違ってきてるね!まじでかっこよくなってきた!
そんなような感じでみんなもがんばれ!
331 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/07(金) 02:24:27 ID:UPYTWWuk0
いいところ100個とか無理ゲーだわ
332 名前:296 投稿日:2013/06/07(金) 02:27:22 ID:11Xc64JY0
5さんにとってお金や恋愛、友達のセルフイメージってどんな感じですか?
ある本でお金や恋愛にポジティブな人のほうが高収入であったり恋愛もうまくいきやすいって
書いたあったのおもいだしたので教えてください
333 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/07(金) 02:30:01 ID:3nuEaIE20
5さんて彼女一人だけ?
5さんほどの男に愛される女性ってどんな方なのか気になる。
どういうところに惚れたとか。
373 名前:
5 投稿日:2013/06/08(土) 01:44:40
ID:VEWvsOUw0
>>331
毎日3個ずつ書き出してみたら・・・?
そうすりゃ1ヵ月で100個になるし。
探す努力はしてみたかい?探そうともしてないで無理だと言ってるならそりゃ無理だよ。
>>332
お金は便利なもの。
友達や恋人は一緒にバカやれたり励まし合ったり高め合ったりなくてはならないものかな。
>>333
一人だよ(^<^)b
あげまんな女性だね!めちゃくちゃ魅力的な人だよ!
どういうところに惚れたかはたくさんありすぎて困るなw
自分の価値観がしっかりと確立されてて自分の芯がしっかりしてる。
でも、頭は柔軟。自分の正直な思いを主張できる。
気配りができて思いやりがあって、明るくて自分に自信がある!
あと俺を立ててくれるw愛に満ち溢れた優しい人だよ(^<^)b
本当に俺の理想通りの女性。
まじでこんな女の人いたんだ!?って感じだぜw
336 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/07(金) 04:12:52 ID:l/OS0uYg0
私も勿論悩みは沢山ありますが、全体的には色々と恵まれていて、自己肯定感すごくあります。
ただ、やはりまんま自己肯定感丸出しでいたらフルボッコというか、
たぶん子供の頃から人間嫉妬されたら終わりって肌で感じていたので、
自分を下げることで周りと仲良くやって来ました。
恵まれていても自分下げをしないで人から嫉妬されない人って何が違うんだろう?
337 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/07(金) 07:03:16 ID:mSfRuVRM0
>>325
5のブレインダンプって一般のブレインダンプ(296みたいな)と全然違うし、
これはいいねー。
全部ビジネス方面のTODOにもって行かれるから
ブレインダンプは仕事方面でしかしたこと無かったんだけれども
気持ちいいよ、これは。ありがとう5さん。
374 名前:
5 投稿日:2013/06/08(土) 01:53:18
ID:VEWvsOUw0
>>336
そういう観念があるんじゃない・・・?
それかそういう人とはつき合わないようにするとかね!
自己評価の高い人は妬んだりはしないよ、むしろ喜んで祝ってくれるさ!
>>337
そうだね、一般のとは結構違う!
自分の心に浮かんできたことをひたすらざーっと書き出していけばいいだけだから楽だし楽しいよね!
まあ過去のトラウマも思い出すこともあって苦しくなるときもあるけど、
そこにもしっかりと向き合えば苦しみは浄化されていくよ。
こちらこそありがとう!
354 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/07(金) 12:50:51 ID:JtXKbcKk0
5さんへ。自分の褒め方聞いた>>78です
>「腹が出てる俺もかっこいいなぁ、てかよくこんなに腹を膨らませたもんだ、すげぇ」
っていうのを参考に自分の嫌いだと思ってたとこ、徹底的に褒めまくってみてるよ。
そしたら嫌いだって思ってたとこだんだん好きになってきた。
そして自分の嫌いな所書こうとしたら、
あれ?これも別に良いところなんじゃない?って思えるようになったよ。
自信を引きだすきっかけをつくってくれてありがとう。
377 名前:
5 投稿日:2013/06/08(土) 02:02:33
ID:VEWvsOUw0
>>354
おおぉ!いいじゃん!その調子だよ!
そうそう、自分の欠点だと思ってたところも別に欠点なんかじゃないんだよね!
欠点は強みになるし、そもそも欠点なんてないのさ!
人間はそのままで完璧だ(^<^)b
その調子でどんどん自分をほめて自分のいいところを見つけよう!
379 名前:332 投稿日:2013/06/08(土) 02:18:40 ID:SfALSELw0
最近の楽しみの一つは5さんのレスを見ることになってきている。
そんな素敵な女性ゲットしてる5さん まじかっこいいですね。
5さんは恋愛とかで特定の人をピンポイントで引き寄せる派ですか?それとも違う派ですか?
5さんの彼女みたいな、あげまん女性ゲットする方法教えてください。
381 名前:
5 投稿日:2013/06/08(土) 02:23:29
ID:VEWvsOUw0
>>379
>最近の楽しみの一つは5さんのレスを見ることになってきている
まじかwサンクス(^_^)b
自然と出会って付き合っちゃう感じかな。
「恋人作るぞ!」と意気込んだりはしない。
自分を愛すること!自分を深く知って自分を愛する・・・!!
384 名前:
5 投稿日:2013/06/08(土) 04:24:46
ID:hWSkodTA0
自信がないから批判する、悪口を言う。
自信がないから嫉妬してしまう。
自信がないから威張る、虚勢を張る。
自信がないから自分よりレベルの高い人を拒絶してしまう。
自信がないからプライドが高くなってしまう。
自信がないから他人の成功が喜べない。
自信がないから他人の不幸を喜ぶ。
自信がないから周りの目を気にしてしまう。
自信がないから自意識過剰になってしまう。
すべて自信のなさからきてる。
自信があるだけで人生は180度変わるぜ!
385 名前:
5 投稿日:2013/06/08(土) 04:36:00
ID:hWSkodTA0
ほとんどの人が自分について自分が最もよく知ってると思われがちだけど、実際は違う。
自分が自分のことをよく知っていれば、他人が自分についてどのような評価を下そうが、
その評価に振り回されることはないんだよ。
自分自身の評価を他人に頼ろうとするところに、
自分の自信のなさ、落ち着きのなさが隠されているのだと思う。
他人の言動に一喜一憂してしまうのは
自分を知らないからなのさ!
自分が自分をよく知ること、
自分について深く知っていくことで、
自信をもてるようになる。
君たちは、自分のことについてどれくらい知ってるんだい?
今まで自分のことをずっと無視して蔑にしてきたんじゃないのかい?
自分の見たくないところ、認めたくないところも全て受け入れる!
それこそが自己実現だ!
そして、それが本物の自信を形成していく
418 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/06/08(土) 22:42:10 ID:0QG/Z6FU0
じゃあ俺が>>5の名前つけ直すわ
豪さん
468 名前:
豪 投稿日:2013/06/11(火) 10:42:23
ID:H4MEFwLo0
お久~(^_^)/
豪・・・!!!いいね!その名前もらったぜ!
さんきゅ!
ちょっと最近忙しくて一人ずつ返答できないのだが、
とりあえずこれだけはやってもらいたいということはただ一つ。
「自分を知ること」
それだけでいい。
アファとかは辛いならやめていい。
とりあえず自分を徹底的に深く知ってみてくれ。
俺個人の意見では「紙に書き出す」ことがおすすめ。
頭の中でやってもいいけど、紙に書き出した方が楽だと思う。
まあこれは人それぞれだと思うが。
紙に書き出すと自分の心が客観的に冷静に見れる。
自己観察が楽になるね。そして、すっきりする。
自分の心に浮かんでくる思いをひたすら紙に書き出す。
最低でも3ヵ月は続けてみてくれ!
自分を知るということは面倒くさいし、覚悟のいることだ。
自分の思い出したくない過去や自分の嫌なところや
自分の認めたくないところとも向き合っていくことになるからね。
自分の欠点を書き出すとネガティブになって嫌だという人がいたが、
その自分の嫌なところを受け入れない限りは「本物の自信」はつかないぜ。
そうやって自分の嫌な部分を今まで見ないフリしてると他人にそれを投影してイライラしてしまうよ。
イジメ問題はなぜ起きるかというと「自分に自信がない」からだと思うよ。
自分を受け入れてないから自分の嫌なところを他人に投影して攻撃的になってしまう。
自分に自信がないから虚勢を張ったり悪口を言ったり威張ったり他人を見下して優越感に浸る。
自分に自信があったらそんなことはしないんだよ。
すべての問題は自信のなさからきていると思うよ。
自分は太っているからモテない、相手にされないと思ってる人がいる。
けれど、太っていることが問題なんかじゃない。
ただ、自分に自信がないだけだ。
あと、自分に自信がなくなるようなことをするのはやめな。
他人の噂話や悪口大会で盛り上がるのはやめな。
そうすると、どんどん自分に自信がなくなっていくぜ。
他人や世の中に対する不満は自分に対する不満。
あと、言っておきたいことがあるんだが、199式は合わない人が多いと思う。
俺は両親に愛されて育ってきたと思う。
なんでも自分の好きなようにさせてもらえたし、両親に何かを強制させられたり、
何かを押しつけられたりすることはほとんどなかったな。
怒られた記憶もほとんどないな。
だから俺が無職でも別に何も感じなかったw 普通に生き生きしてたねw
負い目を感じるということがなかったんだよ。
だから、すんなり199式が適応できたんじゃないかね。
ということで以上・・・!!
あでぃおす・・・!